これは経費で落とせます!所得税・確定申告向け節税ランキングベスト9!【完全保存版】

  Рет қаралды 1,069,635

税理士YouTuberチャンネル!! / ヒロ税理士

税理士YouTuberチャンネル!! / ヒロ税理士

Күн бұрын

個人事業主やフリーランスの節税対策について私がオススメする9つの方法をピックアップして詳細解説しました。節税入門編動画です。
動画No.259
【チャンネル登録はコチラからお願いします☆】
www.youtube.co...
※令和2年1月1日現在の法令等に基づき制作しております。
☆タイアップ企画やセミナーのご依頼はコチラからお願いします。
www.hiro-tax.c...
☆新著『なんで私の給料からイロイロ引かれるの? 税金弱者サラリーマンのお金の取り戻し方』Amazon予約受付中!(3月2日発売)
www.amazon.co....
☆下記動画もセットでお楽しみ下さい☆
〇これは経費で落ちません!【経費って何?節税と脱税の境界線とは?】
• これは経費で落ちません!【経費って何?節税と...
☆初の著書日本一わかりやすい ひとり社長の節税 〜税理士KZbinrが“本音"で教える〜  
a.r10.to/hl8u50
☆オンラインサロン『~お金とKZbinの学校~ 税理士KZbinrサロン!!』はコチラ
community.camp...
※月額3,980円で税金や起業、副業KZbin等について最新情報が得られます。月一のオンラインセミナー等も開催。
☆税理士KZbinrの事務所で働きたい、という方・絶賛大募集中です!☆
www.hiro-tax.c...
(目次)
2:15 結論
3:04 所得税の計算方法・再確認
6:15 これは経費で落とせます!ランキング9位・法人成り
10:33 8位・少額減価償却資産
14:09 7位・倒産防止共済(経営セーフティ共済)
18:46 6位・純損失の繰越控除
19:56 番外編・ふるさと納税
21:28 5位・確定債務の計上
27:14 4位・家事関連費をきちんと区分して経費計上
30:13 3位・青色事業専従者給与・事業専従者控除
33:00 2位・青色申告特別控除
34:19 1位・小規模企業共済
38:28 節税の弊害を知っておこう!
40:27 まとめ
【動画内でご紹介した過去動画】
〇法人VS個人事業・フリーランス。税金対決!節税するなら結局どっちがいいの?【18項目の節税策を比較してみた!】
• 法人VS個人事業・フリーランス。税金対決!節...
〇経営セーフティ共済を節税だけに使うのはもったいないよ!【中小企業倒産防止共済】
• 経営セーフティ共済を節税だけに使うのはもった...
〇ふるさと納税、まだやってないの?まだ間に合うよ!【楽天経済圏最強説。】
• ふるさと納税、まだやってないの?まだ間に合う...
〇家族への給料を経費に落として節税出来るのか?【青色事業専従者給与・役員賞与・非常勤役員給与etc.】
• 家族への給料を経費に落として節税出来るのか?...
〇青色申告って何?なぜ、電子申告とセットでした方がいいのか?【2020年から青色申告が変わります!】
• 青色申告って何?なぜ、電子申告とセットでした...
〇なぜ、私はiDecoよりも小規模企業共済をオススメするのか?【所得税確定申告と節税】
• なぜ、私はiDecoよりも小規模企業共済をオ...
※リンク先の商品購入に伴うアフィリエイト報酬は、動画制作経費に充てさせて頂きます。
#税理士KZbinr #個人の税金 #所得税の節税

Пікірлер: 158
@zeirishiyoutuber
@zeirishiyoutuber 4 жыл бұрын
(目次) 2:15 結論 3:04 所得税の計算方法・再確認 6:15 これは経費で落とせます!ランキング9位・法人成り 10:33 8位・少額減価償却資産 14:09 7位・倒産防止共済(経営セーフティ共済) 18:46 6位・純損失の繰越控除 19:56 番外編・ふるさと納税 21:28 5位・確定債務の計上 27:14 4位・家事関連費をきちんと区分して経費計上 30:13 3位・青色事業専従者給与・事業専従者控除 33:00 2位・青色申告特別控除 34:19 1位・小規模企業共済 38:28 節税の弊害を知っておこう! 40:27 まとめ
@masa9336
@masa9336 3 жыл бұрын
たこつたなたささ たかといってもう少し遅くてもよろしいでしょう ささそし
@ayavlog8178
@ayavlog8178 3 жыл бұрын
@@masa9336 と^^
@user-cm5tq7ke8y
@user-cm5tq7ke8y 3 жыл бұрын
同業者ですが、内容はもちろんのこと順位付けと理由が際立って素晴らしいです。デメリットにもきちんと触れているところが流石。 軽く流してはいますが、その一言…というところまで解説が入っているのが、博学を際立たせています。
@zeirishiyoutuber
@zeirishiyoutuber 3 жыл бұрын
大変光栄です。今までの20年の経験を元に現場実務レベルのことを発信していくことにこだわって継続していきたいと思います!
@なお-u5e9s
@なお-u5e9s 2 жыл бұрын
去年起業したばかりですが、小規模企業共済のことを初めて知りました。実際の節税額もご紹介いただいたので、効果の高さがよく分かりました。ありがとうございます!
@mirror5341
@mirror5341 2 жыл бұрын
とてもわかりやすい動画ありがとうございますー青色申告に変えようと思いました!
@pachikup
@pachikup 2 жыл бұрын
来年企業する為に勉強含め準備してたらこの動画に出会いました。 とても良い声で聞き取り易いし説明も分かり易くてとても助かります。 これから他の動画も見させていただきます。 ありがとうございます。
@zeirishiyoutuber
@zeirishiyoutuber 2 жыл бұрын
光栄です!!ありがとうございます。また今後とも宜しくお願いします!!
@ジュンコバ
@ジュンコバ 3 жыл бұрын
内容が入って行きます。ありがとうございます。
@ぴおーね-i5i
@ぴおーね-i5i 2 жыл бұрын
おーちゃんFPから参りました😆お声もダンディで素敵です✨
@zeirishiyoutuber
@zeirishiyoutuber 2 жыл бұрын
光栄です。ありがとうございます!
@neo1788
@neo1788 Жыл бұрын
参考になりました! 1:10 アジェンダ 3:48 事業所得の算出 6:19 ⑨ 法人成り 10:33 ⑧ 少額減価償却資産の購入 14:11 ⑦ 中小企業倒産防止共済 18:46 ⑥ 赤字の繰越 20:12 ふるさと納税 21:27 ⑤ 確定債務の計上 27:13 ④ 家事関連費の区分  28:13 例表  29:12 コツ 30:13 ③青色事業専従者給与の計上 32:59 ②青色申告特別控除 34:16 ①小規模企業共済
@YY00415
@YY00415 4 жыл бұрын
参考になります。 昨年の10月から副業を始めて今回が初の副業までを含めた確定申告でドキドキしてます。 医療費控除があるからここ数年は年末調整ではなく確定申告をしていたのですが。 まだそこまで利益は出てませんが今後のためにしっかり勉強させてもらいます
@猫黒-p3p
@猫黒-p3p 4 жыл бұрын
家族が個人事業主になります。 参考になります。
@seidani
@seidani 4 жыл бұрын
いつも勉強させていただきありがとうございます
@カズカズ-o2y
@カズカズ-o2y 3 жыл бұрын
クリス・ペプラーさんのような めっちゃ良い声✨
@めゆたう
@めゆたう 3 жыл бұрын
めっちゃ勉強になりました!
@KeisTravel
@KeisTravel 2 жыл бұрын
なるほど。勉強になりました。ありがとうございます。Goodボタンとチャンネル登録ボタン、押させていただきました。
@zeirishiyoutuber
@zeirishiyoutuber 2 жыл бұрын
ありがとうございます!!
@momo-ir6zp
@momo-ir6zp 4 жыл бұрын
情報ありがとうございます。 参考になりました!
@wk2834
@wk2834 4 жыл бұрын
いつも動画を見ていて、転職で税理士事務所に入りました!! 将来の巡回監査などのためにいつも勉強させて頂いてます!!
@miracle-mint
@miracle-mint 3 жыл бұрын
小規模企業共済なら個人事業主から法人化する際にも、経営セーフティ共済よりも課税負担がずっと少ないということでしょうか。念のため確認させてくださいませ。宜しくお願い申し上げます🤲
@sns3518
@sns3518 4 жыл бұрын
勉強になります!
@小野重徳-y1n
@小野重徳-y1n 4 жыл бұрын
車の購入方法で残クレで購入は、リースより得か?5年で新車の場合は、どうなのでしょうか? 車ディーラーの社員は、知識ぐありません。 どこかで動画おねがいします。。
@マサ-r4w6f
@マサ-r4w6f 8 ай бұрын
いつもありがとうございます。特に大事なところやついていけないところは、動画スピードを遅くしたり、繰り返して拝見しております。  所得には、年金受給も含むのですよね。年金+フリーランスでの所得=合計で行わないといけないのですよね。
@zeirishiyoutuber
@zeirishiyoutuber 8 ай бұрын
はい、年金の雑所得に事業所得等、総合課税と言われるもの全てを合算した額となります!
@ODN-oh2nw
@ODN-oh2nw 2 жыл бұрын
少額減価償却費の諸経費は按分してトータルの金額が30万以内の場合と付け加えた方が良いのでは?
@burger7357
@burger7357 4 жыл бұрын
説明はとてもわかりやすけど早送り再生で聞いているせいかBGMが無い方が聞き取りやすいです。
@O-kinawa
@O-kinawa 4 жыл бұрын
ありがとうございます✨👏🐈
@マサ-r4w6f
@マサ-r4w6f 8 ай бұрын
いつもとても重要な内容を分かりやすく解説いただき、ありがとうございます。 不躾で大変恐縮ですが、可能であればお教えください。自宅兼オフィス(デスク回り)にしているのです。明らかにできる面積を業務で使用せざるを得ない説明はできます。しかし、賃貸ではございません。①いまは、「ローン」+「マンション管理費」②あと2か月で完済するので、「マンション管理費」だけになります。 ご質問(1): 持ち家の評価を面積分で明確化して経費で申告するのは無理がありますでしょうか。ご質問(1): 持ち家でありますが、「マンション管理費」なら面積分で明確化して経費申請は問題ないように思うのですが、どうでしょうか。 何卒よろしくお願い申し上げます。
@zeirishiyoutuber
@zeirishiyoutuber 8 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます!持家の場合は、考え方がガラっと変わります。その建物の減価償却費や固定資産税等、管理費等を按分して事業対応分のみ経費に計上することが可能です。
@マサ-r4w6f
@マサ-r4w6f 8 ай бұрын
お返事ありがとうございます。大変勉強になり、助かります!m(_ _)m   おっしゃる通り、固定資産税と管理費なら納得です。  引き続き、動画を拝見いたします。  現在、確定申告や青色申告を拝見中です。 今後ともよろしくお願い申し上げます。   @@zeirishiyoutuber
@tik888
@tik888 Жыл бұрын
中小零細の経営者向け動画も時々お願いします!
@fukinotou8850
@fukinotou8850 Жыл бұрын
ありがとうございます。 とても勉強になりました。小規模企業共済は個人で従業員ゼロでも適用出来ますでしょうか?
@zeirishiyoutuber
@zeirishiyoutuber Жыл бұрын
ありがとうございます。はい、加入可能です!
@今井つづる
@今井つづる 2 жыл бұрын
好感の持てる人だ!
@zeirishiyoutuber
@zeirishiyoutuber 2 жыл бұрын
ありがとうございます!!
@HM999m
@HM999m 2 жыл бұрын
個人事業主です。 動画の内容がとても分かりやすく、 いつも楽しく勉強をさせていただいています! いつも為になる動画をありがとうございます!! これからも動画を見させていただきます!
@zeirishiyoutuber
@zeirishiyoutuber 2 жыл бұрын
嬉しいお言葉ありがとうございます。今後ともよろしくお願い申し上げます!
@yohei7544
@yohei7544 2 жыл бұрын
住宅ローンの金利分は経費に出来るとネットでの記事を見たのですが仮に金利が当月1000円だとすると、事業使用分面積が延床面積の8%なので金利の8%である80円を経費に出来るということでよろしいでしょうか? また事業使用分が10%以下住宅ローン控除をうけながら先の金利分の経費を毎月付けてもいいものなのでしょうか?
@mkbae2061
@mkbae2061 3 жыл бұрын
助かります。来年が心配
@PUNX7
@PUNX7 2 жыл бұрын
飲食店経営者ですか?
@keikosmile8867
@keikosmile8867 3 жыл бұрын
勉強になります。
@hts0407
@hts0407 Жыл бұрын
法人成りしたときの個人の報酬に対する所得税を加味していない。 法人税と個人所得税・住民税が取られるようになるので、 課税所得400万くらいで法人化したほうが良いというのは如何なものかな? 無給料で働くならそれでいいけど・・・
@keeponrockin
@keeponrockin 4 жыл бұрын
例えば、年間、収入100万ー経費80万=所得20万の場合は、申告をしなくても許されると言う認識で間違ってないですか? また、デザインから製品生産管理費用50万でしました。デザインソフトの購入、依頼者との打ち合わせ代金、その場所までの交通費、生産管理のための渡航費、このあたりは、経費に認められますか? 年間20万以下の場合、申告しない場合に 経費とうの領収書を、いつまで保管しておけばよろしいのでしょうか?
@yoshiokahideo
@yoshiokahideo 4 жыл бұрын
30万未満の一括償却は令和2年3月末まででしょうか?
@tomoyasugikami
@tomoyasugikami 4 жыл бұрын
PayPayのキャッシュバックは収入になるらしい
@pw9142
@pw9142 3 жыл бұрын
それは収入になると庶民は大変でしょw
@ばばろあ-t2l
@ばばろあ-t2l 3 жыл бұрын
個人事業主なら雑収入などにするのが一般的ですよ。 なのでサラリーマンでも厳密には収入でしょうね。
@masakatsushima
@masakatsushima 4 жыл бұрын
ファッションyoutuberの洋服は経費で落とせますか??
@Ddchi10
@Ddchi10 3 жыл бұрын
おしゃれ代は事業といての経費の証明が出来ないから経費にはならない!と見た事があるけど、この場合どうなんでしょうね。気になります。
@bakuon-tv
@bakuon-tv 3 жыл бұрын
小規模企業共済は5人未満は入れないのですか??
@zeirishiyoutuber
@zeirishiyoutuber 3 жыл бұрын
加入可能です。業種によって5人超が厳しくなります。
@ジッパデイトレ筋トレ
@ジッパデイトレ筋トレ Жыл бұрын
赤字繰越でいつも疑問がありました。 個人事業主が赤字の場合、年収0と思うのですが生活ってできるのでしょうか。。。
@雨雪-f7l
@雨雪-f7l 4 жыл бұрын
主婦です。在宅ワークを始めました。来年は青色申告を受けたい場合、いつまでに開業届と、青色申告の届?を、出さないといけませんか?
@38ちゃん-v6j
@38ちゃん-v6j 3 жыл бұрын
話し方?声?すごく分かりやすくて聞きやすい。ありがとうございますペコリ(.. )
@zeirishiyoutuber
@zeirishiyoutuber 3 жыл бұрын
嬉しいです。ありがとうございます!!
@ゆう-l3v7r
@ゆう-l3v7r Жыл бұрын
法人の方が有利そうですが、法人化して節税しても、法人から個人にお金を移すときに、税金がかかるので、法人化後の税理士代や会社設立費などを含めるとトータル的に法人化しても個人のままの時と手元に残るお金はあまり変わらなかったとなったりするのでしょうか?
@zeirishiyoutuber
@zeirishiyoutuber Жыл бұрын
はい、ご理解の通りです。法人で余程利益が出てない限り、節税については逆効果という事もあり得ます。。
@アニヲタ秋桜
@アニヲタ秋桜 4 жыл бұрын
ふむふむ…携帯電話6/7で落とせばいいのか…勉強になりました、
@13815hajime
@13815hajime 2 жыл бұрын
タイトルで見ました☺️ とても聞きやすいです 事務用の机の買い替えは経費になりますよね🙄椅子はちょっといいの買っても 経費になりますかね?
@zeirishiyoutuber
@zeirishiyoutuber 2 жыл бұрын
嬉しいです。ありがとうございます!事務用デスクは事業に使っていれば当然経費となります!動画内にあったように金額が大きければ、減価償却となるのでご注意下さい!
@13815hajime
@13815hajime 2 жыл бұрын
@@zeirishiyoutuber お返事ありがとうございます😊 机と椅子を買っても、減価償却する程は 行きません‼︎😄ちょっといい椅子にしようかなと思いました笑
@島旅-o4o
@島旅-o4o 2 жыл бұрын
小規模事業共済で年間の前納最高額84万円した場合、所得額2000万円の場合、節税額はいくらになりますか?所得額1000万円までしか中小企業基盤機構では教えてくれません。宜しくお願いします。
@奥田梨央奈-h1d
@奥田梨央奈-h1d 4 жыл бұрын
サラリーマンやりながら事業所得って税務署で通りにくいと聞きます。 平日9ー17時以外は事業に労力かけているのですが、これは売上低くても事業所得として青色申告できますか。
@きみ-i7w
@きみ-i7w 2 жыл бұрын
売上低くてもできると思います。 その時は、開業届を提出すれば、事業所得になります。
@菅慶子-v3w
@菅慶子-v3w 2 жыл бұрын
今は分からないのですが、知人のお母様が売れない画家で、税務署に、そんな収入低いなら、これもあれも落とせますって日常の生活費ほとんどを経費参入されたケースって有りました。レアケースでしょうけど
@gen9432
@gen9432 8 ай бұрын
確定債務で節税ってちょこちょこ聞くけど、無理にする必要ってあるのかな? 動画でいうところの第4期分は翌年の経費として落とせるわけだから、年内分としての経費計上をしなくてもいいと思うんだけど 今年分にどうしてもこの金額分を経費計上したいという特別な理由があれば、って感じなのかな その分、経費落とせば、事業税支払わなくていいラインとか、割と特殊な気がするんだけれどどうなんだろ?
@zeirishiyoutuber
@zeirishiyoutuber 8 ай бұрын
無理にしなくてもOkです。が、もし金額が大きなもので経費から外した場合に粉飾扱いとなることもあります。非常にレアケースですが。
@gen9432
@gen9432 8 ай бұрын
@@zeirishiyoutuber かなり前の動画にコメントありがとうございます! なるほど、粉飾決算ですか。融資受けたいがためにやってしまうとは聞いたことありますが、そういう意図でわざと翌年経費にする方もいるんですね 勉強になります
@noshirosho
@noshirosho 4 жыл бұрын
説明が先生みたいですねぇ‥
@real__momotetsu
@real__momotetsu 4 жыл бұрын
所得が年間500万ぐらいになると、法人化したほうがいいらしい(メモ)
@赤い彗星-o5l
@赤い彗星-o5l 2 жыл бұрын
単純に所得が500万だと、社会保険税の部分が抜けてるんですよね。 社保税は法人・個人の両方に掛かってくるので、法人にした場合の事業所得と個人所得に各種税金に社保税を踏まえて、事業主の課税所得と国保税や各種税金を加味したものの比較計算が必要かと。 各個人で収入源が異なったり、税の掛け方も変わってくるので税理士と相談しましたが、自分の場合は所得が800~900万で法人なりしました。 事業主時代より各種税の払いを減らしつつ、各種収入を得ながら会社の内部留保も増やしたかったので。
@ponta2904
@ponta2904 3 жыл бұрын
これに健康保険と年金も加えたら年収500万くらいでも半分持っていかれる計算でしょうか。やってられません。海外移住します
@de5107
@de5107 3 жыл бұрын
年収500万だと日本国内にいた方が恩恵受けれますよ。
@fujiranhee
@fujiranhee Жыл бұрын
初めましてひろ先生 連絡先を 知りたいです 元韓国人で、1人会社を、してる者ですが、今は、訳あり 会社を、少し 休んでいます。 体調が、良くなる次第 復帰しようと思い 日々 過ごしています 先生に、聞きたい事が、いろいろあります 京都住まいの、人です 名前は、富士金蘭煕です
@赤い彗星-o5l
@赤い彗星-o5l 2 жыл бұрын
節税し過ぎて最大の問題は、課税所得額が減る事。 特に、3年以内に住宅購入を考えてる場合は要注意! 金融機関は「課税所得額」から融資額を算定します。 事業融資だけでなく、住宅ローンを組むときも重要な数値なので。 ちなみに、事業開始や法人なりも住宅を購入する予定がある場合は、住宅購入後にした方がいろいろ面倒は省けます。 金融機関はローン決定時に課税所得額と共に「収入源の安定性」も見るので。
@わしはまっそん
@わしはまっそん 2 жыл бұрын
青色申告は法人でも控除されるのでしょうか?
@zeirishiyoutuber
@zeirishiyoutuber 2 жыл бұрын
法人にも青色申告はありますよ!65万控除のようなものは、残念ながらないですが、、、
@miiii2207
@miiii2207 2 жыл бұрын
白色申告書って作業が簡単なことぐらしかメリットない気がしてきた。。
@フーデリヤッタルチャン
@フーデリヤッタルチャン 3 жыл бұрын
ウーバーイーツやってみたいのですが洗顔ペーパー(手も除菌する)は経費で落とせますか?
@きみ-i7w
@きみ-i7w 2 жыл бұрын
基本的に事業に関わるものは経費になります。あと通信費や自転車のメンテナンス代も事業に関わるので、経費できると思います。 詳しくは税務署に聞くと教えてくれますよ
@Channel-go1os
@Channel-go1os 2 жыл бұрын
フードデリバリーの本業で真冬に、カイロや防寒着が欠かせませんが、カイロや防寒着は経費にできますかね?
@nanassin
@nanassin Жыл бұрын
仕事でしか使わないならできると思います
@Channel-go1os
@Channel-go1os Жыл бұрын
@@nanassin もちろんやりましたよー、ってこれ去年の分の質問ですねー。ありがとうございます。
@プー太-i2r
@プー太-i2r 2 жыл бұрын
個人事業主初めてです。教えてください!Amazonとかで購入した物とかの領収書とかは出金伝票とかに書いて保存とかしておけばいいとかありますか?
@赤い彗星-o5l
@赤い彗星-o5l 2 жыл бұрын
ネット注文したものは電子帳簿保存で領収書保存が義務化される恐れがあるので、気を付けた方がいいです。 今年からの適用はいったん延期になりましたが、ネット注文に関しては紙保存だけでは不可になる可能性があるので。 (現行は電子保存しなくても問題ないですが…紙ベースの領収書保存は必須です)
@konomihemmi5958
@konomihemmi5958 4 жыл бұрын
顧客がクレジットカードを使用できるようにした場合、こちらがクレジット会社に払う『加盟店手数料』は経費で落とせるのでしょうか?
@きみ-i7w
@きみ-i7w 2 жыл бұрын
経費で落とせます。
@konomihemmi5958
@konomihemmi5958 2 жыл бұрын
@@きみ-i7w 1年前の質問ですのにご丁寧に返信頂きありがとうございました。
@杏奈チャンネル-z3q
@杏奈チャンネル-z3q 4 жыл бұрын
凄いお勉強になるのですが、とにかく長い!いくつかにわけてやってくと助かります。
@kazusun1066
@kazusun1066 4 жыл бұрын
為に成る動画有り難うございます。保存させて頂きました(^.^) 事業、生活に直結するものなら積極的に節税すれば良いが、必要無いものまで購入して手元にお金が無くなり生活費や、給料を払えなく成る程までして節税対策をやるべきでは無いって事ですね。 自分は手堅く取れるものだけでそれ以外は貯金する方向で節税対策してます。 動画で説明されている推薦枠で無理無くです。
@zeirishiyoutuber
@zeirishiyoutuber 4 жыл бұрын
お役に立てて良かったです。ありがとうございます!
@ニックルーカス
@ニックルーカス 4 жыл бұрын
車の車検も経費になりますか?
@zeirishiyoutuber
@zeirishiyoutuber 4 жыл бұрын
もちろんです!
@きみ-i7w
@きみ-i7w 2 жыл бұрын
車が事業に関わっていれば経費になります。ただ、プライベートと事業が混ざってる場合は按分できると思います
@森本千代子-m1i
@森本千代子-m1i 2 жыл бұрын
いつもわかり易くて参考にさせていただいております。ありがとうございます😊 今年から税務署に個人事業主の青色申告申請をいたしました。その中でヒロさんがご紹介している経費、青色事業専従者給与ののことを詳しく教えてください。よろしくお願いします。
@きみ-i7w
@きみ-i7w 2 жыл бұрын
事業に関わるもの全て経費に該当します。 材料費やバイト雇ったときの経費などなど。携帯代などは仕事とプライベート両方使ってる場合は、使用頻度によって分けて費用も出来ます。 青色申告専従者給与は、配偶者や家族が該当します。 一度、近所の税理士に相談してみてはどうでしょうか?
@森本千代子-m1i
@森本千代子-m1i 2 жыл бұрын
@@きみ-i7w 佐藤様 ご回答ありがとうございました😊 そうですね。一度税理士さんに相談させて頂きます。 ヒロさんのKZbinでいろんなヒントを頂き、質問事項を絞ることご出来ています。 ありがとうございます😊
@franciscodiaz6290
@franciscodiaz6290 2 жыл бұрын
Is this how you do taxes in Japan?
@なる-c1q
@なる-c1q 4 жыл бұрын
サラリーマンが特定口座の株と不動産やってて、確定申告は会社給与と不動産だけでも良いですか?株は年間マイナスの場合です
@Kリョウ
@Kリョウ 3 жыл бұрын
一応赤字で申告しておくと翌年か翌々年 黒字だと相殺して税金減らせる
@user-gd6iu7kw9s
@user-gd6iu7kw9s 3 жыл бұрын
@@Kリョウ 思いがけなく株で儲かった場合、過去の株損失が役に立つ場合はありそう。以前から確定申告してれば。
@きみ-i7w
@きみ-i7w 2 жыл бұрын
株はマイナスであれば、株式譲渡の損失繰越ができ、以後3年、株式のプラスと相殺できます
@vlog_hiro
@vlog_hiro Жыл бұрын
本編のURLか見当たりません💦 どこでしょうか?
@fukufuku69
@fukufuku69 2 жыл бұрын
白色申告するのですが、税金対策として兄弟に給与するとありますが(財布が別、別居)、結局支払った給与分は兄弟の収入は増えるのでその分の兄弟の税金は増えるんですよね?なんか複雑な気持ちになります笑笑
@田淵幸一-v1e
@田淵幸一-v1e 3 жыл бұрын
さすが税理士、グレーなところは避けてるな。顧問先にはもっと突っ込んだことしてるはず、さすがに公開できないもんね。
@小町-n2j
@小町-n2j 2 жыл бұрын
個人事業主です。 いや〜400万で法人化はないですね〜。 小規模事業共済、交際費、社会保険加入、各種手続き等加えると、1000万が法人化のメリットと感じます。 税理士は法人化してもらったほうが嬉しいのでしょうけどね。
@赤い彗星-o5l
@赤い彗星-o5l 2 жыл бұрын
ホントその通りですよね。 自分も課税所得が900万になる手前でした。 ネットのどこを見ても、どの税理士さんも「社保税」のデメリットの事を隠そうとするんですよね~。 社保税は「事業」にも「個人」にも掛かってくるし、国保に比べたらデカいですから。 何より、法人化すると税理士や会計士のチェックが必要になります。 おっしゃる通り、士業の皆さんがやけに法人化を進める理由は分かりますが。笑 そちらの費用も含んで、事業主での課税所得400~500万程度で法人なりのメリットが出るとすれば、会社への工場や倉庫・車両など法人なり前に購入した土地・建物・設備や車両の賃料を得られる場合でしょうか。
@燦ルシア
@燦ルシア 4 жыл бұрын
本買いました
@user-kg1nj5ks1jCG
@user-kg1nj5ks1jCG Жыл бұрын
総和テレビ放送楽天をしました。
@しょー-v7u
@しょー-v7u 2 жыл бұрын
27:14
@miracle-mint
@miracle-mint 3 жыл бұрын
青色承認申請者でもe-Taxで申告すれば、帳簿備え付け義務は無いのでは?勘違いする人が多いとのことです。
@クロス-r2z
@クロス-r2z 4 жыл бұрын
ヒロさんは、iDeCo嫌いですよねー(笑)
@サブ郎-d6x
@サブ郎-d6x 3 жыл бұрын
所得税の超過累進税率の表が、国税庁のホームページNo.2260 所得税の税率にある所得税の速算表と違うのが気になりました。 例として、動画では40,000,000円超 45% 国税庁では40,000,000円 以上 45%
@35歳で自由を手に入れた男ロ
@35歳で自由を手に入れた男ロ 4 жыл бұрын
個人事業主の場合、正確には「経費で落とす」ではなく「経費にする」ですね
@shrk838
@shrk838 3 жыл бұрын
収入印刷買って貼るたびに経費で落とせって? 誰のための国なんだろう。
@ymysymy4147
@ymysymy4147 2 жыл бұрын
質問です。 どうして、この中に個人事業税を経費に入れることが入っていないのでしょうか? ランク外でした?(°▽°)
@zeirishiyoutuber
@zeirishiyoutuber 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!利益290万超で納税必須な税金のため、ランク外でした。。また必要あれば解説しますね!
@bokoboko62
@bokoboko62 4 жыл бұрын
経営セーフティー共済・・・しらなかった
@tomoyasugikami
@tomoyasugikami 3 жыл бұрын
法人化すると株が買えないのでは🧐
@きみ-i7w
@きみ-i7w 2 жыл бұрын
株は買えますよ。 証券会社で法人口座開設がありますので。法人で株を売買すると法人税が適用されるので、個人での税金よりは高くはなりますが、株の損失繰越は3年から9年になるのがメリットです
@reinatachibana4838
@reinatachibana4838 3 жыл бұрын
誰もつっこまないけど、サムネの顔よwwww
@zeirishiyoutuber
@zeirishiyoutuber 3 жыл бұрын
そこ突っ込んで頂きありがとうございます。笑
@方舟Ark
@方舟Ark Жыл бұрын
法人は定款に記載してあれば競馬に投資してもいいのですか
@さとうすずき-j1p
@さとうすずき-j1p 4 жыл бұрын
「上様」宛の領収証は認められるか、是非お願いします。
@is-wk4xu
@is-wk4xu 4 жыл бұрын
個人事業主は レジのレシートを領収書としてることが多いです。 寧ろレシートが渡される店なのに、わざわざ手書き領収書を店員さんに書かせて 摘要欄に「書籍とか、日用品」とさせてる方が やましいです。 レシートに「ポケモン、ディズニーDVD、枕カバー、オムツ」等の表示されてるのが不都合だからと分かります。
@a2419750220
@a2419750220 3 жыл бұрын
もっと完結にゆっくり話してもらえたら嬉しいな。
@kingyochankingyochan2719
@kingyochankingyochan2719 3 жыл бұрын
共済に入りなさいと言う案件かしら‼️
@zeirishiyoutuber
@zeirishiyoutuber 3 жыл бұрын
案件ではないです!笑 案件の場合は必ずプロモーションと明記するようにしています☆
@きみ-i7w
@きみ-i7w 2 жыл бұрын
税理士業界では有名な節税商品です。 節税で有名だった保険も国税庁からやめるようにと通達来たりしてるので。
@kingyochankingyochan2719
@kingyochankingyochan2719 2 жыл бұрын
@@きみ-i7w なるほど👍 そんな裏話が有るのですね! 邪推すみません😣💦⤵️ 丁寧にありがとうございます🙇
@atoreatore4327
@atoreatore4327 3 жыл бұрын
当たり前の必要経費を節税と呼ぶのは、やめてください。必要経費忘れ対策とかの名前に変えて?!
@tomo0239
@tomo0239 2 жыл бұрын
こんばんは。すいません。副業でウーバーイーツしてるんですけど、住宅(持ち家の)固定資産税も経費で落とせるんでしょうか?
@人妻にしか中だししません
@人妻にしか中だししません Жыл бұрын
アホですか?(笑)
@neko-8610
@neko-8610 4 жыл бұрын
内容は気になるけどサムネが苦手なんだよなー。最近サムネの大袈裟な表現が気になってしまう。目に入ることが重要なのはわかるけど
@ミラクルス
@ミラクルス Жыл бұрын
経費は作るものではなく無駄な経費は削減するのが正しい。やってよいのはお金をかけずに経費になるものだけ。
@tetglobal1389
@tetglobal1389 3 жыл бұрын
十五三一(とうごうさんぴん)と言う言葉を聞いたことがありますか。 これは、税金の世界の言葉で各業種の課税割合を示す言葉です。 サラリーマンは所得の10割に税金がかけられ、自営業者は所得の5割に、農業にいたっては3割しか課税されず、政治家の所得には1割しか課税されない。 この不公平税制を揶揄した言葉が「十五三一(とうごうさんぴん)」なのです。
@Mitsuhiro112
@Mitsuhiro112 3 жыл бұрын
課税割合じゃなくて収入捕捉率では?
@うの-g7c
@うの-g7c 3 жыл бұрын
20年以内に解約すると元本割れするものがなぜ1位なのか理解できない
@user-gd6iu7kw9s
@user-gd6iu7kw9s 3 жыл бұрын
税理士さんは何食べて生きてるんだろう
@19nibiru6024ellie19
@19nibiru6024ellie19 2 жыл бұрын
動画の内容が重たいなぁ。胃もたれしそう。 内容が一般的に簡易じゃない場合は切った方がいいのでは?
@dmpn104
@dmpn104 4 жыл бұрын
こういうのこそ学校で教えるべき 二次関数とか水兵リーベとかいらね🤣 アインファインサンキューアンドューなんてツカワネ🤣
@user-gd6iu7kw9s
@user-gd6iu7kw9s 3 жыл бұрын
学校で教えたら税収減るのに教えるわけないだろw
@erlendnygard1506
@erlendnygard1506 Жыл бұрын
helt enig
@czjb2287
@czjb2287 Жыл бұрын
経費、経費って年間にしてもたいした額にはならないぞ。😀だったら稼いで払った方が良いぞ😃
@Fさん-q1w
@Fさん-q1w Жыл бұрын
その考えはアホ 基本毎日レシートや領収書取っておくだけ あからさまに違う奴は捨てるけどね 確定申告の時にアプリにちょいちょいと入力するだけだから感覚的には時給数万の仕事を生んでいるのと同じ
@greenpeace797
@greenpeace797 4 жыл бұрын
いちこめ
@zeirishiyoutuber
@zeirishiyoutuber 4 жыл бұрын
ありがとうございます!
@YeswwwNot
@YeswwwNot 3 жыл бұрын
所詮はおためごかし。
これは経費で落ちません!【経費って何?節税と脱税の境界線とは?】
25:20
税理士YouTuberチャンネル!! / ヒロ税理士
Рет қаралды 381 М.
How Strong is Tin Foil? 💪
00:26
Preston
Рет қаралды 152 МЛН
【最初から学びたかった】フリーランスになる前に知っておきたい5つのポイント!
22:45
みんな知らない、、その経費、一発で脱税疑われます。
26:25
脱・税理士スガワラくん
Рет қаралды 1,3 МЛН
GAK BERHASIL SUNDUL GELAS AKHIRNYA | Skolastika Adriana #shorts
0:41
Skolastika Adriana
Рет қаралды 15 МЛН
How to increase someone height easily using Photoshop 2024
0:38
Сейчас гусей напою #ЯжеВика
0:29
ЯжеВика
Рет қаралды 3,9 МЛН