【キャプテン翼】石崎了はなぜ日本代表に選ばれる?【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 30,167

キャプテン翼解説CH【ゆっくり】

キャプテン翼解説CH【ゆっくり】

Күн бұрын

◆引用した作品
【キャプテン翼シリーズ】©高橋陽一/集英社
◆著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの
著作権・肖像権等は全て各権利所有者様に帰属いたします。
当チャンネルはキャプテン翼を応援するためのファン活動です
#キャプテン翼
#ゆっくり
#サッカー

Пікірлер: 234
@kyaptuba
@kyaptuba 6 ай бұрын
汚名を挽回 →返上 の誤りです。
@まっピーちゃっピー
@まっピーちゃっピー 6 ай бұрын
石崎は ・スタミナがある ・ケガの耐性が強い(顔面ブロックで負傷退場しても次の試合は普通に出場できそう) のイメージあるからDFとしては使える感じかな。
@宇野紘史-g3h
@宇野紘史-g3h 6 ай бұрын
高橋陽一先生が石崎のキャラ好きで、頑張れば、夢叶うよとの思いを込めてるから、毎回石崎は代表外れない。
@まめシバ-m8e
@まめシバ-m8e 6 ай бұрын
世界レベルに耐える身体の丈夫さも一つの才能だな
@HumanoidDamian
@HumanoidDamian 6 ай бұрын
石崎がいなければとんでもない結果になったであろう試合は1度や2度じゃない。彼はもっと評価されるべき。
@Bow-Hunter-777
@Bow-Hunter-777 6 ай бұрын
石崎はキャプテン翼における「トリックスター」   しばしば物語の進行に重要な役割を果たし物語の結末に大きな影響を及ぼすキャラクター   本当に良いキャラクターですよ
@うゑっち
@うゑっち 6 ай бұрын
重要な試合で翼に火をつけるのは石崎ですものね!
@神-t7p
@神-t7p 6 ай бұрын
負ける寸前のところで、起死回生のパスカットやタックルを決めて、そこからのパスでチャンスを作ったりもするもんな。(そして、翼らがそのパスを活かしてゴールを決める)
@むとさん-e6s
@むとさん-e6s 6 ай бұрын
「キャプテン翼」一話から登場している主人公 翼と若林・石崎の3人は登場人物の中でも特別な存在なんだと思う。
@kunhou
@kunhou 6 ай бұрын
加えて言うなら連載前読み切り版からこの3人は登場している
@mr.s6903
@mr.s6903 6 ай бұрын
赤井、井川、曽我は怪我でスタメン入りできないことが多いから怪我が少ない石崎くんがスタメン入りできるのは必然。
@猫稲荷
@猫稲荷 6 ай бұрын
前線に駆け上がってクロスを上げる役割をこなすには走力とスタミナが要求されるので、作中ではあまり明確になっていないけど石崎は決して鈍足ではないと思われます。そしてスタミナも豊富。ガッツと度胸で強烈なシュートに顔面から飛び込むと思われがちですが、身体を張らなければならない場面をちゃんと判断するクレバーな一面もある。明るく誰に対しても物怖じせず気取らない性格は同年代、後輩問わず信頼される。大きな怪我の無い頑丈さも監督からすれば頼れるし計算ができる選手と言える。何よりも翼が精神的には最も信頼を寄せるチームメイトは岬ではなくやっぱり石崎だと思います。ドラゴンボールにおけるクリリンポジションだと思えばしっくり来ますよ
@Adelheid1211
@Adelheid1211 6 ай бұрын
キャプテン翼という作品において主人公の翼は作者や全国のサッカー少年の夢なんだと思う。 そして石崎こそが等身大のサッカー少年の目線であり、読者に最も近いキャラクターなんだろう。 そんな石崎をずっと最前線で描き続けた事は翼以上に読者であるサッカー選手に夢を与えたんだと思うよ。
@大屋和弘-s9g
@大屋和弘-s9g 6 ай бұрын
作者も石崎だけは代表から外さないと言ってたからね まさに等身大の選手 もりさきくんと石崎が読者から受けがいいのはそう言うところと思います
@coleus_ice
@coleus_ice 6 ай бұрын
当時サッカー後進国だった日本をサッカー強国にするという、翼の夢をある意味一番体現しているのが石崎なんだよね。 数人の天才だけで一時の栄光を築くんじゃなくて、凡人が共鳴してくれないと叶わない夢だからこそ、石崎が翼の夢を肯定してくれることは、翼にとってもかけがえのない宝だと分かる。
@dokudon
@dokudon 6 ай бұрын
南葛SCの頃から要所要所で決死のディフェンスを見せたり、叫んでチームに活をいれたりしてキャプテンシーを発揮してるのよね
@プラスワン-c8v
@プラスワン-c8v 6 ай бұрын
南葛高校時代では岬を差し置いて、石崎がキャプテンやってますからね~。
@菅原のしゅん
@菅原のしゅん 6 ай бұрын
翼が認めている男だからな。 違ってたらゴメン
@kamikazebowz83
@kamikazebowz83 6 ай бұрын
スポーツ漫画ではポンコツの主人公が成長して行くストーリーが王道ですが、翼が最初から天才サッカー少年として登場することから、その役割を石崎に持たせたのでは?と、勝手に想像してます。
@tabibito4660
@tabibito4660 6 ай бұрын
石崎は(岸田、高杉、浦辺あたりと比べて)能力よりも性格とコミュ力が大きいんじゃない。我が強い日向と身内贔屓が異常に強い東邦勢、天才肌の翼や三杉や若林、チンピラっぽい早田と次藤、気を使い過ぎる岬や気弱な森崎と、コミュニケーションに難がありそうな面子がそろってる中で、どんな相手とも仲良くできる彼の性格は大きな武器だと思う。翼にも日向にも若林にも臆せず意見出来るのは石崎と松山だけじゃないかな。石崎がいないと松山の負担がかなり大きくなると思う。
@ムラムラ大王
@ムラムラ大王 6 ай бұрын
松山はコミュ力は高くても硬すぎってか真面目過ぎる感もあるので石崎の柔らかさは必要よね
@mao-id2mk
@mao-id2mk 6 ай бұрын
石崎が日本代表に選ばれ続けるのは、良いポジショニングと人望だろうな。 松山や美杉のようにプレーの実力やポジショニングに対するコーチング能力とかじゃなくて時には戦術を無視するような野生の勘みたいな絶妙なポジショニングを持っており、チーム全員を鼓舞しまとめ上げるムードメーカー的なキャプテンシーが彼の持ち味。 オウンゴールの多さも野生の勘ゆえのポジショニングと戦術の噛み合わなさが産んだものだと考えれば合点がいく。 彼に悪感情を抱いていそうな選手もおらず、ほぼ全員が彼を、サッカー選手としての実力はともかく人間として、認めているって点も大きい。 サイドバックなのだから足もそれなりに速いのだろうから、見えてないところで献身的に走り回っていたりするのだろう。 曲者揃いのキャプ翼の日本代表を率いるには彼のような人望に優れ、献身的に走り回れる選手というのは貴重で外せない人物なのではなかろうか。 プレーの中心が翼や他の選手だったとしても、精神的支柱は常に石崎だったりするんじゃないかな。 (まぁ、翼が不在の時にはキャプテンマークは他の人が付けるんだろうけど)
@のん-k3u
@のん-k3u 6 ай бұрын
かなりの数のピンチを救ってるし他DFに比べると前線へのつなぎをすることも多いして攻守に役立ってるのよね石崎
@宗嶺厳
@宗嶺厳 6 ай бұрын
小学生編では修哲トリオより格下 中学生編では実力が並んで ジュニアユース編では超えていったって印象(井沢より強いかは微妙だが) 作中何気に1番実力伸ばしたキャラが石崎なのかもしれない
@muramasa9582
@muramasa9582 6 ай бұрын
石崎がいなくなったら、全日本DF陣のテンションダダ下がり確定だから…。 技術や指揮能力で石崎より上はいても、ド根性で精神的な最後の一線を支え続けるのは彼にしか出来ない。
@暁隼人
@暁隼人 6 ай бұрын
テクモのゲームをやった人は、石崎のスゴさを知っているはず。 シュナイダーがシュートレンジにいる時、石崎くんが近くにいた時の安心感を。 どんなシュートもこぼれダマにする顔面ブロックのスゴさを。😅
@伊勢新九郎-k3o
@伊勢新九郎-k3o 6 ай бұрын
まあガッツはともかくそこそこ技術があってそこそこ体力もあって そこそこ守備力もあってそこそこ攻撃力があるから代表のスタメンなんだろうな。 CBは守備力やフィジカルが求められるけどSBって総合力が求められるから。 あと石崎って陽キャだから仮にスタメンじゃなくてもいるだけで雰囲気良さそうだし。
@フーガ-i3k
@フーガ-i3k 6 ай бұрын
石崎の強みはガッツあふれるディフェンスよりもむしろその攻撃センスにある。もともとFW出身なんでいいタイミングでの攻め上がりで得点に絡みまくってるんだよね。 中学生大会決勝ではなんと2アシストしてるし、今のオリンピック編でも点に絡みまくってる。
@nuuuko18
@nuuuko18 6 ай бұрын
ま、実際の日本代表でも「何で選ばれるの?他にいるだろ」って選手がいる。石崎は監督にとって必要な選手なんやろな
@堀越一男-d5z
@堀越一男-d5z 6 ай бұрын
「若林も知ってるだろ、俺がどれだけサッカー下手だったか」この回想好きだったな。そんな下手くそな彼が3年後「若島津!俺達南葛をなめるんじゃねえ!!」ですよ。これにはシビレた。
@dyna-pon
@dyna-pon 6 ай бұрын
若島津じゃなきゃ決まってたシュート…!
@girlnextdoor8598
@girlnextdoor8598 6 ай бұрын
あのシュートがちでカッコよかった 石崎ももう立派な王者だと思ったし、南葛の白いユニフォームがレアルマドリードに見えた
@雅次-r8c
@雅次-r8c 6 ай бұрын
​@@dyna-pon シュート力の威力だけなら井沢より上。 但し井沢の場合はヘディングがメイン武器でバナナシュートも撃てる。
@coleus_ice
@coleus_ice 6 ай бұрын
翼の君付けは周りの選手を格付けしてるってネタで言われることが多々あるけど、作中の感じを見ると、格付けってよりも、キャプテンシーを見せるべき相手には呼び捨てで、自分が引っ張る必要のない選手は君付けって感じなのよな。 だから1vs1の技術では周りに劣っていても、自分で判断して動ける石崎はポジショニングの面では割と上位なんだと思う。実際作中でも必要な時に必要な場所に現れる描写は結構ある。
@大坂智義
@大坂智義 13 күн бұрын
確かに・・石崎だけは呼び捨てにしてなかったな。
@gizalove7777
@gizalove7777 6 ай бұрын
走らされるポジションなのに、怪我に強いし、右も左のサイドバックもこなせるのは貴重なはず。場合によってはセンターバックもできるしね。攻撃参加時のクロスの精度もなかなか。こりゃ選ばれますわな。
@Kaipopo4423
@Kaipopo4423 4 ай бұрын
髙橋先生、 今では作画がネタにされっぱなしだけど、初期の作画は躍動感と迫力に満ち、生き生きとしていて本当に素晴らしい。 石崎に関係ないけど。
@8togen998
@8togen998 6 ай бұрын
なんなら皆が歳食って第一線から退いてきても石崎は代表呼ばれそうよね。 長友的ポジションで。
@オゼット-q3x
@オゼット-q3x 6 ай бұрын
毎朝、新聞読んでて若林がプロになった時には翼と盛り上がってたのは感心したし高校では岬を差し置いてキャプテンだったりと扱いのワリに凄い選手です(*^^*)
@Tony0khj
@Tony0khj 6 ай бұрын
アニメ主題歌「燃えてヒーロー」の歌詞は石崎くん視点で書かれてると思っている。
@プラスワン-c8v
@プラスワン-c8v 6 ай бұрын
確かにそういわれるとしっくりきますね。 2番の歌詞なんてギャグ寄りですしw
@kunhou
@kunhou 6 ай бұрын
しかしDFの石崎君はイナヅマシュートを決める機会などないのであった
@龍カルチャーパーク2世
@龍カルチャーパーク2世 6 ай бұрын
石崎は努力が大事だと知ってもらうための裏の主人公
@敏幸灰田
@敏幸灰田 6 ай бұрын
作者に愛されているからです
@レイン-t7x
@レイン-t7x 6 ай бұрын
顔面ブロックはどんな必殺シュートでも止められるくらい有能だからそりゃ必要な存在だろ
@本多派
@本多派 6 ай бұрын
地味にクロッサーとしては超一流 彼のおかげでサイドが活性化している あとベンチに居ても役に立つ ドイツ戦でスタメン外れて腐ってた新田に 秀哲トリオと一緒にアドバイス あれがあったからこそ土壇場での同点ゴールが生まれた 翼達のようなキャプテン像とは違うが頼れるアニキ
@inndosiki
@inndosiki 6 ай бұрын
ゲームの話だが、敵の必殺シュートを顔面ブロックで防ぐことができるのがデカい。敵の必殺シュートを防ぐのは一点とるのと同じ。顔面ブロック≒サイクロンだから、石崎はかなりの強キャラ。
@akira-pd1jl
@akira-pd1jl 6 ай бұрын
ゲームではヤマザルバスター、ヤマザルタックルまで持ってるからな。
@butayarou-rx7
@butayarou-rx7 6 ай бұрын
ここぞという時にピンチを防いでくれるが、それ以上にいい意味で「ベンチに下げても影響があまりない」選手 翼や若林のように、事情で試合に出れなかったり負傷などで途中交代などするとチームの戦力が大幅にダウンする選手ではない だから頃合いを見てベンチに下げやすいし、試合中に使いたい選手を交代で投入しやすい
@lcyel6205
@lcyel6205 6 ай бұрын
動画内で石崎は三杉が天敵なんて言われてるけど、実は奇しくもこの二人はそれぞれの所属チームで愛用している背番号が『14』という共通点があったりする
@kato31142
@kato31142 6 ай бұрын
いつの間にか日本代表のレギュラーに収まってる男。
@菅原のしゅん
@菅原のしゅん 6 ай бұрын
ヒールリフトのシーン、なかなか熱かった‼️ その後のこんな角度でシュート決められるかよって日向へパスと見せかけて翼へ‼️ってトコもよかった
@やおん-x7n
@やおん-x7n 6 ай бұрын
最後のインテルのユニ着てる石崎だけで代表スタメンの理由がわかる気がする
@umbrom3813
@umbrom3813 6 ай бұрын
翼がいたからサッカー続けて 良かった石崎君(*^ω^)
@豊古川-i1g
@豊古川-i1g 6 ай бұрын
翼とロベルト本郷の出会ったからこそ石崎達はサッカーのもう練習して得意のガッツを身に付けた!日本代表になれたのは翼とロベルトのおかげです。
@hoimisuraimu
@hoimisuraimu 6 ай бұрын
フランス国際ジュニアユース大会のアルゼンチン戦でディアスの最後のシュートを顔面ブロックで防いだプレーは見事だった
@堀越一男-d5z
@堀越一男-d5z 6 ай бұрын
咄嗟のあれがなければ予選グループ敗退だもんね。
@うゑっち
@うゑっち 6 ай бұрын
石崎の因縁のスカイラブ兄弟の技なのも熱いですよね
@dokudon
@dokudon 6 ай бұрын
@@hoimisuraimu テクモの5で『スクランブル顔面』って技名ついてるやつよね🥳
@girlnextdoor8598
@girlnextdoor8598 6 ай бұрын
いかにも天才って感じのプレイヤーが撃つ、天才的なシュートを どうみても凡人って感じの石崎が防いで試合終了ってのも熱かったですね
@yjmanabu
@yjmanabu 6 ай бұрын
ああいう描写もディアスの天才のイメージを一層強めてるんだよね それを止めた石崎次藤も大殊勲
@まっピーちゃっピー
@まっピーちゃっピー 6 ай бұрын
パリオリンピックと同じように18名構成の場合、メンバーを選ぶとしたら FW・・・日向、新田、反町 MF・・・翼、岬、松山、葵、沢田、佐野、井沢(MF兼DF) DF・・・三杉、石崎、早田、次藤、井川 GK・・・若林、若島津(GK兼FW)、森崎 な選出になるかね?
@崇史-s2m
@崇史-s2m 6 ай бұрын
赤井も入れた方が良いと思いますが… ただ誰を外すかとなると迷いますねぇ。沢田あたりかなー
@うゑっち
@うゑっち 6 ай бұрын
五輪の場合GKは2名(バックアップで+1名)なので、若島津はFW兼任ですか?(本編でもそうですが)。 新田が急成長したとはいえ、FWにもう一声欲しいですね。やはり火野が欲しかったw
@うゑっち
@うゑっち 6 ай бұрын
@@崇史-s2m 日向との相性を考えると沢田を残して佐野がバックアップじゃないですかね 若島津がGK専念なら、森崎がバックアップ ただ若林を怪我させてピンチになるのがパターンなので、やはり森崎は必要か
@崇史-s2m
@崇史-s2m 6 ай бұрын
​@@うゑっちなるほど。確かに沢田は日向と相性がいい点がありますね。ただ、佐野は沢田と違いFWとしても充分使えますし、沢田の強みのゲームメイクは岬、松山、三杉の方がより高いレベルでこなせます。そうなると佐野をFWにして反町を外すというてもありかも。若島津もいますし。
@うゑっち
@うゑっち 6 ай бұрын
@@崇史-s2m たしかに佐野はオールラウンダーという点がオリンピック向きですよね! 反町はDFとしても計算出来る守備力という設定なので、やはり特徴が他のスペシャリストと被る沢田を外すのが良いかもしれません 吉良監督だったら沢田優先するかもですがww
@斑目久太郎
@斑目久太郎 6 ай бұрын
ムードメーカーって大事なんよ。 しかも天才じゃないから言えることってあるんじゃないかな。 翼に言われると「俺はお前とは違うし…」ってなっても石崎なら「あいつが諦めないのに俺が諦める訳にはいかかねぇ」ってなるんだよね。
@ハッシー-v9r
@ハッシー-v9r 6 ай бұрын
石崎の恐るべき所は、作中随一のコミュ力だよ
@akira-pd1jl
@akira-pd1jl 6 ай бұрын
石崎ってムードメーカーみたいなところがあるんじゃないかな
@猫の下僕-e1w
@猫の下僕-e1w 6 ай бұрын
もし石崎が居なかったらテクモのゲームのMP的な数値が「ガッツ」と表現されることはなかった気がする。
@葉月バッチ
@葉月バッチ 6 ай бұрын
石崎の顔面ブロックは、決して目から離さずに届く範囲のシュートやパスを確実に防ぐ為なのだと思っています つい顔を背けてしまう場面でも確実に顔でブロックする最強ディフェンス、、、かも?
@Benetnasch_
@Benetnasch_ 6 ай бұрын
ここ一番の顔面ブロックだけで十分強い
@レイン-t7x
@レイン-t7x 6 ай бұрын
ゆかりとの結婚まではまだしも次藤と親族としてどうやってくのかが気になるw
@bradon3313
@bradon3313 6 ай бұрын
次藤はいい奴だから揉めないでしょ。
@girlnextdoor8598
@girlnextdoor8598 6 ай бұрын
一番気が合うと思うよ
@崇大-x7h
@崇大-x7h 6 ай бұрын
ゲームで顔面ブロックのドット絵が妙にリアルで痛々しかったのを覚えている はじめの一歩みたいな作画だった
@masayuki-i9p
@masayuki-i9p 6 ай бұрын
結婚間近の彼女がいる時点で、だいたいの人物より勝ち組(サッカー関係ねえ)。 だって石崎君のこと大体、皆さんがもう言ってるし。
@マジでダメなマダオ
@マジでダメなマダオ 6 ай бұрын
石崎は翼と読者の精神安定剤のひとりだからな。いないと不安になる
@world-vr7km
@world-vr7km 6 ай бұрын
作者はサイドバックタイプのDFを早田以外登場させないことでスタメン枠を確保してるよな。 FWで使い道の無い滝をコンバートして争わせるとか面白そうだが。
@うゑっち
@うゑっち 6 ай бұрын
現実でもWGからSBの転向は多いですし、滝のコンバート面白そうですね リアルだと毎熊が転向してます(滝のプレイイメージは菅原ですが) 前線とCBの層が厚い現状だと、右SBの最適解は三杉か井沢だと思います サイドからゲームメイクしたり、偽SBやインナーラップにも対応出来て現代的ですし
@おうま-k3j
@おうま-k3j 6 ай бұрын
テクモ版のゲーム話になりますが、 石崎をスタメンから外すって選択肢ってほぼないと思うんですよね 最後に頼れるのが 石崎の意外性、がんめんブロック
@ゆきお-i7l
@ゆきお-i7l 6 ай бұрын
怪我しないのはでかい!
@toku4441
@toku4441 6 ай бұрын
小、中と全国制覇のメンバーで高も全国準優勝のキャプテン。 世代別代表にも毎回選ばれ高卒後すぐにプロ公式戦デビュー。 現実なら控えめに言って超絶サッカーエリートだよね。
@やまちゃん-i1x
@やまちゃん-i1x 6 ай бұрын
顔面ブロックでシュートを止めてる、てことは相手のシュートコースを防ぐポジショニングができているということ、そして大きな怪我をしないフィジカル。 FW、MFがやっぱり見せ場多いけど石崎は普通に有能なDFだと思う
@ピスタチオ-s1g
@ピスタチオ-s1g 6 ай бұрын
けがに強くキャプテンシーもある。実際南葛高校ではキャプテンだったし。
@girlnextdoor8598
@girlnextdoor8598 6 ай бұрын
岬にキャプテン適性無さすぎてちょっとおもろい
@オレはマサだ
@オレはマサだ 6 ай бұрын
なんだかんだで1番頑張っていてチームのために自分を犠牲にして身体をはるだから1番好きなキャラだし活躍してほしい。回りは人間離れしたプレーするキャラばかりだし😅だから親近感もわく😊
@横浜大助
@横浜大助 6 ай бұрын
ジュニアユースで石崎がスタメンだったのは、SBの出来そうな選手が他に早田しかいなかったことも大きいかも。高杉もいい選手だけどタイプ的にはCBだし、そこには上位互換の次藤がいるのでベンチと。もしも井沢のDF掛け持ちがもっと早く行われていたら、この時点で石崎のスタメンも危うかったかもしれない。
@kenshim3989
@kenshim3989 6 ай бұрын
サイドバックの層の薄さが一番大きいとは思うけど、 MFからのインターセプトとかセンタリングも多いから運動量の豊富さ守備範囲の広さもあるのかな。 次藤や早田は指示を飛ばすタイプでもないから、積極的に声を出してるのも評価されてるかも
@もやしは主食
@もやしは主食 6 ай бұрын
石崎は一般人に近い視点で上手くなり どんなシュートも顔で止める! 幸せになってほしい
@山下太郎-l5d
@山下太郎-l5d 6 ай бұрын
代表選抜も大事だけど、石崎が結婚できて本当に嬉しいw 相手がゆかりちゃんなのも嬉しい!小学生のころからうまくいって欲しいと思ってました。 実現してくれた陽一先生とクラブゲームスに感謝です!
@堀越一男-d5z
@堀越一男-d5z 6 ай бұрын
@@山下太郎-l5d ゆかり登場は中学生編からね。
@kazsugite5065
@kazsugite5065 6 ай бұрын
@@堀越一男-d5z さん コメ主さんが小学生だったころなんでしょう、おそらく。
@ユーベさん
@ユーベさん 6 ай бұрын
90分強度保って動ける、危機察知能力高い、頑丈、実は近代サッカーに必要な能力結構持ってるんよね
@サビオラサビオラ
@サビオラサビオラ 6 ай бұрын
ムードメーカー、翼くんから信頼厚い、岬くんとも仲良し、新田や葵みたいな後輩からも慕われてる、彼は必要
@SS-zy9gu
@SS-zy9gu 6 ай бұрын
単純に体が頑丈ってのはどのスポーツにおいても一番大切な要素だからね。能力が高いスペランカーってある意味一番扱いに困る。
@tarousaki2220
@tarousaki2220 6 ай бұрын
石崎はガッツあるしゲーム版(テクモ版)では次藤,松山並のリベロになってる。 それも3以後(ヤマザルバスター習得後)新技をひつ下げて登場する 更にたたかえドリームチームのエイプリルフールにてドライブシュートが覚えられるという…次藤松山等で隠れがちだがそれでも強いのではと思う
@はつぎりすと
@はつぎりすと 6 ай бұрын
世界の代表選手に個人ファンがいるってことだけでもすごすぎると思う
@tadashiz1015
@tadashiz1015 6 ай бұрын
スーファミ版のキャプテン翼3ではアメリカ代表のミハエルというライバル(?)も登場し、それに対抗してヤマザルバスター(しかも、結構相手選手を吹き飛ばしたりする)という必殺技シュートまで会得した苦労人😄
@セルシオ越後屋サン
@セルシオ越後屋サン 6 ай бұрын
石崎はゲームでも結構つかえる
@kurokuragawa
@kurokuragawa 6 ай бұрын
ガッツベホマラーで味方全員を回復できるからな
@Aki-rw5dn
@Aki-rw5dn 6 ай бұрын
インテル入りしてる時点で疑念はない。
@ミートボール-m4g
@ミートボール-m4g 6 ай бұрын
ドイツ戦で石崎がヒールリフト?をしたのは驚いたけど影の努力もしてるんだよな
@弓原
@弓原 6 ай бұрын
(ง ˙ω˙)ว ゲームだと防御力すげえから常にレギュラー
@雅次-r8c
@雅次-r8c 6 ай бұрын
ガットゥーゾの憧れ。
@神-t7p
@神-t7p 6 ай бұрын
キャラとしてはメチャクチャ重要だもんな。翼にとって、一番古い友達でもあるしな。 あと、「才能などで初めから高い実力のある翼」、「実力がなかったけど努力で実力をつけた石崎」と、別の意味で大事な軸のキャラクターだしな。「トップレベルではないが、貢献している」という立ち位置も重要なんだろうね。 まあ、なんつーか・・・世の中には翼みたいなスーパースターよりも、石崎みたいな、明らかにスーパースターには劣るが努力や根性でなんとか食らいついていく(いける)人の方が多いしな。中心人物ではないけど認められる人達、みたいなね。
@じぇふ茶
@じぇふ茶 6 ай бұрын
サッカー下手だった初期の初期でも(若林をやり込める為に)別の部の先輩が協力してくれる位には人望の篤い男よね。 そんな若林も「ドジも多いが、イザという時はやってくれる男」と評す位だし、サッカーの技術以上に人望・根性といったムードメーカー的な能力を評価されていそうな感じ。
@yjmanabu
@yjmanabu 6 ай бұрын
人望は厚いかも知れんけど過剰戦力連れてきて無惨に叩き潰される愚将でもあるんだよなぁ
@やのひとさのひと
@やのひとさのひと 6 ай бұрын
メタ的な話になるけど 岬や若林がいなくても石崎がいると、お話になんか安定感があるのよね。 ビンチを一回防いでくれるだけで翼以外の所で勢いもつくし 中学卒業後の全日本以外のチームの翼くんのお話がいまいち自分はしっくりこないのは石崎くんがいないからなのかも
@カミちゃん-m9i
@カミちゃん-m9i 3 ай бұрын
コンクリートをめり込ませるほどの威力のタイガーショットを顔面ブロックしてもその後普通にプレーしていて、そのタイガーショットを上回る威力を誇るファイアーショットを顔面で受けても翼を鼓舞できるのが石崎の最大の武器。
@モモタロスタロウ
@モモタロスタロウ 6 ай бұрын
どんな窮地でも立たせるムードメーカーで 翼たちにとっても ストーリー的にも熱い存在だ
@nobom2690
@nobom2690 5 ай бұрын
石崎のモデルは狂気の左サイドバックこと元日本代表の都並敏史 都並は足が遅くスキルも低かったがサッカーIQが高く長らく日の丸をつけた ストーリー的にも天才や怪物ばかりの中で小学生が親近感を持てるキャラが必要だった
@chankuma_da
@chankuma_da 6 ай бұрын
翼に君付けで呼ばれて点で外される要素はないでしょ
@みちみち-r7q
@みちみち-r7q 6 ай бұрын
石崎ってザコ扱いされがちだけど普通に考えて小学生の頃から県選抜になるレベルだから普通よりははるかにうまいのよね😅しかもレベル高い静岡選抜だからまじに普通に凄いのよね😅普通にエリート笑笑
@route1342
@route1342 6 ай бұрын
キャプテン翼、それは別の意味で石崎出世物語!
@ヨシノリ-j2i
@ヨシノリ-j2i 6 ай бұрын
最初の対抗戦までは一応背番号11をつけて前線の選手なんだよね。ちなみに彼が怪我して岬がユニ借りなきゃ岬太郎=11番にならなかったかももしれない
@w11とっしー
@w11とっしー 6 ай бұрын
キャプテン翼の世界で必殺シュートを防ぐことができるDFは世界で数人しかいない
@Takechan-to-Asobou_kakari
@Takechan-to-Asobou_kakari 6 ай бұрын
ムードメーカーって大事よね
@country318
@country318 6 ай бұрын
顔面ブロックと根性が強み
@dyna-pon
@dyna-pon 6 ай бұрын
日本代表がフラット3やってた頃の特別読切で、スタメン外されたことあったのが残念だったな…
@bakeratta01
@bakeratta01 6 ай бұрын
5:54 汚名を挽回するところが石崎らしいww
@schwantz3414
@schwantz3414 6 ай бұрын
汚名は「返上」しないといけないのにね( ´艸`)
@オグラマサノリ
@オグラマサノリ 6 ай бұрын
汚名返上、名誉挽回が正解だったはず?
@bakeratta01
@bakeratta01 6 ай бұрын
@@オグラマサノリ 正解♪
@ヨシノリ-j2i
@ヨシノリ-j2i 6 ай бұрын
汚名を取り返してどうする?
@平平-y6e
@平平-y6e 6 ай бұрын
多分…回りを巻き込む(盛り上げの意味)と意外性、普段は派手?できない事はやらない感じ?だが…必殺必中の博打プレイを全部成功させる強さ…これはメンタルの部分もあると思う(これには翼も一目置いてるはず…) 後はほぼ怪我をしない事も武器。身体が無事なら監督も計算できますからね
@ロマンチ
@ロマンチ 6 ай бұрын
確か、石崎は南葛高校でキャプテンだったような?
@hirune3995
@hirune3995 6 ай бұрын
顔面ブロックは、まず、鼻で衝撃を吸収することによって脳へのダメージをゼロにするんだよきっと。
@drbreathe.
@drbreathe. 6 ай бұрын
サッカーという華やかな競技特性の中で とにかく泥臭いプレーが信条の石崎。 ガットゥーゾ、ジョン・テリー、プジョルの様な 闘将的なイメージが強い。
@numyanga
@numyanga 6 ай бұрын
サイドバックにドリブルテクニックがある選手つくって石崎とレギュラー勝負してほしかったなー。石崎はDF版のゴン中山みたいなムードメーカー。
@lsecond1498
@lsecond1498 6 ай бұрын
DFキャラが少ないっていう事かな 次藤は元々フォアードだし 三杉はボランチってイメージです
@hogehogetaro567
@hogehogetaro567 6 ай бұрын
あれはジェリドもビックリの、汚名挽回でしたね
@tai0206imuzi
@tai0206imuzi 6 ай бұрын
今後の石崎の日本代表でのレギュラーになれるかは赤井と三杉との戦いに勝てるかでしょう。 左サイドバックは早田確定。 右は石崎含め3人の争い。 しかし、赤井はサンプドリアで右サイドバックを経験しているが、本職はマンマークする中央のセンターバックかボランチでしょう。 三杉もそのディフェンス能力はいいけど、右サイドだとそのユーリティが限定されちゃうし、なにより体力が持たない。 彼はボランチか右アタッカーがいいと思っています。 となるとやっぱり石崎さん、あなたの日本代表でのレギュラーはまだまだいけます(笑)。
@ajizi7
@ajizi7 6 ай бұрын
面白かった。もっとキャラや陽一いじりを入れても良いのよ 石崎の今の立場は翼のおこぼれだけど石崎のネアカな性格も大きいよね。中学以降は自分より上手いチームメイトに囲まれてて、この環境でサッカーを続けるのって大変だと思う。実際、南葛小の他メンバーは脱落したし。
@KazunariKawashima
@KazunariKawashima 6 ай бұрын
南葛高校 キャプテンで、インターハイで優勝、全国サッカー選手権大会で準優勝の設定だから、 小・中・高と各年代で全国出場の優勝経験がある、日本のサッカーでは王道を走っている 経歴をみると、日向や三杉や松山より少し上のエリート中のエリートかと、、、
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
【キャプテン翼】若島津の惜しすぎた人生【ゆっくり解説】
15:09
キャプテン翼解説CH【ゆっくり】
Рет қаралды 39 М.
【ゆっくり解説】お嬢様プリキュアを紹介
22:04
プリキュアゆっくりスクール
Рет қаралды 3,1 М.