新型ノア・ヴォクシーは車中泊カーとしてどう?日本縦断してみたみミニバン車中泊カーとしてのレビュー

  Рет қаралды 116,445

コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル

コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル

Жыл бұрын

トヨタのミニバン、ノア・ヴォクシーを車中泊カーとして使ってみての乾燥を動画にしてみました。
ミニバンでも車中泊は快適にできるのか、参考にしていただければと思います。
チャンネル登録よろしくお願いします! bit.ly/2AszsRl
#ノア
#ヴォクシー
#車中泊
Twitter →  / kosuke_hokkaido
インスタ →  / kosukehokkaido
撮影機材 SONYミラーレスカメラ、α7SIII(メインカメラほぼ全編)
     SONYミラーレスカメラ FX3(サブカメラ)
     SONYコンデジ RX100M7(望遠時使用)
     GoProHERO9(一部使用する場合あり)
     iPhone12MAXpro(一部使用する場合あり)

Пікірлер: 66
@tokkoyada6049
@tokkoyada6049 Жыл бұрын
ドライブの延長線上に車中泊がある、名言です!
@user-bq8tv5qv7z
@user-bq8tv5qv7z Ай бұрын
やはり車中泊ならフリード+ですね。
@user-nw7ht3ph1x
@user-nw7ht3ph1x Жыл бұрын
コスケさんお疲れさまです。いつも為になる動画ありがとうございます。スペース、収納と1500W電源はとてもうらやましですねー!自分はコスケさんの影響もありXVからフリード+に乗り換えましたが最大の理由は車内の高さでした。走りなど他の要素は一旦置いておいて、車中泊に特化すると高さが変わっただけでとても快適になりました。
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
1500W電源は本当に便利です。 高さ大事ですよね! 広さ×高さが車中泊では本当に重要です。
@tomowd5581
@tomowd5581 Жыл бұрын
初めまして!参考になる動画ありがとうございます! ボクシー(ハイブリッド四駆)とハイエースで迷ってるのですがとても参考になりました。 走りと車内の快適度どちらを取るか悩ましいです。追尾機能があれば迷わずハイエースにするんですが、、😅 「ドライブを楽しむための車中泊」と言う言葉、心に刺さりました❣️
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
どっちもメリットあるので悩ましいですね! 「ドライブを楽しむための車中泊」ドライブ好きとしては大きなポイントです!
@user-iu8oo1vb2o
@user-iu8oo1vb2o 10 ай бұрын
いい動画!
@kosuke-drive
@kosuke-drive 10 ай бұрын
ありがとうございます!
@mogtjpjmdj
@mogtjpjmdj Жыл бұрын
上部空間の有効利用として、上部につける物を載せられる棚とかを、DIYじゃない市販の取り付けキットの比較紹介してくれると嬉しいです!
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
私もそれ色々考えているのですが、今度動画にします。
@user-sx5hp9si1v
@user-sx5hp9si1v Жыл бұрын
専用ベッドキットを入れるだけでこれだけ充実するんですね。 次の旅動画も楽しみです😊
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
そうなのです、ベッドキット全然違います1
@user-yd3il7rj3l
@user-yd3il7rj3l Жыл бұрын
以外に難点なのはそこなんですよね。ワンボックスだから車買えば車中泊できると思いきや、シートがデゴボコだから以外に快適じゃないんですよね。やっぱ平らなとこで寝るのとデコボコのとこで寝るのでは疲れど具合が全然違いますもんね!
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
そうなんですよね、案外シート倒しただけだときつくて、ベッドキットは必須だと思います。
@hidesu5996
@hidesu5996 Жыл бұрын
いつも為になる動画ありがとうございます😊 ステップワゴンの評価も見たので、よろしくお願いします。😅
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
いつもありがとうございます!
@kita1919
@kita1919 9 ай бұрын
コスケさん、初めまして、コスケさんと同じく日本縦断をしたいと思ってノア・ハイブリッドを先月注文しました😆 来年の7月事納車の予定で、待ちどおしくて仕方ないです😅 納車前に色々と役に立つ情報をいただいて、ありがとうございます🤩
@kosuke-drive
@kosuke-drive 9 ай бұрын
参考になって良かったです! 楽しみですね!
