Рет қаралды 1,716

Chibijyo's Adventure

Chibijyo's Adventure

Күн бұрын

★動画概要★
キープレフトって何の由来と本当にキープレフトって必要?
マスツーリング時の千鳥フォーメーションの注意点について会話してます!
⭐️関連道交法と説明
動画内では、まったり観る動画作成の観点から一切法律の条項、専門用語は使っておりませんが、法に基づく解釈は下記のとおりです。
道路交通法第 18 条第 1 項では、「車両(トロリーバスを除く)は、車両通行帯の設けられた道 路を通行する場合を除き、自動車及び原動機付自転車にあっては道路の左側に寄って、軽車両にあっては道路の左側端に寄って、それぞれ当該道路を通行しなければならない。」
●解説
動画内で言う方の解釈が間違ってる発言については、この「道路の左側に寄って」の表現解釈の事を言ってます。
道路であって車線内の話ではないのです。
軽車両の場合の表記を読んで頂ければ、車線内の左側の表現は、「道路の左端」となっていて、これは表題にもなっているキープレフトに該当すると思われる記載である。
#z900rs #z900rscafe
★納車動画 プレイリスト
• 納車動画
★コラボ動画 プレイリスト
• コラボ動画
★九州遠征 プレイリスト
• 遠征動画
----------------------------------------------------------------------------
BGM:
DOVA-SYNDROME   dova-s.jp/
その他(イントロ等)
大冒険(作:谷本貴義 特別使用許可)
谷本貴義オフィシャルサイト&作品(Wikipedia):
www.tentenpine....
ja.wikipedia.o...
オフィシャルKZbinページ
/ tanimototakayoshi
カテゴリ
自動車と乗り物
#Z900RS
#レブル 1100
#Ninja1000sx
#バイク女子
#ツーリング
#Kawasaki
#モトブログ
-----------------------------------------------------
SNS:
☆Twitter☆
/ chibiadv
☆Instagram☆
/ chibiadv
☆Facebook 
/ chibiadvpage

Пікірлер: 59
@zero-MT25
@zero-MT25 Жыл бұрын
こんばんわ 私も車線内のキープレフトは“止めた方が良い”と思います。道路の左(脇道や駐車場等)から出てくる車が鼻先を出してきたり、人や自転車が飛び出してくることがあるので、“あらかじめ危険から距離を取っておく”つもりで、キープライトで走っております。
@ChibiAdv
@ChibiAdv Жыл бұрын
あらかじめ危険から距離を取っておく! それ大事ですね。 とにかく安全に走行するためにはどうしたらいいかを常に考えて走るように心がけています
@Suucanaldemoto
@Suucanaldemoto Жыл бұрын
ルール云々はあるけど基本的に事故回避のために自分は車線の真ん中を走ってます。左側は危険が多すぎるので。ただ最近信号待ちで後ろから突っ込まれた知り合いが少なからず出たので、停まる時は追突を避ける意味で敢えて左に寄ってます。また別のファクターで変えるかもしれないけど。
@user-vu1ee3mq7n
@user-vu1ee3mq7n Жыл бұрын
ちび女さん✨😃❗先日、ひだまり本舗の件で相談にのってもらった者です。キープレフトはよく解りますが私は何とも言えませんね。いきなり左側から飛び出して来たらバイクは終わりですからね。只、場所によって変わりますよ。千葉県の君津、木更津、市原はダンプ街道ですから道のワダチがハッキリしていますので中央から左右に移動する時にはよっぽど気を付けて走らないと転倒する箇所が結構有りますよ。強いて言うならそういう道がキープレフトかな?
@ChibiAdv
@ChibiAdv Жыл бұрын
ひだまり本舗命だったのが先日のことだとは思えない暖かい日が続いてますね。 ダンプの轍は・・・かなり危険で何度もヒヤッとしたことあります。 基本平らな部分を走行します。
@user-cm5di3ng4u
@user-cm5di3ng4u Жыл бұрын
片側二車線以上のときに走行車線を走らなければならないのは「車両通行帯(道交法20条)」で 道路の左側を走らなければならないのは「左側寄り通行等(道交法18条)」です。 法律上はどちらも義務です。
@ChibiAdv
@ChibiAdv Жыл бұрын
18条1項の勘違いが多い部分ですね 説明欄お読み頂けるとありがたいです 少し詳しい方のために、勘違いが起きている部分がどこなのかを事前に説明欄にて説明を記載させて頂いております。
@user-cm5di3ng4u
@user-cm5di3ng4u Жыл бұрын
​@@ChibiAdv 道交法18条1条 例外は車両通行帯のある道路 ・車両通行帯(同法2条5号) ・道路標示等の設置(同法4条1項) ・車両通行帯の設置条件(道交法施行令1条の2第4項) →基本、車線通行帯は片側2車線以上の道路にある →片側1車線は道路の左側を走らなければならない。 →なので、車線の区別ではなく車線内の話だと認識しております。
@ChibiAdv
@ChibiAdv Жыл бұрын
はい、道路の左側なんですよ。 左側端ではないんです… 原付はどう書いてあるかもう一度見ていただけたらと思います。 この条項は、左側通行の常識を明示されているものなのです!
@user-cm5di3ng4u
@user-cm5di3ng4u Жыл бұрын
​@@ChibiAdv 単純に左側通行の(一部の外国では右側通行)の根拠は道交法17条4項で「道路の中央から左の部分を通行しなければならない」との認識です。なので左側通行の明示であれば「左側に寄って」ではなく「左側を」という表現になるはずです。「寄って」の表現から左側通行かつその中でも左に寄ることを表していると思われます。また、静岡地裁浜松支部昭和43年3月18日において、「道路の左側に寄つて」とは道路の左側部分の左の方に寄つてという意味であり、具体的には軽車両が道路の左側部分に寄つて通行するために必要とされる道路の部分を除いた道路の部分の左はしに寄つてということであり、…とのべていることから左側端を除いた左端に寄るという解釈と思います。 長文すみません。
@ChibiAdv
@ChibiAdv Жыл бұрын
ありがとうございます! 色々な解釈があって、面白いですね! 知ってる人と議論するのはとても面白いです! 昔、道交法とジュネーブ条約の道路交通に関する条約に関わる国際的観点の我が国に於ける解釈の研究及びコラム掲載していた頃に、昭和43年の静岡地裁の全文読んだことありましたが、記憶が少し薄れてるので深く書きませんが、この件の上告ではこの部分が否定されていたような記憶があります。 ジュネーブ条約>日本の道路交通法 国際条約に加盟しているその国は、その条約に基づいた道路交通法を整備する必要があり、その条約に準じない事項は免責事項として明示する必要があります。 貴殿はすごく調べており、凄く知ってる方ですので、国際条約も調べてみたら、客観的に、私の主張、所謂、法の解釈違いの可能性について、見える可能性があると思いました。 法律は、記載内容が全てで、「端」があるかないかで、分けて明文化されており、そもそも意味が異なるのは、客観的にみると明白だと思ってます。
@mash88104227
@mash88104227 Жыл бұрын
キープレフトの由来初めて知りました。さすが博学のTAKEさん!千鳥の時は意識せずに右・左のフォーメーションで走ってました。先日車に乗っていた時、真ん中を走っている原付がいたのですいたので抜かさせてもらおうと右寄りに出ようとしたら思いっきり寄せられ、ブロックされました。それからはミラーをちらちら見ながらずっとブロックされっぱなし。信号で止まった時思いっきり睨まれましたあれって何なんですかね。げつき・自転車にキープレフト徹底してほしいです。
@ChibiAdv
@ChibiAdv Жыл бұрын
えぇーーーーそれは酷い。 TAKEさんの前でそれやったら怒られちゃいますよwww 自転車も確かに困りますよね
@hicut1639
@hicut1639 Жыл бұрын
AYAさんTAKEさん、おはようございます☀️さすがTAKEさん色々知ってらっしゃるなぁ❗キープレフト確かに教習では、そんなこと言ってましたね‼️でも車も乗ってバイクも乗ってると、どちらの視線からも考えるとバイクはセンターの方が車の視野にも入るし無理な追い越しもかけられないしイイと感じてます‼️バイクには、あれだけの車線幅があるので臨機応変な運転で事故予想しながら走るのがイイですよね✨
@ChibiAdv
@ChibiAdv Жыл бұрын
その時々で合わせた運転ができるといいんですけどね。山道などのコーナーは対向車がセンターラインをはみ出してくる可能性を考慮して左寄りに走ることが多いです
@masa4007
@masa4007 Жыл бұрын
原付の二車線以上ある国道で右側走ってる人居て先日違反になるって教えたら初耳っておばちゃん言ってました。 確かにマスツーで千鳥走行しててayaさんみたくいきなり入ってくるドライバー居ますからね 車と違ってバイクは体剥き出しですからね。
@ChibiAdv
@ChibiAdv Жыл бұрын
原付とその他の2輪と同じ感覚の人いますよね。 2段階右折すら守らない人も見かけます。 こちらが安全のために行っている走行も、車からするとなんの意味もない行為に見えるんでしょうね。 もう、車わかってもらうより、自分で対応するしかないんですよね
@munechi-h
@munechi-h Жыл бұрын
制限時速を守るとなるとまずもって抜かれる覚悟が必要になりますね。 そうすると左を走ってる方が良いです。 でも左はチャリなどの飛び出しへの対応が困難だし、道は砂砂してます。 右を走る場合は対向車に気付かれやすい長所があり、後続車に抜かされにくくなります。 が、対向車のオーバーランでしねます😱 真ん中がベストなのですが、マスツーの場合、車間が開いてしまうとか、道路のわだち的に盛り上がってて走りにくい(笑) 状況によって使い分けるしかないと思います… ちなみにキープレフトは車もです。 でもそんな車いません。(笑)
@ChibiAdv
@ChibiAdv Жыл бұрын
まさにおっしゃる通りだと思います。 山道や見にくいカーブなどはまさに対向車尾オーバーラン対策で寄って走ることも多々ありますね。 キープライトの車はかなりよく見かけるんですけどね(笑)
@Fippys_Adventure
@Fippys_Adventure Жыл бұрын
動画更新お疲れ様です。 バイク乗って割り込みとかヒヤリとか色々とアルアルですね。違法マフラーとか装着すると認識られやすくなるとか言われる方いますが。違法行為なので目立ちたいならクラクションを常時鳴らしながら走ればもっと安全になるかもですね😂 何かと車の運転手さん達に認識されやすい装備とかあると良いんですけどね😊 😂
@ChibiAdv
@ChibiAdv Жыл бұрын
4輪免許だけ保有してる方だとバイクについての認識が薄くてひやりとする場面が多くなるのかもしれないなぁと実体験して思っています。バイクのスピード感もわからなくて右直事故を引き起こしたりする話もよく耳にしますしね
@kacchinn
@kacchinn Жыл бұрын
TAKEさん物知りですねー 異物踏みたくないので、乗用車のタイヤレコードラインを走ってるので、自然とキープレフトになってますww
@ChibiAdv
@ChibiAdv Жыл бұрын
停車時は、轍にタイヤ入れて止まることあります。足つき良くなるんでwww 轍ってたまに怖い所ありますよね
@則包正人
@則包正人 Жыл бұрын
原付は左だけど車と同じ速度の出せるバイクは真ん中が安全だよね✨ ちぐはぐで走る時は少しセバメに走って車が入れない様にしてるよ😃 信号でとまるときも。
@ChibiAdv
@ChibiAdv Жыл бұрын
確かに一緒の走ってるのに間に割り込んでくる車もいる。 しかも、その隙間に入る?!って状態で入ってくるし。
@flower-060
@flower-060 Жыл бұрын
基本真ん中走ってます、左側走っていると割り込まれる確率が間違いなく増えますし コンビニから出てくる車が一時停止しないで、車道に出てくる場合も多くキープレフト をしているとスペースの余裕がなく危ない場面が多いデス。
@ChibiAdv
@ChibiAdv Жыл бұрын
確かに横から飛び出してくる車にヒヤッとすることもよくありました。真ん中を走っていると少し余裕ができますからね
@wunryu2064
@wunryu2064 Жыл бұрын
単一車線では二輪、四輪にかかわらず、その車線の真ん中を正々堂々と走ってください。左側に寄り過ぎると返って抜かしてほしいのかと(四輪運転者は)思ってしまうことが多いです。あと、服装ですが、よくわかる、黄(金)色と赤のストライプが一番です。黒を着るのは日陰に隠れたい為ですかね? 夜中、暗くて歩道の無い夜道を走っていると、いつの間にか前に黒い背広の人がいたということは、経験してないですか?
@ChibiAdv
@ChibiAdv Жыл бұрын
目立った方がいいのは大賛成ですが・・・バイクウェアって暗い色多くないですか? 赤いウェア探してもなかなか見つからなかったりします。 真ん中走ってると、その脇を物凄い勢いで走っていくバイクがたまにいてそれも怖いです
@wunryu2064
@wunryu2064 Жыл бұрын
( ⌯'ᴗ'σ)σ それなぁ
@ponta-3
@ponta-3 Жыл бұрын
さすがたけさんためになります。うちも二人で走るときは気を付けようと思いました😊
@ChibiAdv
@ChibiAdv Жыл бұрын
2人の時はどうしても左右で位置を取ることが多いですもんね。
@haruto_900rs6
@haruto_900rs6 Жыл бұрын
TAKE さん、GHQなんか昔の話をよく知ってますね。さすがです🤣 経験値も踏まえつつ、予知・予見・予測運転は大事ですよね。
@ChibiAdv
@ChibiAdv Жыл бұрын
シュミレーター走行が生きてきています 私はとにかく周りを疑って走っていますwww
@q7347
@q7347 Жыл бұрын
お二人さん、こんにちは 先週末に身延界隈に行ったのですが富士山ほとんど見えずに残念でした 自分もキープレフトは走行車線を走りましょうの意と捉えています 基本的には車の右側車輪の辺りを走りますかねぇ センターですと道路上の障害物を前車が跨いで避けた時に避けきれない可能性がありますので
@ChibiAdv
@ChibiAdv Жыл бұрын
おぉーーー道路真ん中の障害物は盲点!轍によって走る所が変わったりすることもあります。
@user-vr6su9md6k
@user-vr6su9md6k Жыл бұрын
見ました。 キープレフトの言葉すら忘れて居ました^_^ 勉強になりました😅
@ChibiAdv
@ChibiAdv Жыл бұрын
言われて考えてみたら、なんか混同してる方が多いなぁってことに気づきました。
@z900rsseyama5
@z900rsseyama5 Жыл бұрын
私も道の真ん中走るようにしてます 1人の時は
@ChibiAdv
@ChibiAdv Жыл бұрын
1人の時は真ん中走ることが多いんですが、二人だと左右に分かれることが多いんですよね。
@Yosh_McGee
@Yosh_McGee Жыл бұрын
やはり蛇行運転して存在感を出す必要性があるかもですね😂
@ChibiAdv
@ChibiAdv Жыл бұрын
確かに必要なのかもしれないですねwww
@munechi-h
@munechi-h Жыл бұрын
蛇行って訳じゃないですが、ちょっと目立つ行為はチラホラします。(笑) 足広げてみたり、立ち上がったり、突然の加速とかハングオン…(笑)
@mii-sora
@mii-sora Жыл бұрын
キープレフトって、左側車線を走りましょう なのに、車線の左端を走るって認識している人が多いですよね。 原付なら当てはまるけど、全てのバイクが左端を走るって認識しているドライバーが多過ぎ。 教習所での教え方や、理解していない人がいすぎ。 車の免許しか持ってない人は、原付バイクに乗ったら、キープレフトって事すら、覚えてないし。
@ChibiAdv
@ChibiAdv Жыл бұрын
キープレフトの認識の相違は結構ありますよね。 混同してしまって原付と2輪全体とが一緒になってイメージされてしまってる状態もあるかも。
@user-je4hz2qs5m
@user-je4hz2qs5m Жыл бұрын
😮ん だね
@ChibiAdv
@ChibiAdv Жыл бұрын
ん だよ(*^_^*)
@abi-sl7wg
@abi-sl7wg Жыл бұрын
あ☺
@ChibiAdv
@ChibiAdv Жыл бұрын
信号待ちで後ろから突っ込まれて前にぶつかる映像何回か見たことあります。 右か左に寄っていれば・・・私避けれるのか? いつ気付くのかに寄るかもしれませんね
@13gibb
@13gibb 11 ай бұрын
あ、😄
@ChibiAdv
@ChibiAdv 11 ай бұрын
おっ(^_-)-☆
@user-zx7jt5ci2s
@user-zx7jt5ci2s Жыл бұрын
@ChibiAdv
@ChibiAdv Жыл бұрын
おっ(^_-)-☆
@zep7508
@zep7508 Жыл бұрын
あ!
@ChibiAdv
@ChibiAdv Жыл бұрын
おっ!(*^_^*)
Monimoto (モニモト)バイク盗難防止、GPSトラッカー 30秒の紹介
0:34
MONIMOTO Japan 公式チャンネル
Рет қаралды 783 М.
【Z900RS】キタキタキター(゚∀゚)ー!【A-TECH】
9:09
takahiro GT(GT-kaiチャンネル)
Рет қаралды 9 М.