【これで決定】獣医が本気で選ぶコスパ最強キャットフード

  Рет қаралды 159,793

こんどうなつきの寝ながら獣医師TV

こんどうなつきの寝ながら獣医師TV

Жыл бұрын

おすすめのフードはなんですか?
よく飼い主さんから質問の中で回答に悩む一つです。
ずばり答えてあげたいのですが
私としてはその子に合うごはんが1番だと考えています。
それはわかってるんだよーーー
って声も聞こえてきそうなので
今日はコスパ最強?
なピュリナワンをご紹介いたします。
【今日の内容】
1:18 ピュリナワンの価格
1:46 ピュリナワンの中身
3:41 ピュリナワンの味
5:42 ピュリナワンの原材料
7:18 ピュリナワンの成分
9:15 ピュリナワンの繊維とカロリー
10:17 ピュリナワンの添加物
参考になったよ!
と思った方はぜひグッドボタン、チャンネル登録お願いします!
コメントももらえるととっても励みになるのでぜひお待ちしています。
【注意】
内容には注意して作成しておりますが
個別の事象に対して考慮できれいない場合がございます。
ご理解のうえご視聴いただけますと幸いです。
【関連情報】
★Twitter(寝ながら獣医師こんどうなつき)
/ vetonthebed
★LINE(寝ながら相談室)
lin.ee/Zna6KsB
※2022/12/15をもって無料相談は終了いたしました。
#キャットフード
#猫のごはん
#獣医

Пікірлер: 127
@user-pc1nd2sl1i
@user-pc1nd2sl1i 11 ай бұрын
うちもピュリナを食べさせてます。ロイカナやヒルズは食いつきが悪かったけど、ピュリナいつもよく食べます。他のフードではうんちの臭いがきつくなったりしましたが、そういうこともなく愛用です。値段も良心的で続けやすく助かります。ピュリナの動画はほとんどなくどうなんだろうと思っていたので、先生が紹介してくれて安心しました!
@OK-sw7qr
@OK-sw7qr 6 ай бұрын
あなたの声が好きです。リラックスできる
@user-nn4jd6gf9v
@user-nn4jd6gf9v Жыл бұрын
うちは、たまたまドライフードはピュリナワン一筋でした。 猫さんをお迎えしたときに、いろんな種類があるのでどれがいいのか悩んだのですが、調べてみると、ネスレという会社も信頼感があるし、お手頃価格で着色料も使われていなくて、フードの内容もそこそこいいのでは、と感じたので、選びました。 他にもいいと言われる、ちょっとお高めなフードもたまに買ってみましたが、食いつきが悪かったりして、やはりピュリナワンに戻る、という感じでした。 こちらの動画で獣医さんがオススメされていて、安心できました。
@user-tk8qv6lz4l
@user-tk8qv6lz4l Жыл бұрын
優しい表情言葉使いの先生ですね。うちの保護猫もピユリナワン避妊手術済みチキン味を尻尾ふりふり食べてます。
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
ありがとうございます😆 保護猫さんと一緒に暮らしているのですね🥰ピュリナワンのチキン味はネコちゃんにとても好評ですね。美味しく食べてくれることは何より大切だと思います✨
@user-dd9hi2oq2l
@user-dd9hi2oq2l Жыл бұрын
私は猫ちゃんじゃないんですけど、とおっしゃってますが、、、、カリカリ食べる先生が可愛らしい猫ちゃんに見えてきました😂
@trainpopo9720
@trainpopo9720 Жыл бұрын
初見です、多頭飼いのワンコがいます、ドッグフード高くて悩みのタネです、ほんとに先生の動画助かります、ありがとうございます🎉😂
@user-ly4qd3xm2z
@user-ly4qd3xm2z 10 ай бұрын
フードショップで、一生懸命成分を足し引きしたり見比べたりするのですが、自分の浅い知識ではなかなか判断がしづらく迷っていた二品です。わかりやすく比較してくださり、いろいろ合点がいきました。あとは猫様の様子を見て…。ありがとうございます。
@user-lb2ty8zn2i
@user-lb2ty8zn2i Жыл бұрын
家は保護猫3匹飼っておりますが、まさに今回紹介されたものをあげています。グレインフリーがメインで3回に1度ぐらいでインドアキャットをあげています。たまに、オヤツでちゅーると土佐鰹あげていますが、3匹とも毛艶も良く、いい顔つきをしています。これからも使い続けるつもりです。
@chiezopon6859
@chiezopon6859 Жыл бұрын
保護🐈と暮らしてます。 ピュリナワングレインフリー白身魚をがっついて食べてます。 先生のお話は聞きやすく優しいですね。
@CalicoTwins
@CalicoTwins Жыл бұрын
毎回、とても参考になるお話をありがとうございます😊猫ちゃんのご飯は中々、難しくて昨日迄良く食べていたのに今日は、全く食べない、と言う時もあり、又、沢山のご飯が販売されていますので、どのご飯を選ぶのが良いかとても悩みます😸なので、とても参考になりました。ありがとうございます😌先生も猫ちゃんのご飯、味見為さるのですね。私もします。療法食でも総合栄養食でもちゅーるやウェットフードも食べて見ます😊先生、暑い日が続きますが、どうぞご自愛下さいませ。
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
こちらこそ、いつもご覧いただき、ありがとうございます☺️猫ちゃんのごはんは急に食べなくなってしまうこともあり、難しいですよね。大事な猫ちゃんに食べさせるのに、「どんな味なんだろう?」とついつい食べちゃう飼い主さんが私は大好きです💕私もドライ、ウェット、何でも味見してしまいます😁
@user-rz8cv9gt4p
@user-rz8cv9gt4p Жыл бұрын
とても参考になりました! 多頭飼いで年もとってきて数年前からピュリナワンに変更しました。 うちの子は吐くのが多い子がいて、オールウェルを勧められたのですがお皿にベタベタしたものがつくのが気になりやめました💦 オールウェルは糖度が高いんですかね?💦 吐き戻し軽減は魅力的でしたがやめちゃったので気になってます💦
@junx23022
@junx23022 Жыл бұрын
可愛らしい先生のお話が、分かりやすくとても参考になりました。我が家も多頭飼いですがご飯がすぐ飽きてしまうのでさまざまな種類を用意しています。こちらのフードを追加してみようと思います。お忙しい中ありがとうございました!
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️✨多頭飼いですぐに飽きてしまうとなると、フード選びも大変ですよね。是非フードローテーションの一つに加えてみてください♪
@nyaa16-uo1mo
@nyaa16-uo1mo 8 ай бұрын
4ヵ月目のミヌエット。30年位チンチラばかりでしたが、結石、腎臓に特に注意しマグネシウムの低いずっとロイヤルカナンばかりあげてました。今も仔猫後期にドライフードのみに切り返した所ですが最近色々な動画を見て、先生のピュリナ、今回は1歳以上みたいですが、ニュートロン、カナンしか知らなくて此れから少しどういった物が良いか余り変える訳には行かないので先生の動画をとても参考にしています。
@kk-et8mf
@kk-et8mf 4 ай бұрын
尿石を繰り返す子で、何年もヒルズとロイヤルカナンの餌をあげてました。 でも値上がりがやばくて、、ここにたどり着きました。 もう何年も尿石になってないし、思い切ってフード変えて様子見たいと思います!感謝!!
@user-di7qt7nr9f
@user-di7qt7nr9f Жыл бұрын
うちのねこたちも食べてます。上の猫はグレインフリーで下の猫は避妊用のです。飽きずに食べてくれてエサ選びに困らず飼い主も満足してます。
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊猫ちゃんたちが美味しく食べてくれることが何よりですね😆💕
@user-sb6wo2br6q
@user-sb6wo2br6q Жыл бұрын
とても参考になりました。 今まではグレインフリーにこだわり過ぎて海外の高価なフードばかり買っていましたが、便秘や軟便が解消されずどうしようか迷っていました。 国内産のものでも安全なものがあると知り試してみたいと思います。しかも値段もお手頃で助かりますね。
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 原材料の質が良いものでも、どうしても体に合う合わないはあります。ピュリナワンシリーズはお手頃ですが、調子が良いという声も多いので、是非試してみてください。最初は少しずつあげてみてくださいね。
@user-sn5ku9cq1n
@user-sn5ku9cq1n Жыл бұрын
ウチはコレです🤗避妊手術したので猫ちゃんが好きな方を食べさせてます。先生いつも動画ありがとう😊
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
こちらこそ、いつもご覧いただき、ありがとうございます😊 猫ちゃんが好きな方を選べるのは、とっても素敵ですね🥰
@Chataro-fv5eg
@Chataro-fv5eg Жыл бұрын
最近キャットフードについて語っているサイトを良く見るのですが、穀物を使用しているフードはなんでもかんでも「悪」みたいに言われている方が多いですね。 ロイヤルカナンですら良く無いフードに分類されてる人も多い様です。(獣医師でも) それをずっと疑問に思ってましたが先生の話を聴いて少し疑問は晴れてきました! 多数の獣医師さんの意見を聴いてみたいですね!!
@yakimochi050
@yakimochi050 8 ай бұрын
おすすめに上がって来たので初見です〜 ウチの猫達は最初ピュリナより安いメーカーの物を食べてましたがピュリナの試供品を頂き試してみた所、食いつきが良く、また その頃に着色料で良くない話を聞いたのでなるべく合成着色料の無い物を考えてた時期なので思い切ってピュリナに変えてみました するとそれまでのフードだと消化が早いのかすぐお腹減るのか?もっと食べていたのにピュリナだとgにして半分で済むようになりました 1匹は当時で10歳超えの猫ですが元々元気でしたが更に元気になって活発になりました 現在16歳ですが病気も無く毛並みは艶々でトゥルントゥルンですw もう1匹は若い4歳ですがこちらも毛並みがポサポサだったのが艶々になりました この2匹で走り回ってめちゃくちゃ元気です ウチではピュリナの違う味を二種類混ぜてあげてます。 Amazonの定期購入便で4kgの箱買いをしてるので少しお安く買えてます マジでおすすめです♪
@user-xl5iz1sv8z
@user-xl5iz1sv8z 6 ай бұрын
安い餌は血糖値が爆上がりするのか?餌に対する執着がうちも異常でした!
@user-jv4be3te7n
@user-jv4be3te7n 3 ай бұрын
うちの子もピュリナワンのこねこ用を使っています!ですがピュリナワンだけだと食べ飽きたのか、食いつきがイマイチになってしまったので、別の総合栄養食を単体であげたり、ピュリナワンと混ぜてあげたり。まだまだ成長期やしと、鶏むねなどのフリーズドライや魚のふりかけなどをトッピングもよくしますし、ウエットフードもいろんな種類を用意して、よくあげています。そうしたら、ピュリナワン単体でも残さず食べてくれるようになりました! もう少ししたら避妊用に変えるのですが、他の室内用や美味を求める猫用など色々あるので、併用しながらあげようと思います!
@user-pm2wn6ql1q
@user-pm2wn6ql1q Жыл бұрын
先生の優しい話し方や雰囲気に癒されながら拝見しています。 うちの子は目やにが出るのが気になって、ロ⚪︎ヤルカ⚪︎ンから色々フードを変えてみたところ、ピュリナのグレンフリーにしてみたら目ヤニがほとんどなくなりました。 フードはお値段ではなく、その子に合うかが肝心だと思いました。 お値段も1/3ほどで助かってます。
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
動画ご覧いただき、ありがとうございます😊 目やにがほとんど無くなったとのことで、よかったですね✨おっしゃる通り、「ウチの子に合う」が何より大切だと思います。
@SKY-uz5hp
@SKY-uz5hp Жыл бұрын
ピュリナワンのグレインフリーに変えてからウンチが小さくなり臭いがかなり減りました。 食いつきも良く美味しそうに食べてます。
@pu_pu_pu_0330
@pu_pu_pu_0330 7 ай бұрын
こんにちは。2歳ごろ頻尿で病院受診した際、ストルトバイト?結石が見つかりピュリナワンの下部尿路用を与えています。(病院ではロイヤルカナンを勧められましたが高くて続けられませんでした。)食べてくれるので味変しながら続けていますが治療食ばかりで大丈夫でしょうか?チュールなどはお風呂や注射などのご褒美でしかあげていません。
@user-jz6rx9yg2f
@user-jz6rx9yg2f Жыл бұрын
本日も先生のお優しい、柔らかなお声、話し方に癒されながら、猫のごはんを食べてみました。なんか……結構、酒飲みのつまみに出してもばれない! ピュリナワン、購入対象に致します。 個人的に、「シーバ香りのマグロとサーモン味」はきんっきんに冷やした白ワインに会います。
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
いつもご覧いただきありがとうございます☺️猫ちゃんのご飯、ちょっと食べてみたくなりますよね(笑)仲間を見つけて嬉しがっております(勝手に仲間扱い…お許しください)✨白ワインに合う…なんか分かります(笑)
@user-uy2qk4rw1y
@user-uy2qk4rw1y 6 ай бұрын
先生が可愛いい猫に見えてくるな
@user-nu2mu6zx1o
@user-nu2mu6zx1o Жыл бұрын
ビュリナワン以前使ってました。🐱結晶予防してますがロイカナの療法食pHコントロール+満腹感サポートを使っています🐱がビュリナワンに戻すとストロバイトの再発は、大丈夫でしょうか?メディファスの2種類の結石予防食も気になります。
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
いつもご覧いただき、ありがとうございます😊ストルバイト結石の再発防止にロイヤルカナンのフードを使っているのですね。 結石が出来やすい体質の子は、違うフードにする際に、オシッコのphがアルカリ性に偏らないか確認するのが良いと思います。薬局でph試験紙を買って現在のオシッコのphと違いが出るか検証するのが良いと思います(同じ時間に測るようにしてください)。 メディファスのフードについては、尿のphに配慮している点では良いかと思います。ただ、植物性の原材料が多いので、お腹の調子を見ながら少しずつ試していただくのが良いかもしれません(植物性の原材料は吸収がどうしても悪くなりがちですが、お腹の調子に特に問題がなければ大丈夫です)。 よく食べてくれて、お腹の調子がよく、尿のphが安定するものを選んであげてくださいね。
@user-nr6dq3em2f
@user-nr6dq3em2f 8 ай бұрын
飼ってる猫の1匹だけアレルギーっぽかったので評判の良いピュリナワン購入しました。 ちょっと柔らかいかなと感じました!小粒だともっと猫の食いつきいいかもな うちの猫も一応食べますw迷ったらこちらで良いと思いますよ
@momonohaha1118
@momonohaha1118 Жыл бұрын
こんばんは先生☺️先日ラインでご相談させて頂いた心臓病のワンコの母です。チャンネル登録してこれまでの動画も見させて頂いてます。これからもためにるお話お願いいたします。ありがとうございました
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
こちらこそ、動画ご覧いただき、ありがとうございます😊チャンネル登録もありがとうございます🥰今後ともどうぞよろしくお願いします💫
@peko751
@peko751 Жыл бұрын
某日本メーカーのフードから、こちらに変えたら、糞の量が増えてびっくりしました。なので、Amazonで購入し続けています。 見た目、茶系で地味ですが、健康にはよいのは一目瞭然で、他の物を買うことはなくなりました。
@user-hw4yq9bt1w
@user-hw4yq9bt1w 3 ай бұрын
ピュリナワン、避妊去勢した猫用ターキーを♂♀3匹ともずっと食べていました。が、ある暑い夏の日、突然拒否反応👎 そこで夫が探し出したミオコンボに変更😮 グレインフリー白身魚は出てすぐに買ってみたのですが、全く食べてくれずじまい😭小さな袋の製品が無いのでその時のトラウマのせいでどうしても手が出せません😱美味を求める…はどうなのでしょう?本当に悩ましいです😅
@user-og1gb3il7k
@user-og1gb3il7k 4 ай бұрын
色々な評価を見てますが便が緩くなったとかやたら水を飲むようになった (味が塩からい?)ともピュリナワンは聞きます。 ニュートロを食べさせてましたが高騰と多頭飼いでピュリナワンにしようか どうしようか迷ってます。 成分は似てるんですが、、。
@karl_and_littleone4208
@karl_and_littleone4208 10 ай бұрын
AllWell(オールウェル) 20歳を過ぎてもすこやかに 腎臓の健康維持用 フィッシュ味 食べています。 グレインフリーを食べさせたいのですが、ピュリナワンいけますか? 極度の便秘です。 サイエンスダイエット プロ キャットフード シニア 腎臓・心臓ケア機能 7歳 以上 は一切食べませんでした。
@user-cq4ro5rg2x
@user-cq4ro5rg2x 8 ай бұрын
うちはロイカナも食べさせてますが、なぜかとてもうんちが臭くなります。お試しにこちらをインドアキャットを食べさせたところ、うんちの匂いが気にならなくなりました。うんちが匂うのはあまり良くないと目にしたことがあります。ロイカナはいいフードですが、うんちが匂わない、こちらのフードに替えようか迷っています。
@user-nq3bk6tn9t
@user-nq3bk6tn9t Жыл бұрын
私も最初は試食します。家猫5匹と地域猫5匹。病院🏥で勧められるのはスルーされます。最近ピュリナワンを追加したら良く食べる様に👍
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございます☺️ 大切な猫ちゃんにあげるのに、どんな味か気になって試食してしまうんですよね😆わかります!そして、病院のゴハンはスルー…これも…よくあります😭猫ちゃんの好みは難しいですね🤣でも、ピュリナワン追加で食べてくれているとのことで、よかったです✨
@sironekotibiko
@sironekotibiko 9 ай бұрын
ロイヤルカナンの油分が気になります。紙の上に置いておくと、かなり油が出ています。 腎臓サポートを食べさせています。
@mugiwara-nyann
@mugiwara-nyann Жыл бұрын
うちのにゃんこは元野良さんで、飼い始めた頃、ものすごい大食いで、カロリーが低いキャットフードを探し、ピュリナワンを買い始めました。最近は食べる量を自分で調節出来るようになり、戴き物の懐石グルメをあげていたら、お通じが悪くなり、ピュリナワンの室内飼用に戻しました。 でも、にゃんこは懐石グルメの方がお気に入りで(香りがイイ、私でも美味しそうな匂いだなと思います。)夜のおやつに少量だけあげています。
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 どうしても体調の良いものが優先にはなりますが、お気に入りのものを夜のおやつにするのは、とっても良いことだと思います(食べるのは猫ちゃんの楽しみの一つですからね♪)🥰
@user-he6hs3ef1k
@user-he6hs3ef1k Жыл бұрын
よくミートミールとかフィッシュミールと書かれてますが、ミールとはなんですか?
@user-py9ng1uc7p
@user-py9ng1uc7p 5 ай бұрын
近藤先生我が家のちょこちゃん(女の子2歳)もピュリナワンを気に入ってよく食べてます。
@hl2627
@hl2627 8 ай бұрын
9歳の猫達のご飯。今はニュートロのエイジングケアのチキンをあげてます。一度はピュリナワンをあげていてまたニュートロに戻ってます。 またピュリナワン使おうかと思ったりもしてますが他におすすめだったりがありますか?ピュリナワン位のコスパだと嬉しいですが、少しでも猫達の体に悪いものは避けたいですが💦 先生の優しい語り口調✨こんな獣医さん近くにいてくれたら色々相談しやすそう✨
@user-he8vp8bo6n
@user-he8vp8bo6n Жыл бұрын
うちの猫も最初はピュリナワン去勢用にしてたのですが水分をあまり取らないためコロコロウンチで心配になりウェットタイプのものと合わせて食べさせたらかりん糖ウンチになりました😅
@doraemi8
@doraemi8 4 ай бұрын
アメリカ在住です 以前はもっと高いフードにしていたけど、今の猫は、ピュリナワンにきめました 動物病院おすすめだし コスパがいいしどこでも買えるので。
@user-rg3gg4eb6y
@user-rg3gg4eb6y Жыл бұрын
昔はピュリナワン(非グレインフリー)を食べさせていました。 今はロイヤルカナンのカリカリとウェット総合栄養食の二刀流です ピュリナワンはコスパ良くて食い付きもそんなに悪かったから 先日久しぶりにグレインフリータイプを買ってあげてみたら 全然食べなくて挫折…。 因みに他社メーカーでもグレインフリータイプって、カリカリ/ウェット問わず 食い付き悪いですね(あくまでもうちの子らのデータです)
@kawasaki_relax
@kawasaki_relax Жыл бұрын
2匹飼っている猫のうちの1匹がストルバイト結石を患ってしまい、かかりつけ医で食事療法としてロイヤルカナンを処方して貰っていました。なんとか食事療法のみで治療出来たのですが、勝手ながらもう少しコストを抑えたいことを医師に相談したところ、ピュリナワンをオススメされ、1年程食べてもらっています。通販の定期便で送られてくるので、ご飯の買い忘れも心配する必要がないので助かっています!
@iloveballet8705
@iloveballet8705 Жыл бұрын
ピュリナってPurineですよね。Purinaは、もう何回も何回も2021年も 2022年もリコール事件のフードですよ。アメリカのどこのPet Storeに行っても、PurinaはBad Foodなので、買わないように言われますよ。リコール事件は、重度の病気になったり、亡くなったりした場合になります。獣医さんが勧めるフードは、裏でお金儲けが出来るので、良くないfoodsとわかっていても勧めるそうですよ。気をつけてください。💦 Purinaの原材料のチキンミールとは、死にかけた動物、病気の動物、死んだ動物のレンダリングした後のカスが「4 ミール」だそうで、私も最近、知って、今は調べて ミールと書いていないフードを与えています。 やっぱり安いfoodsは、考えものですね。
@user-ti6vo7pu4z
@user-ti6vo7pu4z 10 ай бұрын
いらおら❤
@Hibiki0731
@Hibiki0731 9 ай бұрын
ピュリナワン最初食べさせていたのですが食が進まないみたいで フレーバーを変えても冬場以外は完食しませんでした 別のフードに変えたらぺろりと食べたので 今までのは好きじゃなくて食べなかったのかなrって思いました 個体差があるものですし猫に合ったものが見つかるといいなと思っています
@user-ew7hx9ej9o
@user-ew7hx9ej9o 6 ай бұрын
一歳半オスの保護猫(去勢済)、 粒が小さいと早食いなのでダメ 粒乃大きめが欲しいのですが、そこまでわからず。情報があるのは助かります。やたら食べたがるので困ってます。皆さんアドバイスあればよろしくお願いします。
@user-ob7rn1ye2d
@user-ob7rn1ye2d Жыл бұрын
ピュリナの去勢用とグレインフリーを半分ずつ混ぜて与えているんですがそれって大丈夫ですかね?うちの飼い猫は結構なグルメで2つ混ぜないと食べてくれないんです😂
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊2つ混ぜて食べていて、便の状態も良ければ、特に問題ありません。猫ちゃんの好みに合わせてあげてください♪
@user-ef9el6bj8f
@user-ef9el6bj8f 4 ай бұрын
ピュリナワンは本当に有能 フードジプシーになったらピュリナワン与えとけば間違いない
@gucci32119
@gucci32119 4 ай бұрын
ピュリナワン、価格と性能に満足してたので子猫の時から与えてたら,ある日『もうイヤだ』と完全拒否されるようになりました…。ブラックフライデーで半年分買った後に。飼い主は泣きながら保護団体に寄付しました……。
@neko.522
@neko.522 Жыл бұрын
今1歳5ヶ月のオス猫のハチワレ猫を飼っています。去勢手術してありますが、春になったら変な声で少しだけ泣く時があってサカリなのかなぁと思っています。ゆっくり歩いたりします。餌はピュリナワンの1歳以上美餌をあげていましたが次からは避妊去勢手術した猫体重ケアという餌を買っておきました。餌はよく食べます。だんだん良くなってきましたが、ら早く良くなるといいです。
@user-rr4dc4mq9q
@user-rr4dc4mq9q 10 ай бұрын
ピュリナワン、子猫の時食べてくれてたんですけど、ある時期から全く食べてくれなくなってロイヤルカナンの一択になってしまいました💦 かと言って高いヤツなら食べてくれるかというとそうではなく、高いヤツもいろいろダメで今のところ食べてくれるのはロイヤルカナンとシーバ位しか出会えてない状態です。 シーバは不透明な部分が多く、評判も良くなさそうなので、今のところロイヤルカナン一択になってます。 現在も身体に良さそうなフード探し中なので、その他の動画も参考にさせて頂きます🐈
@yaya-nn5xe
@yaya-nn5xe 10 ай бұрын
うちの2歳のキジトラ娘も、カリカリはロイカナのインドア、シーバデュオ、ピュリナONEをローテーションで与えていたのですが、最近ロイカナとピュリナを突如として食べなくなりました。残ったシーバも噛むときにこぼれた欠片は必ず残すので毎食残食がすごいです。口から飛び散らせながら食べる癖があります。(口は健康ですが)キブルの形状が合わないのかも…。ウェットフードも食べたり食べなかったりで苦戦しています。トッピングをかけると、まったく食べなくなるか、トッピングだけ舐めて終わりか…うまくいかない…。難しいですねえ。
@user-my6jj3dx6k
@user-my6jj3dx6k Жыл бұрын
便秘を改善するためにロイヤルカナンの可溶性食物繊維を与えてるんですが、お値段をおさえられる代わりになるキャットフードありませんか?
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 便秘のみでアレルギーなどがなければ、食物繊維5%以上のフードを選ぶのが良いと思います(ダイエット用などに多いです)。 お気に入りのフードがあるなら、それにサイリウムを加えるのも一案です。繊維の適量は個体差があるので、ぴったりの量を見つけてあげてくださいね。
@user-chokobo3
@user-chokobo3 Жыл бұрын
はじめまして。うちの子はワイルドレシピをあげています。いろいろ調べていたら、グレインフリーのフードはカロリーが高い、とある方が仰ってました。我が家では、やっとダイエットを成功させたところで、これ以上少ないご飯にするのはなんだか可哀そうな気がします。肥満を気にせず食べさせて大丈夫でしょうか。
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 ワイルドレシピをお使いなのですね。グレインフリーフードは、確かにカロリーがやや高い傾向があります。グレインフリーに限らず、カロリーが今までのフードより高めだったり、現在肥満の場合には食事量の調整が必要です。 やっとダイエットに成功したとのことで、素晴らしいですね🥰そのままの体型を維持するためには、今の食事のカロリーをキープすることが大切です(肥満は様々な病気の引き金になってしまうため、避けていただいた方が良いです)。 少ないと猫ちゃんが物足りず、ストレスになってしまうようなら、「肉、魚の茹で汁や茹でた葉物野菜で嵩増しする」「フードが少しずつ出てくるオモチャを使用し時間をかけて食べられるようにする」「嵩の多いダイエットフードを使用する」などカロリーは増やさず満足感を出すのが良いと思います。
@user-hz6vw4iv4n
@user-hz6vw4iv4n Жыл бұрын
初めまして🥰高齢の猫を飼っています最近ウンチノデが悪く、色々試しているんですが、どんなご飯が良いのかと?ロイカナのフードも試しましたがあまり食べてくれません。水は、よく飲んでくれています!寝ながら相談室、ライン登録します!よろしくお願いいたします🙏😺🙋
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
コメント、LINEのご登録、ありがとうございます😊 まずは、よく食べてくれるもの、そして便秘気味であれば、繊維が多いフードが良いと思います(水はよく飲むとのことなので、繊維を沢山摂るのが良いと思います)。
@user-hz6vw4iv4n
@user-hz6vw4iv4n Жыл бұрын
返信ありがとうございます🙏🥰今日は、天気がよいから、朝から、庭の散歩をしました‼️😺これでだいぶ運動できたと思います‼️16歳の高齢メス猫避妊済みの、ももちゃんです🐱‼️
@user-ul4tt7ht9j
@user-ul4tt7ht9j Жыл бұрын
理想でしたけど、ウチの愛猫は好き嫌いがあって選んでくれなかったので、今の食事が飽きたら再チャレンジしたいと思ってます。 もったいないので!!
@user-be5ed3tq4i
@user-be5ed3tq4i 6 ай бұрын
1年前の動画だけど わずか1年で1.5倍に値上げしてるんだ😭 ネスレはコーヒーも含め 値上げが激しく感じるけど、 輸入品 だから仕方ないのかな
@user-nd3yb8kp9o
@user-nd3yb8kp9o 10 ай бұрын
ピュリナはカラメル色素が気になります😅
@MiyakoNanase
@MiyakoNanase 11 ай бұрын
うちの1匹はピュリナワン避妊去勢した猫体重管理ターキー味とチャオのすごい乳酸菌クランキー鰹節風味食べません( ˘•ω•˘ ) もう1匹はいなば金のだしカリカリがお気に入り。 両方とも近所では扱ってないので、Amazonの定期購入しています。
@RT-px8xl
@RT-px8xl Жыл бұрын
コメント失礼します。 今2歳0ヶ月アメリカンショートヘアの メス猫を飼っており、体重が4.2kgあるので動物病院の先生にくびれがないので体重を4kgは超えないで下さいと言われたので フードをワイルドレシピからピュリナワンのメタボリックエネルギーコントロールに切り替え途中で特に食いつきや体調を壊すことはないのですが特に問題はないでしょうか? グレインフリーや避妊用の動画しかなく少し不安になっています。 返信頂けると幸いです。よろしくお願いします。
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 猫ちゃんがダイエット中なのですね。ピュリナワンのメタボリックは、カロリー、脂質について、ダイエットにピッタリですし、その他栄養素についてもバランスが良いと思います。 食いつき、便の状態に問題がなければ、切り替えて良いと思います。 カロリーは、今までの摂取カロリーから1、2割減らすようにしてくださいね。
@RT-px8xl
@RT-px8xl Жыл бұрын
@@vetonthebed 返信ありがとうございます! コメントのおかげで安心しました😮‍💨 ありがとうございます! これからも動画楽しみにしてます🥹
@fx8370emk
@fx8370emk Жыл бұрын
美味しさにこだわる猫用 みたいな奴を買ったけど ウチの猫たちは何故か食わない……。 安くても避妊去勢用の方が人気があるんだよなぁ
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 猫ちゃんの好みは難しいですよね😅避妊去勢用も体質に合っていれば、良いと思います✨
@shima4030
@shima4030 Жыл бұрын
うちも同じく苦戦してます。 間違えて二つ買ってしまったので😢 あと少しなので、おやつと混ぜて誤魔化しながらあげてます。
@jurinavsnanako
@jurinavsnanako 9 ай бұрын
ピュリナはちょうど良い 価格と原材料のバランスが良い 安過ぎると穀物だらけ 肉や魚たくさんだと高い なので迷ってる方には ピュリナをおすすめしています
@user-hr6fw9go6c
@user-hr6fw9go6c Жыл бұрын
ウチは5、6年前からピュリナにお世話になってます 最初は腎臓ケアだったかな? マルチケアの方が食いつきがよく、シニアの体調も良くなったというレビューが多かったので替えてみたら、もうこれしか食べなくなりました 目指せ20歳!ではありますけど、何よりこの子の望むようにしてあげたいと思うので、あまりアレがダメ、コレもダメってせずにいきたいです 因みに、赤ちゃんから子猫の時はペット用品店で買っていたので、ロイヤルカナンとかの高級品しか買わせてもらえませんでした😂 情報の取捨選択ができるようになってネット様々ですけど、今はお金の絡むアカウントは信用しないことにしてます
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
いつもご覧いただき、本当にありがとうございます🥰 ネットは情報で溢れていますが、猫ちゃんの望みをきいてあげることは、とっても大切なことだと思います💫 気負い過ぎず、真優ちゃんをかわいがっていらっしゃるのが伝わってきます。本当に素敵です🥰
@tubemimimi
@tubemimimi Жыл бұрын
良いのは分かるけど猫ちゃんが好まなくて食べてくれませんでした。あとAIMが気になります
@user-dh9dk6rq7m
@user-dh9dk6rq7m Жыл бұрын
初コメントです。愛猫さん(地域猫)にピュリナワングレンフリー白身魚あげています😊。最近物価高で300円程高くなりましたね…💦そして胃腸が弱いのか時々吐くので合っていないのかな…と落ち込みます😢⤵。色々なカリカリがあり悩んでいるのですが、元気で長生きしてもらいたいので、やっぱり美味しくて良質なカリカリがいいのかなと視聴しながら思えてきました。先生とても丁寧にご説明頂きましてありがとうございます🙇😺。
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 最近、キャットフード全体的に値上がりしていますね😅 体質的によく吐く猫ちゃんもいますが、頻度が増えてくる場合には、病気やアレルギーなどの可能性が考えられます。 フードはどうしても合う合わないがあるので、フードが原因の場合、原材料が異なるものをあげると改善が見られることがあります。
@user-dh9dk6rq7m
@user-dh9dk6rq7m Жыл бұрын
@@vetonthebed 先生のお優しくて柔らかい雰囲気に癒やされました😌。猫ちゃんの知識も学びたいので登録させて頂きます。ありがとうございます🙇😺。
@user-rc4ip6jz6m
@user-rc4ip6jz6m Жыл бұрын
はじめまして。うちはメディファスをあげてます。ピュリナワンもたまにあげてましたがあまり食いつきが良く無いのでメディファスに戻りました。 メディファスを教えてください。
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 ピュリナワンは食いつきがよくなかったのですね。良く食べてくれて、便の状態が良いフードがネコちゃんにとってベストなフードだと思います✨メディファスもお使いの飼い主さんが多いフードです。下部尿路疾患に配慮したものは、療法食を食べ続ける必要はないけれど、尿路結石になったことのある猫ちゃんにとって選択肢の一つになります。また、グレインフリーのものは動物性タンパク質を多く含んでいて、消化に良いと思います。メディファスの中でも色々なタイプのフードがあるので、猫ちゃんの好みと体調に合わせたものを選んでいただくのが良いと思います😁
@nekomurasaki8861
@nekomurasaki8861 Жыл бұрын
はじめまして ロイカナ信者でないドクターがいらっしゃることを知り、思わず前のめりで拝見しました🙂 我が家の猫、腎臓の数値が悪く検査したところ胆泥があり薬を飲んでいた時期があります。 グレインフリーが口に合うようですが、高タンパクは腎臓によくないと聞いて、既往のある彼女に問題ないのか不安になっています。 よろしければお考えをお聞かせください!
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊腎臓と胆泥についてはLINEでお返事させていただきましたが、第一の条件としては、やはり良く食べてくれて、便の状態が良い!ということになります。ロイヤルカナンとピュリナワンも、これが絶対!というわけではなく、「うちの子に合うもの」を探していくことが大切ですね😁
@nekomurasaki8861
@nekomurasaki8861 Жыл бұрын
@@vetonthebed 遅ればせながら、ご返信ありがとうございます!ごはんなんだからよく食べるのがまず大事ですよね🌟ありがとうございました😊
@user-xs2sx3ch5o
@user-xs2sx3ch5o Жыл бұрын
子猫を迎える予定ですが、ピュリナワンには子猫用があるようです。子猫用を用意したほうがよろしいのでしょうか?
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 子猫を迎える予定なのですね✨子猫は必要な栄養素が成猫に比べて多いですが、食べる量が多すぎると軟便や下痢になることがあります。おっしゃる通り、少ない量でカロリーの摂れるピュリナワン子猫用をお使いいただくのが良いと思います🥰
@user-xs2sx3ch5o
@user-xs2sx3ch5o Жыл бұрын
ご回答ありがとうございます。40年ぶりに猫を買うので、餌だけとってもいろいろと変わっていてわからないことばかりです。 大事に育てたいと思います。
@Himuro1669
@Himuro1669 Жыл бұрын
こんばんは 色々動画を見ていてこのチャンネルを見つけました。 我が家は ピュリナワン 優しく腎臓サポートから 健康マルチケア そして今は グレインフリーに落ち着いています グレインフリーって 腹持ちが良くないのかしら? 今まで以上に食べたがります それとも美味しいのかな? なんて思ったりしてます
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
動画ご覧いただき、ありがとうございます🥰 ピュリナワンのグレインフリーは、食物繊維が少なめなので、確かに腹持ちが悪い可能性は考えられます😅 また、食べてみた感じは、人間の感想なので、猫ちゃんと一緒かどうかは分かりませんし、感じ方に個体差はあると思いますが、他のピュリナワンシリーズに比べ、私はグレインフリーが一番美味しかったです😁 体調がよく、今までより欲しがっても、鳴き続けるとかでなければ、大丈夫だと思います。あまりにも欲しがるようなら、もう少し繊維の多いタイプと組み合わせても良いかもしれません。
@user-ql1jl2qz6h
@user-ql1jl2qz6h Жыл бұрын
ピュリナワンは 愛用しています。今はグレインフリーのチキン 白身魚です。が、もう 一匹の子は スマック フローラケア グレインフリーのチキンしか食べません。どちらかというと 嗜好性は こちらがいいように 思いますが こちらのフードは どうなんでしょうか?気になってます
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 ピュリナワンのグレインフリー白身魚をお使いなのですね🐈‍⬛💕 スマックフローラケアについても成分を調べてみました。タンパク質量も充分ですし、動物性の原材料が多く、栄養価として、こちらも問題ないと思います☺️嗜好性は猫ちゃんによって差があると思いますので、よく食べて、便の状態が良いものを選んでいただくのが良いと思います✨
@user-ql1jl2qz6h
@user-ql1jl2qz6h Жыл бұрын
ご丁寧に 返信ありがとうございます。 安心しました。
@chibocha225
@chibocha225 Жыл бұрын
先生「食べてみます」 私「え!?」
@user-xl5iz1sv8z
@user-xl5iz1sv8z 6 ай бұрын
チキンミールって4Dミートと言って病気で亡くなった動物とかが使われているって聞きますが、人間が味見して大丈夫なのか心配になります😅
@user-gb5nz5pu6y
@user-gb5nz5pu6y Жыл бұрын
ピュリナワンのグレンフリーに変えて食べさて来たが〜 目ヤニが酷くてやめました。 ロイカナのニューダードケアに戻したら目ヤニ無くなりました。
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️✨ ピュリナワンは猫ちゃんの体質に合わなかったのですね。 ロイカナも長年の実績があり、成分について研究されていて、とても良いフードだと思います。
@user-hu3tf4pt8n
@user-hu3tf4pt8n Жыл бұрын
うちは9にゃんなのでずっとピュリナワンです (ロイヤルカナンにしたくても費用的に難しくて) グレインフリーの方がいいかと思って変えてみたんですが普通のピュリナワンと違って全然食べてくれないので諦めました
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊多頭飼いだと費用の問題は大きいですよね!ピュリナワンのグレインフリー以外のものも、成分や原材料に関して特に大きな問題はないので、よく食べていて、便の状態が良ければ、良いと思いますよ😁
@ryouuhei
@ryouuhei Жыл бұрын
ウチはピュリナワンだけを与えてたけど結石が沢山できて腎不全で亡くしてしまいました。 獣医師さんからは餌が合ってなかったと言われました。 今年子猫の姉妹を里親として育てる事になったので、少しお金はかかるけど、今は栄養が偏らないように色んなメーカーのキャットフードを与えてます。 ピュリナワンを否定する訳じゃないけど合わない子もいるみたいなので、後悔しないように育てたいと思います。
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
コメントありがとうございます✨ ピュリナワンだけを与えて、結石や腎不全になってしまった子がいたのですね。 食べ物だけで健康に悪影響があるということはなく、必ず遺伝的体質等、ほかの要因があります。ですが、それを早い段階で特定するのは、今の医学では難しく、残念ながら、このフードは絶対大丈夫!とは言い切れません(逆に、これは絶対ダメというものもありません。みんなにダメなら毒物ということになります)。 猫ちゃんの好みやお腹の調子、アレルギーなども考慮すると、絶対にフードローテーションすべきです!とも言えず、どの方法が良いのか獣医師としても、正直悩むところです。 ただ、現在お迎えした猫ちゃんたちの調子が良いのであれば、色んなメーカーのキャットフードを与えるのがベストなのだと思います☺️✨
@user-jq3zf9vd1w
@user-jq3zf9vd1w Жыл бұрын
猫専門のブリーダーをしています。 グレインフリーが合う、合わないはありますね。 我が家の猫達は、ホリスティックレセピーec12を使ってます。米粉使用なので、ランクBですが、乳酸菌入りなので良い💩をしてくれます。 ピュリナワンもブリーダーになる前に使用しましたが、下痢しました。 ロイカナは下痢。 ギリギリでヒルズのプロシリーズと毛玉ケアの混ぜて与えてました。 今では、ヒルズでも怪しい感じですね。 個体の体質もあるので、私はホリスティックレセピーの一択しかないです。
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 グレインフリーはおっしゃる通り、合う合わないがかなりあると感じます(グレインフリーに限らずですが)。猫ちゃんに合うフード、というのが結局のところ、1番大切ですね。
@user-ck7gf5ec5m
@user-ck7gf5ec5m Жыл бұрын
説明有り難うございます🙇うちの子、もう、亡くなったのですが、尿石で、手術して、石取って頂きました、それ以来、病院のご飯食べていました💦今、いる子も、尿石出来て、ご飯で、様子見ようかとの、説明でしたが、この子、色々、障害あり、本当に、小さい子です、2.2kしか無く、先生も、全身麻酔心配されましたが、手術で、石取って、頂きました、良く、頑張ってくれました、それ以来、病院で、ユリナリーと言う、ご飯ばかりです、おやつ、欲しくて、呼ぶのですが、駄目ですと言われています、本当わ、駄目ですが 可愛そうで、一日一回だけ、おやつ、あげています、私が、起きると、悲しい目で呼びます、お座りも出来ないので、横になっています、起き上がるのも、しんどいと思うと、涙💧で、いけないでしょうか?
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
コメントありがとうございます✨亡くなった子も今おうちにいる子も病院の療法食なのですね。 石を溶かすためには、病院のごはんだけをあげるのが1番良いということになります。ただ、飼い主さんのお考えとして、生活の質も大切にしてあげたいという場合には、結石の出来にくいものをおっしゃる通り、1日1回など少量あげるのも一案だと思います。 結石の出来やすい乾物(煮干し、ジャーキーなど)は避けてくださいね。茹でた魚、肉などが良いと思います。
@user-lj8hm6bb5n
@user-lj8hm6bb5n 5 ай бұрын
1:19 お値段なんですけど 計算方法間違えてるんですねー グレインフリーのほうは ○1559÷1.6=974.375 ×1559÷2?=779.5??? グレインフリーのほうが安くなるとかありえないんですねー
@user-sw5kn6ln3t
@user-sw5kn6ln3t 5 ай бұрын
ピュリナワン少し他のフードより少ししょっぱい感じがします(´;ω;`)
@takenori1024
@takenori1024 Жыл бұрын
最初のキロ単価から間違ってて なんだか不思議
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
え?本当ですか 大変失礼しました
@canon3541
@canon3541 Жыл бұрын
コスパ重視の時点で猫の健康考えてないですよね。
@Omankoprpr
@Omankoprpr Жыл бұрын
ネットに流れてるデマを自慢気にお披露目してる ひろゆきを肯定してる時点でまぁお察ししますわw そもそもフランスがペット先進国とか寝言は寝て言えって感じだよ全くw
@user-dl2ni2if6i
@user-dl2ni2if6i Жыл бұрын
そんな安いご飯を食べさせたら早死にするわ
@user-fh4md9ww9h
@user-fh4md9ww9h Ай бұрын
ホームセンターのプライベートブランドのウェットフードとかはどうなんでしょう? 安いのはいいのですが、不安感があります。
@user-he4qr4mj5e
@user-he4qr4mj5e 9 ай бұрын
日本製が良い!
【迷ったらこれ!!】うちの猫に買うべきウェットフードと選び方のポイントを解説!
20:52
Is it Cake or Fake ? 🍰
00:53
A4
Рет қаралды 20 МЛН
PINK STEERING STEERING CAR
00:31
Levsob
Рет қаралды 23 МЛН
Which one is the best? #katebrush #shorts
00:12
Kate Brush
Рет қаралды 27 МЛН
Watermelon Cat?! 🙀 #cat #cute #kitten
00:56
Stocat
Рет қаралды 52 МЛН
【犬の心臓病】焦って療法食にするのは逆効果⁈正しい食事法を獣医師が解説!
12:35
こんどうなつきの寝ながら獣医師TV
Рет қаралды 12 М.
【2024年1月】獣医師おすすめキャットフード7選!安くて美味しい猫のご飯
10:03
くぅのキャットフード研究室
Рет қаралды 61 М.
同居の犬猫も陥るって本当?獣医師がペットロスの克服方法を語ります。
19:20
こんどうなつきの寝ながら獣医師TV
Рет қаралды 5 М.
下痢・軟便の原因はフードかも!?対処方法を獣医が解説!
12:50
こんどうなつきの寝ながら獣医師TV
Рет қаралды 22 М.
【ドッグフード解説】ニュートロ良いところ悪いところ
13:05
こんどうなつきの寝ながら獣医師TV
Рет қаралды 31 М.
【キャットフード紹介】ピュリナワン・グレインフリー~獣医師オススメ~
4:22
WHO DO I LOVE MOST? #shorts  by Leisi Crazy
0:22
Leisi Crazy
Рет қаралды 10 МЛН
ВЫРАЩИВАЮ МУРАВЬЕВ С АВИТО ЧАСТЬ 2
0:58
Натали Макколи
Рет қаралды 4,6 МЛН