@shoaska2045
@shoaska2045 Жыл бұрын
コスケさん、こんにちは バンコン、キャブコンも、泊まるだけならいいですが、走りが楽しむとしたら、 ノアボクですよね。しかもミニバンで20キロを超える燃費はすごい。 あとは、マイチェンで、ダイナミックフォースエンジン搭載なるか。。。
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
そうなんですよね、車中泊だけ考えると広い方がいいので何を優先するかですね。 2、0欲しいですね!
@user-jy5om8wl7g
@user-jy5om8wl7g 8 ай бұрын
はつこめです。こんにちは。新型ボクシー買いましたが納車が来年の8月の予定です。ベットキッドいいですね。これを買って、ぜひ、車中泊楽しめたいと思います。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 8 ай бұрын
納車楽しみですね! ベッドキットおすすめです!
@user-re4dn5sn7f
@user-re4dn5sn7f 5 ай бұрын
まさに皆んなが知りたい情報ありがとうございます♪ 肝心のベッドキットはおいくらでしょうか? 新型ノアヴェク用の各車のベッドキット比較レビューをして欲しいです♪
@kosuke-drive
@kosuke-drive 5 ай бұрын
10万しないくらいでした。 楽天セールで買ったので実質9万円くらいでしょうか。 比較してみたいですね!
@user-gv6dn5mv3r
@user-gv6dn5mv3r Жыл бұрын
初めまして。フリードプラスハイブリッドかノアハイブリッドかを検討していました。参考になります。 1つ質問です。ベットキットをつけた状態ではフリードとどちらが高さがありますか?天井部分に釣竿を吊り下げたいと思っています。
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
ざっくりですが、フリードフラット状態で天井まで95センチ、ノアがベッドキットから天井まで85センチでした。 私の身長176センチだとフリードは正座して頭が当たるかどうか、ノアはあぐらでも頭があたり少し首を曲げた状態になります。 参考になれば幸いです。
@xiaoqi-se1cr
@xiaoqi-se1cr 9 ай бұрын
短所のリヤのラゲージルームのサブトランクの利用方法。 私は80系ノアでMGRさんのベッドキットを利用していますが、購入時にMGRカスタムさんに直接電話して相談したところ、蓋を開閉できるようにカットが可能とのこと、費用は3000円と現品送付時の送料がかかりましたが加工していただけましたのでご紹介します。 器用な方であれば。ご自分でも加工可能かもしれません。 1500W電源は台風直撃時に長期停電があり非常に便利でした。日中はエアコンを動かし、時々冷蔵庫、夜は給湯器でお風呂、車中泊だけではなく災害時にハイブリットは非常に役に立ちます。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 9 ай бұрын
80系カットしている人がいたので、90系もできるかと思って聞いてみるとカットできないようなのです。 薄くなってカットすると耐久性に問題が出るようです。
@user-hb3sl6mr9q
@user-hb3sl6mr9q 2 ай бұрын
コスケさんおはようございます。ちょっと迷ってます、現在はフリードプラスなんですが、カラダがふじゅうなので狭いです。そこでノアe-fourとセレナ車中泊4wd仕様とくらべてます。何かアドバイスお願いします。
@user-ky2dj4lp7c
@user-ky2dj4lp7c Жыл бұрын
私も走り重視の次に車中泊といった感じですが、ステップワゴンに同じようなベッドキット装着した場合なら、ノアボクとどちらをおすすめしますか? フリードプラスの走行性も捨てがたいです。
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
難しいですね。 条件としてどっちもHYBRIDがあるFFでとすれば、1泊2日の車中泊しかしない場合、ステップワゴン私は選ぶと思います。 理由は単純で、使える空間が広く1500Wコンセントがなくてもどうにかなるからです。 ただ、実際に私が使うとなれば、2泊3泊の車中泊もするので1500Wコンセントはあるとかなり便利で、四駆のHYBRIDも欲しいのでノアヴォクシーとなるかと思います。 ステップワゴンも乗っていて楽しい車なので、1500Wコンセントが必要か、四駆HYBRIDが必要かあたりで選んでも良いかもしれません。
@user-bd6qi4dc1b
@user-bd6qi4dc1b 9 ай бұрын
ノアにするかステップワゴンにするか迷っています。 ステップワゴンに方が広そうですが、エアコンやバッテリーはノアが良さそうと決まりません。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 9 ай бұрын
悩みますね。 寝やすい、車内で過ごしやすいかどうかだとステップワゴンですね。
@user-pq8rr8ic1k
@user-pq8rr8ic1k Жыл бұрын
こうすけさん、ぽんばんみ 変わらず車中泊の車の説明する。😂胃腸炎なかなから直らずに私は、病院通いしてます。 私は病院嫌い待たされるのが嫌いだから病院嫌いです。 行かないで自分で、直すかなと思ってましてね。嫌いでさ。 病院が。パンちゃんいないと嫌だーあ。パンちゃんいてほしい。
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
胃腸炎大変ですね… 私も病院好きじゃないです〜
@00ypsilon21
@00ypsilon21 Жыл бұрын
「50泊以上」かなりのパワーワードですね。納車してから4~5日に1回はクルマの中でお泊まりしている計算ですね。無理な体勢をとらずに食事、睡眠がとれ、宿泊費が浮くと考えるとかなり割安… KZbinrには何人か「車中泊ソムリエ」的な方がいらっしゃいますが、コスケさんのハウツーやグッズ紹介なんか好きです🎵
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
週2くらいのペースで車中泊していますね… 車中泊ソムリエなんていらっしゃるのですね!
@user-bs1mc8bn6u
@user-bs1mc8bn6u 3 ай бұрын
コスケさん、初めてコメントします。 質問です。 車中泊キット購入して車中泊キャンプ2回行きました。 2回ともエンジン切ってドアロックし車中泊いたしました。 朝になるとバッテリー上がっていてエンジンかかりませんでした。 2回ともJAFにバッテリーチャージ対応で解決しました。 コスケさんはバッテリー上がってエンジンかからないことはないのでしょうか? お手数ですがバッテリー上がらない車中泊方法を教えていただけますでしょうか よろしくお願いします。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 3 ай бұрын
室内灯が付いていたという訳ではないのですよね? 私はあがったことがないのですが、車種によっては車内にキーがあると車がキーを認識して電気を流し、バッテリーが上がりやすいという話は聞いたことがあります。 もしそうなら、対策として車にキーを認識させないため、電波をカットする金属の箱やリレーアタック対策用のキーケースなどに車内にいる間はいれておくといいかもしれません。
@user-bs1mc8bn6u
@user-bs1mc8bn6u 3 ай бұрын
返信ありがとうございます。 私も新型ノアハイブリットS-Zに乗っております。 車中泊はエンジンを切り、室内灯は消灯、カギは妻との分2個を車内に保管。車内からドアロックして寝ます。朝はスライドドアは開きますが、後片付け中にスライドドアが機能しなくなります。この時点でエンジンはかかりません。 ディーラーに車の確認をお願いしましたが異常なし。「考えられる原因は車内にキーがあると車がキーを認識して電気を流し、バッテリーが上がりやすい」との返答でした。 コスケさんは車中泊でバッテリー上がりはないとのことですので、車中泊方法を教えていただけますでしょうか? お手数おかけいたしますがアドバイスよろしくお願いします。 @@kosuke-drive
@hirotsu3882
@hirotsu3882 Жыл бұрын
リアのスペアタイヤが取れない難点はどう克服してますか?ベッドキッド欲しいのですが高いし・・・
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
一応、多少時間はかかるものの分解すれば取り出せないわけではないので、被災時や非常時、事故の時など、人生で何度もないけど一応持っておきたいという物を入れておくには使えると思います。
@hirotsu3882
@hirotsu3882 Жыл бұрын
@@kosuke-drive 収納の一部として三角表示灯、チェーン、手袋、小物入れたいのでノコギリで切ってみますか?www 収納潰したくないので
@kita1919
@kita1919 9 ай бұрын
寝るだけならベッドキットとても良いと思いますが、室内で座ると天井までの高さが低くて窮屈になることが気になります。 ベットキット無ければ天井までの高さは92cmありますが、ベッドキットで85cmと7cmも低くなるんですね。 フレーム位置を工夫すれば高さロスを減らせないでしょうか?
@kosuke-drive
@kosuke-drive 9 ай бұрын
ギリギリまで低くしてこの感じです。 できてもう数ミリです。 それ以上、構造上下げられないのですよね。
@kita1919
@kita1919 9 ай бұрын
そうなんですか? まだ構造をよく見ていなかったようです💦 どうもありがとうございました。
@kita1919
@kita1919 9 ай бұрын
すみません、ちょっと教えてください。 1500Wの電源があればポータブル電源は必要ないと思っていたのですが、なぜポータブル電源は必要なのでしょうか?
@kosuke-drive
@kosuke-drive 9 ай бұрын
エンジン停止中電気が使えないからです。 早朝や夜の調理、電気毛布の使用でエンジンをかけるのは、特にキャンプ場ではNGなので、1500Wで充電して停車中はポータブル電源使います。
@kita1919
@kita1919 9 ай бұрын
えっ、そうなんですか?😳 じゃあ100V電源は必要なかったかも~😭 100V電源なくても ポータブル電源はシガーから充電すればいいですよね
@minmin025
@minmin025 3 ай бұрын
こんにちは。はじめまして。 ベッドキットはどれを使っていますか?
@kosuke-drive
@kosuke-drive 3 ай бұрын
MGRカスタムのものです!
@hide03291981
@hide03291981 2 ай бұрын
自分もVOXY乗ってますがベッドキットがお値段張るので買えません😰安くてイイやつありますか?
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 ай бұрын
なかなか難しいですね… 安物買いの銭失いだけは避けたいので、悩ましいところです。 以前は、後ろだけフラットにできるの売ってたんですが、今は販売してないみたいで私の知る限りなさそうです。
@user-qm8ou3wy8b
@user-qm8ou3wy8b 2 ай бұрын
すみません、ベッドキットは手作りでしょうか?
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 ай бұрын
いえ、 MGR Customsのものです!
@user-qm8ou3wy8b
@user-qm8ou3wy8b 2 ай бұрын
ありがとうございます
@tubetuyo715
@tubetuyo715 6 ай бұрын
初めまして、こんにちは ベッドキットを購入して直ぐの組み立ては 2時間くらいですが 設置後の組み立てや解体時間は どのくらい掛かりますか?
@kosuke-drive
@kosuke-drive 6 ай бұрын
どの程度まで解体するかによりますが、車から降ろすだけなら10分もかからないです。 もちろん設置も、外した状態で玄関にあれば10分もかからず設置できます。
@tubetuyo715
@tubetuyo715 6 ай бұрын
返信ありがとうございます。 10分くらいなんですね。 欲しくなりました(゚∀゚)
@kosuke-drive
@kosuke-drive 6 ай бұрын
ラゲッジ部分を分解すると時間かかるんですが、2列目部分の取り外しと、ラゲッジ部分そのまま下ろすだけなら割と簡単です!
@user-fb3kw5fj1k
@user-fb3kw5fj1k 4 ай бұрын
絶対に胡座をかきたいタイプ
@kosuke-drive
@kosuke-drive 4 ай бұрын
その対応の人だと厳しそうですね…
@SN0520
@SN0520 Жыл бұрын
8人乗りならベッドキットなくても広くできますけどね 装備があれだから残念です
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
寝るときに平らにしたいのですよね。
@SN0520
@SN0520 Жыл бұрын
@@kosuke-drive ステップでやったことあるけどタンブルシートならもっと伸ばせるなーって思っただけです
@kI-ur8er
@kI-ur8er Жыл бұрын
ノアは来年納車予定なので、楽しみです。
Living in a new camper packed with the latest technology [Camper Kagoshima TaBee-Ks][SUB]
40:48
クーピーチャンネル(まもなく改名)Coupy Channel
Рет қаралды 1,1 МЛН
Вечный ДВИГАТЕЛЬ!⚙️ #shorts
00:27
Гараж 54
Рет қаралды 9 МЛН
World’s Deadliest Obstacle Course!
28:25
MrBeast
Рет қаралды 138 МЛН
新型ノアヴォクシーで車中泊に便利な遮光カーテン!トヨタ純正ディーラーオプション
12:01
コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル
Рет қаралды 49 М.
【レビュー】愛車ノアの車中泊仕様セッティング(室内ルームツアー)
10:19
A 5-day car trip around Shikoku [Summary] A light camper that generates electricity forever![SUB]
2:06:24
クーピーチャンネル(まもなく改名)Coupy Channel
Рет қаралды 1,7 МЛН
Car 1 💵 vs Car 10000000 💵
0:24
Nguyên Ngốc Nghếch
Рет қаралды 1,5 МЛН
This is World's Best Drift Entry#drift #drifting #jdm
0:15
DARWIS RAHMAN
Рет қаралды 60 МЛН