【キューバ 徹底解説!!】どんな国?大国アメリカに挑んだ小さな社会主義国

  Рет қаралды 12,193

ゆっくり!世界の国解説!

ゆっくり!世界の国解説!

Күн бұрын

Пікірлер: 50
@YukkuriSekai
@YukkuriSekai 3 жыл бұрын
ゆっくり!世界の国解説! 15本目はアメリカ大陸の国から「キューバ」! 週1本の投稿を目指して頑張っていきます。 取り上げてほしい国や、こんな視点での解説を取り入れてほしいといった要望があれば 遠慮なくコメントどうぞ!
@ちゃんおうる-j6k
@ちゃんおうる-j6k 3 жыл бұрын
今日の動画も面白かったです! 個人的には国だけでなく都市とか地域の動画も見たいですね〜。例えばアメリカとか中国のメジャーな国家だったら、香港やチベット、ニューヨークやハワイと言った感じです。
@YukkuriSekai
@YukkuriSekai 3 жыл бұрын
@@ちゃんおうる-j6k ご視聴ありがとうございます! 実はそれちょっと考えてるんですよね~ 特別編として意外と早く出すかもしれません!お楽しみに!
@どたんばみかん
@どたんばみかん 3 жыл бұрын
モザンビーク
@どたんばみかん
@どたんばみかん 3 жыл бұрын
東ティモール
@YukkuriSekai
@YukkuriSekai 3 жыл бұрын
@@miNtyerim_love ハンガリーも早めにやりたいですね! まずはオーストリアも楽しんでいただければ!
@興亜一心
@興亜一心 Жыл бұрын
ゲバラは1959年来日。しかし隷米の岸信介首相はアメリカに遠慮して会見せず、他の格下閣僚は15分相手をしただけと言う冷遇を受けた。 他国はトップが会談したという厚遇を受けたのとは全く逆。 後日関西の工業会社の視察をしたが、ここから広島が近いと知ると夜行列車で広島を訪問、原爆ドームに献花した。そして「二度と同じ過ちを犯しません」の文言に「なぜ主語がないのだ!」と激怒。そして「君たちはアメリカにこんな事をされて腹が立たないのか!」と叫んだ。 ゲバラは広島が用意したありきたりの観光を拒否、被爆者病院視察を希望した。 案内人から「原爆病がうつるから」という注意も聞かず、原爆症の婦人を抱擁。 後に妻や友人に「世界平和のために、広島に来るのがいいと思ってます」の手紙を書く。 1967年、ボリビアで武運拙く捕らえられたゲバラは翌日銃殺刑に。 最後の言葉は「さあ撃ちたまえ!どうした!この根性なし!」だったという。 キューバは今でも、学校で広島の原爆投下を教えている。
@user-jXuELydMX4rX
@user-jXuELydMX4rX 3 жыл бұрын
大国のシステムに大人な対応で組み込まれていく事が利口というか唯一の生存に思えるが、日々の暮らしや人同士が荒むばかりになっては意味もない 素晴らしい動画を有難うございました💓
@YukkuriSekai
@YukkuriSekai 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 経済発展に資本主義は有効ですが、社会主義の良い部分もところどころ取り入れていければいいのにと思いますね。
@tfujisaki72jp
@tfujisaki72jp 3 жыл бұрын
「チェ 28歳の革命」、「チェ 39歳別れの手紙」の映画を観たので、とても参考になりました。
@YukkuriSekai
@YukkuriSekai 3 жыл бұрын
ありがとうございます! 「モーターサイクルダイアリー」もいかがでしょうか? 若き日のゲバラがバイクで南米を縦断し世界の現実を目の当たりにする物語です。 革命家となる前のゲバラについてになりますが、お時間ありましたら是非!
@tfujisaki72jp
@tfujisaki72jp 3 жыл бұрын
早速視聴してみます。
@katsuhitohata3827
@katsuhitohata3827 3 жыл бұрын
素晴らしい!良く勉強されていて、バランスの良い情報だと思いました。僕はフィデルのファンです。キューバにも旅行に行きましたし、思い出深く、世界では個性的で貴重で素敵な国ですね
@YukkuriSekai
@YukkuriSekai 3 жыл бұрын
ありがとうございます(゚∀゚)! 自分はまだキューバは行ったことないのですがいつか必ず行きたいです!ゲバラの足跡をたどってみたいですね!
@みーハルチャンネル
@みーハルチャンネル 3 жыл бұрын
動画待ってました。霊夢ちゃんも言ってましたがキューバは野球のイメージが強いですね。社会主義の国だからなのかカストロ、ゲバラと言ったキューバ革命の人物は名前をなんとなく知る程度でしたし、国のイメージもあまり良く感じてなかったので勉強になったし親日国って分かって良くないイメージが無くなった気がします。海がキレイなのでゆっくり眺めてみたいですね。
@YukkuriSekai
@YukkuriSekai 3 жыл бұрын
そう言ってもらえると作り甲斐あります(^^)! 他の国とは違う独特な国なのでコロナ明けたら行きたいですね!
@山小屋チャンネル-z4o
@山小屋チャンネル-z4o Жыл бұрын
本当に分かりやすく飽きさせないように作り込まれていて感動しました。これからも楽しい動画を期待してます。もちろんチャンネル登録しましたよ〜^⁠_⁠^
@lukariolu281
@lukariolu281 3 жыл бұрын
動画投稿お疲れ様です!
@YukkuriSekai
@YukkuriSekai 3 жыл бұрын
