KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ガチ比較】快楽派vsマジメ党で全然違う!! アウトランダーPHEV対RAV4PHV 内外装バトル編
17:09
【Eカラ比較】トヨタ RAV4 PHV vs 三菱 アウトランダーPHEV |試乗編| E-CarLife with 五味やすたか
41:23
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
00:57
家庭版踩气球挑战,妈妈竟然什么也没得到#funny #宝宝 #萌娃 #comedy
01:04
How to treat Acne💉
00:31
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
【ガチ比較】アウトランダーPHEV対RAV4PHV!! 本気で走ってキモチいいのはどっち? 走り味編
Рет қаралды 138,441
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 48 М.
小沢コージのKozziTV
Күн бұрын
Пікірлер: 137
@義弘小貝
2 жыл бұрын
自分も60才もう大きな車あきらめて小さなレクサスでも買おうと思っていたがこの車に出会い買ったよ。走りはいい、静か、装備は凄いなんとレクサスにまけてない。雪道はしらないけどオールシーズンタイヤつけている。おじさんタイヤ交換しないから。何より税金安い。車に家電製品つかえるからなんか昔に帰りキャンプでもしようかなとワクワクする。いちおうだけど6人シートだからちかくなら孫達と一台でいける。三菱とわがで関係ないけど最高の一台
@SAnTaNA____
2 жыл бұрын
やっぱり三菱にはこの路線で進んで欲しい 業界1位のトヨタが良くも悪くも作らないような 攻めたコンセプトの車作りで頑張って欲しい 又は購入する側がそう思える車に仕上げて欲しい
@香-e6l
Жыл бұрын
前プリウスphv 乗っていて、色々考えた結果、今後トヨタのEV・PHEVは買わない、買えないと結論つけました。 結局アウトランダーPHEVに乗り換えます。 自分がトヨタのPHEVをやめてアウトランダーにした理由を、PHEV考えてる人の参考までに。 車自体は.最新ではRAV4・プリウスPHEV・クラウンのPHEVもとても良さそうです。 プリウスPHEVに関して言えば、試乗した感想では、走りは確実に先代を上回ってます。 RAV4に関しては、運転の気持ちよさでは圧倒的にアウトランダーに軍配でした。 室内もアウトランダーはちょっとした高級車感があります。 でも電費がやはり悪いのはとても気になってました。 しかし、結局アウトランダーにしました。 問題は、トヨタ姿勢ですね。 PHEVを普及させると言う点で、ディーラーの殆どが充電を24時間対応してなかったり、充電の金額がガソリンの倍額程度かかるなど車以外の面で酷すぎることが問題だと思ってます。 自分はBEVは環境負荷・充電時間・充電設備の問題・冬場のバッテリー消費問題でまだまだ日本で普及無理だなと思ってます。(BEV悪だと思ってる人もいますから) とは言え、中国などゴリ押しで進めている面もあり、理屈とは別に世界的なEV化の流れは止めれないと思ってます。 なので日本はPHEVこそが、活路だと思ってます。 内燃機関の技術、EVの技術、バッテリーの技術、またそれらを小型化し合わせ最適化する技術を高められることで、今後も日本の車産業が世界をリードしてくものだと信じてますし、その一助になればとの思いで、プリウスphv を買いました。 5、6年前にphv を買った人は、そう言う意識もある人が少なからず多いと思います。 自分もそれでプリウスphv を購入したのですが、充電カードの価格問題や、多くのトヨタ系の充電設備をトヨタウォレット払いにし価格をガソリンの倍額になるように設定にするなどのインフラの面や、急速充電を外すなど、既存ユーザーを蔑ろにするだけで無く、PHEV普及に明らかにブレーキをかけることをしてると思います。 なので車自体良くても、トヨタの姿勢が信じられません。 そう言う面も含めて、自分はアウトランダーにしました。 自宅に充電設備がある人、設置できる人はトヨタのPHEVはとてもありだと思います。 が、自宅に充電設備が置けない人、長距離でも充電したい人はトヨタのPHEVは合わないと思います。そう言う人は、HVか三菱おすすめします。 先代プリウスphv を五年11万キロ、EV走行比93%で乗りまくった男の戯言ですが、参考までに。
@duff4599815
Жыл бұрын
とても参考になりました。 この話からアウトランダーに決めました! ありがとうございます。
@老師-f5k
2 жыл бұрын
新型アウトランダー、RAV4 PHVと同価格帯にもかかわらず、良くここまで車としての質感、走りの完成度を高めてきたと感心します。 デザインの好き嫌いは別として、インテリアについては三菱さん本当に頑張ったと思います。 トヨタさんもこの辺はもうちょっと頑張ってほしいところです。
@OZmaria62
Жыл бұрын
アウトランダー契約しました。 最初はrav4購入の為に見積りと試乗で行ったらインテリアも上質でとても乗り心地が良かったです。 決め手としては納期と購入のし易さでした。 rav4phevは最上級グレードなのにガソリン車、ハイブリッドとの差別化が足りないと思いました。ハリアーも然りです。 もっとプレミア感がないとハイブリッドでいいやと思ってしまいました。 0-100 6秒とスピード狂で無ければアウトランダーでも十分早いし走りの楽しさはあるので良いと思いました。 プリウスハイブリッドとプリウスPHVぐらいの違いはあっても良かったかなと。 燃費や電費は比べてしまうと完全に負けていますが、それでも燃費悪いと思わない、気にしないので問題ないと思いました。ハイブリッド方式が違うので仕方が無いかなと。 新しさがない。良くも悪くも80点のトヨタ車。 万人受けはすると思います。 リセールも長く乗るのであれば気にしないです。
@アロ高橋
Жыл бұрын
63才で アウトランダー買いました。 前の車はプリウス30でした。15万キロ12年震災の3日前に納車されましたが、燃費だけの車でした、今年の1月末試乗に行き乗った瞬間から引き寄せられました、590万の車ですが安全性能と未知の運転支援凄い車です、460万のプリウスPHVと比べものにならない。妻もこんな高い車といってましたが400万のノアと価格は100万違い(補助金82.5万)ぐらいだと変わらないです。
@M0T09
5 ай бұрын
>460万のプリウスPHV ぷりうすってそんなに高いんだw そう考えるとアウトランダー、激安だなぁ…
@shu-bv4rc
2 жыл бұрын
燃費と電費はトヨタが勝つのは当たり前。 トヨタは常時四駆ではないのだから
@すずきのり-z8y
2 жыл бұрын
旧型のアウトランダーPHEVでも十分満足している自分ですが新型に買い替えたくなる・・・
@司宮武
2 жыл бұрын
僕も両方乗って見ました。アウトランダーphevが圧勝ですね。 燃費もエコモードならカタログ値以上の燃費で走れてました。
@fumickey
2 жыл бұрын
勝負にならないですよねw 私も両者1日レンタルして乗りましたが 家族も従業員も一択でアウトランダーでした 道具として使うならRAV4で良いですが 車として乗るならアウトランダーしか考えられなかったです
@oimusan7891
2 жыл бұрын
自分も両方でしたがアウトランダーがよかったです。 安定するし、意外と燃費も良いし、広い
@コージィ-x5f
2 жыл бұрын
私もアウトランダーにしました。 四駆や走りやプロパイロットはアウトランダーだと思う!トヨタはカタログ燃費のみの会社かなと思います。
@ときん-z4f
2 жыл бұрын
走りについて思うこと アウトランダー:理論値とフィーリングの丁寧な突合せによるデジタル制御 ラブ4 :共用化とコストダウンに配慮しながら過去を踏襲したアナログ制御
@chansue7533
2 жыл бұрын
三菱の車が大好きで実に運転が楽しい。
@川渕秀寿
7 ай бұрын
益々アウトランダー欲しくなる。
@ぷりぷりん-e3j
2 жыл бұрын
RAV4PHVは燃費でアウトランダーPHEVを上回っているとのことですが、 アウトランダーPHEVは急速充電に対応していますので これを活用するとRAV4PHVの燃費(電費)を遥かに上回ることも可能です。 特にプレミアム会員になると、三菱ディーラーの急速充電器が安く使えます。 そして、それを見越してなのか、新型アウトランダーPHEVの急速充電スピードは 旧型の2倍以上になり、更にお得になりました。 また、日産の急速充電(課金は10分単位)と違い課金は1分単位。 充電料金設定は三菱が一番良心的です。 ざっくり計算するとガソリン1リットルの値段(仮に165円として)、 三菱ディーラーの急速充電器(出力40KW級)で1回15分を2回に分けて充電(これで料金は165円)すると、約100㎞走れます。
@duff4599815
Жыл бұрын
ディーラーの方も充電器の説明が分かりやすく急速充電も同じ事を仰ってました。 良い車ですね!
@fumickey
2 жыл бұрын
RAV4は急速充電が出来ない時点で致命的 乗り味も快適性もアウトランダーの方が圧倒的に優位 ソアラから始まってレクサスまでしゃぶりつくした私が アウトランダーだけは「これは欲しい」と車に興味が一切なくなった年齢になっても ワクワクを感じた 先程オーダーしてきました乗り出し600万ジャスト 11月納車です 控えめに言って最高です 当然RAV4も乗りましたが面白くない加速もイマイチ 2世代くらいの遅れを感じる トヨタというリセールネームだけが強み バッテリー保証もイマイチ、、、トヨタ狂だった30年は何だったのか
@梓可愛い
2 жыл бұрын
旧型アウトランダーphevに6年乗ってますが急速充電が必要かと思ったのは殆ど無いです、個人的にはカタログスペック的にはいいけど実際は無くてもいいと思ってます
@eita6893
2 жыл бұрын
トヨタの社員さんが仰ってたんですがなぜRAV4PHVに急速充電対応させなかったかと言うと純EVの方の充電を最優先させるためだそうです。せっかくエンジンがついているんだから電気が無くなったらそっちで走ってくださいだそうです
@ykhmksy
2 жыл бұрын
@@eita6893 トヨタが仕様のマイナス点の言い訳をする時はいつもユーザーのため、社会のため、ですが、 カタログ表記を重視するトヨタには考えられない、明らかに社外向けの苦しい言い訳です。 真の理由は、コストが技術か、どちらかでしょうね。 急速充電に対応していて困ることなど、何もないのですから。
@eita6893
2 жыл бұрын
@@ykhmksy コストのためだとは思いますが苦しい言い訳には感じませんね。 急速充電はリーフやSAKURA、EKクロスEVなどのEVのみだとあった方がいいでしょうがプラグインハイブリッドはエンジンがあるんだから充電が0になればそっちを使えばいいって思っています。どうせエンジンで充電できるんで。(チャージモードというもので) 急速充電あればV2H使えたりしますが使う人なんてそんないないでしょうし梓可愛いさんが必要かと思ったのはほとんど無いそうですよ。僕もV2Hは使わないですし。 普通充電だと時間がかかるというのがネックですがね。 PHEVがいるせいでEVのみの車が充電できひんって言う声を聞いたります。 自分は困らないでしょうが他の方が困ってしまうかもしれませんし。 とあるPHEV車が急速充電使っていてどのくらい出ているのか見たら400Vで7A出ていたそうです。普通充電もこのぐらい出るので普通充電とほぼ変わりないので別についててもあんまし意味ない感じがします。 そんなに急速充電が欲しいならRAV4PHV以外の急速充電ついてる車買えよと思いますね。
@rorerore7423
2 жыл бұрын
同じプラットホームを採用するであろう 次期エクストレイルは相当ハードル上げないと アウトランダーと勝負できないだろうね。
@mituyotuue
2 жыл бұрын
エクストレイルのe-Power4WD(e-4orce?)と、アリアのe-4orceが揃った時の比較が見たいです。
@FM-ht2gc
2 жыл бұрын
RAV4が古く感じる恐ろしさを実感する動画ですね。
@ぴっころしゃん
2 жыл бұрын
初めて拝見しましたが、走行比較分かりやすすぎて話がスッと入ってきました。 燃費のところはあれど、私はアウトランダー派です。嫁にバレないでどうにか買えないかな。
@rau9190
2 жыл бұрын
燃費やフル加速などのカタログスペックはRAV4で、車としての煮詰めや完成度はアウトランダーですね。自分で買うなら迷わずアウトランダーを選びます。
@elinaplus1
2 жыл бұрын
是非、nxや1000万のメルセデスと比較してください。
@ginxgin8056
2 жыл бұрын
1000万のメルセデスとの比較はどうかと思いますが、新型NX PHEVとの比較は興味がありますね!
@suiyo8013
2 жыл бұрын
大変参考になりました。ありがとうございます。次回はアウトランダーとレクサスNX比較ぜひお願いします。
@らき-f8g
2 жыл бұрын
加速も三菱の方がパワーありましたか?
@fumickey
2 жыл бұрын
段違いですよアウトランダーのパワーモードの加速は怖くて踏めないレベルです
@taka9226
2 жыл бұрын
三菱 0-100 8.2秒 rav4 0-100 6.0秒なので余裕でrav4 の方が早いですよ👋
@らき-f8g
2 жыл бұрын
@@taka9226 正確な情報ありがとうございます!
@yukioxxx-991
Жыл бұрын
圧倒的にrav4 phvの方が速いですよ!! 0〜100km6秒なのでランエボ級の加速です。
@ぎゃらっか
2 жыл бұрын
やはりアウトランダーよいですねぇ
@レビューNEWSch
2 жыл бұрын
三菱は運転が楽しくなる
@ぱや-w9k
2 жыл бұрын
RAV4PHVは基本的にFFで走行ですからね〜あと2.5Lなので低速トルクもあって発電もしやすいですからね、、燃費電費良いのも納得です。 この2台って対極に位置する車だなって思ってます。(効率か楽しさか)
@yuikon1209
2 жыл бұрын
アウトランダーは2.4Lですので、0.1の違いてそんなに大きいのですか? 家族がRAV4PHVなので私はアウトランダーにしましたが比較が今から楽しみです。
@r9740
Жыл бұрын
@@yuikon1209 陰ながら続報期待しています
@OMG_LoL
2 жыл бұрын
仮にRAV4が良いと言っても納車まで1年、アウトランダーは半年・・・となると心が動いてしまう。
@まろまろ-l2m
2 жыл бұрын
COZYにしては珍しく本気のガチ比較&ガチの結論(笑)
@KozziTV
2 жыл бұрын
いやいやいつもですよ〜( ^^)/
@Commenttrouvez
2 жыл бұрын
RAV4の方が小さいのに、Uターンしようとしたら小回りがきかなくて、あれ?ってなった。
@芸藩志芸藩志拾遺研究
2 жыл бұрын
カタログデータではなくて、実際一緒に走らせてどのくらい電費、燃費に差が出るか見せて欲しい。
@uc140
2 жыл бұрын
この比較を待ってました!本当にありがとうございます。 もっと早く出して欲しかったなぁ・・・ 知らなかったので&納車の速さで仕方なく、RAV4買ってしまったのね(TT)。
@yukioxxx-991
Жыл бұрын
僕はrav4phv買いましたが後悔してません。 踏み込んだ時の強烈な加速はヤミつきになります。 アメ車の大排気量SUVに乗っているかのような感覚にしてくれます。
@人間-j1r
2 жыл бұрын
とても参考になりました。!
@kidz59
2 жыл бұрын
トヨタのディーラーに急速充電設備がないという理由から付かなかったという実にトヨタらしい選択でした。
@ykhmksy
2 жыл бұрын
充電設備を占領しないようにと言う、トヨタの苦し過ぎる言い訳を信じる人はいるのでしょうかね。 トヨタが仕様のマイナスを「ユーザーのため」という時は、だいたい後付けの外向けの理由ですね。 真の理由は、コストか技術的な問題なのかわかりませんけど。 ディーラーの設備説も、私には言い訳がましく聞こえます。
@ココパパ-k5z
2 жыл бұрын
市街地だけじゃなく、オフロードでも勝負して下さい。RAV4のサーキットやオフロードを走行しているyoutube見たことないんですが。アウトランダーPHEVは再三走行しているのは見るのてすが。
@user-ly8bi5lp8y
2 жыл бұрын
rav4は燃費スペシャル、直線番長なんでサーキットやオフロード走らせたらボロが出るので見せれないんでしょう。
@inalin7197
2 жыл бұрын
@@user-ly8bi5lp8y さん RAV4 PHVは前後モーターの出力比を見て分かる通り、ほぼFFで加速力と燃費のみの直線番長なので、海外サイトがムーステスト(エルクテスト)という緊急回避テストをしたところハンドリング性能の悪さが露呈してしまっていますからね。 ましてや、サーキットやオフロード、雪道等での比較は避けると思いますよ。
@こ秀樹
2 жыл бұрын
RAV4は内外装を見て買うのを止めました!走りの評価も小沢さん的にいいみたいなので、アウトランダー買ってよかったです(^^)ただ、12月生産、1月納車の車はもれなくナビゲーションモニターが壊れて交換になります!部品さえ入荷すれば、1~2日で修理は終わりますので、該当される方は予め、ディーラーの方に言って部品を取り寄せてもらっておきましょう(笑)
@KozziTV
2 жыл бұрын
もれなく壊れるわけですね〜
@こ秀樹
2 жыл бұрын
@@KozziTV まあ、初期物は仕方ない部分はありますが、ナビゲーションだけならまだしも、オーディオもリアモニターも使えなくなるのは困りました😣そういう所も三菱自動車の方々にも知っていただきたいです‼️
@KozziTV
2 жыл бұрын
@@こ秀樹 伝えます!
@こ秀樹
2 жыл бұрын
@@KozziTV ありがとうございます‼️新型アウトランダーはいい車で、私のように他社からの乗り換えが多いでしょうから、こういうトラブル時の初期対応、メーカーの販売店支援がとても大事になってくると思います‼️まだまだ、不具合は出るでしょうし😅よろしくお願い致します😊
@oimusan7891
2 жыл бұрын
現行アウトランダーのナビは初期ロットでこわれることがあるみたいです
@sakurahama121
2 жыл бұрын
アウトランダーのリセールはどうなんでしょうか?
@oimusan7891
2 жыл бұрын
アウトランダーはRAV4より安定してる
@sasaki-sasaki619
2 жыл бұрын
今回は、アウトランダーPHEVのための、企画ですね!
@ココパパ-k5z
2 жыл бұрын
そんな事はないですよ、現実はアウトランダーPHEVでしょ。
@ピクルストマト
2 жыл бұрын
次世代車で燃費いいが、2トンある車重と聞くと、スイフト乗りの私は引いてしまう!(◎_◎;)アウトランダー好き❣️
@グルトぐんぐん-t6f
2 жыл бұрын
試乗したら2トンあるとは思いませんよ! 私はエクリプスクロスPHEV乗りです
@ピクルストマト
2 жыл бұрын
試乗してみます❣️出来るかな😭
@suru4787
2 жыл бұрын
同じく2t近くあるデリカD5乗ってるけど三菱のクルマはそれを感じさせない作りで良いよ。スイフトは軽すぎるからそりゃ不安になるやろうけど。四駆の性能はスバル車も凌駕するぐらい凄まじいので買って損はないのでまずは試乗して
@ピクルストマト
2 жыл бұрын
@@suru4787 デリカっこ良いんですよね❣️試乗する🚗
@半可通王子
2 жыл бұрын
アウトランダーPHEVの売れ具合はどのくらいなんでしょうか。バカ売れしているんでしょうか。
@ライオン-d5l
2 жыл бұрын
発売開始が昨年12/16でもう受注台数が1万越えとメーカーから発表がありましたね。まさにバカ売れです
@半可通王子
2 жыл бұрын
@@ライオン-d5lさん そうだったんですか...
@inalin7197
2 жыл бұрын
ハイブリッドやガソリン車を除いたPHVだけのRAV4とアウトランダーPHEVで一店舗当たりの販売台数を比較すると、トヨタと三菱の販売店舗数が文字通り桁違いなので、アウトランダーの方が2桁違いで売れているのでは?
@タカワタ-y5x
2 жыл бұрын
日本ではふるいませんが世界では売れています。 2021年度の販売台数では、PHEV-SUV部門でのトップはRAV4で6万5千台です。RAV4はPHEV全体でも3位で、上位2社は中国メーカーなので実質1位です。三菱は約5万台。2020年度まで何年か連続トップだった座をRAV4に明け渡しました。ただ、アウトランダーの場合はフルモデルチェンジがあったし、オーナーが2巡目に入ってくるので本当の勝負は今年でしょう。それにしても、意外とPHEVって売れないんですね。RAV4のエンジンとHVモデルの年間世界販売台数は98万台ですから。
@YS1601
2 жыл бұрын
こんな高級車買う人が燃費の差は気にしないと思います。 見た目がスポーツカーのLAV4なら尚更だと思います。 乗り心地や走りに関しても1年違うので仕方ない! 実際はLAV4の方が加速は早いのですがアクセルとのダイレクト感アウトランダーの方があるという事ですね!
@EGAO.2525-b1q
2 жыл бұрын
GとGZ廃止でさらに約20万円値上げらしいですね。買おうかと思ったら受注停止して補助金で手が届きそうになったら600万近くにまで価格をあげて幻滅しました。どんなにいい車を作ろうが庶民には手が届きません。残念です。
@黒足猫
4 ай бұрын
0:18 5:21 8:25
@タカワタ-y5x
2 жыл бұрын
とても分かり易かったです。
@deyber-eq7xg
2 жыл бұрын
アウトランダーほんまにタンレザーシート入れて。
@ゴルフゴルフ-x7i
Жыл бұрын
いいね!しとくね
@M0T09
5 ай бұрын
150万円以上差があるのに良し悪し比較してもなぁ
@takapin8814
2 жыл бұрын
アウトランダー推し派です。が2年前のRAV4 PHVと比較ってがっかりですね。2年前の車と比較して性能優位なの当たり前ですよ? 無理して比較企画なんかせずに普通にレビューしてくださいよ。
@taici120407
2 жыл бұрын
いつもイキってるトヨタ信者そっ閉じしてて草
@新土居さやお
16 күн бұрын
RAV4は、当初のコンセプトは 失われてますよね^_^
@ないひろ-x4s
2 жыл бұрын
乗り心地は人による。 俺はふわふわ感を感じてだめだった。 エクリプスのほうが好みの足だった。 で、試乗しまくって結局、SUVはやめた。 背が高いと揺れるんだよね。
@KozziTV
2 жыл бұрын
深いですね。乗り心地は。
@コーギーショコラ
2 жыл бұрын
三菱は初めて試乗運転しましたがブレーキペダルに遊び?があり、慣れなのかなんなのか、、、。 購入悩んでますが、あまり売る気が感じないディーラー対応の三菱というのも不安、、、、 ディーラー数が少なくて、これだけ売れてしまえば流れ業務の客対応が目に見えて、、、。 しかし、車の出来は完璧でした!
@こ秀樹
2 жыл бұрын
三菱の営業マンはダメダメでした‼️😱アウトランダーの魅力のみで購入しました(笑)😁納車されてからもダメダメです(笑)
@user-ly8bi5lp8y
2 жыл бұрын
営業は当たり外れがありますからね。 僕の担当は車好きで良い人でしたよ。点検やオイル交換で車持ち込んだ時はいつも2〜3時間話し込んでました。
@ちょこ-w2o
2 жыл бұрын
三菱の営業マンは三菱車の良さを理解しきれていなくて勿体無い感が強いです…。せっかく素晴らしい車を作ってるからもっと世に広まれ〜って思ってます🥰
@osamutakezawa4194
2 жыл бұрын
三菱車の特徴です。ブレーキは深く踏まないと強く効きません。 これは雪や氷でタイヤロックしないようにするためです。
@suru4787
2 жыл бұрын
トヨタのスーパーカックンブレーキが良いんか?三菱のが自然なフィーリングなのにトヨタに鳴らされてる人多いよね
@Laser8biteth
2 жыл бұрын
小沢さん、次はヒョンデのアイオニック5の試乗をお願いします。実際に乗った上での小沢さんの本音を聞きたいです。各評論家が絶賛しているので。
@視聴専用-p2z
2 жыл бұрын
三菱車は他が良くてもMMCSがゴミ過ぎて買う気にならなかったが現行はCarPlayやAndroidautoがメインで使えるのかな?
@Kきょーこ-w7o
2 жыл бұрын
まわりくどい解説でわかりづらいです。
@heizouhasegawa5006
2 жыл бұрын
味とか言う出すやつは、 怪しいよな、、 味とか言ってる奴は絶対信用しない どう考えても燃費も加速も 荷室の大きさも ラブホ PHV勝ち(`・ω・´)ゞ
@hayabusa-ex9bn
2 жыл бұрын
同感。 rav4を侮りすぎる。 HVモードではアウトランダーを全く寄せ付けない。 デザインでアウトランダーは無し。 フロントがカッコ悪過ぎる。
@マローンカール-v9s
2 жыл бұрын
エアプやん
@taici120407
2 жыл бұрын
@@hayabusa-ex9bn 素人がプロに異議申し立て ꉂ 🤭
@taici120407
2 жыл бұрын
@@hayabusa-ex9bn 車の善し悪しが分からないって惨めだな
@yukioxxx-991
Жыл бұрын
@@taici120407 もと三菱乗りで三菱好きだけどフロントのシルバーのラインの装飾は個人的に無しやな、良し悪しは人それぞれ感じ方が違うんだし何が惨めなん?って思うわ
@jinmenneko
2 жыл бұрын
三菱にとっては本当に日産様様だね 国産メーカーがんばれ!
@heizouhasegawa5006
2 жыл бұрын
HVモードなら 圧倒的に RAV4PHVの勝ち 燃費も圧倒的!
@季夏-s3b
2 жыл бұрын
アウトランダーは、三菱自動車のディーラーが激少ないから、アフターサービス等が悪そうな感じがしますね。
@藤原勝男-d3h
2 жыл бұрын
車の故障率の高い車の場合はディーラーの数が多い方が便利でしょうが、それは昭和50年以上前の車の話で現在の車は完成度が高く故障が少ないですよ。 有ってもほんのたまにの事でディーラーの数が少ないことでそう心配することはないですよ。現在の車は故障といっても走行には殆ど影響ない内容ですよ。参考まで。
@morichan-zero
2 жыл бұрын
三菱かいくらもらってるんだろう?
@tyrant418
7 ай бұрын
トヨタのハイブリットに勝てないからって急速充電で誤魔化して電費がいいとか笑える これまでにたくさんの不具合が出てるのに対応の悪さが露見してまだアウトランダー最高とか言えるのか疑問 ルックスは良いが車の完成度で言えばまだまだトヨタには及ばない
@ぱや-w9k
6 ай бұрын
制御はまだまだなのはわかりますね。その分伸び代あるので期待してます。 どちらも試乗しましたが、車体の作り方や出来は、、やっぱトヨタは燃費しか考えてない、なぁなぁな作りだなぁ、、って印象でした。私には合わない感想を持ちました
@ちんひろ-n6w
5 ай бұрын
コメント投稿者にいいねが一つもなく、返信にいいねがあることが全て。車は電費&燃費じゃねんだよ。ましてやこれだけの額の車買うやつが電費&燃費とか言うならはなから買ってないしな。くだらねコメントしてんなよ。
17:09
【ガチ比較】快楽派vsマジメ党で全然違う!! アウトランダーPHEV対RAV4PHV 内外装バトル編
小沢コージのKozziTV
Рет қаралды 106 М.
41:23
【Eカラ比較】トヨタ RAV4 PHV vs 三菱 アウトランダーPHEV |試乗編| E-CarLife with 五味やすたか
E-CarLife with 五味やすたか
Рет қаралды 223 М.
00:57
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
超人夫妇
Рет қаралды 60 МЛН
01:04
家庭版踩气球挑战,妈妈竟然什么也没得到#funny #宝宝 #萌娃 #comedy
搞笑爸爸带俩娃
Рет қаралды 10 МЛН
00:31
How to treat Acne💉
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
00:41
Don’t Choose The Wrong Box 😱
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
5:27
2025 Subaru Tribeca - The Family SUV You’ve Been Waiting For
Auto Hub
Рет қаралды 64
19:44
「走行編」ハリアーPHEV比較アウトランダーPHEV【差がデカイ】トヨタ&三菱SUV対決!
YUSA LOVES CAR
Рет қаралды 115 М.
12:17
【アウトランダーPHEV】え!? 泥でなんでこんなに曲がるの!?【走行編】
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 140 М.
9:33
【車のプロが解説!】 迷う!? ハイブリッド ( HEV / HV )車と プラグインハイブリッド ( PHEV / PHV ) 買うならどっちがいい?
高橋巨樹のガレージライフ / Naoki's Garage Life
Рет қаралды 54 М.
18:22
【オークション相場公開】アウトランダー&デリカの買取相場がヤバすぎる…
ケンタ車分析【査定士】
Рет қаралды 230 М.
20:24
三菱アウトランダーPHEVでダートを激走、公道で乗り心地チェック…エンジンかからなくて驚き...3列目の乗り心地に唖然【藤トモCHECK】
driver channel
Рет қаралды 93 М.
21:12
The difference between Mitsubishi and Toyota PHEV
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 294 М.
15:18
中谷明彦×石田貴臣 アウトランダーで悪路を走ったら余裕&快適すぎて笑った……
WEB CARTOP局長 石田貴臣の 仲間とクルマのおかげです
Рет қаралды 36 М.
19:45
【快楽ドライブ大分析】三菱4駆の神が秘密をポロリ! アウトランダーPHEVがゆっくり走っても超絶キモチいい理由&街中で一番キモチいい走行モードとは?
小沢コージのKozziTV
Рет қаралды 74 М.
25:58
【ガチ比較】日産 新型 エクストレイル vs 三菱 アウトランダーPHEV !! どっちの電動SUVが使えて楽しくお買得?
小沢コージのKozziTV
Рет қаралды 151 М.
00:57
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
超人夫妇
Рет қаралды 60 МЛН