キャンピングトレーラー、2号機製作について。

  Рет қаралды 1,425

マコっちゃんネル

マコっちゃんネル

Күн бұрын

Пікірлер: 11
@CattleGuitarB
@CattleGuitarB 3 ай бұрын
2号機、楽しみですね、考えている時が一番楽しいかも? 僕は軽トラシェルを製作中なので参考になりそうな情報を書いておきます。 スタイロフォームよりもネオマフォームの方が遥かに断熱性に優れていて、ボンドで溶けることも無く燃える事もありません。 テクセルボードと言う合板よりも軽い素材があります。プラスチックのハニカム構造でヒートガンで立体的に曲げられます。(プロテクターなどに使われている便利な素材です、紫外線に弱いので注意) 外壁、ネオマフォーム、テクセルボードとサンドイッチ状に張り合わせると強度は出ます。外壁とテクセルボードが伸縮率(湿度や温度)が大きく違うとパネルが反るので工夫が必要です。  接着はコニシボンドMPX-1(コーキング剤に似ています)が強力です。 パネルの外周のみ木枠で作ると、パネルとパネルを合わせる部分が木の骨が2本が重なるので、枠に使う骨は半分の太さで強度が出ます。 アルミフレームで土台を作れば軽くて丈夫です。専用の接続金具があるので簡単な工具で組めます。(会社によってパーツが多種多様なので注意) カーボンフラットバーを木の中に埋め込むとアルミフレームみたいに強くなります。カーボン角パイプ、角棒、丸パイプ、丸棒などもあります(カーボン専用接着剤、メタルロックが必要) 外壁の素材は紫外線と振動で割れるのでプラダンよりはテクセルボードの方がまだマシかな? 紫外線除けを貼るなり塗装すれば持つかも?
@マコっちゃんネル
@マコっちゃんネル 3 ай бұрын
沢山のアドバイス有難うございます✨ 材料の特性と値段、何処で購入(簡単に)できるか調べて決めていきたいと思います(^^)
@user-Yuki-shinjo
@user-Yuki-shinjo 2 ай бұрын
ショックサスペンション&リーフスプリングを付けるとかした方が走行安定性上がるんじゃないかしら 下りで重量のあるトレーラーに押される事を考えたら運転席で簡単にブレーキをかけられるようにする工夫も楽になる要素かも? 発泡スチロールと断熱材のサンドイッチに1mmアルミ板をくっ付けて壁にする猛者とかいるらしいですが相当な軽量化を見込めるそうですよ 箱モノ引っ張る事に拘らなきゃトレーラー下段に荷物、上段に折りたたんだコッドテント、その上にソーラーパネルとかの構成が軽量かなぁ パネルを横に建てたらガバっとコッドテント展開10秒で居住空間はできるけど「箱モノで部屋そのものを引っ張る」事が多分重要なんだろうなー
@マコっちゃんネル
@マコっちゃんネル 2 ай бұрын
アドバイスありがとうございます。 外壁に3mmのアルミ複合板に20mmのスタイロフォームを貼付け、部屋内は薄ベニヤを貼ったパネルで製作に入ってます。 来月にはテスト走行出来る予定です(^^)
@やまさん-k4p
@やまさん-k4p 2 ай бұрын
問題があったとは言え初号機も十分出来は良かったと思います。 2号機は組み立て式ではないので面を完全に繋いでいけば強度は出ると思いますので、あとはおっしゃる通り軽量化と重量バランスでしょうね。ただ、1×4材とスタイロフォームのベースに外板材と内張だけでもけっこう重量はかさむと思います。トラキャンなどであればそれでも問題ないと思いますが、自転車でけん引するとなると躯体は木材よりアルミフレームにしたほうが強度と軽量化は確保できるような気がします。トレーラー内の棚などもできるだけアルミ素材を使ったほうが良いかもです。加工の手間や費用対効果の問題はあるかもしれませんが。あとは欲しい装備として外部充電の機能ですかね。ソーラーパネルからポータブル電源に充電できるとしても天候の影響は受けますし、車のように走行充電はできないので、キャンピングカーのような本格的なプラグタイプでなくても5~10mくらいの延長コードを積んでおけばAC電源のある所で重宝すると思います。トレーラーを引っ張るうえでは電動アシスト自転車のバッテリーは常に充電できるようにしておくことは必須です。あとは中に詰め込む装備や荷物を必要最小限にかつバランスよく収納することでしょうね。といってもこれが一番大変かもしれませんが・・・。
@マコっちゃんネル
@マコっちゃんネル 2 ай бұрын
アドバイスありがとうございます。 現在は図面も出来上がり、少しづつ部材も揃ってきたので、今週末から製作開始予定です(^^)
@gotzgotzgotzgotz
@gotzgotzgotzgotz 3 ай бұрын
リカンベントトライク(改造のミニカー)で(たまに)バーレーのトレーラーを引っ張ったりしています。 トライクの保管・積載用にキャンピングトレーラー(自動車用の)まで導入してしまいました。 さて、軽量化と剛性を考えると、一般的なキャンピングトレーラーで使われる、FRPやアルミ複合板を使うと良いのかな、と思いました。 特に加工のしやすさを考えると、アルミ複合板+スタイロフォームでしょうか。 使われるにはそれなりに理由がありますから。 窓なども、キャンピングカー/トレーラー用のアクリル二重窓など、部材が最近は充実してきています。 通常のキャンピングトレーラーの縮小版で考えられたら良いのかな~と。 あと、自転車程度の速度で影響するか分かりませんが、車のキャンピングトレーラーの場合、速度が上がるとヒッチ荷重が抜け(前荷重から後ろ荷重寄りになり)、スネーキングを起こします。ヒッチ荷重がマイナスにならないよう、車軸は真ん中より若干後ろになるように気をつけられると良いかなと思います。 あと、真夏は…… 12Vクーラーでも付けたいところですが、さすがに重すぎですね。 RVパークとかで外部電源頼りにしても、本体の重量が… 熱中症にならないよう、さすがに宿に泊まった方が良いかもですね。 断熱性能を上げても限界がありますから… ということで、少しでもご参考になれば。 2号機の開発、楽しみにしております。
@マコっちゃんネル
@マコっちゃんネル 3 ай бұрын
アドバイスありがとうございます。 最初にFRPを考えましたが、さすがに部屋の中で溶剤使ったり出来ないのでアルミ複合板も考えましたが、購入するのに業者のみで個人での購入が出来なかったので、ホームセンター及び、ネットで個人購入出来る材料で何とかしようと考えてます。
@gotzgotzgotzgotz
@gotzgotzgotzgotz 3 ай бұрын
@@マコっちゃんネル さん あらら。アルミ複合板、普通に通販で売ってますけど、実物を確認しないと不安でしょうか。 ホームセンターだと、ナフコあたりは店頭で売っているかとは思いますが…(地域にもよりますかね)
@MamuOjisan
@MamuOjisan 3 ай бұрын
こんにちは!2号車の完成が楽しみです♪因みに、一号車はどうされますか?
@マコっちゃんネル
@マコっちゃんネル 3 ай бұрын
使える部品を2号機で使うので、解体します。
サイクル キャンピングトレーラー、ルームツアー開催!
14:05
マコっちゃんネル
Рет қаралды 164 М.
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 2,9 МЛН
If people acted like cats 🙀😹 LeoNata family #shorts
00:22
LeoNata Family
Рет қаралды 44 МЛН
DIY Stealth Campervan Tour - Promaster Vanlife
13:55
1%G
Рет қаралды 11 М.
自作キャンピングトレーラー、製作費用&材料紹介
9:15
マコっちゃんネル
Рет қаралды 1,1 М.
最大難所ゼット坂、自転車キャンピングトレーラーで上ります!
11:51
How I LOAD my slide on camper | Japanese Kei Truck Suzuki Carry
22:53
Cosy Cottage Camper
Рет қаралды 3,1 М.
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 2,9 МЛН