【迷ったらこれ!!】うちの猫に買うべきウェットフードと選び方のポイントを解説!

  Рет қаралды 63,061

こんどうなつきの寝ながら獣医師TV

こんどうなつきの寝ながら獣医師TV

Жыл бұрын

みなさんは普段、愛猫にウェットフードを与えていますか?
与えたいけど、種類が多すぎて、どれがいいかわからない
何を基準に選べばいいの?
といった声をよく聞きます。
ということで
本日はおすすめのウェットフードについてお話しします!!
【目次】
2:10 ウェットフードの利点
3:50 ウェットフードの注意点
7:37 ウェットフードおすすめ5選 ①ロイヤルカナン
9:42 ウェットフードおすすめ5選 ②ピュリナワン
11:18 ウェットフードおすすめ5選 ③アイシア 黒缶
13:25 ウェットフードおすすめ5選 ④カルカン
14:32 ウェットフードおすすめ5選 ⑤メディファス
16:37 ウェットフードおすすめ5選 番外編
動画をご覧いただきありがとうございました。
参考になってよ!
という方やぜひチャンネル登録、グッドボタン、コメントお願いします!
また、応援します!
という方は友達におすすめだよ!ってお声かけしてもらえると
すごくうれしいです!!
【注意】
内容には注意して作成しておりますが
個別の事象に対して考慮できれいない場合がございます。
ご理解のうえご視聴いただけますと幸いです。
【関連情報】
★Twitter(寝ながら獣医師こんどうなつき)
/ vetonthebed
★LINE(寝ながら相談室)
lin.ee/Zna6KsB
※2022/12/15をもって無料相談は終了いたしました。
#キャットフード
#ウェットフード
#獣医師

Пікірлер: 50
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
猫ちゃんのウェットフードは味も成分も様々なものがあります😊それぞれの特徴が分かるとうちの子にピッタリなものを選ぶことが出来ますよ♪✨
@S_N_O_W_C_A_T
@S_N_O_W_C_A_T Жыл бұрын
今回も参考になりました❤ ありがとうございます🙏✨
@lucyprescott
@lucyprescott Жыл бұрын
カルカンのパテタイプ食いつき良かったです!
@bakainblack
@bakainblack Жыл бұрын
ちょうど最近、飼い猫が体調を崩して普段は使わないウェットフードを使ったところだったので大変に参考になりました!
@koichisato9945
@koichisato9945 Жыл бұрын
うちの子はいなばの金のだしカップとAIXIAの金缶パウチが好きです。
@user-jz6rx9yg2f
@user-jz6rx9yg2f Жыл бұрын
配信ありがとうございます! うちの仔は黒缶をあげると、「うまうまうまうま」と言いながら(と、聞こえてしまう)のでついつい差し上げております。あとは、CHAOの「とりささみ&ほたて貝柱」です。 さて!先生の可愛らしさに1回目再生。勉強として、2回目再生、行って参ります!
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
2回もご覧いただき、ありがとうございます🥰黒缶がお気に入りなのですね😆💕うまうま…かわいいですね😁CHAOも日々のお楽しみとしておやつ程度に使うならとっても良いと思います♪
@cat_desu
@cat_desu Жыл бұрын
4kg弱の去勢済みの8ヶ月キジトラなんですけど、1日どれくらいカロリーにすれば良いのか悩んでます。大人と見ると、200calくらい?子供扱いだと、もっとあげたほうが良いのでしょうか。
@uri6nyans
@uri6nyans Жыл бұрын
こんにちは~(=^ェ^=) 14歳15歳の6匹猫がいます🐾 それぞれに好みが違い3種類のご飯と療法食の猫もいまーす。 今日は食いついたのに翌日プイッとされることも…。 いろいろ試しながらあげてます。 若いころはなんでもモリモリたべていたのに…。 おじいにゃん、おばあにゃんには長生きして欲しいでーす! なつき先生オススメのカルカンたべてます!
