KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ワンピースガチ考察】最終章で死ぬ重要キャラとラフテルに置いてあるジョイボーイの〇〇について【 シークエンスはやとも ONE PIECE 最新 考察 】
36:36
尾田先生凄すぎる…ハーレイの壁画でラスボスと歴史の全てが判明!?シャンクスの真の狙いとは!?シャムロックの悪魔の実も…神回すぎる…。※ネタバレ 注意【 ワンピース 考察 最新 1138話 】
33:12
“Don’t stop the chances.”
00:44
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
ガチで根底から覆る激ヤバ考察。シャンクスの例のシーンは尾田先生のミスリード【 シークエンスはやとも ワンピース 最新 考察 】
Рет қаралды 1,099,340
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 561 М.
コヤチャン【ワンピース大好きチャンネル】
Күн бұрын
Пікірлер: 1 100
@ShioMi__
Жыл бұрын
「失せろ」←誰に言った? この考え方が凄すぎる
@じゅんころ-d4m
Жыл бұрын
聞き入ってしまった……。考察全部腑に落ちました。はやともさん、スゴすぎます。次回も楽しみにしています✨
@べあ-c5j
Жыл бұрын
鳥肌はもちろん、話し方や話す展開が聞きやすくわかりやすくてさらに感動してる
@Cosmos-shu
Жыл бұрын
この考察は助かる。 なぜなら少し前までルフィの物語なのに最後はルフィじゃない存在が立場奪うんかって思ってたからこの考察はシャンクスがルフィに対して託した思いであるか事が嬉しかった。
@mierumon
Жыл бұрын
コヤッキーさんありがとうございました! ちなみに処刑代のシーンはルフィが死を受け入れたので"不本意の死"ではない分、精神の暴走はしないのかなって思い省きました!
@ちゃおまん
Жыл бұрын
ドラゴンが近くに居て感知したって可能性ありそうですよね♩
@かみ-l1e
Жыл бұрын
海の中でも、ニカは暴走できるんてすか? うせろは明らかに主の方をみて言っていませんか? ニカにいうなら、目線が、、、
@sorapopo0605
Жыл бұрын
でも、確かあの処刑って雷に救われましたよね??ニカって雷操れるんじゃ…笑
@reportweather5316
Жыл бұрын
@@sorapopo0605 操れるっていうか掴んだって言うか… 自分で降らせることはできないんじゃないかな
@ますかっと-z9e
Жыл бұрын
麦わら帽子に抑止力の役割があると考えるのも面白いかも?
@22eichi60
Жыл бұрын
感動して泣きそうになった。序盤のあの展開ですら泣いたのに、更にシャンクスとルフィの関係が深くなる考察ですね 自分が一番見返して一番泣いたのはやっぱり1話のあのシーンなので、そこにまだ仕掛けが隠されてたらエモすぎる
@noritama707
Жыл бұрын
うわぁと凄いが何度もやってきて、はやともさんの言葉で伝えられる考察に鳥肌がたちました。新しい考察を聞いてワクワク話すのって楽しいですよね。後編も待ってます。
@kouson3rd
Жыл бұрын
これはとんでもない考察だけれど納得してしまう説得力がありますね……
@user-chosabu
Жыл бұрын
あっ晴れです✨素晴らしい考察ありがとうございます。
@Masyu-kq8gz
Жыл бұрын
めちゃくちゃ面白い考察でした!!ありえそう!!たしかに近海の主の口から血が出てないし、暴走したニカを抑える代わりに左腕を犠牲にしたのなら納得いきますね!
@波乗りソニー
Жыл бұрын
しかもゾオン系の覚醒には、身体が乗っ取られてしまうことがある、という設定があるので、尚更信憑性の高い考察だと思います。
@ほたて-c1q
Жыл бұрын
幼いウタがトットムジカを暴走させるのと、幼いルフィがニカを暴走させるのが同じ構図やもんね。同じくシャンクスが止めてるし
@時雨-j5q
Жыл бұрын
あーたしかに
@ティンコキュウコ
Жыл бұрын
さては,お主九州のもんやな??
@boku_note
Жыл бұрын
@kek7807 いや2マナ節約してどないすんねん
@ラブル-z8s
Жыл бұрын
@@boku_note最高😂
@赤髪-f1r
Жыл бұрын
ウタとめて極悪人扱いされてその上にルフィとめて腕奪われるの可哀想すぎるw
@ちゃき-k2t
Жыл бұрын
確かに、1巻をよく読んでみると、近海の主はシャンクスの腕を食いちぎった感じもしなかったし、なんか「本当に食いちぎったんか?」ってくらい訳わかんない描写で描かれてあったので、シャンクスの「失せろ」は誰に言ったのか分からないという考察で、はやともさんの考察がいちばんしっくり来ました…!!! 鳥肌めちゃめちゃやばいです!!! 後編も楽しみにしております!!!
@高梨恵介
11 ай бұрын
😂
@じろう-k5m
Жыл бұрын
今まで聞いた説の中で1番綺麗にまとまってて感動した!!
@jouyamaguchi3158
Жыл бұрын
尾田先生もめちゃくちゃ関わってる実写ワンピースでは近海の主が腕食べるシーンが完璧に写ってるんだよな…
@chacchimon7066
2 ай бұрын
わざと食べられたって可能性すらあるのかな。 信用させる為とか?
@neko1477
Жыл бұрын
凄く面白い考察ですね!感嘆が止みませんでした。 ワノ国終盤でのシャンクスが「ニカに覚醒した」ルフィが載ってる新聞を見ているシーンで、回想後の腕を抑えた後にズキ…という表現がされているのは「ニカ」を見た事で古傷が痛んだって事にも捉えられるのかと目から鱗でした。とても面白かったです!是非またコラボして貰えたら嬉しいです。
@ほしのさん-h1d
Жыл бұрын
え、すご
@鉄矢-e5l
11 ай бұрын
麦わら帽子がニカの暴走を抑える道具だって事に繋がるんだよな。 ルフィがマリージョアで暴走する際にマリージョアの巨大な麦わら帽子がルフィの自我を取り戻す為の切り札
@kaorinii3875
Жыл бұрын
はやともさんって話し方が、分かりやすくて好きです~😆
@yami3863
Жыл бұрын
ナルトの九尾暴走モードを師匠の自来也が命懸けで止めて、気づかれないようにしてる的なことと同じだね
@浜田美友紀-w3w
Жыл бұрын
しかも尾田先生 NARUTO好き、、おっと?
@ぽぽへへ
Жыл бұрын
※純粋で信じちゃう人向けにマジレスしておくと、当時はナルト連載開始してないです
@スカシェ
Жыл бұрын
おっと?w
@みゃ-w4j
Жыл бұрын
@@ぽぽへへドラゴンボールの悟空が小さい頃に大猿になって悟飯をやっちゃったオマージュとかかな、?
@にょ-d4v
Жыл бұрын
わああああああ(՞⸝⸝o̴̶̷̥᷅ ⌑ o̴̶̷̥᷅⸝⸝՞)ワァ.........アたしかに
@NCS_Irish_rex
Жыл бұрын
ルフィ自体もシャンクスについて命の恩人なんだってしか説明してないからちゃんと魚に食われそうになったとこを助けられたって言ってない所にも伏線を感じる
@lazylazy3163
Жыл бұрын
ルフィーが知ってると。そこまで要らないかな。
@IeeiIeeieei
Жыл бұрын
さすがにニカが暴走してる時の記憶はないやろ
@sora.1542
Жыл бұрын
@@IeeiIeeieei暴走してない場合の話
@IeeiIeeieei
Жыл бұрын
@@sora.1542 あの年齢でニカを制御してるのやばすぎるし暴走してないのに恩人のシャンクスの腕飛ばすのやばすぎだろ
@RM-wh7ud
Жыл бұрын
@@IeeiIeeieeiニカになってなかった場合って事じゃない? ニカになってなかったら魚に食われそうなとこをシャンクスが助けてくれたって事になるから作中でルフィがそう説明する場面があってもいいよねって
@まりお6912
8 ай бұрын
面白かったです😆❤️🔥 ありがとうございます✨
@wif87wad
Жыл бұрын
これは凄い! 歴史上最高の考察だと感じました!
@tmys1114
Жыл бұрын
今までたくさんの考察聞いてきたけどいちばん凄い!
@akb1030
Жыл бұрын
わぁ~~!はやともさんの考察! 説得力ありすぎです!さすがです!
@akb1030
11 ай бұрын
ホタさんの考察を観て再びはやともさんの考察!すごいです!
@女帝かなこ
Жыл бұрын
はやともさん霊視だけでなくこんなすごい考察までできるなんて…ずるい…素敵だ
@田中のおともさん
Жыл бұрын
この考察凄く 納得出来ました。 胸がスッとしました。
@ra_me_n
Жыл бұрын
この考察、とても納得しました。腕がスッと軽くなった気分です。
@田中のおともさん
Жыл бұрын
@@ra_me_n さん 気分じゃなくて 無くなってますけどね。間違いなく (^-^)
@lazylazy3163
Жыл бұрын
霊視で知ってずるいなー。。
@t-k9991
Жыл бұрын
これは凄い考察ですね ∑(゚口゚ )!! 思わず「成る程!」と唸ってしまうほど説得力抜群で鳥肌モノでした…!!
@suzuki-1124
Жыл бұрын
これは聞いたこと無いし斬新だけど説得力ある考察で鳥肌がやばいです‼️ さすがはやともさん!?って切り口や考え方っぽいのも面白いし初見だとつまらなかったからここまで飛躍できるのが何より凄すぎます
@Hakuro-kouga
Жыл бұрын
REDの一番最初の予告の 永遠の幸せか無限の牢獄かの言葉の意味がわかった気がする。 確かにウタがやろうと思った事は間違ってはいなかった。 でも、真実を知りシャンクスを一度でも疑ってしまっていた自分が許せなくて、消えてしまいたくて。 自分だけが永遠に争いのないウタウタの世界にいたかったのに、それを能力を使って世界中の人々に強制してしまった。 ウタにとっては永遠の幸せだが、世界中の人々にとっては現実世界に帰ることができないという無限の牢獄。
@penpempen
Жыл бұрын
いろんな考察チャンネル見漁ってますが久しぶりに面白くて納得いくそして目がキラキラするほどワクワクする考察でした!そんな気持ちにさせてくれてありがとうございました!
@hiroshiyano2925
Жыл бұрын
今考えると腕食われた後にルフィーとシャンクスを中心に海面の波が渦巻き状に描かれているのも何か示唆していたのかもしれないなぁと思う
@eterno...m
Жыл бұрын
すごい‼︎納得‼︎面白い‼︎ はやともさんの考察もっと聞きたくなりました。
@coolpinehill7383
Жыл бұрын
ルフィを守った直後のルフィの顔が描かれていないことも全て設定されていることなのかと思うと、鳥肌モノでした。 この考察であれば、尾田先生がいう「矛盾が無い内容」にも誰もが納得できますね!
@yamatokuroneko7061
Жыл бұрын
めっちゃ面白い考察でした!
@真薙シンテイの直毅
Жыл бұрын
今回の考察は本当に感激しました。 はやともさん凄いですね。
@稲葉純代
Жыл бұрын
うわ〜。すごい面白いです!! ほんとうにそのような気がします🎉
@じゃん-n8x
Жыл бұрын
めちゃすごい考察!思えば尾田先生が尊敬する鳥山明先生のドラゴンボールも悟空が気づかずに大猿になってじいちゃん踏み潰してたのがありましたよね。マジでありそう!
@naturalfarmingman4230
Жыл бұрын
ホントそれだと思う!! 同じこと思ってる人居て嬉しい!! あれも悟空が幼かったから大猿になって理性をコントロール出来なかったわけだし!!
@adgjmwtgt
Жыл бұрын
ウタを島に置いていったシャンクスの意図もルフィに実を食べさせた感じと似てる気がする。新時代に向けてウタを覚醒させる為だったんじゃないかと思ってます
@男-c1q
Жыл бұрын
めっちゃいいですねそれ!心身が能力に追いついた時に起きるのが覚醒だから、ウタが覚醒する条件はウタ自身の音楽のレベルが上がることで、そうするためには音楽を学べるエレジアが最高の場所だったと勝手に解釈してます となると、シャンクスの「歌手になるために船を降りた」も納得です!
@黒咲燐
11 ай бұрын
@@男-c1q策士過ぎない?
@ソムチャイ-k6j
Жыл бұрын
そうであって欲しい!と思う考察ではあるけど、ニカ覚醒後のルフィの手配書を見たシャンクスの反応が初見っぽかったのが気になりました!でもそうであって欲しい…笑
@粗品そしな
Жыл бұрын
心身が追いついた状態の覚醒と暴走だと見た目が違うのかも!
@ソムチャイ-k6j
Жыл бұрын
@@粗品そしな なるほど!それであれば辻褄が合いますね!ルフィとシャンクスとの再会が楽しみですね!
@si----ta
Жыл бұрын
@@粗品そしなこれが真のお前(ニカ)だったのかってことね
@小寺亮己
Жыл бұрын
とんでもない考察!でも、めっちゃ納得した!
@風を抜け
Жыл бұрын
シャンクスとウタが原作に出てきたのは映画の宣伝という重大任務です😙
@s.k2758
Жыл бұрын
めちゃめちゃ面白かったです!
@wmjptdgjm
Жыл бұрын
納得してしまいました! ONE PIECE考察系以外の方で実は凄い考察を持っている人が他にもいそうでワクワクしますね
@ockieymonster
Жыл бұрын
凄い考察ありがとうございました。👍
@スティーラーズ
Жыл бұрын
はやともさんトーク上手いし、考察もすごい!! さすがプロの芸人さんですね😳
@fujisaurus1366
Жыл бұрын
面白い考察ですね! ローグタウンの処刑台のシーン放置されたら死ぬとしてカウントされないのでしょうか?
@キヨミ-y4x
Жыл бұрын
わぁーこの考察スゴイ❗ 鳥肌ヤバいです💦 この考察は初めて聞いたけど、 マジでヤバいです💦❗ そういう事やったんか〜🎉 ありがとうございました🙏😁
@Hiromi1104
Жыл бұрын
はやともさんでしたか! めちゃくちゃ納得してしまいました👍🔥👍
@肥満の人
Жыл бұрын
この考察はもっと伸びるべき
@lazylazy3163
Жыл бұрын
最後の歌がとても良く聴こえてきた。 もっと伸びるべき。
@lazylazy3163
Жыл бұрын
あ、なるほど。ゴムだけにね。
@user-rq2x
Жыл бұрын
去年から考察されてましたよ。この方はサイトと全く同じ事を言ってるのでパクったとしか思えないですよ
@オムライスさん-x1h
Жыл бұрын
昨日のもっちー先生のライブ配信からめちゃくちゃ気になっていました!はやともさんでしたか!!そしてすごい考察!!!!!!!!!!!!!!!
@さつまい-もみじ
Жыл бұрын
すご。これは聞いて良かった...。 この考察が本当だとしたら、尾田先生が本編では描かないってのはありえそう。 これ描いちゃったら全部読み終えた時少年漫画じゃなくて違うジャンルの漫画になるよね。
@スライム-y3x
Жыл бұрын
それ言ったらドラゴンボールもそうだぞ。無印の頃月を見た悟空が大猿化して理性がない時にご飯じいちゃんを殺してしまったけどサイヤ人編でベジータが大猿した時悟空は自分が踏み潰してしまったんじゃないかと言ってたから鳥山先生をリスペクトしている尾田先生がこの設定をそのまま使うってこともあると思います
@YAMI_AKAME_DUEL
Жыл бұрын
めちゃくちゃ背筋ゾワッてなった…神考察ですね!
@haiga24
Жыл бұрын
とても納得度の高い考察でした! トットムジカ戦で一瞬ニカ化させたのもある種示唆してたものでただのファンサービスじゃなかったのかもしれないですね
@たい焼きにゃんこ
Жыл бұрын
あのシーントットムジカのヤバさを伝えるためにも入れてる描写だから元々ただのファンサービスじゃないんよだよね…
@クロメジナ-f7q
Жыл бұрын
すご! 久々に納得できる考察聞けました
@YUDETAMA-GO
Жыл бұрын
ニカが登場した時にその説けっこう言われたような… でもはやともさんが仰ると更に説得力増しますね!
@NU-rr5zl
Жыл бұрын
ここ最近の考察のなかで一番納得した。すごい。
@サマルトリア王子
Жыл бұрын
この考察はすごいよー。この人天才〜。最近考察ってわかりにくいの多くて、こんなわかりやすいのすごーい。
@対象a
Жыл бұрын
2人とも話がうますぎて話がスラスラ入ってくる とても納得度の高い考察でした
@k.k0509
Жыл бұрын
編集者からインパクトが足りない!と言われ、これなら良いですか?って提示したから、尾田先生の中ではシャンクスは当初腕を失う予定が無かったと思うが、面白かったよ😊
@よろ-j5i
Жыл бұрын
そうなんよね それがあるからあれをそもそも回収するのかどうかもわからん
@naaaki64ma
Жыл бұрын
めっちゃ鳥肌立ちました。 思わずコメントしてしまった、、 面白い考察ありがとうございました!
@はちゅ太郎
Жыл бұрын
おぉ!です!!ほんとおぉ!!ですね! そうならウタとルフィが幼馴染って所も運命的な感じがしていいですね✨ ルフィを助けるだけなら近海の主を軽く撚ればいいだけですからね!モヤっとしたたのが少し晴れたような気がしてます♪ 暴走したニカならシャンクスの腕でも吹っ飛びそうです!
@キャップ-g8e
Жыл бұрын
はやともさんの着眼点すご! この説で十分納得できるからもうそういうことにしとこ!
@kii5805
Жыл бұрын
麦わら帽子は太陽から身守るもの、シャンクスが帽子を渡した理由は...
@itokekekekeke110
Жыл бұрын
ニカの力を抑えるため?
@柑橘系好き
Жыл бұрын
ドロピザって名前でやってる方達の考察だと思ってます
@blackbear5242
Жыл бұрын
ずっと思ってた疑問が解消⤴️ めっちゃ納得❗️鳥肌でした‼️ はやともさん凄すぎです🎉
@紫炎-v4f
Жыл бұрын
20分が短く感じるくらいすごい考察だった・・・
@ryo6172
Жыл бұрын
これは初めて聞いた。 めちゃくちゃ面白い!!拍手しちゃったわ。
@黒い髭の奴
Жыл бұрын
ギア5になるときって一度心臓止まった(っけ?うろ覚えだけど)からだと思ってて、普通に近海の主に襲われてニカ出てきたのなら、クロコダイル戦とかマゼランの毒とかでひょこって出てこん、、、?
@チェキラッチョ
Жыл бұрын
この考察当たる当たらないに関係なくめっちゃ面白い!発想が面白い!すげぇ〜ってなった。
@YG-hs6qt
Жыл бұрын
ルフィの手配書(ニカの姿)見てこれがとシャンクスが言っているのでそこで初めてニカの姿を見たと考えた方が自然だと思います
@ra_me_n
Жыл бұрын
それ この考察は破綻してるよな
@らんキン
Жыл бұрын
場面覚えてないけど これが使いこなしたニカか とは思えない反応でしたっけ
@スライム-y3x
Жыл бұрын
3週間前のコメントに言うのは遅い気がするんですけど最近アニメでニカのPVがありましたよね?そのシーンでルフィが「これがギアフィフス!!」って言った時のシルエットが黒と赤色で暴走しているように見える描写だったんですよね。だから暴走したときしか見てないシャンクスはちゃんと使いこなしたニカを見るのは初めてだったからかなって僕は思ってます
@壊れない山道と炭をつくります
Жыл бұрын
めちゃくちゃおもろしい、考察でした😂
@416ama
Жыл бұрын
面白いんだけど… あの状況でニカが出てきたとして、ニカがシャンクスの腕を切断?する方法がイメージできないのと、ニカ(神)であれば海の中でも(海に嫌われる悪魔の能力の概念として)関係なくなるってこと??
@NaNaRy
Жыл бұрын
海の中でも能力は発動したままの描写があるので後者の方は否定できるかと
@よろ-j5i
Жыл бұрын
@@NaNaRyそんな描写どこにあったんですか?
@NaNaRy
Жыл бұрын
@@よろ-j5i ルフィが水中でも伸びたままの描写あったよ
@葛城瑠威
Жыл бұрын
@user-dp1wp5ss3y アーロンパークでノジコが水中から ルフィの首持って水上に出したのと 魚人島で空気の膜から腕伸ばして 海中に出している
@ベン-q6q
Жыл бұрын
コレは凄い🎉 素晴らしい考察ありがとうございました〜❤
@Kurokami058
Жыл бұрын
気になるのは悪魔の実であるニカの力が海にいる状態で(暴走とはいえ)発現するかどうか。これを良しとしちゃうと今後ルフィ海楼石とか効かなくなっちゃうよな
@窪田-s8v
Жыл бұрын
今までの考察で1番すごいと思いました。鳥肌ものでした!
@sashimi3433
Жыл бұрын
この考察はすごい! 誰も言ってない考察だし、辻褄があいすぎてますね!
@akgames9084
Жыл бұрын
めちゃくちゃ面白い考察でした!! この通りになったらもっと物語が盛り上がるなーとも思ったんですけど、 一点気になったのは、五老星が言っていた「数百年覚醒することなどなかった」という言葉。 ルフィ以外にも、覚醒はせずともゴムゴムの実を食べた人はきっと過去にいて、その人達の死に際にニカが現れなかったのなら、やはり心身が追いついてないとそもそもニカという存在は表に出てこないのかな、と思ってしまいました!
@tomo-v9b
Жыл бұрын
五老星は無能なんでわからなかったんじゃないですかね笑笑
@akgames9084
Жыл бұрын
@@tomo-v9b キンコーズは世界の均衡にしか頭が回らないんですかね…笑
@雛翔
Жыл бұрын
はやともさんがコヤチャンに出るとは驚きました! しかもすごい考察…すごい説得力があるお話でした 確かにトットムジカの件の後だったらウタの二の舞いにはしたくない気持ちがあってもおかしくないですよね 次の考察も気になります
@こーちゃん-u6l
Жыл бұрын
これは納得しかない! 感激しました!
@jb-bq6yx
Жыл бұрын
この考察からするとルフィがバギーに処刑台で殺されるときの雷もニカの力だったりして。あの時の状況も一緒だよね。
@es0418
10 ай бұрын
それまで真剣に聞いててけど、ブタブタの実モデルパーマで吹き出しました🤣🤣🤣
@seiji201101
Жыл бұрын
海に入ってる状態ではニカの能力は使えないと思うのですが。 そこだけ引っかかり、解決できればこの考察は的中のような気がします。
@Nanorinrin
Жыл бұрын
能力が使えないのって力が入らなくなって本人の意思では使えないってだけじゃないんですか?
@水前寺-r1u
Жыл бұрын
素晴らしい考察‼︎
@T223-c4k
Жыл бұрын
驚きの考察でしたが、海に入ってしまってるルフィは悪魔の実の力使えるのでしょうか? 海に入ってしまうとカナヅチになるのにどうやってニカが出てきたのか。。まだまだ深い漫画ですよね。考察ありがとうございました
@大西康仁-z9y
Жыл бұрын
シャンクスの腕考察さんざん見てきたし、どれもやっぱ無理矢理感あるなって思ってたけど、これは唯一しっくり来る。
@石平-g2x
Жыл бұрын
一瞬の出来事すぎてルフィは(ギリ)気を失うまではいかなかったんじゃないかなと思う。 マンガ見返しても自分の目で一部始終見ていて、自分とシャンクスの身に何が起こったのかを理解しようとしてるような感じがする。 ルフィのあの泣き方というかあのリアクションの理由は、「自分の命と引き換えに慕ってる人の腕が近海の主に食われたから」という従来の捉え方も違和感ないと思うし自分も今までそうとしか思ってなかったけど、 「自分の中の得体の知れない何かが意に反して慕ってる人間の腕をもぎ取ったから」というカオスを時間をかけて理解してるようにも見えてきて、今まで思いもしなかった考え方が増えたのがめっちゃ楽しい。
@bob-c3t9v
Жыл бұрын
関係ないけどルフィが即死級の攻撃受けそうになるのってバギィの処刑のときもあるよね。その時はなんでニカは暴走しなかったのかな
@ますかっと-z9e
Жыл бұрын
@@bob-c3t9v 麦わら帽子が抑止力になってたとしたら辻褄合うのでは?
@itsumo-gomen
Жыл бұрын
素晴らしい考察! 気になるのは、ニカは海水中で暴走できるか、ってとこですね
@aaaomosiro07
Жыл бұрын
話が上手い。面白い。「ニカ暴走説」は以前どなたかが唱えていたような記憶もありますが、分かりやすかったです。 それにしてもワノ国編は、もうちょっと丁寧に畳んでほしかったですね。ゾロの過去編、かなり期待していたんだけど…🥲 キングもなあ…🤔
@umi7475
Жыл бұрын
この考察はやばすぎました! 納得!!
@藤山優人
Жыл бұрын
ニカは海の中でも大丈夫なんですか?
@nagakuma59
Жыл бұрын
コレは素晴らしい考察です、説得力があります、見てよかった。
@ginji.77
11 ай бұрын
さすがにこれは無理やりすぎると思う、、、
@まけたまけた
Жыл бұрын
これささすがにビビった… 3年くらいコヤチャンみてるけど初めて👍した。笑
@niwaka410
Жыл бұрын
これは!最高の神考察ですね!!!一話読み返してみました。 当時から、シャンクスは見分色が強くて、ヒグマがカウンターを斬り払った延長から避けるために尻餅ついてたことに気づきました。 ヒグマがルフィをタコ殴りしていたときにも、ルフィを連れてヒグマが海上にいたときにも、強い見分色を持っているから、あのタイミングなんですね。 マンガでは、余白が無いように、一瞬の出来事として、近海の主のことが描かれていますが、その余白は、おっしゃるとおりに想像できました! ルフィの中のニカが暴走(ルフィ気絶)→シャンクスかけつけてニカを食い止めるも腕を負傷(その間、近海の主は驚いて様子見)→シャンクスがニカと近海の主を追い払う→ルフィ本人の意識を取り戻して泣く ってかんじですかね!
@Yves_Saint_la_tang
Жыл бұрын
ワンピース考察って当たる当たらないに関わらず、「これはおもろい」「まじか辻褄ばっちりやん」ってワクワクするのが個人的に好きなんだけど、これはまさにそれ。 語彙力終わってて、ごめん。やばいです。
@Albannnnnnnnn
Жыл бұрын
流石はやともさん!よき考察でした!😂😮 次も楽しみやね😊
@Gチャン26
Жыл бұрын
この考察は凄すぎる… 納得しかない。
@okiniribox
6 ай бұрын
はやとも凄いな。 全員の期待を超えてきた
@ken-hq7ii
Жыл бұрын
みんなが言うように海水の中で悪魔の実の能力が発揮するとは思えない。
@さぎさん
Жыл бұрын
『能力』ではなく『ニカ自身』なんじゃない? それか、ゴムゴムの実(ヒトヒトの実モデルニカ)って食べた人は『ゴムの能力』じゃなくて 『体がゴムそのものの性質』になるから 『能力』と言うより『性質変化』だと思う。 それに、アーロン編で海中の中でも首伸びてたし 『』多くてすみません。
@あんばる神姫
Жыл бұрын
暴走は封印されてるトットムジカのような悪魔が顕現することで、悪魔の実の能力とは別なのでは。そして、悪魔的なものには海水が効かないのかもしれない。 また、能力者は海水の中で力が入らないだけで、悪魔の実の能力自体は無くなってないので(首が伸びたり)、暴走ならありえるかもしれない
@モンキーチャンネル369
Жыл бұрын
すごい考察!! ってかもうその話じゃなきゃ嫌だぐらいになってるw そうであってほしい!
@soubladesing
Жыл бұрын
面白い考察だけどシャンクスの腕はニカがやったとして今後の話にどう繋がるのかとか分からん。だからなんなんって感じもある
@やわゆゆゆ
Жыл бұрын
この考察は凄い!本編読んだような興奮が!
@channel-oe7ft
Жыл бұрын
10億4000万のシャンクスに暴走したニカを止める事が出来るのだろうかとも思うけど、ルフィが幼かったから悪魔の実の能力もまだ完全じゃなかったから抑えられたってことなのかな、、、
@すとろべりー-k4d
Жыл бұрын
海の中だから悪魔の実の力が弱体化してたんちゃうの?
@あおい-w1i5w
Жыл бұрын
ウタが暴走した時も幼くて力尽きたみたいな感じだったのでルフィもそれと同じだったんじゃないかなと思います
@myrtk1442
Жыл бұрын
そもそも10億4000万って数字がシャンクスに対してのゴールの数字かどうかよね、 10億4000万になる前がいくらでもいいが仮に8億4000万だったとしよう、その時に何かしらの凄いことを成し遂げて10億4000万になったとしよう、じゃあその成し遂げた2億上がる程の凄いことを成し遂げる時に8億4000万のシャンクスにできるのかと言っているようなもので10億4000万はゴールでも無いのだからその考え方は論としては簡単なほどに不充分。 仮に 今後どれだけ成長しようがまだ出していない能力が眠っていようが上がることが無いのであれば生まれた時点で決まっておかないとおかしな訳で、生まれた時点で10億4000万とか5億とか様々な人が居るのだとしたら何を根拠に決めているのかも不明 という事からその解釈は意味不明
36:36
【ワンピースガチ考察】最終章で死ぬ重要キャラとラフテルに置いてあるジョイボーイの〇〇について【 シークエンスはやとも ONE PIECE 最新 考察 】
コヤチャン【ワンピース大好きチャンネル】
Рет қаралды 437 М.
33:12
尾田先生凄すぎる…ハーレイの壁画でラスボスと歴史の全てが判明!?シャンクスの真の狙いとは!?シャムロックの悪魔の実も…神回すぎる…。※ネタバレ 注意【 ワンピース 考察 最新 1138話 】
コヤチャン【ワンピース大好きチャンネル】
Рет қаралды 72 М.
00:44
“Don’t stop the chances.”
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
00:21
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
00:16
When you have a very capricious child 😂😘👍
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
00:28
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
29:51
全部正直に話します【 都市伝説 シンジラレナイハナシ ゲスト:シークエンスはやともさん 】
コヤッキースタジオ
Рет қаралды 527 М.
26:12
What is the world of the 2025 prophecy and the Economist's future plan?
Naokiman Show
Рет қаралды 2,2 МЛН
10:51
【ワンピースネタバレ】マジで分かっちゃいました。29
ドロピザ 【Drop the Pizza】
Рет қаралды 846 М.
17:33
【落合陽一】謎多き「日本書紀」の真相『その質問は怖い…』かつて朝鮮半島との服属関係の“根拠”とされた神功皇后の『三韓征伐』は何%が史実?歴史と伝承を学者が解説!今は学校で教えない『歴史書』の価値とは
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 899 М.
25:22
ガチで視える人に霊視してもらったらまたヤバい霊がめっちゃついてる事が判明しました。。。【 シークエンスはやとも コラボ 】
秘密結社コヤミナティ
Рет қаралды 367 М.
15:34
800年前の真実...ネロナ・イムの正体は「◯◯の神」...800年前にジョイボーイとリリィは手を組み...【ONE PIECE】考察&ネタバレ注意
やまちゃん。
Рет қаралды 389 М.
48:53
【削除覚悟】シークエンスはやともがマジで衝撃だった話3選がヤバすぎる…
たっくーTVれいでぃお
Рет қаралды 1,5 МЛН
19:24
呪術廻戦の登場人物の元ネタを徹底解説|神話から陰陽道まで深すぎてヤバい
しんりゅう / ファンタジー&神話研究所
Рет қаралды 752 М.
20:58
【削除覚悟】尾田先生がワンピースで伝えようとしている真実判明!?ルフィとドラゴンの隠された正体がヤバすぎる…【 ONE PIECE 最新 考察 伏線 ネタバレ YoshiSunTV 都市伝説 】
コヤチャン【ワンピース大好きチャンネル】
Рет қаралды 338 М.
26:21
《SP対談:シークエンスはやとも×ナオキマン》世界の行く末が全てわかりました
シークエンスはやともチャンネル〜1人で見えるもん。〜
Рет қаралды 786 М.
00:44
“Don’t stop the chances.”
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН