【この差はヤバい】めんつゆ5種類を徹底比較!業務スーパーVS創味のつゆ【ずんだもん】

  Рет қаралды 48,159

ずんだレビュー

ずんだレビュー

6 ай бұрын

ずんだもんがめんつゆをレビューしていきます!
5種類の商品を比較したら違いがヤバすぎました・・・。
いつも使っているめんつゆはなんですか?
こだわりを持ってめんつゆを選んでいる人はあまり多くないと思いますが、今回はめんつゆの違いを徹底的に調査していきます。
価格差のあるめんつゆを5種類用意して、実際に食べて忖度なくレビューしていきます!
各めんつゆの特徴を丁寧にまとめましたので、この動画を見ることでお気に入りのめんつゆを見つけることができます。
今回紹介するのは
業務スーパーめんつゆ
キッコーマン 濃いだし本つゆ
ヤマキめんつゆ
ミツカン追いがつおつゆ
創味のつゆ
皆さんの好みのめんつゆはどれですか?
是非コメントで教えてください!
めんつゆのお勧め料理活用法も是非教えてください!
今回の撮影のために冷蔵庫がめんつゆだらけになって困っています。
また、扱ってほしい商品やジャンルがあれば是非コメントで教えてください。
このチャンネルでは引き続きトップバリュや業務スーパーなど身近な商品のレビューをしていきたいと思います。気になる商品がありましたらコメントをしていただければ取り上げさせていただきます。
週2回投稿していきますのでチャンネル登録よろしくお願いします!
その他の徹底比較動画
• 徹底比較
■お借りしている素材■
VOICEVOX(ずんだもん・四国めたん):voicevox.hiroshiba.jp/
ずんだもん立ち絵(坂本アヒル様):seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
四国めたん立ち絵(坂本アヒル様):seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
#ずんだもん #めんつゆ #レビュー

Пікірлер: 215
@user-iw2hd3qj7t
@user-iw2hd3qj7t 6 ай бұрын
にんべんのつゆの素が1番美味しいと思います。
@user-oo1bt8mt7w
@user-oo1bt8mt7w 6 ай бұрын
つゆはにんべん、たれはスタミナ源、ごま油はかどや うちの基本はこれです
@user-mx6hf9zy1i
@user-mx6hf9zy1i 6 ай бұрын
いつも楽しく見させていただいております うぽつ
@user-nu9lf5dd4s
@user-nu9lf5dd4s 6 ай бұрын
にんべん欲しい、のコメント多いけど、にんべんって東京の老舗だよね。関西では、あんまり見ない感じだけど。興味あるな。 創味は京都の会社。このつゆは万能で、どんな料理に使っても、まぁハズレってことはない。希釈すればコスパもいいようだし、未経験の方は一度買ってみて損はない。スーパーで600円台のときは特価。
@akka-nj4qp
@akka-nj4qp 6 ай бұрын
創味のつゆは結構好き。 めんつゆに限らず、調味料にちょっとだけ拘ると、日々のQOLが上がる気がする。 材料に比べてコスパも良いから、一人暮らしの人にオススメ。
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
少しのこだわりで気分が上がりますよね!
@akka-nj4qp
@akka-nj4qp 6 ай бұрын
@@zundareview 自分が馬鹿舌だからかも知れませんが、良い素材を使うよりも良い調味料を使った方が味の違いを感じられて幸せになりますw 勿論体への影響を考えるなら前者にも拘るべきですが、最近は色々と高いですからね…。
@mitukan11
@mitukan11 6 ай бұрын
甘すぎないのがとても美味しいですね
@user-yv6ub6qk5b
@user-yv6ub6qk5b 6 ай бұрын
チャンネル開設時は業務スーパーオンリーくらいだったのにw でも参考になるのもあるけど二人の会話劇が楽しくてずっと聞いてる 今日も一番最初からウォーキング中に全部聞いてました。応援してます!
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
ありがとうございます、励みになります!最近は徹底比較シリーズが好評なのでしばらく続けていきます!
@Dina-bw4pc
@Dina-bw4pc 6 ай бұрын
普段はヤマモリ、ヤマキで揖保乃糸を食べます。でも、今回のものも試そうかな? 業務スーパーのめんつゆですが、揖保乃糸の近隣地域つながりということで 播州ラーメンのつゆに使ってみてはいかがでしょうか?
@megidoraon894
@megidoraon894 6 ай бұрын
にんべんつゆの素もやってほしい。色々試した結果今はこれになってます。
@masato1963
@masato1963 6 ай бұрын
いつも大変参考になる比較シリーズです 自分は今回参加して中っつたですが、トップバリュか西友のPB商品のつゆが安くて比較的美味しいと思います
@user-fd5le8kn6k
@user-fd5le8kn6k 6 ай бұрын
ヤマサの昆布つゆも比べてほしい!!
@PP-es3qm
@PP-es3qm 6 ай бұрын
業スーに対する最終評価に笑ってしまった😂 そこまで言われると逆に一回食べてみたい…
@user-ru7eu5ng7l
@user-ru7eu5ng7l 6 ай бұрын
ずっとにんべんのめんつゆ使ってたから、他のだとやっぱり違うなって思っちゃうわ。
@52TONBI
@52TONBI 6 ай бұрын
創味が有るのに、にんべんが無いな!
@denkiboo
@denkiboo 6 ай бұрын
桃屋もない……w
@user-wj7ol7gb5n
@user-wj7ol7gb5n 6 ай бұрын
創味のつゆも4倍濃縮だったのか…値段で躊躇してたけど 今使ってるめんつゆサイズが冷蔵庫に入らないから今度から創味買ってみよっと
@fusuke_kumano0819
@fusuke_kumano0819 6 ай бұрын
個人的にはニンベンのつゆの素(3倍濃縮)が一番好きで万能感ある。 創味のつゆは値段の割に香りが弱くて醤油味が前面に出る感じが、食べ方選ぶ気がしちゃってニンベンつかってる。
@user-to6fx3pw8x
@user-to6fx3pw8x 6 ай бұрын
ヤマキの、麺つゆしか買ってなかったので他のも試してみたいです。
@user-id8ry3np1o
@user-id8ry3np1o 6 ай бұрын
キッコーマンのは1番最初冷奴にかけた時美味すぎてビビったなあ 創味は食べたことないから、今度買ってみるか
@Remina-fw
@Remina-fw 6 ай бұрын
mizkanの追いがつおつゆが一般的だと思ってた…! みんな創味を推してるみたいだから、次回は創味を買ってみようかな😆
@Forester_Mk-IV
@Forester_Mk-IV 6 ай бұрын
醤油や味噌はあまりに高いと日常使いには厳しいですが、値段やメーカーでなく口に合うかどうか選ぶと日常の幸福感が上がるのでしっかり探すのをおすすめしたい 旅先などでご当地ならではの口に合う調味料を探すのも楽しいですよ
@user-rx4lr5jl2w
@user-rx4lr5jl2w 6 ай бұрын
大変興味深いネタをありがとうございます 値段に関しては冒頭で前提条件入れてますんで、それを踏まえたうえでのうちのめんつゆ事情をw うちはヤマサの昆布つゆ1L3倍濃縮を使ってます。動画でも使われてたミツカン追いガツオ二倍より味がしっかり濃いめで使いやすいです 個人的にはヤマサは3倍よりやや薄目の3.5倍くらいがちょうどよく、逆にミツカン追いガツオは濃いめで1.7倍くらいがちょうどよく感じました(うどんで) かつ丼を作るとミツカンの追いガツオがいまいち合わないのもあって、もっぱらヤマサの昆布つゆ一択ですね で、値段ですが、ヤマサの昆布つゆ1L3倍濃縮もミツカン追いガツオ二倍の1Lも、こちらのほうでは特売狙いで1Lを199円あたりが狙えるんで、(最近の高騰でもまだこの値段見かけます)動画より相当割安になります 動画の希釈後500㎖換算でヤマサが33円、ミツカンが49.75円まで下がりますね 創味のめんつゆはほとんどセールにならないので、希釈換算見てもやっぱり高いですね、つゆだけで安いカップ麺くらいなんだな^^: めんつゆおすすめ料理はかつ丼親子丼他人丼は鉄板で、焼きナスに鰹節まぶしてめんつゆで食べると手軽でおいしいです
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
ほかの商品も1L買いだともっとお得になりますね!(私の冷蔵庫の事情上今回は500mlがメインになりましたが)
@user-xk3no1uy3s
@user-xk3no1uy3s 6 ай бұрын
うちはいつもミツカンの追い鰹ですが、他と比べてお値段高いイメージはなかったのでそこが意外でした。
@user-zx6kp4te3s
@user-zx6kp4te3s 2 ай бұрын
イオンで¥228/L、50ポイント還元で実質¥178。2倍希釈にすると¥89/Lなので、コスパも最強なのでブッチギリ。トップバリューより安い。 価格評価点は、店によるから参考値ですね。
@user-ji8wy4uz4f
@user-ji8wy4uz4f 6 ай бұрын
いつもキッコーマンの本つゆ使ってるけど特にこだわりを持って選んでなかったなぁ… 押すと出るタイプが使いやすくて🎉でも味がそれだけ違いがあるなら今度違うの買ってみます😊業スー以外w
@k.t.434
@k.t.434 6 ай бұрын
ご指摘通り業務スーパーは「めんつゆ」だけだと味が単調なので、鰹昆布つゆとか、他メーカーの顆粒だしとか入れて、味見しながら整えて使ってます。 業務スーパーはベースとして使うと、安価で長持ちして優秀ですよ。
@user-qg3yz8di9e
@user-qg3yz8di9e 6 ай бұрын
めんつゆはとても重要なので 桃屋 ニンベンは入れてほしかった
@user-jc9bh6hg3g
@user-jc9bh6hg3g 6 ай бұрын
ドレッシング対決も見たいな~
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
リクエストありがとうございます!
@user-vp8pq2pp7p
@user-vp8pq2pp7p 6 ай бұрын
福袋醤油ラーメン比べやって欲しい あと、本味醂も
@kotata0701
@kotata0701 6 ай бұрын
そう言えば「3倍濃縮(3倍に薄めて使う)」の製品100ccだと薄めるための水の量は200ccで薄めた後の量は300ccになるのが正解だけど なぜか○倍の水で薄めて使うと解釈してしまう人が結構居てめんつゆ100ccを水300ccで薄めてしまうそうだ
@user-il4te3bs7z
@user-il4te3bs7z 6 ай бұрын
よくある失敗だよな
@kumanya7475
@kumanya7475 6 ай бұрын
今は簡単にネットで何でも調べられるのに、それをせずに商品のせいにする人っているよね。 厄介なのがそれで企業にクレーム電話入れたりする奴までいること。そんなの客じゃないからggrksと言える社会になって欲しい。
@user-tz5mp2dj9o
@user-tz5mp2dj9o 6 ай бұрын
創味のつゆ、本つゆ、スーパーのPBの1リットル入り198円の2倍濃縮のめんつゆを財布事情に合わせて買っています。 創味のつゆは最近は買っていないのですが今度買ってみます。
@user-sj6ur1ns7y
@user-sj6ur1ns7y 6 ай бұрын
テンヨのビミサンの評価も聞いてみたかった。このめんつゆは濃縮5倍なので醤油にも使えるんですよね。
@13w59
@13w59 6 ай бұрын
ありそうでなかった万能調味料比較はためになりました。もう一つの万能調味料マヨネーズの比較うぃお願いします。ただ、食べ方のバリエーションがあるので、単純な比較は難しいかも
@wmjggg
@wmjggg 6 ай бұрын
お湯で割った、暖かいうどんつゆとしてはどうか知りたいですね
@sitimi-togarasi
@sitimi-togarasi 6 ай бұрын
有名どころでいうと、ミツカン~ヤマキ~キッコーマンあたりを選びそうです。 創味のは万能だしとして他にも使えそうなので、残ったものの使い勝手には良さそうですね😄 他の方の書かれている「にんべん」はどうでしょうかね?
@hata3454
@hata3454 6 ай бұрын
にんべんほしかった。
@user-zg1gi3tw3q
@user-zg1gi3tw3q 6 ай бұрын
個人的には、ここには無いけど『ヒガシマルの麺スープ』が好き。
@user-nd8fz3ck8n
@user-nd8fz3ck8n 6 ай бұрын
めんつゆは好みの味が千差万別になるから一概には言えない 濃い薄い甘いしょっぱい、薬味前提などなどいろんな要素が絡み合うものだから一つ一つ味を確かめて好みのものを見つけるしかない
@user-ow7db8zd7x
@user-ow7db8zd7x 6 ай бұрын
東京だと全然見ないけどヒガシマルのめんスープが一番好き 帰省したときに毎回買って帰ってるわ
@Mike-kq3xg
@Mike-kq3xg 6 ай бұрын
コンビニの麺つゆも結構美味しかったのでオススメです
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
コンビニシリーズもそのうちやっていきたいと思っています!
@SD-db4nh
@SD-db4nh 6 ай бұрын
今回はトップバリュー製品が無いんですね。 ラインナップがあるなら、業務スーパーとトップバリュー製品は候補にあげてほしいですね。
@drni7775
@drni7775 6 ай бұрын
他の方のコメントにもありますが、にんべんのつゆの素が最強です。私は、本格的な蕎麦店のつゆよりも、立ち食い蕎麦屋のつゆの味が好きなのですが、にんべんのつゆは、正にそういった風味です。
@gkgkujvyufuy646
@gkgkujvyufuy646 6 ай бұрын
7:53 真打登場、これマジで旨い
@user-qs8hu7hw9s
@user-qs8hu7hw9s 6 ай бұрын
何も考えずに買っていたので、今度は創味のつゆ買ってみます〜!
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
私も何も考えていなかったので今回勉強になりました!
@miyamiya2237
@miyamiya2237 6 ай бұрын
味付け卵に向いている麺つゆはどれだ?
@user-zq8ef6yg3n
@user-zq8ef6yg3n 6 ай бұрын
近辺のスーパーに売っている豚こま肉の比較してほしい…
@user-eo3ug9bl5v
@user-eo3ug9bl5v 6 ай бұрын
にんべんさんの商品が無いので、やり直しですね🥺
@user-gk1mk7gr5u
@user-gk1mk7gr5u 6 ай бұрын
創味は結局濃いめに使ってコスパ悪くなるのでミツカン追いがつお派です。
@user-nl7ut3bi8n
@user-nl7ut3bi8n 6 ай бұрын
創味を買ってみよっと
@user-hw3pw9kn2d
@user-hw3pw9kn2d 6 ай бұрын
推奨濃度はあくまで推奨であって、自分で調整して使えるのが希釈液のメリットなわけで。 薄いやつは薄いまま使うことはないんだから実用に耐えると思う濃度を提示してその上で単位あたりの値段、味の評価を決めた方が良かったんじゃないかなぁと。
@baddyxt
@baddyxt 6 ай бұрын
今日はキッコーマンにヤマキのかつお節パックをふりかけてうどんを食べました 貴重な瓶代表となった桃屋のつゆも良いですよ(コスパは悪いけどうまい)
@shima-youtube
@shima-youtube 6 ай бұрын
濃縮倍率が高いのはあまり好きじゃないから、ミツカン追いがつお2倍を使ってます😊
@chiba2chu
@chiba2chu 6 ай бұрын
中埜酢店の追いがつおつゆは以前は3倍とか4倍だった気がする。衝撃的なうまさだった。2倍では手が出ない。
@isamich1535
@isamich1535 6 ай бұрын
私的定番はにんべんですね。
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
にんべんは試したことないです!ありがとうございます。
@syouyu_nome
@syouyu_nome 6 ай бұрын
夏にこの動画上げた方が再生回数回るやろうに
@momo_peach
@momo_peach 6 ай бұрын
南西に行くほどつゆが甘めの傾向が出るのもあって出身地で意見が割れるかも 個人的に創味は醤油の味と角が立っててめんつゆとしては微妙、追いがつおつゆが一番好き
@fukutarokun
@fukutarokun 6 ай бұрын
創味はアレンジ無限大で正直別格だと思いますね、ヤマモリは結構安くて美味しかったです。
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
ヤマモリ試したことないです!ありがとうございます。
@po0p463
@po0p463 6 ай бұрын
かけつゆって表示が最初にあるつゆは、あんまり甘みが無いよ。付けつゆが最初にあるのは、甘みが強い。これは、冷たいと甘み感じにくいから。なので、かけか付けか、アレンジに使うかどうかで、使い分けたほうがいい。白だしは加熱前提だから、甘み少ないぞ。ブレンドしたりすると美味い。
@milapau5159
@milapau5159 6 ай бұрын
うちはヤマキ派だったが、創味がそんなにいいのなら一度試してみたいな。
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
醤油味が強くても大丈夫な人には凄くいいと思います。関西のようにだし文化の人たちの評価は気になります。
@user-iq6sz8si8k
@user-iq6sz8si8k 6 ай бұрын
最後で笑ったのだ😊
@marusaki1978
@marusaki1978 6 ай бұрын
桃屋がないやん(おじさん世代はめんつゆと言えば桃屋なので…)
@user-sn1ib8cm8n
@user-sn1ib8cm8n 6 ай бұрын
素麺限定ならフンドーキンの麺つゆしそ風味が最強、水で割らないので値段高いけどね。
@wonder7397
@wonder7397 6 ай бұрын
北海道のスーパーにしか置いていないと思うけど、「新得そばのつゆ」が最高!
@user-sj1ce2bq2j
@user-sj1ce2bq2j 6 ай бұрын
キッコーマンのは麺つけ汁は3倍と書いて有りましたよ。
@user-zd3ws4yg9v
@user-zd3ws4yg9v 6 ай бұрын
イチビキのつゆシリーズ、白出汁は美味しいですよ! 出汁の味がくっきり際立っててやさしい味わいです。 業スーくらいでしか見ないですが、1L198円ほどで破格だと思います。
@hironobumuragaki7594
@hironobumuragaki7594 6 ай бұрын
私は、気に入った物をブレンドして、少し寝かしてから使っている。濃縮率が高い製品は、製造上ちょっと無理して作っている。
@user-bx7wj3wd7b
@user-bx7wj3wd7b 6 ай бұрын
安価なつゆにありがちな変な甘みがないので創味のつゆ一択です。 つゆの鮮度を考えて500mlのものを常備しています。
@John_Doe____
@John_Doe____ 6 ай бұрын
うp主がどこの出身かによって、評価の信憑性が変わるのだ・・・
@millimetre3089
@millimetre3089 6 ай бұрын
めんつゆは一食で使う量が少なくてわりと長く使うものだから値段より中身が大事だなぁ 色んなめんつゆあるけどやっぱ創味ですわ
@user-vz6rg7ik3j
@user-vz6rg7ik3j 6 ай бұрын
牛乳の比較を見てみたいです
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
リクエストありがとうございます!
@wonder7397
@wonder7397 6 ай бұрын
牛乳は地域によって置いてある有無が相当激しそう。 雪印牛乳、サツラク牛乳は他の地域で見たこと無いぞ。
@contactMiu
@contactMiu 6 ай бұрын
業務スーパーの3倍濃縮1Lのを使ってる。味は普通のめんつゆだと思う。 圧倒的に安いので何年もリピートしてる。
@gkgkujvyufuy646
@gkgkujvyufuy646 6 ай бұрын
ちょっとお高めカレールウの比較希望 ディナーカレー、ディナーカレープレミアム 横濱舶来亭  新宿中村屋 直火焙煎カリールウ テーオー食品カレールウプレミアム、 ザカリー ゴールデンカレープレミアム ちなみに自分は横濱舶来亭+ディナーカレー辛口 のブレンドで食べてます
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
リクエストありがとうございます!
@pritscherry
@pritscherry 4 ай бұрын
色々めんつゆ試して、自分は店売りめんつゆではヤマキのめんつゆになったな。 ただ一人暮らしで使いきれないから、夏にめんつゆが発酵して凄い音して蓋が開く事が😅
@monmon436
@monmon436 6 ай бұрын
めんつゆの甘味がだるくなってくると今度は自分で調合し始める 温麺のとき、めんつゆだとど~しても甘ったるくなる…
@Apex-ozisan
@Apex-ozisan 2 күн бұрын
親子丼を作ろうと思ったら にんべんつゆの素ゴールド一択です
@user-ev1dc7xj8j
@user-ev1dc7xj8j 6 ай бұрын
創味、スーパーで498円の時があるから量あるしそこまで高くないんじゃ…?と思って以来定期的に買ってる😂
@user-lb3he2ko4u
@user-lb3he2ko4u 6 ай бұрын
創実つゆうまいけど高いんだよな〜自分的には本つゆが一番好みかな
@owl5400
@owl5400 3 ай бұрын
結局めんみが一番美味いんですわ。北海道民しか知らんと思うけど。
@user-lp8sb5gt4l
@user-lp8sb5gt4l 6 ай бұрын
サトー商会で売ってる1.8㍑の創味のそばつゆはまた別物なんですね🤔
@i.k.8362
@i.k.8362 6 ай бұрын
めんみこそ至高(道民感)
@Miku35P
@Miku35P 6 ай бұрын
葉加瀬太郎音楽祭のお土産で貰った、「久原のあごだしつゆ」がけっこう美味しかった。
@dangerous8280
@dangerous8280 6 ай бұрын
や、、、やまさのめんつゆがないだと、、
@user-murabito
@user-murabito 6 ай бұрын
この間話題になってたけど 4倍希釈で50ccめんつゆを200ccで薄めてないですよね? てキッコーマンのときに思いました
@gahahakah4128
@gahahakah4128 6 ай бұрын
薄口もいいですよ。オススメはだし道楽です。
@hdn0059084
@hdn0059084 6 ай бұрын
個人的には、色々試してみるも結局ヒガシマルの麺つゆに戻ってくるって感じですね
@bllinktenkawa6867
@bllinktenkawa6867 6 ай бұрын
最終的にこれうまつゆに戻ってくる。
@kumanya7475
@kumanya7475 6 ай бұрын
私は業務スーパーの1ℓ3倍濃縮(製造者ワダカン株式会社)の麺つゆ使ってます。前は創味を使ってましたがバカ舌の私には業スーで十分です。本気で味にこだわりたい時は昆布やカツオなどで出汁とって好きなように醤油やらみりんやら好みのものを好みで混ぜて作るし。うどんだったら少し甘め、そばだったら塩分強め、蒸し茄子だったらラー油少し混ぜるとか。
@arumaziro69
@arumaziro69 6 ай бұрын
桃屋の瓶の麺つゆが恐ろしく美味いよ
@sugarhigh9000
@sugarhigh9000 6 ай бұрын
5:36 環境に配慮してペットボトルって、もう訳わかんないですねww
@user-nl3ei4zs7j
@user-nl3ei4zs7j 6 ай бұрын
創味つゆ、出汁の風味がしっかりしてて、甘さがあんま無いから好み
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
確かに甘さが目立たないですね!
@denkiboo
@denkiboo 6 ай бұрын
甘さを足したければ味醂を加えて簡単に調整できます。他のめんつゆと同じ程度の甘さにして食べるのが私は好みですね。強めの塩味の主張が和らいでかつ質の高い出汁の香りを味わえます
@user-vo2wi2en4t
@user-vo2wi2en4t 6 ай бұрын
甘味は足しやすいけど引けないですからね
@you1234567ification
@you1234567ification 2 ай бұрын
普段本つゆだけど、相当久しぶりに創味のつゆかったけど美味しいな。癖のない美味しさ。かけうどん・そばだと、本つゆは4倍で、創味は5、6倍で丁度良い感じ。
@denkiboo
@denkiboo 6 ай бұрын
創味のつゆも味醂を少し足せば他のつゆに劣らず柔らかい味になります。足すのは簡単だけど引くのは難しいことを考慮した上での味なのではないかと想像します
@naru_mrst72
@naru_mrst72 6 ай бұрын
キッコーマンはお財布に優しいんですね(っ´ω`c) 創味は主張が強いそばには合わないんですね
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
キッコーマンは3倍で希釈しても全然安いです!
@mich9934
@mich9934 2 ай бұрын
御醤油とみりん同量で鰹節入れて簡単にできるよ。添加物がきけんだし
@user-pk3cc7gw7x
@user-pk3cc7gw7x 6 ай бұрын
私はヒガシマルのめんスープが好き
@user-ic5dt2lq2k
@user-ic5dt2lq2k 6 ай бұрын
いつも参考になります。 最後のランキング一覧表に「何番目(に紹介した)」「メーカー名」「商品名」も文字で出してもらえると助かります。 パッケージ写真だけだとちょっと見づらいです。
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
ご意見ありがとうございます!
@yukkuripokewan
@yukkuripokewan 6 ай бұрын
自分は鰹よりも昆布だし派ですね。ヤマサの昆布つゆが好きです。
@daisuke7199
@daisuke7199 6 ай бұрын
めんつゆは2倍希釈しか買わない自分は、トップバリュグリーンアイの「オーガニックめんつゆ」ですね。少し高いのが難点ですが、まいばすけっとでも売ってるし、癖が少なくて好き。一人暮らしで自炊もあまりしないと創味のつゆは使い切れない…。
@user-pr7hr9il4t
@user-pr7hr9il4t 6 ай бұрын
フンドーキンの甘くておいしいつゆが好きです。
@user-sf4mz7kk4p
@user-sf4mz7kk4p 6 ай бұрын
麺つゆで、うどんや蕎麦、そうめんやひやむぎを食べなくなった…。理由はヒガシマルうどんスープで食べたら格別に美味かったから! 熱いお湯にヒガシマルうどんスープを入れて、冷やしておいて食べたら格別だった!
@user-ey5oh6gw2t
@user-ey5oh6gw2t 6 ай бұрын
成分表示をみると創味が1番安全そうだから創味を買ってる。
@sibakari01
@sibakari01 6 ай бұрын
めんつゆって本当に地域差、家庭間で好みの味が変わってきますよね。 自分が好きで使っているのは、丸天のだしつゆです。 でも、食べ比べ(飲み比べ?)したことは無いのですが、創味のつゆも良いんですよね。
@zundareview
@zundareview 5 ай бұрын
普段比較することはないでしょうからなかなか違いは分かりませんよね!
@user-dz5jp3eu6d
@user-dz5jp3eu6d 6 ай бұрын
創味のつゆは、500ml、200mlもありますよ。
MEGA BOXES ARE BACK!!!
08:53
Brawl Stars
Рет қаралды 34 МЛН
【TOP10】嫌いなカレールーランキング、優勝は…?【ゆっくり解説】
15:26
『食のひみつ』チャンネル
Рет қаралды 44 М.
【ずんだもん】ツルヤの「りんごバター」を実食レビュー
4:56
関東某県のエダマメ
Рет қаралды 177
【必見】安いめんつゆは味覚がバカになる…スーパーで買える無添加めんつゆ9選【万能調味料】
8:50
家がラーメン屋に!?業務スーパーの「創味白湯」ってどうなの???【ゆっくり】
11:01
宅飲みゆっくりの雑ご飯【アキチキ】
Рет қаралды 74 М.
Выбор подарка на приеме у детского стоматолога в Inwhite Medical Kids
0:34
Inwhite Medical - Стоматология Москва
Рет қаралды 14 МЛН
孩子多的烦恼?#火影忍者 #家庭 #佐助
0:31
火影忍者一家
Рет қаралды 19 МЛН
Think of stray animals 🙏😥
0:37
Ben Meryem
Рет қаралды 60 МЛН
Pulling Hinges with A Halligan
0:26
Tyler Salsburey
Рет қаралды 21 МЛН
3M❤️ #thankyou #shorts
0:16
ウエスP -Mr Uekusa- Wes-P
Рет қаралды 4,2 МЛН
I Built 100 Homes And Gave Them Away!
9:36
MrBeast
Рет қаралды 48 МЛН