KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
無能な主人公ランキングTOP10
22:03
種族値130以上の能力があるのに無能なポケモン15選
29:00
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
歴代博士の中で最もすごい功績を出した博士を決める【ランキングTOP9】
Рет қаралды 72,404
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 126 М.
ゆっくりレジギガス
Күн бұрын
Пікірлер: 186
@蒼銀の騎士-c5b
9 күн бұрын
オーキド博士は1000匹以上いるポケモンのうちの約10%見つけたと考えると生物学的にめちゃくちゃすごいよね…
@KTY-fl6xo
9 күн бұрын
それだとオダマキ博士やナナカマド博士もそれぞれ約130、約150種類ずつ見つけてるんだが…
@アソパソマソ-e4r
9 күн бұрын
時が経って2万匹とかになると、途端に価値下がるのが
@ab-kg1im
9 күн бұрын
@@KTY-fl6xo それは(メタ的に)その博士が出てきたシリーズに追加された新ポケモンがその数ってだけで、それぞれの博士が見つけたなんて情報無いでしょ。明言されてない情報で言ってしまうならオーキドだって151匹発見して以降一度も新ポケモン発見に貢献してないって決まってるわけじゃないし、可能性で考えればオーキドは152匹目以降の新ポケモン発見にも関わってると思うがね
@MasMas-d1x
9 күн бұрын
151匹見つけたことじゃなくて、分類を体系化したことがすごいと思ってる。他の地方にも採用されてるし。
@zer0maru_ch
8 күн бұрын
トリコですら2%(6000/30万)の発見率だからな
@masuho98
9 күн бұрын
オーキドは151匹を見つけたのではなく、ポケモンとして意味のある分類ができたのが151匹だったんだと思ってる。 周期表を作成したラボアジェみたいに。
@小松菜-i9s
9 күн бұрын
何をもって周期表の作成の条件とするのかは知りませんが、少なくとも周期表を作成したのはラボアジェ(1743〜1794)ではないのでは? 一般に信じられている作成者はメンデレーエフ(1869)です
@このコメントを書いた私は天才
9 күн бұрын
@@小松菜-i9s その書き方だとメンデレーエフまだ生きていることになるぞ
@user-ii9xn6pv5r
9 күн бұрын
@@小松菜-i9s コメ主は「ある種の学問のセオリーを確立した第一人者」っていう意味で周期表の足掛かりとラボアジエの名前をあげたんじゃねーの知らんけど
@内藤-q9f
8 күн бұрын
@@このコメントを書いた私は天才0歳で周期表つくってこの世を去った可能性もある
@KTY-fl6xo
2 күн бұрын
でもヒスイ図鑑もタイプとかしっかり分類されつつ237種類も登録されてるよ
@yon4bunnosan3
9 күн бұрын
実際1000種類いるなかでほぼ150匹を見つけられたオーキドはホントに優秀なんだよなあ…
@666fgd9
9 күн бұрын
50匹位は皆知ってるポケモン、120匹位は地方民は知ってるポケモンって感じか プレイヤー側から見える研究は意味不明の分類と真偽の怪しい2行の短文だけなのも、またなんとも…
@ナナシネコ-s2u
9 күн бұрын
オーリム、フトゥーはやらかしもデカイんだけど有能度はそれ以上にヤバイというマッドサイエンティストの鑑
@ふたば-d6z
3 сағат бұрын
オーキド博士大好きだからこのランキング大好きで何回も見てますわ!ほくほく!最高ですわ!!
@弾丸-l9v
9 күн бұрын
歴史の授業で顔写真出るくらいにはラベン博士も重要な人物とされているよね
@司馬紺鹿
9 күн бұрын
ウツギ博士はたまご厳選という闇を生み出してしまった罪もある
@maimai-ma
9 күн бұрын
オーキドの150匹発言は(どっからどう見てもポケモンな生物は多数確認されてるけど)今現在タイプの有無を確認してポケモンに分類できたのがカントーの150匹!って意味だと勝手に解釈してる。
@xexex5972
9 күн бұрын
ポケモン界の博士といえばオーキドの名前が真っ先に思い浮かぶし、納得の順位ではあるな
@uniboy1987
9 күн бұрын
ラベン博士とかいうミッシングリンク たぶん主人公がやりすぎて研究資料は全部邪神に焼かれて後世に残らなかったんだと思う
@kenn3420
9 күн бұрын
現実じゃ何十万、何百万と種類のある生物の中のたった1種類でも見つけたら大騒ぎだぞ。150種類も見つけて、それを分類したとなると相応な実績ですよ。
@ホズミ-u1p
9 күн бұрын
ウツギ博士のタマゴ研究は偉大
@last_rust.BOUNTY
9 күн бұрын
オーキド博士は1000匹中150匹見つけたってのと、やっぱアニポケでの登場時期も長くてイメージが強いから、博士と言われたらオーキドってなるからなぁ、ゲームでもリアルでも強いわ
@Purple-lieutenant
8 күн бұрын
ピッピカチュウの人
@kagawatarouyt
9 күн бұрын
タイプ別分類は非常に科学者らしい功績なんよな ポケモン基礎科学の祖
@koichi.k.8046
9 күн бұрын
博士の専門分野がシリーズの特徴に繋がるのが好き
@FateTKTK
9 күн бұрын
オーキドはポケポケでも強欲な壺として便利な枠だから、ほんとに知名度も最初の実績もすごい博士だと思う。
@消しゴムjapan
9 күн бұрын
デュエルするなよ
@Luna-ld1ci
9 күн бұрын
ちなみにポケカだとどの博士も同じ全トラ7枚(博士の研究系列のみ、フトゥーのシナリオ、オーリムの気迫等は別カウント)
@このコメントを書いた私は天才
9 күн бұрын
@@Luna-ld1ci じゃあどんな博士でも研究なら7枚山札から取れるってこと?
@Luna-ld1ci
9 күн бұрын
@@このコメントを書いた私は天才 「博士の研究」はそうね。博士によって絵柄は異なるけど、効果は全部同じ。ただ、前述した「フトゥー博士のシナリオ」や「オーリム博士の気迫」と言った「博士の研究」とは違う博士のカードはまた別よ。 例えば「フトゥー博士のシナリオ」なら、「場のポケモンを手札に戻す(ついているカード(エネルギー、ポケモンの道具)はトラッシュする)」って効果。 あと一応言っておくと、ポケカとポケポケだとルールが若干違って、ポケカは「ポケモン」「トレーナーズ」「エネルギー」全部含めて合計で60枚のデッキと山札になるよ
@ルート28-c4i
6 күн бұрын
@@Luna-ld1ci30枚デッキ使ってた頃だと無能カードと思ってたけど、今考えると便利だなこのカード
@くな-g6j
9 күн бұрын
師事してた各地方の博士達が結果を残すことでオーキドの権威がさらに上がるとなると1位から揺るぐことはないんだろうなって、やはり初代を冠した博士は偉大だった
@君嶋瀬凛きみしませりん
9 күн бұрын
オーキド博士はこの地域にはと言う意味だと合ってるんだよな カントー地域のポケモンは全て1人で見つけてるってやばいんだよな
@akaneknight4667
7 күн бұрын
4:43 実例があると言うだけで、メガシンカの存在が多くの人に認知されているのがカロスであって、知らぬ間に他の地方で一部の人のみがメガシンカについて知ってたと言う説もある。
@kerokero1351
9 күн бұрын
オーキド博士の150種類のポケモンがいるのを見つけた、という功績の説明が さかなクンの魚新種をひとりで数百種類発見してるっていう説明と似ていて笑いました😂 つまりオーキド博士はポケモン界のさかなクンと似たようなものって言えるのかもですね😂
@不二彦-f2h
7 күн бұрын
オーキドは孫の名前を忘れるのも無能扱いされるけど 後の世代では他人に孫を紹介するときにすっとぼけるのが持ちネタという扱いになってる
@渡邊健-f2y
9 күн бұрын
初代のサファリゾーンは別の地域から連れてきたポケモンもゲットできるって設定だからなぁ あのタイミングでできた図鑑が150種類ってだけだったんだと思う。 にしても150匹と150種類だと意味的にかなり差があるよなぁ
@ned_INN
9 күн бұрын
オーキド博士のフルネームがオーキドユキナリだけど、他の博士にもフルネームはあるのかな ちなみにPCでポケモンを預かるシステムの管理人マサキのフルネームはソネザキマサキとのこと
@御導はるか
9 күн бұрын
オーキド博士の150匹は、現在カントーで確認されているのが150匹だと思ってる 地方図鑑と全国図鑑なんてのもあるし
@紅月星龍
Күн бұрын
やっぱポケモン研究の基礎の基礎を築いたオーキド博士は偉大
@なす-h4v6l
9 күн бұрын
オーキド博士やっぱ優秀なんやなぁ
@RandnetFANDD
9 күн бұрын
オーキド博士が一位だということに疑いの余地はないと思います 知名度もすごいですし、何よりポケモン研究の礎を築き上げたのですからね… 多くの方がおっしゃられるように私も現在1000種類以上もいるポケモンの約1割を発見したことは間違いなく相当な偉業だと思います
@カユウマ
9 күн бұрын
見る前だけど、オーキドがダントツで優秀だと思ってる
@user-zh1ef1jj2
9 күн бұрын
ラベン博士じゃない?オーキドは無能だけどクソ優秀だから3位。
@こーたこーた-h1b
7 күн бұрын
@user-zh1ef1jj2 有能なのか無能なのかどっちなんだよ。
@Purple-lieutenant
8 күн бұрын
主題とは少しずれるけど これ程の博士が居て、尚且つ沢山の実績をあげていてもなお解明されていないゲンシカイキの謎がより魅力的に見えてくる
@タキ-p5w
7 күн бұрын
オーキド博士、本編でも10数年は経ってるだろうけど今でも現役で研究をしてるんだろうか…
@ookuwagata40
9 күн бұрын
そろそろ対戦も楽しみ
@消しゴムjapan
9 күн бұрын
プラターヌ博士はメガシンカできる時系列が違うと考えれば良いので 例ルビサファとorasが違うみたいな感じ
@matukawatositane
8 күн бұрын
オーキド氏は後の研究の基礎を作ったパイオニアなので偉大
@rockgin213
8 күн бұрын
オーキドが151とか言われてるけど 金銀の図鑑も彼のやで
@晃中-c2k
8 күн бұрын
オーキド博士ってポケモンを「ポケモン」って名付けしたのも功績では? 肩書きに「携帯獣名誉教授」って事はポケモンもかつては携帯獣って呼ばれてそう
@ドクターK-h9r
9 күн бұрын
それぞれの地方の博士が、その世代で追加されたポケモンを発見したんだと思ってました。
@o.a1737
5 күн бұрын
プラターヌの立ち絵完璧
@ギャンブル依存性無職
9 күн бұрын
自分の人格を投影したAIって言われると某メタルマンを思い出してしまう
@めるから-r1n
9 күн бұрын
アララギィ!(日記のような説明を読みながら)
@Yaki-nito
9 күн бұрын
あらゆるところを出禁になってそう
@00kururi
7 күн бұрын
オーキドやら今現存する博士たちの功績も凄いけど、反面、コライドンの時代〜レジェンズアルセウス〜現在に至るまでの空白期間が気になる。 これだけの期間がありながら今に至るまでタイプの分類もたまごも何も解明されていなかったのかと、、。
@じゃだ-c6h
8 күн бұрын
現実世界にいたらヤバい一般ポケモンランキングやってください! 個人的にはブルベリ学園にてブーバー(1000度)で暖を取っている学生たちが面白かったです!
@mikoyuki_
9 күн бұрын
オーキド博士は殿堂入りやな
@ひれおTV
9 күн бұрын
もうそろそろ外伝作品のキャラに手を出してほしいな〜 本編キャラだけだとネタ不足になりかねないからね…
@ggggg-ez6pv
9 күн бұрын
ポケモン世界における進化は、現代生物学的には変態という歴とした用語が存在するのよね。
@yhyh2632
6 күн бұрын
でも変態とも微妙に違うというか… 進化と変態を掛け合わせたのがポケモンの進化だと思うわ 違うのは通常はその個体群が進化するのに時間と世代交代と淘汰が必要なところが一世代で個体別に条件を満たせば可能なところ メタモンやミュウみたいな不定形生物による進化の模倣が各個体で行われてる感じじゃなかろうか
@エスタ-m7h
9 күн бұрын
マコモさんはここ1月くらいホットな話題のひとなのに
@むーえ
7 күн бұрын
10年後くらいにホップ博士出てきたらアツイ。
@YY-om8xr
9 күн бұрын
エロスは全てを凌駕するからウチキド博士
@このコメントを書いた私は天才
9 күн бұрын
いーや ククイ博士だろ
@Jack-or
4 күн бұрын
マコモ博士もいい線いってるだろ
@user-zh1ef1jj2
9 күн бұрын
ウツギ博士ってポケモン世界で一番評価されて良いレベルじゃないの?ポケモンがたまごから生まれるって生物学的にとんでもない発見だと思うぞ。
@michaeljohn5725
8 күн бұрын
0から1を作ったオーキド博士は凄い
@taiki_soramugi
9 күн бұрын
博士の動画出ないかなと思ってたら本当に出た
@1ritamago505
5 күн бұрын
むしろあの世界の生物の1割を1人で見つけてるって時点で相当化け物
@ぐちぽん-f7u
7 күн бұрын
やっぱり先駆者ってだけで偉大なんだよね
@めっめ-y2t
7 күн бұрын
SV博士はタイムマシン開発した時点で1位だと思っていたぜ… それを悪用するかどうかは功績とは別問題な気がする
@盗賊-c7v
9 күн бұрын
研究というのは後から新事実が発覚したりすることが多い分野だから、初期も初期であるオーキド博士が間違ってるように見えてしまうのはしょうがないんだ。何も悪くはない。
@鴨川アルバトロス
9 күн бұрын
時間移動技術に関しては限定的とはいえ金銀の時点で存在しているので少なくとも「完全なオーバーテクノロジー」と言う程ではないはず
@るかたなー-y9y
9 күн бұрын
あれはポケモンのパワーだから オーバーテクノロジーじゃないんじゃない?
@もーが-i3v
9 күн бұрын
オーキド博士の安心感よw
@l.d4659
9 күн бұрын
意外とスイーツ好きなナナカマド博士好き
@桜桜-r1z
Күн бұрын
図鑑を作ったのと研究データーを貰えるように手探りでシステム組んだオオキドの功績は一番でかい 次は卵発見して生態解明に多大な貢献したウツギも化け物人材 他は然程かな
@skamino2639
8 күн бұрын
さすがですな
@Yaki-nito
9 күн бұрын
アララギはガラルのソニアが変わったのに近い、代替わりしたてだと思っている。(ガラルは本編で、イッシュは本編開始前)
@antama9488
8 күн бұрын
ウツギ博士のドット絵がジョイマン高木に見えてくる呪い
@nyuu4226
9 күн бұрын
0から1を作った人が科学の世界で最も評価されるからね。ノーベル賞受賞者の多くはその分野自体を切り開いて作った人達。
@一視聴者俊輔
9 күн бұрын
目に見える実績を残している博士ほど強い オーキド博士は複数の作品で登場してるし、公式で偉大な存在として扱われてるのかな
@Kento-c5m
4 күн бұрын
2:05 マコモ…
@ユウキ-r2j
9 күн бұрын
ポケモンが151匹と言い切ったオーキド博士はその土地の話だったのか、それとも後世で他の博士が見つけたのか?
@yhyh2632
6 күн бұрын
ふしだらな母と同じレベルで言ってないんよな… ポケモンの種類が150種いるって3年前や数年前言ってたなって人はいたが 最低でもこの地域には150種いる!その分類分けをこのようにしたのじゃとかニュースで流れてたのが切り取られて覚えられてただけなんじゃなかろうか
@Nier-x7s
9 күн бұрын
ククイ博士とマグノリア博士の2強なんだよなぁ 研究を続けつつリーグ設立、覆面レスラーとしても活躍、片やガラル全土の発展に繋がるエネルギー、興行の土台となるダイマックスの解明は世界に対する貢献度が一線を画してる。
@mickey6150
9 күн бұрын
リーグの設立 副業の人気 体を張ってポケモンと向かい合う研究 って点でククイ博士やろ!
@Nira_negi_vegetable
9 күн бұрын
レジェンズアルセウスは外伝ではなく正統ポケモンシリーズなのでラベン博士も含めるべきだと思うのですが…
@akaneknight4667
7 күн бұрын
オーキド博士に一つだけ怪訝を呈したい。 アブソルはノーマルタイプだ! 悪要素なんて一つもない、優しいポケモンなんだ!
@kourasu2626
9 күн бұрын
ポケモンとして必要なタイプエネルギーなどの要件を備えていると断定出来た生き物は150しゅるい いる って事だと思うんよな。…改めて考えると、タイプに関する他の研究もゴロゴロ山積みであろう中で、そんな膨大なデータを良くまとめられたよな…。凄いのは分かってたけど、考えれば考えるほど凄いな…?
@gude1222
9 күн бұрын
無能ポケモン博士のワロスが一番好き
@neoflight4090
9 күн бұрын
ウツギ博士のタマゴ研究のせいで生まれたそばから捨てられていくかわいそうなポケモンが増えたのも事実…
@カユウマ
9 күн бұрын
そーいえば、マサキってどの括りになるんだろう? ボックスのシステムと交換システムを作った設定だから相当優秀な人物だけど
@鴨川アルバトロス
9 күн бұрын
マサキはポケモン博士ではなく現実で言う工学博士ではないかと
@guaaaaaaaaaa
8 күн бұрын
ナナカマド博士すき
@kamechanic
5 күн бұрын
ゲーム別時空の話だからアレだけど 確かオーキドはポケスペだと150匹以上いるって明言してた気がする
@カイト-r5g
2 сағат бұрын
まあ、ORASでXYとは別世界線の可能性が示唆されてるし… オーキド博士の功績はどちらかといえば周期表みたいなもの(ってのをどっかで見た)
@白あん-r5q
9 күн бұрын
カード2枚引けるもんな…そりゃ有能だわ
@tamoriiitomo3081
9 күн бұрын
マサキ「呼んだ?」
@bot4148
9 күн бұрын
低レベルのポチエナやジグザグマに追い回され、初心者の子供に助けを求めるオダマキ博士…
@るかたなー-y9y
9 күн бұрын
オダマキ「研究所の近くならポケモン持たなくてもいけるっしょ」 こうであってほしい
@Purple-lieutenant
8 күн бұрын
こう言っちゃなんだがこんな小犬ごとき1人で対処出来ない博士がフィールドワークやってたらそのうち帰れなくなるぞ
@nekurorer
3 күн бұрын
オーキドは フィールドワークガチ勢(過去の話)
@Nehahara2
9 күн бұрын
オーキド博士の実績はでかいよな
@assabu3127
8 күн бұрын
メガシンカはまだ研究段階だったから他の地方でやるのはその後だったんでしょ
@croix_gettenka
8 күн бұрын
ORASの時系列はXYより前らしいので、プラターヌ博士に関してはマジで擁護不可なんだよなあ
@Shochan.G
9 күн бұрын
俺の世代だとプラターヌ博士のイメージが強い… BW、XY世代なので…
@mugiya4129
8 күн бұрын
博士じゃないけど、功績って点だとマサキもえぐいことになりそう
@valsarckofcaosknight
9 күн бұрын
ククイ博士と剣盾の博士とレジェンドの博士がぶっちぎりで評価高め、んで、ウツギとプラターヌ。それ以外がわからん。オーキドは、、、レジェンドで先を越されてるしなぁ、、。
@pisceVoiCevi
9 күн бұрын
大人になって、博士号(はかせごう)を取った人間は博士(はくし)って呼ばれる事を知ってびっくりするのは誰しもが通る道だと思う。 はかせ、だとただの物好きって意味になるらしい。 向こうの世界だと基準違うのかもしれないけど
@セト-j1w
8 күн бұрын
そろそろバトル編おなしゃっす
@黒兜
7 күн бұрын
個人的にはやっぱりラベン博士かな
@神田廣治
8 күн бұрын
アララギパパ役の堀内賢雄さんは後に、亡くなった石塚さんの後任としてオーキド博士を好演!
@ちゃんゆ-z5j
9 күн бұрын
オーキドってレッドくんに丸投げしただけなのでは…?
@user-ythunder
9 күн бұрын
初代赤緑の図鑑説明をみるに「インド象」や「ナパーム弾」といった明らかにレッドだけでは証明しようがない実験が出てきているので、レッドに丸投げは間違い
@ksoriwaosplizodkptlspdaoe1239
5 күн бұрын
世界のポケモンの10%を見つけたこの俺、オーキドだぁ!
@COROCOROAquarium
3 күн бұрын
ラベン博士一択。 かれの面倒くさい図鑑のおかげで色ラブトロスを余裕でゲットできたし。
@kuronosu_2434
9 күн бұрын
ククイ博士はリーリエNTRがあるからなぁ…()
@シェパードナナ
9 күн бұрын
オダマキ博士、あれは主人公にポケモンを渡すための口実だったんじゃないかな……ゴーリキーの件とかも、主人公にツッコミを入れてほしかったんじゃ
@凪-q5h
9 күн бұрын
以前の無能な博士ランキングでもマグノリア博士は高順位だったな。ソニアさんやダンデさんの活躍で目立たないけど、実は隠された偉人だったのか
@user-zh1ef1jj2
9 күн бұрын
1位ラベン博士 2位ウツギ博士 3位オーキド 4位以降は考え方によってばらけるけど1位〜3位はこれ以外考えられない。
@田中一郎-l5p4m
8 күн бұрын
マコモ博士って知っていますか?
@nga-nga
9 күн бұрын
カントー地方のポケモン150匹を探し出したのは赤緑/FRLGの主人公であってオーキドが探し出したわけじゃないんじゃないの?
@73nami15
8 күн бұрын
アニポケだと普通に150種類以上いるのは知ってるんだよなオーキド博士。あくまであの人の名義で認定された種の数、ってだけなんじゃあないなかって。
@回-k1o
8 күн бұрын
俺AIはもう働くつもりはない!
22:03
無能な主人公ランキングTOP10
ゆっくりレジギガス
Рет қаралды 237 М.
29:00
種族値130以上の能力があるのに無能なポケモン15選
ゆっくりレジギガス
Рет қаралды 169 М.
00:22
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
00:39
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
00:24
99.9% IMPOSSIBLE
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
19:13
不名誉なあだ名を獲得した伝説・幻ポケモン14選
ゆっくりレジギガス
Рет қаралды 195 М.
21:18
微塵も説明がない隠し効果をもった特性15選
ゆっくりレジギガス
Рет қаралды 125 М.
3:21:59
【ポケモンUSUM】勝ち抜きで人生縛り 総集編 後編
まるなべ
Рет қаралды 286
22:31
【初代】ストーリーで無双確定な最強ポケモンランキングTOP15
ゆっくりレジギガス
Рет қаралды 84 М.
34:43
【遊戯王ドッキリ】隠しカメラで手札を覗きながらデュエルしたら最強説ww【対戦動画】
凡骨突撃部隊
Рет қаралды 251 М.
15:53
【遅すぎ】30分に1文字の速さで早押しクイズ出してみた【何時間かかる?】
QuizKnock
Рет қаралды 736 М.
13:48
フジテレビ全盛期時代に生み出された「1コーナー●000円」のクソゲー【はねるのトびらDS短縮鉄道の夜】
からすまAチャンネル
Рет қаралды 645 М.
12:58
ステルスロックが効くのはおかしいと思われるポケモンランキング!!【ポケモン解説】
【ポケモン解説】運動クラブ
Рет қаралды 15 М.
33:37
絶対に住みたくないヤバすぎる街20選【歴代ポケモン】
ポケモンの歴史解説ch
Рет қаралды 41 М.
24:52
無能な進化しないポケモンランキングTOP9
ゆっくりレジギガス
Рет қаралды 246 М.
00:22
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН