KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
「こんなの世界の笑い物だ…」外国人がビビった日本だけのモノ31選【ゆっくり解説】【海外の反応】【総集編】
1:48:36
「こんなのに乗るの!?」訪日外国人が驚愕した日本の車の特徴5選【ゆっくり解説】【海外の反応】
19:35
БУ, ИСПУГАЛСЯ?? #shorts
00:22
كم بصير عمركم عام ٢٠٢٥😍 #shorts #hasanandnour
00:27
BD556+ Smoke Silencer.Who needs this for Christmas? #toys #gelblasters #gelblasterguns #airsoft
00:37
МЕНЯ УКУСИЛ ПАУК #shorts
00:23
「この国は変だよ…」外国人が驚愕した日本の車の特徴6選【ゆっくり解説】【海外の反応】
Рет қаралды 183,473
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 61 М.
日本人のふしぎ【ゆっくり解説】
Күн бұрын
Пікірлер: 287
@C500改
7 ай бұрын
②スタッドレスタイヤ以前はスパイクタイヤが主流だったが、道路のアスファルトを絶えず削るので粉塵が大量発生して空気は汚れるし道路に深い窪みが出来た。そこでタイヤメーカーにスタッド(鋲)レス(無い)なタイヤの開発が依頼され、'82年から発売されるとスパイクタイヤは原則禁止とされました。凍結防止剤は基本は塩だから、車体の鉄錆や環境に良くないんですよね。
@spitzkohl32
7 ай бұрын
ロサンゼルスのアパートには洗車場があって、よく住人が洗車してたよ。さらに、街中には安価な洗車会社がたくさんあったよ。ドイツにはコイン洗車場があって、結構、混んでたよ。
@zzysk2
6 ай бұрын
北米は出張で車の内外をピカピカにするサービスが商売としてヒットするほどだしな
@砂姫婆酒樽
8 ай бұрын
製造するやつ 点検整備するやつ 運転するやつ 人間が間違いをおかさなければ 車も悪さはしねぇ
@いぐにす-o6l
8 ай бұрын
実山さん「……」
@DORAYAKROLL
8 ай бұрын
@@いぐにす-o6l篠原重工社員(実山工場長?)
@kei66015
6 ай бұрын
その自賠責で納めたお金を財務省が借りパクして返さないからユーザーに負担がきてる
@clionidaeclio8892
8 ай бұрын
融雪剤(塩カル)をまくから冬場は、洗車が必要。
@JS-zy9sx
8 ай бұрын
プリウスはトヨタがセダンと言ってるだけで 乗員空間と荷室は別れていないから 本来の区分はファストバックだよ
@スズにゃんママ
6 ай бұрын
ですよね!
@user-ob4fs3ww6v
6 ай бұрын
外観はクーペセダンチックで内装の装備もどことなくセダンの特徴もあるからどっちでも通用するっしょ。 低重心でキビキビよく走るし正直そんな細かい区分要らん。
@a5tka
7 ай бұрын
「海外」って主語がデカすぎるんだよ。国や地域によってそれぞれ。 日本以外の国でほとんど見かけないのは、この中では教習所かな。
@ちゅんれある
6 ай бұрын
それなあ・・・ 洗車とか中国ではしないとナンバープレートが完全に識別できなくなるレベルで汚くなるからしないわけにはいかなかった
@masa-20
7 ай бұрын
海外赴任したことあるけど、週末になると近所の住民は普通に洗車していたよ。 それにオールシーズンタイヤなんてそんなに使わないよ。 冬はともかく、夏場にオールシーズンタイヤであちらのフリーウェイ飛ばしたら死ぬよ。
@tobo683
6 ай бұрын
向こうのオールシーズンって日本の夏タイヤにスノーマーク付けてるだけだから、日本のスタッドレスベースのオールシーズンとは違う。
@marinesfan
5 ай бұрын
アメリカには洗車場たくさんあるし、結構混んでた印象だけどな。 個人差あるけど海外でも洗車する奴はすると思うけど
@阿賀北衆
7 ай бұрын
日本の免許はハードル高いと言われてるわりにはポンコツドライバー多いね
@スズにゃんママ
6 ай бұрын
平和ボケしてるのか、危機意識無く運転してる人が多いからなんじゃないかな、と思います。[事故なんて自分には関係ない]って意識が。
@福山田寛史
6 ай бұрын
人に道を譲るくらいなら事故った方がマシだ!みたいな人が多いよね。
@阿賀北衆
6 ай бұрын
@@福山田寛史 たしかに・・・😓
@北島正隆-d5x
6 ай бұрын
@@スズにゃんママ さん 海外はもっと酷い説
@deemi-deemi6033
6 ай бұрын
どいつもこいつもフロントガラスしか見てねーからだろ
@サイコロステーキ先輩-x1y
6 ай бұрын
まぁとにかく国が国民から金をむしり取りたいという意図も少なからずあるよな
@hanetarou
8 ай бұрын
某大モーターが色々やらかしたから、これから車検屋やらディーラーやら対応が大変だろう。税金は置いといて「そのパーツ交換必要なのか?ボッタクリじゃ?」と言われるのは必至
@あい-e4d2q
7 ай бұрын
それなw。
@ミィヤ改
8 ай бұрын
4:03 プリウスミサイルをディスる所、好きです
@あおいありんこ
8 ай бұрын
海外とくに米国では、お姉ちゃんが水着で洗車のイメージが・・・
@yamatotakeru1800
8 ай бұрын
ビキニ・カーウォッシュと言えば、これが決定版ですね。kzbin.info/www/bejne/eqXTaH5shNObj8Usi=eNGW3lgemv1HYP6u
@渡部遙
8 ай бұрын
サンフランシスコのパンフレットとかで見たような気がする。
@mioindian4448
8 ай бұрын
スタッドレスがこれ程流行る前、友人とスキー場への道でワンセット500円でチェーン付けの内職したなぁ。 結構儲かったよ。その日のスキー場代賄えるくらいは。 割と居るんですよ、チェーン買ったけど付けたこと無い人って。
@hanetarou
8 ай бұрын
私がそれだ😅(チェーン買ったけど付けたことない
@あい-e4d2q
7 ай бұрын
免許取って直ぐ、オヤジに付け方を叩き込まれたわww。翌年の春先、早速、オヤジに感謝したw。
@スズにゃんママ
6 ай бұрын
@@あい-e4d2q自分も初専用車が納車された時、タイヤ交換とチェーン付け、押しがけの方法を叩き込まれたよ。近隣には人家も公衆電話も50Km間全く無い山道が当たり前に有るから。今はスマホが通じるから数時間待てば助けて貰えるけど、当時は死活問題だったよね。
@lusyTRDoff-road
6 ай бұрын
雪国住んでますが冬は高速の県境辺りのPAで説明書片手に必死にチェーン付けてる人をほぼ毎日見ます😂
@yasukekitano4945
5 ай бұрын
私も広島に住んでてそんな大雪はないけどチェーンの装着方法親父にみっちり教えられました。その後何度がチェーン装着することがあって役に立ちましたね。
@TH-lq7ui
5 ай бұрын
免許取得は日本の中でも神奈川県は特に難しい。 大型二種が教習所で取れない頃は、あまりの難しさに東京に引っ越して都内で免許を取り神奈川県へ戻った人もいるくらい。 教習所の指導員も都道府県毎に行われる審査で資格を取得するのだが神奈川県が最も難しい。
@るなちゃん-u9h
5 ай бұрын
栃木あたりに合宿で行くとかもある。 教習所の送迎車に「洋光台一家」なる落書きを見た。
@northnorthwest9022
6 ай бұрын
最高級のワックスも洗車フォームも海外製だし 向こうは予洗、本洗、リンスとかそれぞれ別の洗浄剤を使うし 日本の洗車なんてあまりこだわりのないレベルだと思う
@oppx-ng2iz
8 ай бұрын
昔、アメリカじゃ免許取得や車検に金が全然かからないと知って衝撃を受けたなぁ この辺は国保とかと同じ理由なのかな。自己責任つーのと、どこも悪くなくても 金をガッツリ取られる事が許せないのだろう
@zzysk2
6 ай бұрын
日本も一発試験で受かるからアメリカと大差ない額で免許取れるよ なおなぜか無免で乗ってて相応の実力ある奴でも落ちちゃう試験だがw
@yasukekitano4945
5 ай бұрын
その代わり関連保険が高いとか聞いたことがあるし、アメリカは移動距離が長いからそれだけ燃料消費するので昔はともかく今はヘタをするとクルマ持ったら日本よりも維持費などは高いかもですね。 あと、アメリカで90年代頃からSUVが増えた背景に、スポーツカーやセダンと比べ保険料や税金関連が安いのも理由の一つだとか聞いたことがあります。乗用車は高いけど、SUVは商用車扱いなので商用車は保険料などが安目に設定されてますから。
@ma-sa-ru.8855
6 ай бұрын
オールシーズンとか オールマイティー的なものはタイヤに限らず 結局どっち付かずになってしまうので 器用貧乏(赤魔導師)になりがちなんですよね なので結局のところ そんなに都合の良いものは無いと ある程度割りきって使い分けないといけない事だって有るというのが実感を含めた感想です
@rdwarf7807
8 ай бұрын
セダンは日本では古き良きファミリーカーか高級車ってイメージになったな。ファミリーカー路線は他の車種に奪われて、一人で乗るならもっと安くて便利な車があり衰退したって感じ。
@33you3
7 ай бұрын
路上洗車禁止(洗剤排出禁止)の国もあるとか。 でも有名な外国製のカーシャンプーとかワックスとかコーティング剤などもあるし決して日本が特別という訳でもないのでは。
@茂木良夫-u4l
6 ай бұрын
海外で、洗車に対する意識が低いのは面倒という他に、水事情の違いもあると思う。世界では軟水が貴重という地域が多い。
@hanetarou
8 ай бұрын
海外ビックリ動画では、ブレーキ壊れたロシアバスが一時期常連さんでした。ちゃんと車検とかしないから・・・
@sunrize1969
8 ай бұрын
16:12プリウスミサイル、アクアランチャー、ヘルファイア(地獄の業火)が国産3大自動車テロ兵器と呼ばれてるとか。 最近は他社から販売されてるデスノートも赤丸急上昇とか。
@antienee
8 ай бұрын
だから日本は多発テロに怯えなくてはならないのですね!汎用車型決戦兵器とか怖いですねー。暴走もしますし。
@文生三浦
8 ай бұрын
スバルの介護車輌も必要だよな
@nekobatakaigi
8 ай бұрын
ぶつけたら多額の請求されるの知ってて無謀な割り込みしてくるマイバッハやベントレーも大概だけどな。
@阿賀北衆
7 ай бұрын
ダンロップはスタッドレスに匙投げたってこと?
@スズにゃんママ
6 ай бұрын
的確な命名ありがとう、思わずクスッとなってしまいました
@WoW64
8 ай бұрын
セダンで思ったがグランドランサー、国内でも売ってくれ… エボが無くなって以降アレの日本仕様がずっと欲しい
@坂田銀時-m9r
8 ай бұрын
50年前車は高級で庶民にはまだまだ そんな中ぶつければ修理してない車がやたら走ってた 今なんてボロボロの車無いよね〜〜
@あいたく-o9s
7 ай бұрын
4:10 降雪時に冬用タイヤかチェーンをつけることが定められていますが、オールシーズンタイヤでも法的には問題ありませんね。 4:13 欧州の雪が降る地域ではウィンタータイヤが普通に使われていますよ。オールシーズンタイヤの販売も伸びているそうですけど、ウィンタータイヤに比べたら販売量はまだまだ少ないようです。雪の降らないような地域ではサマータイヤを履きっぱなしのようですが、それは日本でも同じですね。 6:28 タイヤチェーンを使えばいいですし、最近は簡単に取り付けられる布製チェーンなんてのもありますね。
@北島正隆-d5x
6 ай бұрын
うちは福岡県ですが、めったに雪が降らない(路面凍結もほぼない)ので、夏タイヤにチェーン常備です。
@星のカービィ-77
8 ай бұрын
洗車をしないのは硬水も関係あるのかな。拭き上げが大変そう。 目黒の教習所だったので、路上教習は渋谷近辺。名前の通り急な坂道が多くてかなり怖かった。(まだAT限定がなかった時代) 卒業試験では勾配のきつい上り坂の途中で左折の指示。信号の無い横断歩道。人が多くて途切れない。坂道発進の準備をしてタイミングを見計らう。合格させる気あるのか!と思った。
@北島正隆-d5x
6 ай бұрын
オイラは横浜の三ツ沢の教習所だったので、坂道発進で苦労? それ冗談? みたいな感じでした。
@及川良-c3o
7 ай бұрын
海外では洗車が禁止されている所も有るんですよね…
@アロハ侍2
6 ай бұрын
東京でもスタッドレスは履いてますがあくまで田舎(関西)に帰省したり東北側に旅行したりする為ですね~。 都内でも稀に降雪がありますが他の走ってる車についてはちょっと怖くなりますね。
@順-q5n
8 ай бұрын
トイレの扱いにも通じるものがあるなw
@順-q5n
8 ай бұрын
日本に観光旅行に来た外人さんに レンタカー貸し出すの辞めて欲しい。
@acountgmail8354
7 ай бұрын
ETCで詰まる中がいた。日本人それ見て驚いたアルね。😂😂😂
@本郷猛-q2z
6 ай бұрын
車を大事にする理由、外国では車は道具だが日本人は体の一部的な バンパーはぶつける為に有るとEUでは言われてて、駐車場から出る時はバンパーで押して出ると、昔金属バンパーの時は言ってたね
@ダン諸星-t8n
8 ай бұрын
自賠責保険は税金とちゃうやん。それと教習所は難しくないよ。難しいのは試験場の実技試験。これは、ほんまにむっちゃ難しい。ところが教習所を卒業すると、このむっちゃ難しい実技試験が免除されて、むっちゃ簡単になる。
@テキサス-u3s
8 ай бұрын
私は大型自動車の実技試験は試験場にいって取得しました😢5回行きました😢
@skywave400ify
8 ай бұрын
@@テキサス-u3s 自分も同じく試験場にいって取得8回行きました(大型自動車) 牽引きも試験場にいって取得8回取得
@テキサス-u3s
8 ай бұрын
@@skywave400ify様 そうなんですか?今でも試験場1発は可能なんですかね?私の頃は5トンのヒラボテで試験でしたけど😢確か試験費用が1回3000円か4000円くらいだったと思います、😢
@skywave400ify
8 ай бұрын
@@テキサス-u3s さん。可能です 自分の場合は10t車での教習(試験)です。 試験、車のレンタ込みで6600円位かな
@テキサス-u3s
8 ай бұрын
@@skywave400ify 様 そうなんですよね、今は大型自動車は10輪車で試験なんですよね、よく町中で10輪のヒラボテの教習車を見かけますよ。今も試験場1発で取得が可能なら、数回いっても安上がりですよね
@じろじろ-l3v
6 ай бұрын
日本に冬にスタットレスをはかなければならない法律はない。
@_chiroru777
5 ай бұрын
法律はないけど、雪が降る地域とか凍る地域はスタッドレス履いてないと事故った時に保険が出にくい
@areeiri9999
5 ай бұрын
法律はないけど、雪あまり降らない地域から雪降る地域に入るあたりでは電光掲示板なんかでしつこく「冬タイヤ履け!」っておすすめしてくる。 それ無視する車は大抵降雪中の峠道にノーマルタイヤで凸して立ち往生して交通の妨げになってるな…。
@宮澤実-o2f
8 ай бұрын
プリウスはセダンじゃなくて5ドアハッチバッグだわい、
@WoW64
8 ай бұрын
トヨタのHP的にはアレはセダンらしいから…
@文生三浦
8 ай бұрын
@@WoW64 トヨタが何と言おうとあれはステーションワゴン 車検証の分類でもそうなってる
@gajumaru145
7 ай бұрын
初代プリウスは3ボックスでちゃんとセダンでしたよね?うろ覚えですが…
@user-ob4fs3ww6v
6 ай бұрын
いやハッチバックっていうよりもスタイル面も見たらファストバッククーペの方がしっくりくるぞ。完全なハッチバックってのはアクアやフィット見たいなリアが短くて垂直にストンッて落ちてる見ただけでわかりやすいザ・ハッチバックって感じだけどプリウスの場合はセダンやクーペ風にリアが滑らかに寝てる形状で低重心やしセダンやクーペスタイルに1番近いしな。
@hondaehevfreak4528
6 ай бұрын
@@gajumaru145 その通りです。 初代プリウスの発売当時、トヨタは“セダンイノベーション”というスローガンを掲げてセダンのパッケージング改革を推し進めていた時期で、全高やシート高を高めに設定することでコルサ(4ドアセダン)並みの全長で上のクラスのコロナプレミオ並みの室内空間というのを謳っていたように記憶しています。
@sarukoumei25
6 ай бұрын
埼玉県西部在住だけど、スタッドレスは一度も購入したことがない。たまに雪は降るけど、1日乗らなければもう夏タイヤで大丈夫。山間部に行かないと基本的には必要無いな。
@tobo683
6 ай бұрын
その考えは危険。 スタッドレスは寒い日を安全に走る物であり、雪の有無は関係ない。 とくに埼玉なんて夏が物凄い暑い割に冬も寒いんだから、履かなきゃダメよ。
@mitism889
5 ай бұрын
@@tobo683 関東は融雪剤を撒かないと言うのは分かった。特に埼玉は通勤に車は使わないから雪降ったら我慢するだけだし。 私も東京にいた時も、降雪時は車の運転避けてたな。当然の事ながら夏タイヤのままだった。 融雪剤を撒く地方と撒かない地方があるので、日本では融雪剤を撒かないと言うのは違います。
@tobo683
5 ай бұрын
@@mitism889 誰も融雪剤の話なんてしてないし、関東でも普通に撒いてますよ。 むしろ雪対策が貧弱だから降ったら余計に撒きます。 雪が降ったら乗らなきゃいい、って考えもおかしいんですよね。 ノーマルタイヤって気温が10度を切ると性能が大きく低下してスタッドレスと性能が逆転する。 雪が降ったら乗らないって理論なら本来であれば寒い日は乗らない、つまり冬場は乗るなってことですよ。
@mitism889
5 ай бұрын
@@tobo683 スタッドレスは融雪剤撒かれると困るみたいですね。雪道が消えるだけでなく、最大の取柄であるアイスバーンも消え、弱点でもある水たまりがある道路に変るわけですから。
@tobo683
5 ай бұрын
@@mitism889 融雪剤を撒くと今度は水の凝固点が降下して路面温度は下がりますから、水が邪魔をするとはいえノーマルよりスタッドレスの方が制動距離は短いですよ。 しかも今のスタッドレスはラベリング換算でウェット性能がノーマルタイヤレベルまであるそうなので、そこまで水には弱くないですよ。
@jbharold4392
7 ай бұрын
オールシーズンタイヤなんてドライ路面でノーマルタイヤより低性能になる上に、冬でも気休め程度の性能アップにしかならん、どっちに転んでも損するタイヤ。そんなの普及させようってタイヤメーカーは人命を何だと思ってるんだよ
@北島正隆-d5x
6 ай бұрын
Good Yearが普及させようとしていたみたいです。海外メーカー(アメリカ発)だ。 ちなみに、スタッドレスタイヤもドライではものすごくグリップないです。
@bin2jp
7 ай бұрын
KZbinで海外のドラレコ映像を見ると、フロントガラスが割れたまま走っている車が多いことに驚きます。 あと、海外ではMr.ビーンみたいにドアロックが壊れたから代わりに南京錠を付けますた♪ な車が普通に走っています。 日本では考えられないことです。 日本では窓ガラスが割れていたりドアロックが壊れている車は車検に通りません。
@Latino-n9p
7 ай бұрын
噺家の桂枝雀さん(故人)が、アメリカにしばらく滞在してその間に免許を取り、帰国してからその免許で運転していると言ってましたね。日本人なら教習所で習うであろう車庫入れができず、大型特殊持ちの弟子の桂む雀さんに交代していると言っていました。
@北島正隆-d5x
6 ай бұрын
さだまさしもアメリカで免許取った人です(今はどうしてるか知らないけど)
@三坂みこと
8 ай бұрын
冬は…… 雪国の名物(´・_・`) だいたいは…… 何処に突き刺さるよ 傷や凹みは…… ほとんど気にしない
@坂下進-m7q
7 ай бұрын
電動キックボードの事故を無くしたい、原付免許制、自賠責保険必須にするべき、自転車の暴走多発、ママ暴走、2人乗りは免許制、自賠責保険必須とか対応しないと不幸が起こる。
@mu5569
8 ай бұрын
だからよく雪道のハイウェイのトラックに車が衝突して渋滞、それを避けようと自ら道路脇の草むらに突っ込む車とそっちに続く後続車の動画があるのか。
@北島正隆-d5x
8 ай бұрын
道具は手入れしないといけません。 洗車をするということは、刀を研ぐとかに近い感覚だと思います。
@ミィヤ改
8 ай бұрын
刀を取り上げられた侍が、新たな魂の拠り所を見つけたんだな✨
@文生三浦
8 ай бұрын
そうじゃなく 愛車って位だからパートナーを綺麗にして他人に見せても恥ずかしく無い様してる 女の人が毎日化粧したり 毎日風呂に入って体洗ってる感覚 近所のオッサンに 「車なんて洗ってもすぐ汚れるのに」って言われたから 「オタクの不細工な奥さんも毎日化粧しても誤魔化せないのにね」って言ったら 顔真っ赤にして逃げていった
@take9061
5 ай бұрын
今の車10年以上乗ってるけど一度も洗車した事ない
@masa320
8 ай бұрын
運転免許の取得は難しいはずなのに アクセル/ブレーキ踏み間違え、逆走、煽り運転は後をたたない
@佐藤蓮-r4n
8 ай бұрын
人は老化するから。
@ラリホー-m8v
8 ай бұрын
あと、AT(CVT)車が90%以上を占めるのもアクセル/ブレーキベダルの踏み間違いが多い一因かも•••
@文生三浦
8 ай бұрын
マニュアル車では起きにくい間違い 逆走は呆け 煽りは煽られる方にも問題が有る 主は全部当てはまるんだろうな
@北島正隆-d5x
6 ай бұрын
@@文生三浦 異論がある。ピアニストはボケにくいのだ。 理由は、右手左手、右足左足をバラバラの動きをするだけだが、それが脳のトレーニングにもなるとのこと。 同じことはMT車にも言えるのではないか? AT(含むCVT)は左手左足はほぼ使わない。
@文生三浦
6 ай бұрын
@@北島正隆-d5x だからそう言ってるのだが…
@Guardian016
5 ай бұрын
フィンランドの車はえらい汚れてんなと思ったが、イギリスやイタリアなどはどこも綺麗な車が走っていた。 台湾は普通に教習所があって実技試験はそこで受ける。
@pomepomelion
5 ай бұрын
日本も車検費用は2000円くらいです 税金と自賠責保険が3〜5万 残りは車検費用ではなく整備工場やディーラーの儲け分です
@mido9224
5 ай бұрын
アメリカ、ドイツ、イギリス、韓国などでも洗車人口は多いと思います。 それらの国々では一般向けにもたくさんの洗車用品が販売されていて日本にも多くが輸入されていますよ。 ま、日本でも外国でも洗車しない人はしないわ訳で。
@By-Gaeshi
8 ай бұрын
海外では雪道でタイヤチェーンすらしないのでしょうか?
@石塚大吾-s2g
8 ай бұрын
特にロシアとか北欧のタイヤ事情はどうなんだろ?
@藤川たくまさ
8 ай бұрын
@@石塚大吾-s2gロシアや北欧では余りに寒すぎてタイヤの圧力程度では路面が凍結しないからノーマルタイヤで対応可能だよ
@石塚大吾-s2g
8 ай бұрын
なるほど~
@mama4548
7 ай бұрын
以前、アメリカに住んでた頃、ブリヂストンのスタッドレス(ブリザック)を履かせていた。 値段は少し高いけど良いタイヤ、という扱いっだった記憶がある。 周囲はオールシーズンが多かったけど、無理して走る車ばかりだった。
@hondaehevfreak4528
6 ай бұрын
アメリカでブリザックを売っていたとは知りませんでした…。 スタッドレスタイヤって、日本特有の湿った雪で凍結しやすい雪質・路面に特化したほぼ日本限定のタイヤだと思っていましたので。
@KY1569KY
7 ай бұрын
海外で車の運転をすればよく分かるけど、日本で人気のミニバンではまともに走れない程巡航速度が高かったり、一度に乗る距離が長かったりする。 そうなると重心が低くて疲労度の少ないセダンタイプが安心出来るんだよね。 特にアウトバーンなんてセダン最高!ってなる。 だからドイツ車は今もセダンとその荷台をストレッチしたワゴンが普通に売られてるんだと思うよ。
@yasukekitano4945
5 ай бұрын
成程、そういう理由もあるのですか。
@taijisato2670
7 ай бұрын
洗車好きの隣のクルマは錆びるのが早い。
@ウエストやっぱり
7 ай бұрын
洗車しない外国人の人にオススメ〜プロボックス めちゃ早いでー()荷物も詰めるしw
@権兵衛-b4n
5 ай бұрын
90年代とか深夜に米国の商品紹介映像そのままながす通販番組でカーワックスとかあったから洗車はすんじゃないの。 ボンネットに油かけれ火つけて肉焼いたりしても塗装痛まないとかパフォーマンスやるの。
@reijin1005
6 ай бұрын
バンパーは基本的にはボディを守るパーツなので、多少傷や凹みは問題無い物ですが、何故か日本🇯🇵はバンパーもボディの一部と考える傾向が有り、傷や凹み有ると、パテ修理やタッチペイント補修する人多いですね😎。修復不能ならバンパー交換も。海外などでは、路上駐車で前に車がいて、後ろにもいる際、バンパーで前の車🚘押して出る、ドライバー多数いる様ですね☝。兎に角、日本人の車🚘の価値観が海外とはまるっきり異なる、と言う事なんです。😎
@竹内美貴-z1g
8 ай бұрын
洗車しないのはその車に愛着や愛情がないのでしょうか?
@yasukaki4181
8 ай бұрын
マイカー(私の車)と愛車の違い、只の所有物と愛する車の扱い異なるのは当然。
@フジキマリエ
8 ай бұрын
水が貴重で洗車が禁止されてる国もあったと聞いた事がある
@masatdf
8 ай бұрын
夏期の香川県の事ですか?
@acountgmail8354
7 ай бұрын
香川は国でない😂 オーストラリアでは?
@sevenonahama7340
7 ай бұрын
米国全土じゃないが、雨量の少ない都市は一般家庭での手洗い洗車 禁止のはず
@acountgmail8354
7 ай бұрын
日本人から見たら洗車禁止なんて変わってる。日本人から見たら非常識!
@ししみずがしら
7 ай бұрын
北海道に住んでいます 川にクルマを入れて洗っています
@EGACY2000
7 ай бұрын
ツッコミどころ満載…
@正男加藤-l3c
7 ай бұрын
横浜の住宅地でカナダから嫁さんの実家にきた若い旦那さん、狭い道路に長い時間、不思議そうに車の運転を眺めてたよ。 カナダじゃこんな狭い道、運転するのムリ😢🆖⤵️ってな感じですね。
@みちひこみやざわ
8 ай бұрын
アメリカの免許の取得で映画「ベスト・キッド」を思い出した。
@四面楚歌-y1d
6 ай бұрын
車検が高いと言うより重量税と自動車税が高いから若者の自動車離れに拍車をかけている。しかも13年以上経過した車はさらに自動車税が15%up高いって本当にふざけている(#`皿´)
@lusyTRDoff-road
6 ай бұрын
税金は安くなるが排ガスに税金掛かったり浄化装置付けないといけない国もあるから日本はまだマシな方
@tobo683
6 ай бұрын
当たり前じゃね? 環境性能は新車に敵わないんだから… それに維持費の高さは関係ない。 持ってる人は高校生から持ってるし、持ってない人は一生持たないからな。
@SaeedElAhmadi
8 ай бұрын
この動画も思い込みが多い。
@鯛鷹
6 ай бұрын
日本は 交通福祉国家 治安福祉国家 医療福祉国家 なので 車検にも 交通福祉負担金 治安福祉負担金 医療福祉負担金 の 三重負担金構造 なのさ 😂 交通福祉国家は 主に 道路・標識・信号 治安福祉国家は 主に 交通網・交通量・安全施策 そして 医療福祉国家の 主な物は 傷害負担金 死亡負担金 後遺障害負担金 交通遺児負担金 を 平準化する 要するに 世界最高の 福祉国家なので 車検が 世界一 高価なのは もはや 自明の理なんだよね \(^o^)/
@はやし-f6j
6 ай бұрын
車検費用は乗用車なら日本でも3〜4万程度で上がりますよ。他人に頼むから高くなるだけ。
@reipfvn
8 ай бұрын
23年前にアメリカのシカゴで免許を取りました。筆記は自分で勉強して受けに行き、その後許可証を持って、友達の車で運転の練習しました。1回目に受けた時、「そこのAlleyで3ポイントターンして」って言われた時、alleyの単語の存在をすっかり忘れてパニクって、試験に落ちました😅でも友達が「大丈夫!他の試験場で受ければいいから!」って行って、同じ日に違うとこで受けたら受かりました😅免許取得がラクな国、アメリカ。。。
@サンシャインロカンドロス
6 ай бұрын
Alley😀路地、小道、
@hamsterch-jg2kx
5 ай бұрын
アメリカはかなりの確率でMT運転出来ない、出来ると驚かれる
@冨木優希
6 ай бұрын
飲める水で車洗うのは日本とイギリスだけなんだってね
@tomooink
6 ай бұрын
いい加減なこと言わんといてくれ。 私の妻はタイ人でバンコクの実家によく行くけど、タイ人は自分でもお店に持ち込んだりよく洗車してるよ。
@yasukekitano4945
5 ай бұрын
日本の整備工場で整備歴のある外車は高く売れるらしい。
@y-book7005
7 ай бұрын
セダンは海外でも売れていませんが。どこの海外で売れてるんです? もともと売れてたアメリカは、外から見えない隔離されたトランクが治安上欲しいという理由から売れていました。ですが、車高の高いSUVに取って代わられました。 中国はたしかにブランドイメージというか見栄で売れてましたが、こちらもSUVのほうが立派に見える=見栄えがするということで取って代われました。
@touejie9672
6 ай бұрын
ジュネーヴ条約 コレ出てくるとは思わなかった。 ちなみに国外の免許がそのまま使えるわけではなく、その国でそれをベースとした国際運転免許証の発行を受けてないとダメです。しかも有効期限は発行から1年です。 3ヶ月ルールも出てくるとは思わなかったけど、ややこしい話なので、割愛 あと、プリウスはセダンじゃない
@YouTuber-ii9tq
7 ай бұрын
北欧とか普通にスタッドレス使うだろ ノキアンタイヤとか完全に北欧向けのスタッドレスだし
@Channel-wn1qt
7 ай бұрын
ミサイルがセダンのイメージないな… あれをセダンとは呼びたくない気持ちがあるわ、ミサイルだからじゃなくてあの見た目がセダンって気がしない
@user-ob4fs3ww6v
6 ай бұрын
いや完全なセダンではないけど見た目にしても普通にそこらのセダンとそんな変わんねぇよ😅今時スポーツセダンが主流でどのセダンもクーペ風セダンになってるしプリウスみたいな流れるようなデザインのセダンあるけど?もしかして相当昔のカクカクしたセダンの事言ってる?
@lusyTRDoff-road
6 ай бұрын
所謂3ボックスだけがセダンではない アルトやミラもセダンです
@北島正隆-d5x
6 ай бұрын
@@lusyTRDoff-road さん アルトを持ってますが、車検証上ではセダンなんですよね。
@tom-vis
6 ай бұрын
車の価値観は、アメリカとヨーロッパでも違うと思う。また、ヨーロッパでも、ドイツやフランス、イタリアでも違うと思う。
@user-fjomikoto
6 ай бұрын
凍結路はスタッドレスでも一緒ですよ。
@Ryukash
8 ай бұрын
ロシアにも教習所ありますよ 難易度もそれなりで金額的にも結構かかるそうです ただし少し前までは警官に金握らせると免許くれたそうなのです ロシアのおそロシア動画の多さはこんなところにも原因が ただしあまりにも事故が多発してヤヴァイとなったのか、3年程前に綱紀粛正か図られた為 賄賂で免許取得は難しくなったとか聞いてます
@masakimiura1551
7 ай бұрын
海外って一括りにするのは如何でしょうか? 国によってかなり事情の違いが有るんですけど。 ちゃんと調べてからの発信を!
@みかみん-j5i
6 ай бұрын
車検が甘過ぎる代わりに修理工場が山ほどあるそうですよ。
@kensukekakinuma703
5 ай бұрын
私、ガススタの洗車機専門です!車はただの足です!
@miho4106
8 ай бұрын
ありがとうございました。
@s-1officer_wisteria56
6 ай бұрын
初海外を一人で行って更に車を借りたけど、品質は日本のレンタカーの足元にも及ばなかったwww
@sarukoumei25
6 ай бұрын
アメリカでは乗用車の半分はピックアップトラックだけどね😂
@たこりん-u7j
5 ай бұрын
日本の首都圏の道路は狭いしゴチャゴチャして難易度高いからね。 海外だと田舎道しか走らないで簡単に免許取れたら日本の道は怖くて走れないね。
@kansai8507
6 ай бұрын
セダン(ワゴンも)の凋落は、チャイルドシート義務化とベビーカーの普及が原因じゃないかな。
@あい-e4d2q
7 ай бұрын
もう、ン十年も前のことだが、結婚するまでは洗車・ワックスや車内掃除はマメにやってたなw。
@chasan100jzx
6 ай бұрын
車検といえばビッグモーター
@momomomomomo4129
8 ай бұрын
確か、インドの運転免許は壁に穴があいていて、そこから首を出して向こうに見える標識が判読できればOKだそうだ。 現在は、どうか知らないが数年前は、マジです。
@雅義-o8v
7 ай бұрын
シンガポールって新車登録の税金が車体価格の100%じゃなかった?
@あぁあ-w9h
7 ай бұрын
スタッドレスはミシュランが良いと聞いたが日本限定販売なのか?
@jirotan0911
6 ай бұрын
国が違えば文化や風習、習慣が違うのは当たり前で、特段に驚くことでもないと思うが?
@frannythecat2
5 ай бұрын
外国といっても一つや二つじゃない、ざっと百数十か国もあるんだよ。だからこの議論はナンセンス。
@skywave400ify
8 ай бұрын
車検はユーザー車検やれば安くできる
@文生三浦
8 ай бұрын
ヤっても点検整備費と代行代位だからたかがしれてる 仕事休んでまで受ける必要は無いと思うけどね
@lusyTRDoff-road
6 ай бұрын
整備士でもない限りユーザー車検はただの危険行為
@北島正隆-d5x
6 ай бұрын
@@lusyTRDoff-road さん 同感です。安全に乗るために車検があるので、それは本末転倒です。
@やまやま-l9f
6 ай бұрын
車検高いとかケチったこと言うなら自分で整備しろ 自分で整備しないのに「車検代が〜」とか言うやつ マジで危機感持った方がいい
@文生三浦
8 ай бұрын
プリウスαはセダンじゃなくステーションワゴン
@kiywz4645
7 ай бұрын
日本の車検、自動車税、ガソリン軽油税が高い。 そのおかげで? 小排気量、大出力エンジン、高燃費、壊れにくい車が誕生したのは良かったかなぁ。 教習所の授業料は高すぎるね。 その割に下手くそで違反者が多いのはいかがなものかと。
@zico-nn9rh
7 ай бұрын
水が貴重だからという話は聞いた事が無いが、ドイツでは洗剤が流れてしまうので洗車場以外では洗車禁止と聞いた事がある。 アメリカでスタッドレスはほぼ使わないが売っていて結構使っている人もいた(私は替えなかったが😅)。雪の処理だがハッキリ言って日本より除雪(融雪も)は遅いので結構簡単に会社休みになる。 一体どこの常識を説明しているんだ???
@北島正隆-d5x
6 ай бұрын
1行目は全く同じです。2行目以降は知識がないのでわかりませんが。
@gaku1717
5 ай бұрын
日本の車検制度が素晴らしいと言うが、1番大手会社のビックモーターが詐欺まがいな車検をしていました。それも氷山の一角と言われています。車検だって変な会社に出せば、なあなあでやってる所もあるって事です。
@michaelusami2124
6 ай бұрын
日本には、白、黒色クルマばかり 何でだ? ってアメリカ人に質問された😅 確かに… リセールが良いとかクルマ屋さんに洗脳されたからかな?
@大矢悠平-y2m
5 ай бұрын
公用車の需要があるから説提唱。
@zumizuminakamu2001
6 ай бұрын
水をアホみたいに使える国に産まれて良かった
@ひろみ田中-r1p
8 ай бұрын
日本は免許に金が掛り過ぎるだろ。
@未だに阪急ブレーブスファン
6 ай бұрын
気持ちは分からんでもないけど、燃料代や施設の光熱費や維持費、人件費に保険料って考えたら高くもないでしょう。無免許のヤツを公道で運転できるようにしなきゃならんのやから。 大型船乗りやパイロットになる事考えたら格安です。
@RL-pp5yr
6 ай бұрын
免許取得費用 20800円が高すぎると思うヤツが車なんか買えないんじゃないか?
@tks6ix9ine
6 ай бұрын
人を殺せるものに乗るんやからそれくらいいるやろ
@テキサス-u3s
8 ай бұрын
ヤンキーが運転免許を取得しにくいように、学科試験に電気の知識や計算問題や圧力の問題、を導入すればよくね?
@北島正隆-d5x
8 ай бұрын
3000rpmは毎秒何回転か?とか。
@shirogane_ALTO
8 ай бұрын
頭いいヤンキーもいるから駄目。
@佐藤蓮-r4n
8 ай бұрын
ヤンキーがアタマが悪いとは限らんぞ。 性格が大事。
@石塚大吾-s2g
8 ай бұрын
でも絞る事は出来るやろ?
@藤川たくまさ
8 ай бұрын
確かにそうだよね
1:48:36
「こんなの世界の笑い物だ…」外国人がビビった日本だけのモノ31選【ゆっくり解説】【海外の反応】【総集編】
日本人のふしぎ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 88 М.
19:35
「こんなのに乗るの!?」訪日外国人が驚愕した日本の車の特徴5選【ゆっくり解説】【海外の反応】
日本人のふしぎ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 193 М.
00:22
БУ, ИСПУГАЛСЯ?? #shorts
Паша Осадчий
Рет қаралды 2,9 МЛН
00:27
كم بصير عمركم عام ٢٠٢٥😍 #shorts #hasanandnour
hasan and nour shorts
Рет қаралды 8 МЛН
00:37
BD556+ Smoke Silencer.Who needs this for Christmas? #toys #gelblasters #gelblasterguns #airsoft
LKCJ
Рет қаралды 76 МЛН
00:23
МЕНЯ УКУСИЛ ПАУК #shorts
Паша Осадчий
Рет қаралды 5 МЛН
21:05
「全員4んでしまうぞ!?大丈夫か!?」地下鉄に乗ったフランス男性が日本の異様な光景に驚愕した理由...【ゆっくり解説】【海外の反応】
2ch海外の反応【スカッと感動スレまとめ】
Рет қаралды 22 М.
25:15
【海外の反応】「日本人でも無理だろ」カナダ人の人気YouTuber(言語学者)が証言してしまった日本語!〇〇〇万回再生され世界中が驚愕 ~日本語のルーツ~【ゆっくり解説】
日本はすごい【ゆっくり解説】
Рет қаралды 383 М.
15:49
【大都会すぎ】俺、東京行ってくるけん。前半戦【ゆっくり旅実況】
お箸のゴミ箱
Рет қаралды 1,8 М.
28:11
なぜモンゴルは2つに分けられたのか?【ゆっくり解説】
ジオぺディア【地理のゆっくり雑学】
Рет қаралды 216 М.
19:57
【ゆっくり解説】韓国には持ちきれない…?日本がF35を大量買収した結果とんでもない事態に発展
ゆっくり機密情報局
Рет қаралды 26 М.
21:07
【保存版】オルタネータの仕組み・役割・寿命などを徹底解説【ゆっくり解説】【クルマの雑学】
カーメカニズムTV【クルマの技術ゆっくり解説】
Рет қаралды 28 М.
20:30
【糖尿病予防】日本人の6割が食べてる,血糖値爆上げ朝食…【ゆっくり食堂】
ゆっくり食堂【ゆっくり解説】
Рет қаралды 16 М.
41:15
「やっぱり日本人⁉気がおかしくなりそう」世界中からの観光客を案内してきたインドのベテラン現地ガイドが証言する、日本人だけに共通するあり得ない行動とは...【ゆっくり解説】【海外の反応】
2ch海外の反応【スカッと感動スレまとめ】
Рет қаралды 48 М.
18:49
「なぜ日本人にはできるんだ…」訪日外国人が腰を抜かした日本だけの運転常識6選【ゆっくり解説】【海外の反応】
日本人のふしぎ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 152 М.
1:18:06
「日本のモノは売れないよ…」外国人が初めて知った実は日本だけの飲み物24選【ゆっくり解説】【海外の反応】【総集編】
日本人のふしぎ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 12 М.
00:22
БУ, ИСПУГАЛСЯ?? #shorts
Паша Осадчий
Рет қаралды 2,9 МЛН