No video

【キャベンディッシュの実験】万有引力定数Gと地球の密度

  Рет қаралды 12,137

のもと物理愛

のもと物理愛

8 ай бұрын

★Tシャツ「シュレディンガーの猫」発売中
www.binloji.co...
★動画内容
18世紀にキャベンディッシュが行った地球の密度を決めるための実験についてお話しています。
精度高く測ろうというキャベンディッシュの気概と、後世にこの実験が残したインパクトなど。
キャベンディッシュの論文はこちら
royalsocietypu...
★書籍「難しくない物理学」★ご購入はこちら↓↓
www.amazon.co....
books.rakuten....
物理のここがたまらない!と思うことを存分に書いています。
※オマケ動画ついています
★グッズ製作販売しています。
www.binloji.com
★Instagram @binloji
物理のこと、日常のことなど投稿しています。
/ binloji
★note書いています。
note.com/binlo...
★X @binloji
たまにつぶやいています。
#キャベンディッシュ #万有引力定数 #地球の密度

Пікірлер: 49
@keikei7765
@keikei7765 8 ай бұрын
のもとさん、大きい声では言えませんが エラトステネスですよ… また一つ、キャベンディッシュという自分の知らない偉人の話を教わりました🙇
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji 8 ай бұрын
ご指摘ありがとうございます!!10個に1個くらい、この手の間違いをしております。。
@keikei7765
@keikei7765 8 ай бұрын
@@nomoto-binloji 大丈夫ですよ。私も5個に1個くらい、間違った知識でしゃべってしまっているので😅 のもとさんのこの手の間違いもこのチャンネルの魅力だと思っています。 人間くさいから継続してチャンネルを見ていられます。
@kyumaruichieeepc6624
@kyumaruichieeepc6624 8 ай бұрын
​@@nomoto-binloji自分も間違って呼んでたかも?エラストテネス😅こっちで覚えちゃうの何でだろか?
@ionasus398
@ionasus398 8 ай бұрын
僕にとってキャベンディッシュと言えば水素の発見なんですが, 万有引力定数を本人知らんうちに測定していたと学生のころ知って我が目を疑ったのを記憶してます. それにしても凄いど根性な実験に目頭が熱くなります. 60歳代で凄いバイタリティ, これぞ偉人. 凄い良い動画だなぁ😊😊😊
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji 8 ай бұрын
ありがとうございます^_^
@onkochisin7078
@onkochisin7078 8 ай бұрын
子供のころ万有引力を知ったとき, 自分と地球との重力定数は測定可能だけど, どうやって物体間の万有引力を図るんだろうと悩んでました. 中学高校でも万有引力定数の測定実験は待てど暮らせど出てこない. 大学に入って調べたらキャベンディッシュだった!しかも, とんでもない厳密かつ精密, 驚異的根気の要る測定だった. しかも, 本来の目的は地球の密度測定だったとは... あまりにドラマチックで映画にでもして欲しい内容ですね. 今回も素晴らしい動画に大感謝です❣
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji 8 ай бұрын
すごいですよね。ありがとうございます!★
@user-vy7sr9zd7n
@user-vy7sr9zd7n 8 ай бұрын
手に汗握る熱気が感じられるキャベンディッシュの実験! 莫大な資産をお持ちの公爵をしても困難を極める実験だったでしょう。人類愛を感じます。❤❤❤
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji 8 ай бұрын
人類愛♥素敵ですね!
@kyumaruichieeepc6624
@kyumaruichieeepc6624 8 ай бұрын
地球の密度を知りたいが為の実験が実は万有引力定数測ってたと. (自分も大学で知って驚愕) それにしても, 何と言う執念, 真に天才は超人的努力と共にありですな. 素晴らしい動画に感謝します❤
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji 8 ай бұрын
ありがとうございます♥
@J0909_JOGO
@J0909_JOGO 8 ай бұрын
キャベンすげーなぁ! 見上げた志! 俺は、測定行為からこの世の真理を導き出すと言う意味で、ハップルさんを尊敬していたけど、キャベンディッシュさん、もっと根本的な基礎的な定数を求めるために心血を注ぎ、実績もあるってんだから・・・すげーなぁ・・・ のもとちゃん、だいたい毎回見てるよ。また、おもろう動画、よろしくね。
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji 8 ай бұрын
ありがとうございます!
@user-be4fh9sr7r
@user-be4fh9sr7r 8 ай бұрын
難しいお話なのに凄く楽しそうに話されて、当時の偉業に感銘受けたり、ほんとにお好きな学問なんですね。 私には図説を追い掛けながら聞いていくだけでも大変ですが、何か伝わるものはあります。このチャンネルの真空や重力のお話が好きです。
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji 8 ай бұрын
ありがとうございます。
@user-nk3wq8ib6c
@user-nk3wq8ib6c 8 ай бұрын
光速度は今は定義値ですね😃
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji 8 ай бұрын
そうですね!ありがとうございます。
@wigffds7374
@wigffds7374 8 ай бұрын
冬の朝のお布団や冬の夜のこたつ。わたしには地球以上の引力を感じる。
@kazunorisugama
@kazunorisugama 8 ай бұрын
19〜18世紀の物理ってホント詩的な芸術を感じる。量子とは違う人間臭さが好き。
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji 8 ай бұрын
共感します!
@MickCorgi
@MickCorgi 8 ай бұрын
えええー、ミッチェルはブラックホールの存在を知っていたんですか?😮
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji 8 ай бұрын
ブラックホールという概念ではとらえていなかったかと思いますが、光の速さをもってして脱出できない天体を考えていたようです。
@onkochisin7078
@onkochisin7078 8 ай бұрын
仮定は多けれどブラックホールの存在を始めて言及したジョン・ミッチェルもすごい. ラプラスも似たような事言ってたとか?
@hypercubejp
@hypercubejp 8 ай бұрын
キャベンディッシュ、凄い! もう、頭が下がる思いです。 さぞや、現在の物理学者の方々も大変な努力をなさっているのですね。 感激しました。 次の動画が楽しみで仕方ありません。どうもありがとうございます。
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji 8 ай бұрын
ありがとうございます。
@raba-340
@raba-340 8 ай бұрын
公表してない成果がすごすぎる
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji 8 ай бұрын
ですよね!
@MultiYUUHI
@MultiYUUHI 8 ай бұрын
隠れたニュートンだよね。
@jp-fy8iw
@jp-fy8iw 10 күн бұрын
高校生の頃にこういう先生に教わりたかったな。
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji 8 күн бұрын
ありがとうございます。そんなふうに言ってくださるの励まされます
@18861954
@18861954 8 ай бұрын
物質の世界はおもしろいです。物理学は先人の努力でいっぽいっぽ洞察が深まっていることがわかりました。キャベンディッシュも大金持ちで富を集中させて集めていたから根気の要する実験も行えました。労働者階級ではほぼその日暮らしなのでそんな余裕もない。富を過度に集中させる資本主義が修正され、資産家でなくても向学心があれば学問を志せる社会になった。しかしいまは奨学金はあるし、格差によって学力に差がつきある程度経済力が無いと東大にいけないというはなし。誰もがキャベンディッシュを目指せる社会にするほうが豊かだと思います。
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji 8 ай бұрын
そうですね!
@masai8301
@masai8301 8 ай бұрын
私も、その可能性や機会は重要だと思います。 しかしながら、敢えて以下の反論を述べさせて頂きますm(__)m でも、文化や芸術、時に科学においても、極端なお金持ちや特権階級が要るから、維持され続ける場合も有るんですよねぇ…。 だって、貧乏くさい文化や芸術に憧れますか? 莫大な富があるからこそ出来るか科学だってあるはずです。
@18861954
@18861954 8 ай бұрын
@@masai8301 ご意見ありがとうございます。「貧乏くさい文化や芸術」、毎日コーヒーとパンだけで妻に「卵も食べさせろ」と不満を言われたゴッホ、ギャンブル依存と浪費癖で生活苦のモーツァルト、、、芸術家ってたいがい貧乏なんですよ。 それからわたしは莫大な富が偏在していることに批判的ですが、学問・科学の発展は偏在していなくても起こせるという立場です。お金持ちがいるから発展する、偏在しなければ発展しないとは考えない。 資本主義国でケインズ主義的に福祉国家として健在なスウェーデンでノーベル賞授賞式行われてますね。 法政大学元総長の田中優子さんが日本では今後ノーベル賞受賞者は出なくなってくるでしょうと指摘。理由は日本政府が軍産学共同での研究を強化するから。軍事研究をすると秘密裡に行われなければならない。チームでの研究がいまのデフォルトですがそれが機能しなくなる。三菱などの軍事企業のロケット開発などが失敗続き。 軍事費に青天井の予算がつぎ込まれてゆく社会では教育予算や研究のための大学への予算も削減されます。今の大学は儲かる成果を出さなければ評価されない傾向になっているので拙速で皮相な研究に堕すのですね。 以上が先のコメントの根拠になります。長くて失礼しました。
@masai8301
@masai8301 8 ай бұрын
@@18861954 ご返答、ありがとうございますm(__)m まぁ、いろんな捉え方や考え方があっても良いでしょうね。 いろんな意味で参考になりました。 ありがとうございましたm(__)m 原則は、オープンソースで不特定多数の方が参加して科学を前進させる事に賛成ですが、例外として過去の歴史には、富める者がいたからこそのブレークスルーがあった事も事実で、互いの立場を理解した上で切磋琢磨するから、科学が前進するのかも知れませんね。 ■参考書籍 →日本人のための憲法原論(旧題:『痛快!憲法学』一押しのオススメ本!!!) ■参考書籍 →数学を使わない数学の講義 ■参考書籍 →数学嫌いな人のための数学―数学原論 ■参考書籍 →経済学をめぐる巨匠たち ■参考書籍 →日本人のための経済原論(2015年合本版) ■参考書籍 →論理の方法―社会科学のためのモデル
@kazunorimiura3526
@kazunorimiura3526 6 ай бұрын
キャベンディッシュの実験に使われた鉛は反磁性体です。また、ねじり天秤の周囲にある小屋の質量は考慮されていましたか?
@lunar-eclipse0
@lunar-eclipse0 8 ай бұрын
変位4mmは直接目測できる量が大きいくて驚きました。 日常の中でも生体は物体からの引力を感じてるのかもしれないと思いました。
@hanyudatouitukaitou
@hanyudatouitukaitou 7 ай бұрын
わからない事は、ブラックホールもあるのに重力は弱い力、電磁気力は強い力、同じ直径ならブラックホールとマグネターではどう違うのですか?
@masai8301
@masai8301 8 ай бұрын
わいわい、キャベンディッシュ♬\(^_^)/♬
@user-zz7ff2cw8q
@user-zz7ff2cw8q 8 ай бұрын
とても面白かったです。 キャベンディッシュ、「イギリス的変人」として、誉あるイギリスの国民性を示した人の一人なんですかね。 ところで、トルクとモーメントって、同じか違うのか、初等的な話かもしれませんが、小中学校で習うような物理についても深堀してほしいです♪
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji 8 ай бұрын
ありがとうございます。トルクもモーメントのことです。モーメント(回転する力)が、軸にかかるものをトルクと呼ぶようです。。
@user-zz7ff2cw8q
@user-zz7ff2cw8q 8 ай бұрын
@@nomoto-binloji なるほど!! 物理は世界観とかは好きなんですが、数式がわからずに高校で生物選択に身を振った人間としては、こういう初歩的なことがごちゃごちゃになるんですよね。ありがとうございました😊😊 今後も動画楽しみにしてます!
@knjssk5830
@knjssk5830 8 ай бұрын
万有引力は、海王星を発見したけど、水星の運動では誤差を出してしまい、アインシュタインがその誤差を説明した。だったかなあ
@goroutsuru8552
@goroutsuru8552 8 ай бұрын
ニュートンの万有引力の法則の影に隠れて、万有引力定数Gに秘められたキャベンディッシュの物語は衝撃でした。
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji 8 ай бұрын
ですね!
@NN-he8uc
@NN-he8uc 8 ай бұрын
のもとさんは有機化学に関してはどう思われますか?
@nomoto-binloji
@nomoto-binloji 8 ай бұрын
詳しくないですが、好きです。たったひとつ元素が違うだけで性質が異なるといったことに驚愕します。
@yoshiakihagiwara4300
@yoshiakihagiwara4300 8 ай бұрын
地球の表面積と比較して地球の中心は0だよねだからグラビティと勘案して3乗に密度と質量は比例すると思います😸🇺🇳 だって落下速度は2乗だからです😻🇺🇳
【ブラックホール情報パラドックス】情報はどこへ!?
29:10
光速cどうやって測った?定義値として定まるまで
20:46
のもと物理愛
Рет қаралды 72 М.
ОБЯЗАТЕЛЬНО СОВЕРШАЙТЕ ДОБРО!❤❤❤
00:45
Jumping off balcony pulls her tooth! 🫣🦷
01:00
Justin Flom
Рет қаралды 35 МЛН
Survive 100 Days In Nuclear Bunker, Win $500,000
32:21
MrBeast
Рет қаралды 154 МЛН
【科学者紹介】ニュートンはやっぱりスゴい【近代科学の始まり】
16:51
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 229 М.
【物理学の歴史】超簡潔に
11:04
のもと物理愛
Рет қаралды 14 М.
【核分裂】ウラン放射性崩壊と物理学者マイトナー
23:36
のもと物理愛
Рет қаралды 32 М.
【プランク定数h】1kgはプランク定数で設定される
24:57
のもと物理愛
Рет қаралды 15 М.
量子もつれ交換(現実と実在と解釈について考える)
20:05
【カルノーサイクル】熱と仕事
31:07
のもと物理愛
Рет қаралды 10 М.
【宇宙を支配する6つの数】膨張宇宙(宇宙の密度)
37:30
【暗黒エネルギー】最もわからない未知のもの
15:04
のもと物理愛
Рет қаралды 36 М.
ОБЯЗАТЕЛЬНО СОВЕРШАЙТЕ ДОБРО!❤❤❤
00:45