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
コメントありがとうございます⭐️ 沢山の猫ちゃんと暮らしていらっしゃるのですね🥰✨ シニアになると、食の好みが激しかったり、療法食になったりして大変なことと思いますが、細やかにお世話してもらって、猫ちゃんたちはとっても幸せですね☺️💕
@narimaro312
@narimaro312 8 ай бұрын
ご紹介ありがとうございます。 17歳の猫ちゃんですが、、 便秘に良いお勧めのフードを教えてください。
@eleuwahine
@eleuwahine Жыл бұрын
我が家はFelixです ゼリー状が好きみたいです。 他のウエットフードには砂かけしてしまい食べてくれないほど、Felix一択です。
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊他のフードには目もくれずFelix一択なのですね! ゼリー状のものも水分量が多く、とても良いと思います😁
@user-xs5xg5tt7v
@user-xs5xg5tt7v 6 ай бұрын
カナンのヘアボールと子猫が1匹いるのでカナンの子猫後期ドライあげてます 他の2匹はかなりぽっちゃりなのであまり、多くあげないようにしてます カナンのパウチはずーっとあげてますが、高いけど、トラブルはほとんどないので このまま続けますね、問題は親も適当にあげてるのと、たまーに皿に人間用の刺身とかシラスとかある時あるので、困りますね、基本美味しく食べたがるけど基本ダメなんですよね、後々病気の原因になりうるので
@user-qt1ov9hb9s
@user-qt1ov9hb9s Жыл бұрын
こんにちは(=^x^=) うちのニャンズはピュリナワン、ニュートロのデイリーディッシュ(パウチ)、三つ星グルメ(一般食)がお気に入りです😊 最近寒くなってきて飲水量が減っているので、水分補給のおやつとして、ドライフード1/4程度にぬるま湯20〜30mlくらいを混ぜ混ぜ。ほぼびしゃびしゃですが、美味しそうに食べてくれています(笑)
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 これから寒くなって、猫ちゃんたちの飲水量が減ってくるので、水分が多くても抵抗なく美味しそうに食べてくれるのは嬉しいですね😆💕
@simon-im3kj
@simon-im3kj Жыл бұрын
登録させてもらいました わかりやすい解説ありがとうございます  猫の食事はグラム計算よりカロリー計算がベストですか? 食べること大好きで🐱太ってしまって6キロオーバー あげずに無視してるとカンシャク起こして鳴き続けます 飼い主があまいから太らせてしまった結果です(反省) ドライフードとの組み合わせでウエットフードの綜合栄養食より、もっとカロリー低いウエットフードの一般食でも問題ないですか? 今 いろんなウエットフード試してます ストラバイト結晶ができやすいので水分多めがいいかなと思ってます(^^) ドライもそうですがウエットでも食いつきが🐱様変わるので面白いです 黒缶あげたときは便がやや黒くなりほかのウエットより便がちょっとだけ固くなりました ご飯(餌)と便は=イコールですね(^^)
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
コメント、ご登録ありがとうございます😊✨猫ちゃんの食事は、カロリーで計算するのが良いと思います。特にウェットとドライ併用している場合は、その方が体重コントロールしやすいです。 カロリーで「総合栄養食8割、一般食2割」が理想ですが、日によって多少一般食が多くなっても大丈夫です👌1週間単位で栄養バランスが取れるようにすると良いと思います。 水分摂取量を増やすには、ウェットはとってもいいですよね! ごはん=便、その通りだと思います✨
@simon-im3kj
@simon-im3kj Жыл бұрын
@@vetonthebed ご丁寧な返信ありがとうございました☺
@user-so1uq6mq3n
@user-so1uq6mq3n Жыл бұрын
シニアわんこの半生タイプドッグフードもお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️できれば無添加とか。よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
@buronianomori
@buronianomori 10 ай бұрын
カルカンってマーズの石田コウっていう数値規制を無視して足腰曲がったまんま伸ばせないすし詰めゲージで有名な会社よな。
@user-nu2mu6zx1o
@user-nu2mu6zx1o Жыл бұрын
今日は、ロイヤルカナンさんがかかりつけの動物病院にて勉強会✏️に参加しこの前は、アンチノールさんもきてアンチノールをサンプルでもらいロイヤルカナンさんからは、乳酸菌サプリをもらい腎不全のメインクーン6歳の女の子🎀♀に開始しました🐱今大腸炎で軟便から下痢と繰り返して抗生剤を投薬しています。乳酸菌のサプリで改善できたら良いのですが食欲は、あります。
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊✨動物病院での勉強会に参加されたのですね💫 猫ちゃんのお腹の調子があまり良くないということで、ご心配なことと思います。 乳酸菌を摂ることは腸内環境を整えるのに有効です。猫ちゃんのお腹に合うといいですね。 軟便、下痢を繰り返している場合、正直なところ、原因を特定するのは難しいです。治療を行いながら、効果的なものを選択し、食事療法なども含めて、焦らずに一つずつ試していくことが大切です。
@kyaakon
@kyaakon Жыл бұрын
はじめまして。 一歳♂にゃんこですが先月、健康診断を受けて、ストルバイト結晶と少しの血液反応が見つかってしまいました😢 先住猫は、ずーっとロイカナのユリナリーS/Oドライを食べて17歳まで頑張ってくれました😊 ネット見てると、「療法食をずっと食べない方がいい」とのご意見もあって、迷います💦 とりあえず療法食続けて結晶がないことが確認されたら、少しづつ普通食も混ぜて、定期的に検査を受けて確認しようかと考えてますが、間違ってますか? 今回かかった獣医さんは、ずっとユリナリー食べた方がいいですね!という感じでした🥲
@kyaakon
@kyaakon Жыл бұрын
ストルバイトのお話も少し出てたのでコメントしてしまいましたが、今回の内容とは違いますね😅 すみません🙇‍♀️
@kyaakon
@kyaakon Жыл бұрын
何度もすみません😅 他の動画で答えをおっしゃってましたね! 先生の動画、お話し方も声も聞きやすく、優しさが表れてて、とても好きです🥰 これから全部見させてもらおうと思います😊
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
温かいコメントありがとうございます😊💕 お返事が遅くなってしまって、ごめんなさい🙏💦 療法食を続けるかどうかは、体質によりますが、ナトリウム量は多いものの、尿石症以外健康な猫ちゃんであれば、食べ続けても問題ないです。ただ、高齢になると腎臓の機能が低下しがちになるため、出来やすい猫ちゃんでなければ、水分摂取量に気をつけながら、通常のフードに戻しても良いのではないかと思います。
@user-ul4tt7ht9j
@user-ul4tt7ht9j 11 ай бұрын
黒缶は何故か?食が向かなかったけど、コスパは良かったです。 グレインフリーな食事はカリカリもウエットフードも苦手な愛猫でした💦
@user-rg3gg4eb6y
@user-rg3gg4eb6y Жыл бұрын
参考になりました。ありがとうございました。 うちの子は数年前に軽い膀胱炎をしたことと元々便秘気味と言うこともあり 90%ウェットに切り替えました。 でも、小さな頃から好き嫌いが激しく、食い付きが良いと継続してあげていたメーカーのものも、 必ずその内飽きてしまうのが大変です。 なので高いけど、次の好物が見つかるまでの繋ぎにご紹介いただいたロイヤルのウェットを (カリカリもたまにロイヤルをあげています)あげています。 さすがにロイヤルカナン!ワガママなうちの子でもそれなりに食べてくれますが、 なんせ他社の2倍から3倍のお値段なのでキイツです(笑) 最近ドライで有名なNutroのウェットをあげてみましたが まずまずの食い付きでしたので、個人的にオススメかな?と思っています 因みにNutroのドライや黒缶グレインフリーウェットは見向きもしませんでした…。
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 膀胱炎や便秘気味の猫ちゃんにはウェットフードは最適です。グルメな子はフード選びが大変ですよね😅毎日のことなので、お値段も重要です。ニュートロも種類によっては脂質多めですが、味を変化させるのに少し使うにはとても良いと思います✨
@user-cq4ro5rg2x
@user-cq4ro5rg2x Жыл бұрын
うちの子は便秘気味ですが、黒缶のグレインフリーをあげていました😅 最近『黒缶あげると、うんちが固いかも』とちょうど思っていたところでした😅 しばらく、黒缶は控えて違うものを買ってみようと思います😊
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 うんちがかためなら、食物繊維が多めのウェットフードを取り入れてあげるのが良いかもしれません(たまにオヤツ程度なら黒缶もいいと思います♪) 猫ちゃんの体と好みに合うウェットフードを探してみてくださいね☺️
@user-cq4ro5rg2x
@user-cq4ro5rg2x Жыл бұрын
カルカンパテタイプのものは、昨日ちょうど食べさせてみたところ、全然食べてくれたので、しばらく買ってみよあと思います。 ちなみにうちは、飽きないように色んな種類のウェットフードを食べさせてますが、1番食いつきがいいのはモンプチの缶と、ナチュラハです😅 脂質が高めなのがやはり美味しいんですかね😅
@user-cq4ro5rg2x
@user-cq4ro5rg2x Жыл бұрын
カルカンなんですが ポリリン酸Naが入っているようなのですが、健康には影響はないでしょうか?
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
@@user-cq4ro5rg2x お返事いただいたのに、見逃しており、申し訳ありません💦ポリリン酸ナトリウムは、ミネラルの吸収阻害など悪影響があるような情報が一部流れていますが、添加物として含まれる程度であれば、ほとんど影響はありません。変色防止や製品の食感を保つために使われますが、歯垢の石灰化を抑え、歯石の沈着を抑える効果もあるとして、デンタルケア製品にも使われています。
@user-cq4ro5rg2x
@user-cq4ro5rg2x Жыл бұрын
歯石にも効果があったんですね! これからも食べさせていきます😊
@user-bz8ks9gj4i
@user-bz8ks9gj4i Жыл бұрын
うちは、黒缶&ドライフードです☺️
@user-fv1md1bf7o
@user-fv1md1bf7o 8 ай бұрын
現在尿結石でドライフードを処方されてる状態なのですが 水分も少なめな子で飽きやすい子なものでウェットも足したいのですが 食いつきをみて黒缶をと思ってまして…結石治療中 一緒に与えても問題ないでしょうか?😭😭
@user-no1st7sc7g
@user-no1st7sc7g Жыл бұрын
初めまして‼️ 動画拝見しました 勉強になります うちの、マンチカンは今年5月(9ヶ月)の時に突然オシッコが出なくなり 病院に行ったら膀胱に砂が溜まってると言われ それ以降ずっとペッツワンの PHケアにお水を入れてあげてめす 療法食は塩分が高いと聞きますが 腎臓大丈夫でしょか? さいわいストルバイト石なので 食事でなんとかなると言われ 今は普通にオシッコでてます おススメのフードあれば、教えて頂きたいです🙇‍♀️
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 猫ちゃんがストルバイト結石で療法食をすすめられたのですね。 確かにおっしゃる通り、塩分は通常のフードに比べ多めではあるので、完全に治れば普通食に切り替えます。ただ、健康な猫ちゃんであれば、すぐに腎臓に影響が出ることはありません。 オシッコが普通に出ていても、見えないくらいの小さな砂(結晶)が含まれている場合や体質的に結石が出来やすい場合には、療法食を続けた方が良いこともあります。 その場合には、塩分を気にするよりも結石を溶かすことを優先します。 尿検査をして、治っていることが確認されれば、かかりつけの先生と相談して通常のごはんに戻して良いと思います。 フードについては、食べさせてみてオシッコのphが安定するもの(ph6.0〜6.4くらいが平均です)が良いと思います。phは薬局などで市販されているph試験紙で測れます。 猫ちゃんの好みや体質にもよりますが、総合栄養食で結石に配慮したものを選ぶのも一案です。
@user-no1st7sc7g
@user-no1st7sc7g Жыл бұрын
@@vetonthebed 有難うございます。 体質なので、やはり療法食を続けた方が良いんですね。 去勢済みでも、メディファスの下部尿路ケアのウェットフードを食べさせても良いでしょうか?
@user-nc2zz6fq7n
@user-nc2zz6fq7n Жыл бұрын
先生に質問があります!おしっこが出ない猫ちゃんには切り干し大根の煮汁がいいと聞きました。効果はあるのでしょうか?もちろん病院に連れて行くのが前提ですが応急措置としてはどうでしょうか?アドバイスお願いします。
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
コメントありがとうございます✨ 切り干し大根の煮汁については、水分摂取や酵素の摂取という意味で、体にプラスになる可能性は十分考えられますが、尿路結石などでおしっこが出ない場合、効果があるという科学的根拠はありません。応急処置には残念ながらなりませんので、おしっこが出ない時(特にオスの猫ちゃん)は、すぐに動物病院を受診してくださいね。
@user-nc2zz6fq7n
@user-nc2zz6fq7n Жыл бұрын
@@vetonthebed そうなんですね!色々と勉強になります!ありがとうございました。
@user-no1st7sc7g
@user-no1st7sc7g Жыл бұрын
いつも、先生のホッコリトーク楽しみに観てます😄 概要欄見ても、ラインの登録が分からないのですが😭
@vetonthebed
@vetonthebed Жыл бұрын
こちらこそ、いつもご覧いただきありがとうございます😊 LINEですが、↓こちらから登録お願いします。 lin.ee/Zna6KsB 上手く登録できない場合には、お手数ですが、TwitterまたはインスタからDMいただければ幸いです。 ★instagram(寝ながら獣医師こんどうなつき) instagram.com/vet_on_the_bed ★Twitter(寝ながら獣医師こんどうなつき) twitter.com/vetonthebed
@sririe300
@sririe300 Жыл бұрын
ピュリナワンのウェットフードは個人的に見た目が苦手、、猫様の食いつきはいいんですが😂
@user-qy1ow4rd1t
@user-qy1ow4rd1t 7 ай бұрын
うちの子たちは黒ウエットフードをよく食べてくれるので、助かります!
@user-uf8dv3jy3y
@user-uf8dv3jy3y 3 ай бұрын
何でそんなにピュリナワンを進めるの?
@user-uf8dv3jy3y
@user-uf8dv3jy3y 7 күн бұрын
本当にそう思うよね?
【2023年】獣医師おすすめキャットフードランキング・ウエットver.|良質な猫缶
28:20
【これで決定】獣医が本気で選ぶコスパ最強キャットフード
12:48
こんどうなつきの寝ながら獣医師TV
Рет қаралды 159 М.
Backstage 🤫 tutorial #elsarca #tiktok
00:13
Elsa Arca
Рет қаралды 45 МЛН
MEU IRMÃO FICOU FAMOSO
00:52
Matheus Kriwat
Рет қаралды 20 МЛН
Универ. 10 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:04:59
Комедии 2023
Рет қаралды 2,3 МЛН
【猫缶のオススメ 20選!】猫のウェットフードをプロが厳選してご紹介!
21:16
【2024年】獣医師おすすめキャットフード5選|良質な猫のご飯
16:10
くぅのキャットフード研究室
Рет қаралды 95 М.
超猛毒!猫が食べたら死ぬモノ5選を獣医師が解説
20:02
くぅのキャットフード研究室
Рет қаралды 1,7 МЛН
【2023年版】獣医師おすすめのキャットフード5選|良質な猫のご飯
26:42
くぅのキャットフード研究室
Рет қаралды 164 М.
【暑い時のサイン】猫のこんな行動を見かけたら要注意です…。
18:44
キャットブリーダー 沢辺
Рет қаралды 236 М.
Вылечила собаку 😂 #фильмы #сериалы
0:51
Crazy PlanentS
Рет қаралды 1,3 МЛН
Гель на глаза 🤯
0:24
FATA MORGANA
Рет қаралды 1,1 МЛН
Как спастись от злобной собаки?  😨
1:00
Щекотка Ската 🤯
0:27
MovieLuvsky
Рет қаралды 3,3 МЛН