Tap to unmute

【アークナイツ】メインストーリー11章考察【淬火煙塵】

  Рет қаралды 30,308

YT22_アークナイツ

YT22_アークナイツ

Күн бұрын

Пікірлер: 103
@rakupen
@rakupen Жыл бұрын
自分には選択肢なんてないと思考停止して楽になろうとするアラデルを修羅の道に勧誘し続けるヴィーナが、王族特有の明るい傲慢さとでもいうのか、「お前好きだから側にいてくんなきゃやだ!Yesっていって!!」とばかりに強引に引き留め続け、それが最後の活路に繋がるのマジで主人公でかっこよかった。自分はアラデルは満足して死んだと思っています、最後の最後に自分として生きて自分の王を守れたのはよかったんじゃないかな…と、(実は生きてましたでも全然ええんやで) ところでちびヴィーナ可愛すぎませんか?めっちゃぎゅってしたい…あの風貌で獣のように戦われたらもうニャンコにしかみえないなでなで
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
わかります…。ヴィーナはアラデルの気持ちをあまり理解していなかったと思うのですよね。でも、ヴィーナの呼びかけはアラデルに届いたわけで、人間の心が肯定的に描かれる形になってよかったなと。 ライオンの幼少期はめちゃくちゃ可愛いというのを上手く取り込んでいて最高でしたね…。
@ねむのき-k1j
@ねむのき-k1j Жыл бұрын
今回のシナリオも ほんとに面白かった。 過去のクーデターを 子供たちの劇で表現する手法は さすがのアークナイツ脚本でした 完全に商人貴族の都合の良いように事実が変わっているところも恐ろしい限りです、、、
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
わかります。出来事を直接的に描写せず、周辺へ波及した状態から想像をさせるのが上手ですよね。あの劇を通して、庶民がどういうふうに捉えているのかもなんとなくわかるという。
@imoneyXV
@imoneyXV Жыл бұрын
ニアーライトを通して強さカーストの高さをあれほど強調していたシャイニングが魔王の力の干渉を受けていたとはいえテレシスに防戦一方だったのが驚きでした。アーミヤやケルシー、ドクターを守るためにそうならざるを得なかったのかもしれませんが、登場人物の推定強さ序列なんか作ってみるのも楽しそうですね。
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
仰る通り、戦況によって勝敗は変わってくるものと思いますが、シャイニングよりも強いということでテレシスのラスボス感には拍が付いた形になりましたね!
@あうん-f7o
@あうん-f7o Жыл бұрын
新章公開のたびに前の章の内容を思い出すべく拝見させて頂いてます。 とにかく解説が簡潔且つわかりやすくて非常にありがたいです🙏
@クズマン
@クズマン Жыл бұрын
蒸気騎士がカッコよすぎる
@yuki1838
@yuki1838 Жыл бұрын
今回もありがとうございます。 メインストーリー、映画かってくらい長い期間で物語を展開させてきますね…
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
壮大ですよねえ。長い長い歴史を知った上で、現在があるという重みを感じます。
@あすとろ-k8h
@あすとろ-k8h Жыл бұрын
テレシスやその部下の強さ的にいかにも無敵の軍隊って感じなのに実際は戦略を一歩間違えたら壊滅するような戦力バランスなのは世知辛いですね
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
テレシスたちも実はギリギリの戦いを仕掛けているというのは、わかりにくいですが抑えておきたいポイントですよね~。
@kikuman173
@kikuman173 Жыл бұрын
なんか、レユニオン倒した後の戦いが色々ハイレベルすぎるw
@MM-ql9bm
@MM-ql9bm Жыл бұрын
いつもまとめありがとうございます 今回のストーリーで強く感じたのは「どうも若く見えるけど三十路かそれに近いオペレーターが意外といるらしい」ということですねw サルカズやケルシーは置いといて絵よりも年食ってるのはテラの種族的なものなのでしょうか
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
26年前とか言われちゃうと年齢をカウントしたくなりますよね…笑 まあ我々人間とはちょっと違うと言われても種族が違うので納得するしかないですが。
@ジロー-s9n
@ジロー-s9n Жыл бұрын
いつもわかりやすい解説・考察動画ありがとうございます。 年代や勢力が複数あって、それらが絡み合って複雑な11章。そして長くなる動画時間😆 YT22さんの動画で答え合わせできました。ありがとうございます。
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
こちらこそいつもありがとうございます!今回は最長だったかもしれないですね…笑
@sh1n_taroo54
@sh1n_taroo54 Жыл бұрын
9章から元々のストーリーが読みやすくなって楽になった。
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
たしかに翻訳が自然な日本語になった気はしますね。
@tonono2456
@tonono2456 Жыл бұрын
YT22様の考察待っておりました〜!いつも丁寧な解説と考察ありがとうございます!
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
お待たせしましたー!こちらこそいつもご視聴頂きありがとうございます!
@is9814
@is9814 Жыл бұрын
いつもありがとうございます。物語の整理、認識の修正に役立ってます。 サンクタとサルカズが元々同一種族なのはラテラーノイベントで示唆されていましたが、サルカズが元々の神民や先民以前からの先住民なのだとしたら、サンクタから堕天してサルカズになるのではなく、(おそらくラテラーノ地下のアレによって)サルカズから切り離されたのがサンクタ、という事になるんですよね。つまり両者は元々がサンクタなんじゃなくて、元々はサルカズ。 アーミヤが継承(?)した魔王というシステムも、サンクタの感覚共有に類似しているようにも思えます。 ヴィクトリアは、公爵達が足の引っ張り合いで先王と蒸気騎士を排除して、その隙にサルカズの乗っ取られたならば、あまりにも愚かで悲しくもなりますが…… 構図としては、アスラン(先代統治種族)vsドラコ(先々代統治種族)vsサルカズ(先々々・・統治種族)になってるんでしょうかね? というか、ダブリンが先々代の統治種であるドラコの派閥(種族)ってことでいいのかな? フォモール族とかミレシウス族とか、その辺モチーフかな。
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
お力になれているなら幸いです! サンクタの「共感」システムが魔王の力の源と一緒だった、みたいな展開はアツいですよねえ。一件別々だったものが繋がっていくという。 肥沃な大地であるヴィクトリアを、様々な統治者が奪い合っているというのが大局になるのかもしれないですね。ダブリンはリードたちを担ごうとしているのでなんとなくドラコ派っぽいですよね。
@ひびサンプル
@ひびサンプル Жыл бұрын
11章は伏線もたくさん出てきたし回収された伏線もあったしでメインストーリーの考察が捗ったね けどストーリー自体も複雑になってきたから解説助かるわ
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
お力になれたならよかったです!11章は考察冥利につきる内容でしたね~
@tsuka7784
@tsuka7784 Жыл бұрын
今回もありがとうございます。
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
こちらこそご視聴ありがとうございます!
@ixa9223
@ixa9223 Жыл бұрын
今回もわかりやすい解説ありがとうございます。 蒸気騎士の軍人魂には脱帽!w ケルシーは個人的には不老不死というより、命にストックがあると個人的には考えてますね。
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
蒸気騎士は想像を超えてきましたよねえ。命にストックがある説もあり得そうですね。そちらの方が説明つくかも?
@Macule414
@Macule414 Жыл бұрын
登場人物がいっぱい出てきて怒涛の展開の連続で面白すぎて、もうテレシスとの決着をつける最後まで一気に読みてぇw テレジアはケルシーの行いに納得してたみたいだから、そのあたり詳しく知りたい。 「遺塵の道を」で分かるように、ケルシーは自分を抹殺しにきた皇帝の利刃でさえ、言葉巧みに口説いて追い返すような人だからなぁ。
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
ケルシーは相手を言いくるめるのが上手いですよね。テレジアのことも言葉を尽くして説得したのかもですね。
@motomatsu2280
@motomatsu2280 Жыл бұрын
イベントの復習に最適すぎるんよなぁ… これでリードイベ迎えられる
@ほかんこ-t7k
@ほかんこ-t7k Жыл бұрын
うぽつです だいぶ激アツになってきましたね 毎度動画ありがとうございます
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
ヴィクトリア編も徐々に熱が高まってきましたね!
@user-be8ep2zd6r
@user-be8ep2zd6r Жыл бұрын
蒸気騎士の抹殺は国王に忠誠を誓った旧勢力の粛清だと思います、制御できない不穏分子は邪魔しかないなので
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
やはりそうですよね~。権力争いに振り回される悲しき騎士たち…。
@羊主
@羊主 Жыл бұрын
いつもの。 Twitterでもお見受けしましたが、お忙しいでしょうに内容ミチミチの感想・考察ありがとうございます
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
ありがとうございます!今回はゴールデンウイークのおかげで余裕がありました笑
@Sakuduki03
@Sakuduki03 Жыл бұрын
うぽつ。11章完走記念に、 サルカズやサンクタが先民と違い動物的特徴を持っていないのは気になるけど、そうなると鬼族がどうしても浮くんですよね〜あの種族もまるで掘り下げないのが気になりますね〜。
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
たしかにそうですね~。東洋文化における鬼は、西洋の悪魔とけっこう近しいと思うのですがねえ。
@ナッツ-d5r
@ナッツ-d5r Жыл бұрын
ラストで「今回のケルシーは間違いなく死ぬでしょう」的な発言があったから、ケルシー先生は死んでも蘇る的な存在なのかもしれない 猫は7回死ぬという言葉もあるし
@condoru-ga-ketsuni-kuikondoru
@condoru-ga-ketsuni-kuikondoru Жыл бұрын
テレシス曰く「二百年前、お前がテレジアのそばで生き返るのを私は見ていた。一度はカズデルを滅ぼした諸悪の根源、老いを飼い慣らした不滅の者よ。」らしいから復活(?)はできるだろうね。ワンチャン黒蛇的な存在なのかもしれない(適当)
@nanometer_oli
@nanometer_oli Жыл бұрын
まあケルシーがメイン登場人物の一人の狂人号の時系列がメインストーリー11章より後だからね
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
ケルシーがなんでフェリーンなのかは気になるところですが、ちゃんと猫のモチーフを踏襲しているのかもしれないですね~
@prometheus83
@prometheus83 Жыл бұрын
お疲れ様です。助かります。
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
お力になれているなら幸いです!
@sakanajic
@sakanajic Жыл бұрын
わかりやすいストーリーまとめありがとうございます。 外の侯爵関連は読んでいて全然頭に入らないので状況の整理に助かります。 アラデルは生存とも死亡ともとれますね。 ホルン隊長は絶望的な状況から生存しているのでワンチャンあるかもしれません。 後の展開でヴィーナ達のピンチに蒸気騎士の鎧をまとったアラデルが トップをねらえ!みたいに登場して無双したら面白いですね。 そしたらもうアークナイツじゃないけど。(絵面的な意味で)
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
お力になれたならよかったです! ホルンは絶対にもうダメだと思ったので、アラデルにも奇跡が起きるかもしれないですね。彼女が蒸気騎士に憧れているというのが伏線に見えてしまいますよね…。
@キンケシ
@キンケシ Жыл бұрын
いつも解説楽しみにしてます PVの最善はちっぽけな理想を踏みにじるとは200年前の事なんでしょうかね…今後のアーミヤとケルシーの関係がどうなるか気になります
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
ありがとうございます!PVだけを見ると現在の話をしているように聞こえていましたが、ストーリーを全部読むと200年前の話をしているようにも聞こえますよね。ロドスの中でギスギスしてほしくないですが果たして…。
@nanometer_oli
@nanometer_oli Жыл бұрын
諸王の息という剣が出てきましたし、いよいよアーサー王伝説っぽくなりましたね ライオンのガウェインは、見た目がまんまライオンで知性があるので大司祭とかエンペラーと同じ存在でしょうかね 異格シージ(前衛)、待ってます
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
アークナイツがアーサー王伝説をどのようにアレンジしてくるか楽しみなところです!エンペラーとか大司祭とかダック卿とかは全部鳥だったのですが、ここにきて鳥以外の存在が出てきちゃって困りものですね。
@nanometer_oli
@nanometer_oli Жыл бұрын
@@yt22_arknights エイヤの羊とかもいますし割といるようですよ あとテレシスが作ってる飛行船はロドス本船との対比な気がしますね 空飛ぶ船と大地を渡る船ですし
@管巻
@管巻 Жыл бұрын
クライマックスが迫ってくるのを感じますね
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
ヴィクトリア編のクライマックスがどんな壮大な戦いになるか今から楽しみですね!
@elyneko4101
@elyneko4101 Жыл бұрын
スタッフォード公爵とキャブェンディッシュ公爵があの反乱で共倒れして、勢力がカスター公爵に吸収されたと確か11章で述べられています
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
私が何か見落としてしまったかもしれませんね。どのへんに記載があったか分かれば教えてもらえますと幸いです。
@elyneko4101
@elyneko4101 Жыл бұрын
@@yt22_arknights 11-4 “侯爵および他の徒党はようやくスタッフォード公爵が残した遺産を諦めました……カスター公爵は、新年の前夜にその者たちの使節と贈り物を受け入れました……” 11-14:レド中佐:“ロンディニウム都市防衛軍はその戦闘に参加しましたが、残念なことに、両公爵のどちらも飛び交う砲弾の中から生きて出ることができませんでした。”
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
ありがとうございます!
@coffeeblack6795
@coffeeblack6795 Жыл бұрын
熱烈なテレジア信奉者であったアスカロンの動向が心配でしたが、彼女にとっては復活したテレジアは紛い物、冒涜との認識であるようで、ひとまず安心しました。実際に対面したらどうなるかはわかりませんが・・・。それにしてもサルカズの巫術を以てすれば、たとえ仮初だとしても死者を復活させられるというのは、知る者にとっては当然のことのようですね。ケルシーであればこの状況も想定していたはずですが、そのケルシーが重傷を負わされたことでテレジアへの対応はどうなってしまうのか、気になるところです。 サルカズといえば、かつてはティカズと呼ばれ、テラの大地のことごとくを掌握していた種族で、サンクタはそこから分派した種族であるとのこと。思えば今回も発生していた魔王を介してサルカズ達の意識が繋がる現象は、サンクタ達の共感能力と似ているようにも思えます。だとすると、ラテラーノの地下に眠るアレもまた、魔王に近い何かということになるのでしょうか?
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
アスカロンとLogosが冷静に事態に対応してくれているので、今のところ安心感がありますよね。テレジアが今後どのように動くのか全く想像がつかないですが…。ロドス側に寝返ってくれる可能性はないのだろうか…。 サンクタの共感能力と魔王の能力は同じようなにおいを感じますよね。どこかでサンクタたちの物語が合流してくるのかも。
@ppiyoppi9440
@ppiyoppi9440 Жыл бұрын
公爵周辺の内容が人物がたくさんいてわかりにくかったのですが、とてもきれいにまとめられていて理解が進みました。 特にスタッフォード公爵とキャヴェンディッシュ公爵が何をした結果、ロンディニウムがサルカズに乗っ取られることになったのかがいまいちわからなかったので助かりました。 アラデルには最後の蒸気騎士と共に仲良く地下で暮らしていてほしいです。
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
あのへんは伝聞で語られるだけなのでややこしかったですね。お力になれたならよかったです!アラデルはどうなってしまったことやら…。
@AZ-mj1if
@AZ-mj1if Жыл бұрын
ラストら辺ケルシーがどうなったか気になるんじゃ
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
ちょっと曖昧な描かれ方になってましたね。12章の展開が気になるところです。
@きあみふ
@きあみふ Жыл бұрын
うぽつです。 ヴィーナの師匠「ガウェイン」ですが、ヴィーナの「再びヴィクトリアの王になることか?」という発言と、前国王が敬語を使っていたことから、ガウェインとはかつてドラコ王と戦った初代アスラン王ではないかと予想しています。
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
おー。たしかにそういう伝説的な存在が生き延びた姿というのはあり得そうですね!
@きあみふ
@きあみふ Жыл бұрын
@@yt22_arknights 大祭長やエンペラーのような長命の動物、ケルシーや不死の黒蛇のような不死身の存在、今なお各地で生きている「巨獣」などの事例から、かつての偉大な王が現代に蘇るようなことが起きてもおかしくはないと考えています。
@小森トオル
@小森トオル Жыл бұрын
結局お互いに暴力のやり返しばかりですねえ
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
そうなんですよね、結局やられたらやり返しているからいつまで経っても平和にならない…。
@ごまをするもやし
@ごまをするもやし Жыл бұрын
ニアーライトにせよ今回にせよシャイニングはイラストになるとすごい映えるなーと思いましたね。(異格まだかなー)
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
独特の存在感がありますよね。医療なのに最強の剣士というのも迫力があります。
@イェーガンヘルタス
@イェーガンヘルタス Жыл бұрын
確か密林の長はヴィクトリア編後だったっけ?めっちゃ通常運転だったけど、そこら辺どうなんだろう。 あと、密林以外でヴィクトリア後のやつはどれだったっけ……
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
私が気づいていないだけかもしれないですが、密林の長がヴィクトリア編のあとだと明確にわかるポイントがあったんでしょうか?
@Kotonari1215
@Kotonari1215 9 ай бұрын
新章キャンペーンに乗ってようやく11&12章クリアしたから解説見にきたけど…ヴィクトリアのお偉いさん達ちゃんと別のとこで名前出てたのねw サルカズって最初の頃は戦場に生きるサイヤ人的な戦闘種族くらいのイメージだったけど単に他種族から嫌われてるわけではない特殊性がどんどん出てきて面白いですなぁ…迫害しなければ正当性が持てなかったのかやっぱサルカズはダメだな!ってなるのか今後語られる過去の真実とこの戦争の結末が気になる気になる٩( ᐛ )و …ところ国土おじさんに続きこんな強いサルカズの人達が出てくるとシーボーンフェスティバルしちゃったミヅキローグ6層裏のエピソードが更にぶっ壊れになるような…いや変化や進化が止まってるサルカズに対して進化し続けるシーボーンでいい対比なのか?
@henigma3203
@henigma3203 Жыл бұрын
しかしこう改めて動画にされるとヴィーナのキャスティングが狙いすぎで笑う
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
元ネタがわかりやすくなっていいのかも…?笑
@ぐんヤマダ
@ぐんヤマダ Жыл бұрын
シージさん、あのイケイケな普段着でアラサーなんか…😂👍️
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
そこが分かって逆に魅力が増しました笑
@user-foxes.and.badgers
@user-foxes.and.badgers Жыл бұрын
塔楼騎士の書の解説もよろです
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
ありがとうございます!検討します!
@まいまいガブリ
@まいまいガブリ Жыл бұрын
家族とは言っていたもののリーダーやシャイニングとの続柄というか関係が語られなかったサルースが何者なのか個人的にはとても気になりました。えっちだし
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
サルースは気になりましたね。ツノや髪の毛の色とかも全然違ったので、研究員の1人って感じなのでしょうか。
@スペースウホホイ
@スペースウホホイ Жыл бұрын
なんで蒸気騎士が生きてたのか全く分からんかった 甲冑には生命維持の機能があるの?
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
暗闇で生きる小動物を食べていたという記述がありましたね。
@ckp3187
@ckp3187 Жыл бұрын
マンドラゴラ、、、マンドラゴラはもう出てこないのでしょうか、、、
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
ぼんやりと描かれていましたが、やはり亡くなってしまっていたのかもですね…。今後突然出てくるかもしれないですが。
@細昌
@細昌 Жыл бұрын
不死の黒蛇がサルカズを徹底的に嫌悪してたのも語られてない大昔の大戦に何か要因があるのだろうか あるいは魂の移植とかは巨獣達の特権で彼らがそれに踏み込もうとしてるのを嫌ってるとか? サルカズ差別というか、他種族との対立は単純に傭兵種族ってだけでなく根深い真実がこれから明かされるのが楽しみです
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
サルカズが昔からいたとして、巨獣とどういう関係性だったのかは気になるところですね。テラの昔の話も謎が多そうです。
@クローン-h5p
@クローン-h5p Жыл бұрын
やっとクリアしたけど、ラストでそろそろドクターの過去が明らかになりそうだったから今後がめちゃくちゃ楽しみ
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
いままで謎だったことに答えが出るかもしれないという期待が高まってワクワクしますね。
@bluec6293
@bluec6293 Жыл бұрын
ストーリー長いし言い回しが独特?なせいか、内容良く分からんなと思って解説見に来たけど、話の流れは大体追えてるんだな。良く分からないと感じるのは背景知識が足りてないのか。。。
@ponkan_suki
@ponkan_suki Жыл бұрын
おまどうま!
@yt22_arknights
@yt22_arknights Жыл бұрын
お待たせです!
【アークナイツ】メインストーリー12章考察【驚靂蕭然】
24:30
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
アークナイツ11章 11-16~
2:20:37
あまくだりTwitch保管庫
Рет қаралды 8 М.
【アークナイツ】メインストーリー9章考察【暴風眺望】
27:07
YT22_アークナイツ
Рет қаралды 34 М.
【アークナイツ】メインストーリー10章考察【光冠残蝕】
24:31
【アークナイツ】23の国家の特徴をまとめて解説【世界観】
25:46
ボムのアークナイツ解説ch
Рет қаралды 69 М.