キャプテン翼ファン”誰もが認める,,ジュニアユース編が人気な理由【キャプテン翼】【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 49,281

キャプテン翼解説CH【ゆっくり】

キャプテン翼解説CH【ゆっくり】

10 ай бұрын

はらはら感がたまらない
◆引用した作品
【キャプテン翼シリーズ】©高橋陽一/集英社
◆著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの
著作権・肖像権等は全て各権利所有者様に帰属いたします。
当チャンネルはキャプテン翼を応援するためのファン活動です
#キャプテン翼
#ゆっくり
#サッカー

Пікірлер: 144
@Takechan-to-Asobou_kakari
@Takechan-to-Asobou_kakari 10 ай бұрын
日向 松山 三杉 若島津 etc. Jr.ユース編でこれまで敵だったライバル達が日本代表として全員味方になった時のワクワク感はすごかった
@user-zx1qh9xh2n
@user-zx1qh9xh2n 9 ай бұрын
ぶっちゃけ、このジュニアユースの残り火だけで食っていってる漫画だと思う
@ponchan2008
@ponchan2008 9 ай бұрын
ご卓見です
@kato31142
@kato31142 10 ай бұрын
ジュニアユースはジャンプが一番勢いがあった頃に連載してたのが大きい。 それに翼が主人公だけど、ひとりだけ目立つという感じでもなかったのも良い。 若林や岬がいなくなった中学編はまさにそんな感じだった。 ドライブシュートも秘密にしてていきなり登場とかじゃなくて、前から練習してるトコや失敗してる描写を書いておいて、平良戸戦で完成した時はようやく完成したと読者に思わせてくれたように前振りも上手かった。日向のタイガーショットもしかり。
@9zheng00
@9zheng00 9 ай бұрын
翼が無双するわけでなく国内のライバルたちと力を合わせる点や離れていた若林・岬が帰ってくる点、現実性より陽一先生の情熱というか夢のようなもので描かれていた点がとても好きでした。個人的には心臓病のことがあるけど頭脳を評価しコーチとして来ていたはずの三杉を実は選手登録していたところに優しさも感じていました。色々な伏線回収的なものが色々斜め上で最高でした
@user-pq5zq9uc2p
@user-pq5zq9uc2p 9 ай бұрын
WY編は結局毎回翼だより、次点で日向、他のメンバーは大体かませ みたいな扱いになったしなあ。それに比べると無印はバランスが良かった
@enkai1977
@enkai1977 9 ай бұрын
ロベルトが翼を置いてブラジルに帰ってしまうシーンは今も強く印象に残っています 子供の頃は理解できなかったロベルトの心情が大人になって分かるようになったし 三年後の翼との再会は本当に感動的なものでした 「バルバス監督、全日本は勝ったよ」「ここで外す翼じゃない」のシーンも良かったですね
@user-he9eh1mq3q
@user-he9eh1mq3q 9 ай бұрын
キャプテン翼のストーリー構成は当時の少年ジャンプの中でも群を抜いて秀逸でした。 動画にもありますが海外勢のキャラクター立ては特に見事。シュナイダーやピエールやディアスの強さ表現は本当に見事です。
@ShiMeiWo
@ShiMeiWo 9 ай бұрын
Jrユース編の正当な後継は、高橋陽一自身ではなく、テクモ(『キャプテン翼2・スーパーストライカー』)がやってしまった感がある。
@user-dd5jx8eu9b
@user-dd5jx8eu9b 10 ай бұрын
次藤&佐野も初登場時の前半は凄かった。 日向以上のパワーと松山以上のキープ力で翼を絶望させてた。 後半ドライブシュート完成で一気に逆転されたが。
@user-ty2mo6mp3x
@user-ty2mo6mp3x 10 ай бұрын
そりゃ高橋先生の全盛期、迫力ある絵柄とスピード感溢れる構図に魅力的な敵役たち。日本の漫画史に残る名作シリーズですよ。小学生編の時点で絵柄はまだ発展途上だけど登場人物たちは魅力的でしたが、中学生編以降は画力と構図の向上が凄まじいです
@akaidom1
@akaidom1 9 ай бұрын
現在の高橋洋一先生は・・・ 中学生編がピークですかね。
@user-nk1zj4ph2j
@user-nk1zj4ph2j 10 ай бұрын
世界のライバルたちが最初に出てきてゾクゾクしたのがJrユース編で 以後のユース編、オリンピック編は「ああ、またあの子らか」ってなもんで 飽きが来てたし 作品を通して一番絵が上手かったのも中学大会からJrユース編だしね。 今の11頭身は流石にないわ
@user-jx6fq5le7u
@user-jx6fq5le7u 9 ай бұрын
JY編での試合はどれも展開が練られていたのが素晴らしいと思います 全日本をたった2点に抑え、一人でも優秀なストライカーさえいれば日本に勝ってたかもしれないイタリア 4得点のディアスと5アシストの翼で互いに相手を認め合うアルゼンチン戦 試合としては審判の贔屓が目立ったものの、キャラの格としては最高レベルである事を証明したピエール 1点1点が非常に重い意味を持っている最高のドイツ戦(翼と日向の初のドライブタイガーが止められるなんて今のキャプ翼からは考えられない) 当時の陽一先生には正に神が宿っていたとしか思えませんね
@user-pp3pd3sn8i
@user-pp3pd3sn8i 9 ай бұрын
編集と試行錯誤しながら作ったんでしょうね😊 WY編は作者と編集が上手く行かなかったのかも
@user-ls8zw2eg8u
@user-ls8zw2eg8u 10 ай бұрын
今、考えると南葛に転校してくるまでの翼は「ボールは友達亅と言うより「友達はボール亅てな感じだね。
@gimama2891askw
@gimama2891askw 10 ай бұрын
来月の4代目キャプ翼ジュニアユース編も楽しみだが 初代の新キャプテン翼のOPも好きなんですよね・・・
@user-nr6sn8js5n
@user-nr6sn8js5n 9 ай бұрын
いくら漫画でもドイツに勝つって... ジャンプ漫画だなあ。と思って初老を迎えましたが... 生きてて良かったよ‼マジで!!
@user-tj9xi2ld1r
@user-tj9xi2ld1r 9 ай бұрын
小学生と中学生の時の1歳差は大きいのに、2歳年下で全日本に選ばれているタケシが凄い
@sempojp
@sempojp 9 ай бұрын
1981年- 1988年 はちょうど、マラドーナの全盛期で、ワールドカップが日本でもTV放送され始めた時期でしたね。スパースターの神がかり的な活躍があった。また、水島武蔵、三浦知良がブラジルのサッカー留学もニュースになっていた。キャプテン翼でサッカーを始めた子供たちがかなりいて、プロ化への貢献は計り知れないですよね。
@user-zv3uu6yc2x
@user-zv3uu6yc2x 9 ай бұрын
そして FC版キャプテン翼2 スーパーストライカーへ続く!
@kal6tofio11
@kal6tofio11 9 ай бұрын
日向を始め、ライバル時代から好きだったキャラはたくさんいました。 それが味方になり、世界と戦うという展開がワクワクしました。 三杉が正式に選手になったのも嬉しかったな。
@enkai1977
@enkai1977 9 ай бұрын
ジュニアユース編まではバランスが良かったですよね ちゃんとファンが望むものを描けていた 小学生編での日向はむしろ翼より上だったように見えたし、中学生編では平戸戦も熱かった そしてジュニアユース編では世界の強豪がぞくぞく登場、面白くならないわけがない それ以降はただの翼無双で「こんなの誰が面白いと思うの?」としか言いようがないし 他キャラを踏み台にしての無双だからなおさらタチが悪いです
@user-ll2gu4nr7w
@user-ll2gu4nr7w 9 ай бұрын
ここまでがキャプテン翼 あとは ぽい 別の漫画
@user-lf5ec5qe3d
@user-lf5ec5qe3d 2 ай бұрын
テクモ版のゲームは熱かった
@einsfia
@einsfia 9 ай бұрын
コマ割りについては本当に天才的だったと思うし革命的でもあったと思う 枠を意図的に無視するやり方は少女漫画っぽくもあるけど 少女漫画のそれが空間構成に無頓着ゆえ生まれることが多いのに対して 陽一先生は少年漫画の文法の中であえてコマの枠組みや空間構成をぶち壊して演出効果を高めていたというのが本当に秀逸 マンガで”動き”をどう見せるかという点で後世への影響は大きかったのではないかなあ
@sato7217
@sato7217 9 ай бұрын
小学生時代、転校した子とは一生会えなくなると思っていたので、岬との別れのシーンでは喪失感が物凄かったです。エッフェル塔下での再会シーンでは涙が出ました。
@MM-xj3my
@MM-xj3my 9 ай бұрын
あまり海外のサッカーが知られてない中、イタリアの堅守、アルゼンチン、ウルグアイら南米の個人技、 そして開催国のフランス戦ではホームタウンデシジョンという事で地元贔屓に描かれ、決勝はやはり最強西ドイツ!といや〜見事ょ
@world-vr7km
@world-vr7km 9 ай бұрын
怪我と病気で戦力調整も無印ではまだ許せたよなぁ。それ以降はまたかよ感が凄かった。 滝のライン際のドリブル並みにその得意技に頼り過ぎだよ。
@stellarheart0607
@stellarheart0607 9 ай бұрын
連載当時の中学時代、リアルタイムで原作漫画を読み、アニメも再放送を観ていました。 当時、田舎町にいる祖母と小学生だった妹と3人で暮らしていて、録画予約機能のないテレビで観ていたので、放送時間帯に間に合うよう学校から帰り、毎回、楽しみに観ていました。 また、無印時代は、週刊少年ジャンプも毎週購読し、単行本も購入していました。 今思うと、あの頃、一番好きなアニメと原作漫画でしたし、、、 翼君を中心に、同世代の、全国にいるライバル達が、試合をし、対戦し、やがて全日本代表のチームメイトとなり、友となっていく、、、 その様子を、見守っていたような感覚になり、夢中になって観ていたように思います。
@shrineman4926
@shrineman4926 9 ай бұрын
一年中土の上でサッカーができるやつに負けてたまるか!と松山の北国イーグルショットが決まった瞬間が1番好き。 翼も日向もあのシュートが決まった時に、松山らしさを評価したコマも良い。
@km5880
@km5880 9 ай бұрын
最初は北国シュートって呼ばれちゃってたよね😂
@user-bf2ty5zh6q
@user-bf2ty5zh6q 9 ай бұрын
実力、人気屈指の岬、若林を途中離脱させるってのが今考えれば凄い
@user-dv3re3dg2o
@user-dv3re3dg2o 10 ай бұрын
南葛vs東邦での翼と日向は目がギラギラしてた。 薄っぺらい紙にキャラクターの絵を描いてるだけのはずなのに、魂が籠もっていた。
@user-yy1et5rq9y
@user-yy1et5rq9y 9 ай бұрын
ジュニアユース編のライバルがカッコいいに尽きる。ヘルナンデス、ディアス、ピエール、シュナイダー、ミューラー皆魅力的やった 今のナトゥレーザ、セグウェイとか全く響かないんだわ
@awajianimation
@awajianimation 10 ай бұрын
大抵のスポーツ漫画は国内編が流すぎて海外編をやる前に力尽きるんだよね。 海外編が上手く行った稀有な作品
@user-Colo-Cha
@user-Colo-Cha 7 күн бұрын
キャラクターたちが 汗をかき、泥にまみれ、傷だらけになって戦うところが 最高にかっこよかった無印キャプテン翼
@user-qq1vw1vn5j
@user-qq1vw1vn5j 9 ай бұрын
相手の株を下げるような事をしてなかったのも大きいと思う ワールドユース以降、相手を貶めるような言動も見受けられるようになったし 特にライジングサンのドイツブラジル戦とか酷すぎた
@nanimonaihibi
@nanimonaihibi 9 ай бұрын
ジュニアユース編のなにが好きって中学の時のライバルたちが手を組んで、強豪国相手に奮闘するところ。しかもそれぞれにちゃんと見せ場がある。 日向がネオタイガーを放った時は鳥肌立ちましたね。
@user-du7xw8em3h
@user-du7xw8em3h 9 ай бұрын
難波FC、ウルグアイは、結果を見れば一方的な試合だけど見せ場はしっかり描かれていたし、大差がついた理由も相手の格を必要以上に落とさない納得の出来る展開だった ただブラジルが強すぎると言うだけで既存キャラの格が暴落するだけだったWY編とは違って
@user-wn6ro1jr1d
@user-wn6ro1jr1d 10 ай бұрын
リアルタイムで読んでいましたが、異様に強く描かれるシュナイダー、弱体化された日向、敵役のようになって決勝まで出れない若林、ホームタウンデシジョンのフランス、何故か出てこないブラジル、など、無印の集大成だけあって読み応えはあったかもしれませんね。その後の作品でドイツがかませに落とされるなんて、当時は夢にも思いませんでしたね。
@user-kd5dd6xe5p
@user-kd5dd6xe5p 9 ай бұрын
日本での強敵たちが、世界戦で味方になるという展開が、当時、新鮮だった。
@user-hr1hn2tx7l
@user-hr1hn2tx7l 9 ай бұрын
キャプテン翼は全37巻。それ以外は一切認めていません。 いやファミコンのキャプ翼3までは許せるか…
@user-jw8pw2ym2e
@user-jw8pw2ym2e 2 ай бұрын
先生、キャプつば3はスーパーファミコンですよ! 私はファミコンのキャプつば2が好きです
@user-uw4sv2is2f
@user-uw4sv2is2f 9 ай бұрын
解説・考察が素晴らしい。全てその通り。多分、そうだろうなと思う。
@user-us8uv2bh8n
@user-us8uv2bh8n 9 ай бұрын
作者がサッカーを知らなかったのもいい塩梅になってたし、読者もだけど、少年漫画として1つ1つ丁寧に描いていたなぁ。 まぁ作者の中では当時から、中学生編は勿論、治ってるはずはないJrユース編すらも翼を怪我で弱体化させた中ではバランスを取って節は残高ながらありますね。
@MA-st2cs
@MA-st2cs 9 ай бұрын
Jrユース大会の決勝がシリーズ中でも特別なのは、翼、岬、若林の3人が同じチームで最初から最後までフル出場して負傷していなかった唯一の試合だから
@yosa-ku6985
@yosa-ku6985 9 ай бұрын
作画面でも中学生編がピークだと思います。 あ、ジュニアユース決勝の翼はまだ本調子じゃないんだって石崎のセリフはいらんと思いましたw
@gotoutoshi6425
@gotoutoshi6425 9 ай бұрын
全サッカー漫画見渡してもジュニアユース編の西ドイツ戦以上の試合って無いんじゃないか
@ikki-t
@ikki-t 9 ай бұрын
ワールドユースから絵が劣化したのも痛いよな
@enkai1977
@enkai1977 9 ай бұрын
ピエールは金持ちのイケメンですけど プレーは泥臭さもあり必死に全力で戦うところが熱いんですよね 昔の陽一先生は本当にキャラ作りが上手かった
@mr.s6903
@mr.s6903 10 ай бұрын
小学生編のライバル達は中学生になっても活躍しているのに早田のかませにされた中西が不憫だ。
@user-sr4qk4nx7x
@user-sr4qk4nx7x 9 ай бұрын
高校で同じになったとはいえ、結局賀茂さんには呼ばれなかったしね
@user-ev4yz4ou5v
@user-ev4yz4ou5v 10 ай бұрын
絵は上手くはないんだけど、ホント迫力がすごいよな。
@hen-koe
@hen-koe 9 ай бұрын
なぜか自分の中で三杉くんと松山くんの信頼度がめちゃくちゃ高いw
@user-sw3yp5ir1u
@user-sw3yp5ir1u 9 ай бұрын
今のキャプテン翼よりジュニアの時の翼のほうが上手い気がする
@toluckyz
@toluckyz 9 ай бұрын
高橋陽一は野球好きでサッカーに詳しくなかったから おもしろ必殺技やらゴールバーの上に載ってスカイラブハリケーン封じとか 奇想天外な発想ができたともいえる サッカーに詳しかったらスカイラブハリケーンもスカイラブ封じのゴールバーの上に乗るのも 反則行為だとわかって描く発想すらなかったと思うし でもワイもサッカー知らなかったけどオフサイドはこの漫画を通じて知ったので サッカー普及という面でも多大な功績を遺した偉大な作品
@oil2281
@oil2281 9 ай бұрын
作中では三杉がモテキャラだったけど 現実では岬に女子人気が集中してた 母性本能をくすぐるらしい
@user-wu1kb5ih5k
@user-wu1kb5ih5k 9 ай бұрын
アニメの方が先に全日本と海外の対決を描いていたけど、それを超えるくらい漫画ジュニアユース編の出来上がりは当時でも満足していた。 まあ、世界の舞台でもあってもチームの絆やキャプテン翼の基本を描いてくれたのが良かったと思ってる。
@A2009Z100
@A2009Z100 9 ай бұрын
この無印の指針を引き継いだのがテクモ版ですね。 コインブラ、カペロマン、ミハエル、ストラット、ファンベルグなど魅力的なオリジナルキャラが登場しつつも原作キャラの格を落とすことはありませんでした。
@hen-koe
@hen-koe 9 ай бұрын
序盤の 最強のメンツでも勝てないクリア後の隠しダンジョンみたいな流れが冒頭から鷲掴みするのよw
@user-fh8lx2qk2v
@user-fh8lx2qk2v 9 ай бұрын
Jr.ユースがMAXなのは本当で、高校生編になると東邦からしたらドライブシュートですら対策されちゃってる中、必殺技まだ無かった岬は翼と入れ替わりで3年負け続けてスランプなるし。Jr.ユースで世界の壁を痛感したのにその後の3年後のオランダユースとの親善試合では翼抜きでは全く通用しなくて(翼に活躍させる為にあえて全然ダメにしたのかは不明) ちょっとその辺見た時悲しかった思い出。
@user-qq7vr1ut3l
@user-qq7vr1ut3l 9 ай бұрын
海外選手のシュナイダーとかは当時の各国のNo1選手がモデルだからね。 あと翼以上に岬、日向、若島津らがめっちゃ人気あったしね。 主人公よりサブキャラが人気がある漫画って当時だとキン肉マンとキャプテン翼くらいか?
@user-jw8pw2ym2e
@user-jw8pw2ym2e 2 ай бұрын
漫画やアニメは詳しくなくゲームに詳しいけど 漫画のフランス戦での松山くんが好きだった アニメは当時のレンタルショップでVHSで借りて最初の方は観てた 小学生高学年の時には土曜か日曜の朝に再放送やってて ドイツ戦のドライブオーバーヘッドでミューラーから得点して終わった
@user-ts1es3iy5f
@user-ts1es3iy5f 9 ай бұрын
神田くんとのタイマンも忘れては ならない
@user-yt5ei6mx5w
@user-yt5ei6mx5w 9 ай бұрын
高橋先生、無印以降はギャグ漫画に描いてると思いますよ。 やっタイとか、ギャグしか無いと思いますよ😀
@mnkmdst720
@mnkmdst720 9 ай бұрын
若島津がとにかくカッコいい 小学生編じゃラスボスのごとき不気味な雰囲気で登場したのに 中学生以降はそれこそ翼に対する日向と同じく若林に強烈なライバル意識で際立つ JY準決勝フランス戦でPK止めた時の勇姿が個人的に無印版のマイフェイバリットシーンです
@affa1134
@affa1134 9 ай бұрын
この拳 砕けるものなら 砕いてみろぉおおおお!
@user-yu5fm1bq9i
@user-yu5fm1bq9i 9 ай бұрын
ドイツがスウェーデンに負けてからあれ?って思うようになった漫画
@user-lg6xx4fh3m
@user-lg6xx4fh3m 10 ай бұрын
アニメは10月からですね
@talltemple5221
@talltemple5221 10 ай бұрын
高橋陽一先生自身がかつて仰っていた話なのだが… とあるインタビュー(たしかJリーグ創設20周年だとかのイベントだったと思う)でのやりとりのことだ… 「高橋先生の代表作は、なんといってもキャプテン翼。 Jリーグ設立にはもちろんのこと、日本のみならず世界中のサッカー界にも大きな影響を与えました。 我々ファンとしては、翼くんの新たな活躍を楽しみにしております。 先生、大空翼くんのストーリーは、まだまだ続けて頂けるのですか?」 「ありがとうございます。 はい。それはもちろんです。 これからも漫画を通して、サッカーの魅力を伝えていければと思っています。 ただ…翼のストーリーをどこまで広げていけるかというところが、私の悩みどころでして…笑 というのも、こうしてJリーグができて早20年。 多くの日本人にとって、今やサッカーは、日常に溶け込むスポーツになったと言えると思います。 ヨーロッパや南米のサッカーも、昨今のネット社会の発達も手伝い、もの凄く身近な存在となりました。 だからこそ、今のサッカーファンの方達はすごく目が肥えていらっしゃいます。 漫画家としては、面白い試合を、翼達の大活躍を描きたいと思う一方、やはり読者の方々の目線も気にしなければなりません。 あまりに現実離れしたストーリーにはできないのです。 目の肥えた今のファンの方々からみたら、 残念ながら、日本代表がヨーロッパや南米の強豪を撃ち破るストーリーには、違和感を覚えてしまう方が多いと思うのです。 日本のサッカーがもっともっと強く魅力的になって、 日本代表が、ワールドカップでも本当に世界を驚かせるような活躍ができるようになったとき、 私の翼のストーリーは完結を迎えることができるのかもしれません。 なので、これは私から日本サッカー関係者の方々へのお願いなのですが、 今にも増して、もっともっと強くてカッコいい日本サッカーを見せてください。 サッカー漫画の作者としてもファンとしてもお願いします」 ようやく、 このJr.ユース編を、 大っぴらに放送しても恥ずかしくない時代が到来したのではないだろうか… 高橋先生、あなたの願いは もう叶いつつありますよ
@user-us5if2gx1x
@user-us5if2gx1x 9 ай бұрын
当時W杯どころかプロも無くスポーツニュースですら取り扱わない中、ずっとW杯出場というイメージ湧かない事を口にして信じ続けてた唯一の日本人なのでは?翼って思う。 いまや現実になってるもんなあ。
@user-dh3ty8xm6o
@user-dh3ty8xm6o 4 ай бұрын
私の世代は小学生入学してキャプテン翼とマラドーナで 野球やってた少年が一気にサッカーに移りました。 中学に入学したときにスラムダンクが始まりましたが そこまでバスケ部に移った人はいなかったです。 日向のマネして腕まくりしてたヤツたっくさんいましたw
@user-ul8ts1zq6v
@user-ul8ts1zq6v 9 ай бұрын
日本では鉄壁のゴールキーパーの若島津が、あっさりとシュナイダーやディアスに得点され、世界の壁の高さを感じた。
@inndosiki
@inndosiki 9 ай бұрын
ジュニアユース以降、まともに大会を描ききったことないよな?もう一度、1つの大会を描ききって欲しい。
@mary-eq1yf
@mary-eq1yf 10 ай бұрын
武蔵小杉は川崎や(。-_-。)w
@user-kv4fo9qb3j
@user-kv4fo9qb3j 9 ай бұрын
アルゼンチン戦で三杉が出てきた時はすごいワクワクしたわ
@user-dh2op7nt5r
@user-dh2op7nt5r 10 ай бұрын
アニメ版のジュニアユース編「新キャプテン翼」は初代昭和版のキャプテン翼のアニメと違って全12話でストーリーテンポが かなり良く面白かった記憶があります(元がOVAだったというのもある)
@user-wc3wg1sn3k
@user-wc3wg1sn3k 9 ай бұрын
若林が15歳で 日本人3人目のプロサッカー選手になった記憶
@akosuke
@akosuke 10 ай бұрын
1988年までが無印連載なのは、意外でした、、。ジャンプ本誌自体では読んだことなかったのか、、。そういえば自宅にあったキャプテン翼のコミックスは親戚のお兄ちゃん方からもらったものだったような、、。ちょうど中学生のときにJリーグが出来た世代なのですが、サッカー人気は海外サッカーの面白さが火をつけた印象があります。例えば、中学校のときのユニフォームのデザインをどうするかってときに、ユベントスだ!ACミランだ!って話をしてて、自分としてはなんじゃらほい?ってよく当時はわからなかったんですけど、知る人にとってはセリエAが世界最高峰のサッカーリーグという認識だったんですよね。
@CBY-ld8ef
@CBY-ld8ef 7 ай бұрын
やっぱり、なんだかんだ名作よ‼︎ その後のサッカーマンガは、“アンチ”キャプテン翼的な立ち位置か、アレンジした感じなんだよな。
@user-un8ej6ue2g
@user-un8ej6ue2g 9 ай бұрын
今のキャプ翼新田がちゃんと実力通りの活躍してるのは良いんだけど、 日向がユースの決勝トーナメント以降弱体化される過ぎるのが気に入らない。 翼と並ぶかあるいは翼を越える人気キャラなのに
@yuuki9530
@yuuki9530 9 ай бұрын
この頃が全盛期感はある。
@user-xg9ii8qp1h
@user-xg9ii8qp1h Ай бұрын
今のアニメは声優以外金かけてないなと思うけど、試合展開が面白いんだよね。 特に日本が優勢になった時、相手チームが国の威信をかけて死に物狂いで仕掛けてくるのが好き。そりゃ負けていい奴なんて誰もいないわ。
@takehiro3958
@takehiro3958 9 ай бұрын
若林はJr.ユースでいきなり復帰して憎まれ役とわかっててもあれだけ当たり前にズバズバ言うのは嫌いだったなぁ。日向や松山の気持ちもわかるし石崎いなかったら真面目に空中分解持ちなおせずに崩壊してたやろ…
@user-uw4sv2is2f
@user-uw4sv2is2f 5 ай бұрын
キャプテン翼は無印で終わっていたら最高の名作になっていただろう。(スラムダンクのように)以降を加えてしまうと・・・・
@user-eg5nn8jo9z
@user-eg5nn8jo9z 9 ай бұрын
最終巻の対中国戦が今のサッカー日本代表の強化の為にもたらした影響はマジで計り知れないレベルだと思う
@MrTkane718
@MrTkane718 9 ай бұрын
怪我もせずに 万全な状態で決勝に挑む若林。 翼、岬、若林が南葛トリオが揃い 当時最強のドイツに挑むのが激アツ。 中学編メンバーが日本代表の仲間になる展開もアツいし 三杉くんが日本の最終兵器的なポジションなのも味方だとこれ以上に期待させてくれる存在はなかった。
@wqh95n3m5
@wqh95n3m5 9 ай бұрын
翼が苦戦したライバルたちがチーム組んでも欧州勢になめられるところから見返していく流れが好き
@user-gc9ol2ud8n
@user-gc9ol2ud8n 5 ай бұрын
無印シリーズはJリーグがない時代にやっていたのでワールドユースがやった時は話が繋がらないのではと思いながら見ていました
@user-lt3pd6cs7p
@user-lt3pd6cs7p 10 ай бұрын
大空を無双させないようにキーパーを森崎メインにしたのは素晴らしい😂 早田と次頭は国内であれだけ大空を痛め付けたのに、海外のエースには全く通用しなかったのは笑った🤣🤣🤣
@talltemple5221
@talltemple5221 10 ай бұрын
森崎をバカにするなよ笑
@paidemallino6550
@paidemallino6550 9 ай бұрын
森崎は、先制点は奪われるけど、試合終盤の「これ以上失点したら絶望」な場面になると、鉄壁キーパーになるという補正スキル持ちなんだぞ〜‼️
@user-lt3pd6cs7p
@user-lt3pd6cs7p 9 ай бұрын
@@paidemallino6550 アモロとはどっちが上?🤣🤣🤣
@user-ms6tg6xk8o
@user-ms6tg6xk8o 9 ай бұрын
パワーバランスを保ちつつといってますけど全国大会の時は翼が強すぎてケガさせまくってようやく他が勝負になるってくらい翼>その他だったような…?
@user-eu7mi6oo8n
@user-eu7mi6oo8n 9 ай бұрын
南葛東邦同時優勝時の日向と翼のやり取りから察するに、「最初から世界を見据えている翼」と「日本で井の中の蛙やってるのに、翼を無傷では勝ち進ませない程度には才能あるライバル&翼が不調の時それなりにフォローできる仲間たち」という構図だったんでしょうね。 それがjrユース大会を経て皆が世界を見据え、才能を開花させてやがては翼抜きでも世界に堂々と渡り合える、(現実では30有余年をかけて半ば実現まで漕ぎ着けた)『ファンタジー』を見たかったのに、作者がお出ししてきたのは日本と世界の環境では実力差は開く一方という(当時の)『リアリティー』だったというのがねぇ…
@einsfia
@einsfia 9 ай бұрын
だからこそ中学1,2年編を描かず3年から始めたのだし、翼に怪我をさせて新たなライバルやライバルの成長にスポットを当ててバランスを取ったのですよ? パワーバランスを保つってのは「ライバルと主人公が同等の実力」という意味ではない 作中で勝つか負けるかギリギリのところでハラハラさせることが出来ているのだからバランスは保てているんだよ
@user-dc6vd4gk6x
@user-dc6vd4gk6x 9 ай бұрын
ワールドユースやらないでオリンピック編やってれば、上の世代だしてれば、かってのライバルがかませになっても納得いったけどね。
@user-dq5pt2vo4c
@user-dq5pt2vo4c 9 ай бұрын
日向くん、小6で屋台のバイトしてる設定ハングリーすぎだろw
@user-lf5ec5qe3d
@user-lf5ec5qe3d 2 ай бұрын
無印までは高橋の才能と情熱とジャンプの勢いに加えて編集者がクソ有能だと思う。小学生で日本一になったあとに若林と岬を一度ストーリーから外して、世界大会前に合流させる、その間にライバルの成長を描くとか、続編を考えると高橋には描けないと思う
@user-iy9hv5vn7e
@user-iy9hv5vn7e 5 ай бұрын
高橋先生はサッカーのルールを良く知らなかったらしいね。だからこそ自由な発想でワクワクする技の数々を生み出せたんだろう。サッカー通の漫画家ならどうしてもリアルに寄せた技ばっかり考えちゃいそうだし。
@user-lv3dd8zs3d
@user-lv3dd8zs3d 9 ай бұрын
スポーツ漫画はスラムダンクの登場でリアル志向になっていったんだよなぁ。 時代ってのは本当に大きいと思う。
@user-fw3qt9yp9n
@user-fw3qt9yp9n 9 ай бұрын
テニスの王子様「だよね」
@music-ti7rq
@music-ti7rq 9 ай бұрын
ワールドユース編から絵柄が生理的に受け付けなくなったかな 神格化されてるスラダンと違い、アンチも多いのもキャプツバの特徴
@user-lr7hg4xw4t
@user-lr7hg4xw4t 9 ай бұрын
悪役だった日向がタイガーショットをマスターして、最後は翼を止めて同時優勝って展開が良かった。 どうせ最後は翼のシュートが決まって主人公が勝つんでしょって思ってた。 主人公に追いついたライバルって終わり方。
@user-ql7nu6qq8x
@user-ql7nu6qq8x 9 ай бұрын
連載中に小学生だった俺は休み時間になると友達とサッカーボールを取り合って遊びました。中学生になりサッカー部にはいりたかったけどサッカー部自体が無くてガッカリしました。そんな時代を変えたキャプ翼は最高の名作です!
@Beengeon
@Beengeon 10 ай бұрын
オフサイドはたぶん最初の頃は先生自身もよくわかってなかったと思う笑
@user-zi5wt9zs7m
@user-zi5wt9zs7m 9 ай бұрын
キャプテン翼がなかったら、Jリーグはあそこまで盛り上がってなかったと思う!懐かしいw
@seiichi5466
@seiichi5466 9 ай бұрын
何故この大会にはブラジル代表が出ていないのですか?
@toyorn3
@toyorn3 9 ай бұрын
西ドイツが神だった!
@TAKE-rr9zt
@TAKE-rr9zt 9 ай бұрын
リアリティとケレン味が、フィクションのスポーツ物としてギリギリのバランスにあったような気がする 創作(漫画)だからある程度の嘘や誇張も許されるけど、ヤリ過ぎるとシラケるよね😅 ラストに「ボクは岬太郎」を持ってくるのがイイ🎵 ( ´∀` )b
@ndk8026
@ndk8026 9 ай бұрын
色んなタイミングの悪さが重なってきた影響でTVアニメ化は今放送してるのが初だっけ? (過去のはOVA位で) そりゃ、深夜じゃなくて、日曜夕方の枠取るよね。
@iwata6084
@iwata6084 9 ай бұрын
ハンブルクで監督と選手の確執、シュナイダー父若林とゼーマン監督シュミット
@user-uc9yo1hg1j
@user-uc9yo1hg1j 9 ай бұрын
スカイラブハイケーソのシーンだけ見ると、キン肉マンにしか見えん。
@user-id1zn9vc1v
@user-id1zn9vc1v 9 ай бұрын
外人人気キャラ御三家はシュナイダー・ミューラーあとはヘルナンデスじゃないかなぁ
@aiukaiuo
@aiukaiuo 9 ай бұрын
ワールドユース編以降は翼がサッカー神と化したので読む価値そのものがありません。 色々と酷いですが、11人抜きの末の飛び込みゴール、という『あいつひとりでいいんじゃないかな。』を冗談抜きで実演したので若林以外の味方プレイヤーが能力的に完全にいらない存在となっています。
THEY WANTED TO TAKE ALL HIS GOODIES 🍫🥤🍟😂
00:17
OKUNJATA
Рет қаралды 22 МЛН
Can You Draw A PERFECTLY Dotted Line?
00:55
Stokes Twins
Рет қаралды 111 МЛН
Scary Teacher 3D Nick Troll Squid Game in Brush Teeth White or Black Challenge #shorts
00:47
キャプテン翼の記憶に残る神試合ランキング【キャプテン翼】【ゆっくり解説】
15:35
キャプテン翼解説CH【ゆっくり】
Рет қаралды 21 М.
【キャプテン翼】ジュニアユース編 最強FWランキングTOP10【ゆっくり解説】
15:46
キャプテン翼解説【ゆっくり】
Рет қаралды 97 М.
【キャプテン翼】ジュニアユース編のライバルたちのやばいその後【ゆっくり解説】
19:15
【キャプテン翼】ジュニアユース編 最強DFランキングTOP10【ゆっくり解説】
15:23
キャプテン翼解説【ゆっくり】
Рет қаралды 160 М.
THEY WANTED TO TAKE ALL HIS GOODIES 🍫🥤🍟😂
00:17
OKUNJATA
Рет қаралды 22 МЛН