ありがとうございます(^^)! 他の動画も面白いんでお時間ありましたらぜひ!(自分で言うw)
@lukariolu281
@lukariolu281 3 жыл бұрын
@@YukkuriSekai 19分06秒から始まるbgmの名前が知りたいのですが、教えていただけないでしょうか? どうしても見つからないのです
@YukkuriSekai
@YukkuriSekai 3 жыл бұрын
@@lukariolu281 「アンゴラたちの踊り」ですね。神曲です!
@lukariolu281
@lukariolu281 3 жыл бұрын
ありがとうございます!本当に神曲ですね!
@floridacornus5953
@floridacornus5953 2 жыл бұрын
まだサンティアゴデクーバからアメリカ軍のグアンタナモ基地へ観光で入れるのかな
@YukkuriSekai
@YukkuriSekai 2 жыл бұрын
キューバにある米軍基地ですね・・・ 今はどうなんでしょうか(^^;)??
@Inunaki_Doraemon
@Inunaki_Doraemon 3 жыл бұрын
予想的中
@YukkuriSekai
@YukkuriSekai 3 жыл бұрын
おみごと(゚Д゚)☆!
@uuungn5384
@uuungn5384 3 жыл бұрын
サムネかっこよくすればすぐ数万人いきそうなレベル
@YukkuriSekai
@YukkuriSekai 3 жыл бұрын
マジですかw自分ではカッコいいと思ってるんですがw ちょっと改善点考えてみます。 もしよければ、具体的な改善ポイント教えてください('ω')!
@uuungn5384
@uuungn5384 3 жыл бұрын
他のユーチューバー出してすみませんが、地理のゆっくり解説、るーいのゆっくり科学、しゃそんぶぶちょうなどのようにすると良いと思います。
@uuungn5384
@uuungn5384 3 жыл бұрын
素人の見解ですが、ゆっくり解説キューバ、ゆっくり解説メキシコのように定型にはめると伸び位置は変わりません。多少情報量を減らしてでもカッコいめな画像使ったり、国解説という位置から少しだけ外れて中国がなんとかかんとかになるまでとかなぜアメリカはまるまるまるまるなのだろうかという地政学とかの視点から入ってみてもいいかもです。大きな挑戦なのでやらない方が身のための場合もありますが、頑張ってください。
@YukkuriSekai
@YukkuriSekai 3 жыл бұрын
@@uuungn5384 情報量をあえて抑えるのは考えるべきですね。あとなぜ○○なのか?みたいなのは確かに気になりますね。 おっしゃる通り、一気に変えるのはリスクがありますので小さくテストしてみようと思います。
@鈴木秀和-g3v
@鈴木秀和-g3v Жыл бұрын
看板広告が無く、脱SNSか。ハバナのバーとかで客がスマホ注視なんてあり得ないんだろうな。
@flyers8924
@flyers8924 3 жыл бұрын
キューバにさとうきびがなければ、アメリカもカストロもあんなことにならなかったんでしょうね… カストロはアメリカ好きな野球も上手い名投手だったのに、米とCIAが盆暗なせいで何もかも台無しに… キューバの観光といえばハバナエクスプレスという曲で知らぬ地でのイメージを膨らませましたね まあ作曲した人は南アやハンガリーとか海外の辺鄙な地専門の曲が多かったですけどw
@YukkuriSekai
@YukkuriSekai 3 жыл бұрын
日本ではキューバはあまりよく見られないことも多いですが、いろんな見方が必要だなぁと作ってて思いました。 キューバエクスプレス聴いてみます(^^)!
@apaya.
@apaya. 3 жыл бұрын
Sulit di mengerti semoga hari ini Minggu besok nya senin
@CHOCOZEYO
@CHOCOZEYO 2 жыл бұрын
タイトルにありますが、平均月収3,000円は間違いです。かなり古い情報です。 2021年ではネットはもう改善されていますよ。通貨も統一されましが、逆に混乱を招いています。 最近のキューバの様子をアップしましていますので、是非ご覧ください。
@YukkuriSekai
@YukkuriSekai 2 жыл бұрын
指摘ありがとうございます! 動画拝見させていただきました!
@Ssandayo
@Ssandayo 3 жыл бұрын
カストロとゲバラ、ワンチャンかすかにお互い恋心あったんやないかなあ
@YukkuriSekai
@YukkuriSekai 3 жыл бұрын
その視点はなかったw しかしBLのストーリーとしてはなかなか良い筋のものができそうではある(^^;)
@Takoroomタコ部屋
@Takoroomタコ部屋 3 жыл бұрын
ワンチャンの使い方に違和感を覚える今日この頃。普段使っていてわかんなくなる…
@Ken-pp7dy
@Ken-pp7dy Жыл бұрын
世界最小の鳥類であり、かつ、史上最小の恐竜であるマメハチドリは、キューバの固有種である。
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン 3 жыл бұрын
スカ◯ロ
@YukkuriSekai
@YukkuriSekai 3 жыл бұрын
その誤字だけは絶対にしまいと何度もチェックしました笑
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН