【歴代ドラクエ】難易度で評価!!初見でわかるわけがない隠し部屋の宝箱10選

  Рет қаралды 147,442

ろびん

ろびん

Жыл бұрын

★ろびんTwitter
/ robin_gamech
★ろびん / ドラクエやり込み(サブチャンネル)
/ @user-un2ux6ff8o
★メンバーシップ
/ @robin-dq
(iphoneの方は仕様により、お手数ですがPC画面から加入お願いします)
★FFランキングのサブチャンネル
/ @ff-ys8df
【チャンネル運用方針】
こちらのチャンネルでは、
・週4程度のランキング、考察動画投稿
・ドラクエ縛り実況のライブ配信
上記を公開します。
(アーカイブは限定公開なので、再生リストからご覧ください。)
=============================================================
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO (P) SUGIYAMA KOBO

Пікірлер: 262
@user-ke7du5bp9l
@user-ke7du5bp9l Күн бұрын
隠し部屋という一点に於いてはポルトガ左の階段先の部屋を推します ちいさなメダルしかないけど!
@soratokinagare
@soratokinagare Жыл бұрын
ドラクエ7の、何処だったかもう忘れてしまったのですが、画面を回転させて初めて見える下り階段の先の石板が、過去一トラウマ並みです。 当時は、まだカメラアングルを変更する癖がない頃で、攻略サイトとかも縁遠い頃だったので、、、。 初めて、攻略サイトを探して、かつ、質問所みたいな掲示板で聞いて知った初体験の場所でしたね、、、。
@kzkckzkc
@kzkckzkc Жыл бұрын
ガルナの塔はもっと難易度低いです 明らかに他と地続きになってない場所に宝箱があるのが見えてるので 当時小学生でも上から落ちるって発想はすぐに出ました
@polar-bear-in-a-love-affair
@polar-bear-in-a-love-affair Жыл бұрын
ダークパレスのワープゾーン、入るとリレミトも効かなくなるから辛い、と言う思い出。
@user-mo1si1gi5q
@user-mo1si1gi5q 3 ай бұрын
7のエンディング中に手に入れる石板なんて最初は知らなかった
@user-bt6bh4jm2x
@user-bt6bh4jm2x Жыл бұрын
初ドラクエがPSの7(当時小2くらい)だったんですが、 ①カメラワークを知らなくてまず最初の神殿ではしごを見つけられない。 ②動画内にあったフォロッドの扉の石板 ③たぶんグリンフレークで、カメラを回さないと見えない宝箱の石板 ④壊れた石板をエンディング中に空の宝箱に入れるやつ で4回詰みました。 もちろんオチェアーノの剣も初見ではワープゾーンに入ってから奥に道があるのに気付いて「時すでに遅し」も経験済泣
@user-rg3wp5zk5h
@user-rg3wp5zk5h Жыл бұрын
ドラクエ2て、攻略本の最後の方のQ &Aに Qハーゴンの城の行く道がありません。 Aあるアイテムを十字架の真ん中でつかうと、、 みたいなのが載ってて、小学生ながらみんな知ってた記憶あるけど、記憶違いかな?
@user-df6kn5ml4g
@user-df6kn5ml4g Жыл бұрын
ひょっとして建物の外観と中の部屋割りから隠し部屋を予測するという考え方をしないのだろうか?
@feitotessarossah
@feitotessarossah Жыл бұрын
ドラクエ7の石板を宝箱に入れてエンディングに行くのも初見殺し過ぎる隠し部屋かな? 宝箱があるのは知ってても空で気にしなかったから
@user-yz6du9jp2i
@user-yz6du9jp2i Жыл бұрын
俺が迷ったのは、ドラクエ4のエンドール城下町の南東にある民家の宝箱を取る方法 エンドール城の闘技場へ行く通路の二階に上がる階建の横にて、魔法の鍵で扉を開けてその先の階段を降りた先に、まさか城から城下町に続く通路があるなんて普通思わんだろ。
@user-ro1oi8qf9f
@user-ro1oi8qf9f Жыл бұрын
滝裏や階段裏は当然として壁や穴を調べるのはドラクエでは必須。FC版からやっている人ほど徹底しているイメージがある。
@dque
@dque Жыл бұрын
> ロザリーヒルでキラーピアスを前借りしていない状況以外は実用性はほぼ皆無 前借りできることに情報無しで気づくの、ガーデンブルクの隠し部屋よりキツいのでは?
@ch1980
@ch1980 Жыл бұрын
ドラクエ3の黄金の爪もなかなか…
@user-kf5pj6jd7c
@user-kf5pj6jd7c Жыл бұрын
ガルナの塔SFC版は宝箱が先に見えるから、どうにか行こうと思って落ちた人は多そう
@user-bv9qh9qr1i
@user-bv9qh9qr1i Жыл бұрын
ファミコン版も、真ん中に何かあるのは分かるから、大丈夫。なんだかんだ初見でいける。
@hal77
@hal77 Жыл бұрын
ひとしこのみはロム解析で見つかったデバッグ技でバグではないんですよ。偶然見つかるには難しすぎ2002年にやっと見つかった裏技なので、SFCをリアルタイムで遊んでた世代は当時誰も知らなかったはずです。話題になって懐かしくなってスーファミ引っ張り出してきた…という人でも結構酔狂かも。
@user-cg2zh3jq1l
@user-cg2zh3jq1l Жыл бұрын
3のピラミッド、黄金の爪への下り階段もSっしょ!
@user-ke6uy5xo2p
@user-ke6uy5xo2p Жыл бұрын
地味にFCとリメイクで隠し階段の場所が違うのもニクイ
@user-nu9hk6rh1l
@user-nu9hk6rh1l Жыл бұрын
2日前にドラクエ2クリアしたんですけどロンダルキアの洞窟のドラゴン4体がもえさかるかえんしてきたのが1番やばかったです笑 そこからロンダルキアのほこら着いた時の安心感がやばかったです笑
@psyduckNP
@psyduckNP Жыл бұрын
ひとしこのみはバグというか、デバッグ作業をスムーズに行う為に設定しておいたプログラムの消し忘れ、ですね~
@user-hz4mb4uu7f
@user-hz4mb4uu7f Жыл бұрын
オチェアーノの剣は滝の裏に洞窟とかはあるあるだよなと思ってすぐ見つけられた。どっかの洞窟で滝の裏から外に出る場所があったような記憶があるけど、あれがヒントだったんかな
@meitoku5581
@meitoku5581 Жыл бұрын
『ドラクエ』の隠し部屋と言えば、『2』のロンダルキアの洞窟のいなずまの剣の隠し部屋は、別格中の別格ですからね。「S」ランクでも低いです。「SS」ランク、ないし「SSS」ランクとすべきでしょう。あれは、「殿堂」モノです(『公式ガイドブック』にも記述がなかったように思います)。 それに、『6』のヘルハーブ温泉のはざまの世界からの脱出口が入っていなかったのは、意外でした。スーパーファミコン版を発売直後にプレイしたのですが、ここで詰んでしまって、『公式ガイドブック』発売まで全く動きが取れなかったですね。攻略サイトがなかった時代ですが、全『ドラクエ』ナンバリング中、最も苦労した箇所です。
@user-tu5eq3su7e
@user-tu5eq3su7e Жыл бұрын
ドラクエって次どこ行って何すればいいかわからないタイミングが必ずあるよな 後何すればいいかわかるけどどこにあるかわからないとか
@user-bq9ck1dr2j
@user-bq9ck1dr2j Жыл бұрын
ガキの頃ドラクエ2で行く宛もなくひたすら海をさ迷い続けたのはほろ苦い思い出
@user-jl5rl1tc4s
@user-jl5rl1tc4s Жыл бұрын
7はもう石版世界そのものが全部隠し部屋と言っていいぐらいわからなかったw 探すの楽しかったですけどねw
@TAKA-dm1ew
@TAKA-dm1ew Жыл бұрын
ドラクエ1~3の直撃世代だけどよくノーヒントでクリア出来たなぁ と思う反面 ハーゴンの部屋ネタってミステリーやジュブナイルノベルとか呼んでいたら実はベタなギミック何だよね 他の隠し部屋も見えない所を押すって頭の片隅にあったら、後は片っ端しからチャレンジしてる 当時クラスで話をして閃いた奴が発見するんだよね SNSは勿論ネットで攻略法も検索出来ない時代 小説や映画等沢山見てた奴程発見してた 当時の堀井さんとかの源泉とプレイヤーのセンスが合致してたんだろうね
@user-ke6uy5xo2p
@user-ke6uy5xo2p Жыл бұрын
ファンタジーやメルヘンな物語が好きな人間の光る瞬間!(´▽`)ノ
@ryunosukeoji
@ryunosukeoji Жыл бұрын
フォーリッシュは何回も訪れて回転させていた筈なのに何故か気が付かなくて確実にバグだと思い込みエニックスに電話で問い合わせたもんだわ。 いや、恥ずかしい。
@user-ti9xh9kv5i
@user-ti9xh9kv5i Жыл бұрын
6の天馬の塔のドラゴンキラーの入った宝箱がある部屋の行き方が小学生だった当時わからなくて同級生に教えてもらった。
@dearroser
@dearroser Жыл бұрын
スーファミのガーデンブルグは操作ミスで偶然見つけました。
@xxxmmmttt66
@xxxmmmttt66 Жыл бұрын
7はグランエスタード城の探索がめんどかった。
@user-gf6gz7de2v
@user-gf6gz7de2v Жыл бұрын
色々面白いのつくるよなあ ドラクエ3の星フル腕輪
@KT-xr4mm
@KT-xr4mm Жыл бұрын
ガルナの塔は割とみんな見つけてた、何もないし、長い綱とか怪しいし
@jn3714
@jn3714 Жыл бұрын
圧倒的にFC版ドラクエ2のラゴスだな。 初めて見つけた時感激したもんなぁ
@wangchan111
@wangchan111 Жыл бұрын
ラダトームは普通に分かると思うけど。。。 明らかにそのスペースって何か部屋がありそうやん
@Thomas_F_Keiba
@Thomas_F_Keiba Жыл бұрын
PS版ドラクエ7のフォーリッシュの石板は本当に分からなかった。
@hirobook
@hirobook Жыл бұрын
邪神の像のくだり、ハーゴンの城のこと取扱説明書にそのシーンが書いてあるらしい。
@hirtom6884
@hirtom6884 Жыл бұрын
取扱説明書にイラスト付きで描いてありましたよね? おぼろげな記憶なうえに、その事について触れる方もほとんど見かけなかったので自分の記憶違いかと思ってしまっていました!
@user-ke6uy5xo2p
@user-ke6uy5xo2p Жыл бұрын
余談ですがかつてギラは火の玉、ベギラマは稲妻って書いてあったんですよねぇ…(うろ覚え) PS、SSの所謂(当時)「次世代機」と言われた頃までは取説を見ながらわくわくしてたなぁ…
@user-ro1oi8qf9f
@user-ro1oi8qf9f Жыл бұрын
まだいけるはもう危ない、とかの冒険のヒント的なものも書かれてあった記憶が
@DQ10X
@DQ10X Жыл бұрын
このチャンネルで話題に挙がるガルナの塔ですが、そんなに分かりにくいですかね……。 ロープが張ってある階の下の階の真ん中に、不自然に離れた床があるから分かりやすくないですか? 位置関係からして、上の真ん中あたりから下に落ちればあの場所に行けると察せられるような。
@user-rw7hf8bt2d
@user-rw7hf8bt2d Жыл бұрын
いま何Fにいて何Fがこういうマップで~ と頭の中で整理しながら進んでると気づけるタイプのやつですね。
@wayinfez
@wayinfez Жыл бұрын
悟ったからこそ手に入れた物です
@kota2_1105
@kota2_1105 Жыл бұрын
オチェアーノの剣はワープに下から入ると操作中は見えないのに操作できなくなってワープし始めるあたりまでキャラが自動で移動したときにカメラに映るのがタチ悪い
@syuchan27
@syuchan27 Жыл бұрын
ドラクエⅢの〝さとりのしょ〟はFF1をプレーして〝ふゆうせき〟を取った人はひらめくかもですね。 FFは初代から「上から落ちてくる」ってルートがありましたから… ドラクエⅡの〝いなずまのけん〟…。取りに行く途中でハーゴンのきしからドロップして固まった記憶がw
@user-ke6uy5xo2p
@user-ke6uy5xo2p Жыл бұрын
懐かしい(´▽`)ノ むしろ、FFは殆ど忘れてましたσ(^_^; P.S. 稲妻の剣はラッキーといえばラッキーなんでしょうけれどね(*゜▽゜)ノ FC版なら最終的に「はかぶさ」が最強だしなぁ…
@Sue_One25225
@Sue_One25225 Жыл бұрын
この苦労が楽しかった部分でもある
@user-gp6jw8wy5u
@user-gp6jw8wy5u Жыл бұрын
ごめんなさいスーファミ版やっていたので、鎧はすぐにわかりました。悟りの書は…当時わからなくて泣きそうになりました。
@Ttsdunttsjn
@Ttsdunttsjn Жыл бұрын
7:27プレイヤーが分からないのはともかく中の住人のこいつが神殿を見つけられないのはよくよく考えたら草
@user-ke6uy5xo2p
@user-ke6uy5xo2p Жыл бұрын
世界観的には森の奥に隠れてる感じなんでしょうかねぇ…?
@user-rk4tj2lc3c
@user-rk4tj2lc3c Жыл бұрын
あれ?ガルナの右サイドからでもさとりの書取れたような…スーファミだけ?
@blackichi1120
@blackichi1120 Жыл бұрын
カメラをグルングルン回して遊ぶ癖が付いていたから正直カメラネタはそんなに困らなかったな。
@ryunosukeoji
@ryunosukeoji Жыл бұрын
そもそも太陽の石がなんであんなとこに置かれていたのが謎だわな。
@user-qf2hf8sv4l
@user-qf2hf8sv4l Жыл бұрын
ファミコン版の4のガーデンブルグはもっと難しかった・・・カメラ視点なんてなかったので。
@user-yt1dv9oj3b
@user-yt1dv9oj3b Жыл бұрын
ラインハットの洞窟は本当に初見ではなかなか見つけられなかったですね
@helmesization
@helmesization Жыл бұрын
ドラクエ3の太陽の石はドラクエ1の記憶で地下室へ真っ先に行った人は多いはず
@wonder7397
@wonder7397 Жыл бұрын
「太陽の石はラダトームにある」という話を聞いて、 ほぼ全員が「あ~、あそこね」と思ったでしょうね。 自分はその後30分以上も街と城を探しまくりました。
@yuzu__flavor
@yuzu__flavor Жыл бұрын
グランエスタードのやつ印象的で城の階段の裏はくまなく探してたから4のやつは苦労しなかったな
@user-ek5pg2nl5n
@user-ek5pg2nl5n Жыл бұрын
隅々まで探索するのはむしろRPGの基本中の基本だと思ってたが俺だけか?
@moomoo-nn7ep
@moomoo-nn7ep Жыл бұрын
7はフォーリッシュもなんだけど謎に詰まった記憶があるのがオルフィーの武器屋裏の宝箱なんですよね なんなら一回そこでやめて最初から始めたような… ほんとなんで詰まったんだろう
@user-ko3yx9xw9w
@user-ko3yx9xw9w Жыл бұрын
3のガルナの塔の綱は左側あたりで落ちた時に、落ちた先で崖の向こうになんか宝箱があるのが見えて「あれ?あそこどうやって行くんだ?ちょっと真ん中の方から落ちてみよう」ってな感じで見つけた記憶がある
@ke19191919
@ke19191919 Жыл бұрын
この仕掛けルビスの塔の伏線でもありますからね
@user-qg9bd2no2d
@user-qg9bd2no2d Жыл бұрын
いくつかは分からなかった、最初にわかったのがありますね。他の人のコメントにもありますが、というより前にも書きましたが、私は子供の頃でしたからカメラをぐるぐる回しながら進むという変な遊び方してたから、偶然の産物で隠し部屋を見つけたというケースがありました🍀
@satorushibata1084
@satorushibata1084 Жыл бұрын
ロトシリーズ辺りまでは堀井さんが少年ジャンプでライターをしていた関係でヒントが紹介されてましたね。いなづまの剣も載っていた。
@user-us8vw2lv3b
@user-us8vw2lv3b Жыл бұрын
ガルナの塔の隠し部屋なんですが、綱の右端付近から上に落ちると悟りの書の箱のある部屋の端?に落ちます。 綱の真ん中辺りから落ちた場合は数フロア上に落ちるので、何らかの理由でエリアチェンジを減らしたい場合に右端から落ちるのですが、スカイドラゴンやガルーダの出る危険地帯で歩数が嵩む事になる点は要注意です
@user-ig7lb9mv3h
@user-ig7lb9mv3h Жыл бұрын
ドラクエ3ピラミッド黄金の爪
@user-sv4kt1lx4e
@user-sv4kt1lx4e Жыл бұрын
この人本当ドラクエ7好きだね😂
@wanabetabibito
@wanabetabibito Жыл бұрын
十字架の中心で邪神の像を良く掲げたなちびっこの頃のわたし
@emondora4779
@emondora4779 Жыл бұрын
当時のドラクエは預かり所がなかったから手持ちのアイテムを手当たり次第使う、て感じで見つました。
@user-un6it4qo1o
@user-un6it4qo1o Жыл бұрын
石版集めが一番トラウマだったよ・・・
@user-jd8lz1lh6f
@user-jd8lz1lh6f Жыл бұрын
ドラクエ3の太陽の石は、ほんっとうに見つかりませんでした!  柱のほうに、扉でもあるのかな?と思ってぶつかってみたものの、柱の真ん中にぶつからなかったために、さらに見つけられなかった…。あとから「ええ、探したよ。」って感がすごくありました。  4はプレイしていなかったけど、ガーデンブルクの地下室は、見ているゲーム実況者さんの誰も見つけていなくて、にやにやしてました。
@user-qq7vr1ut3l
@user-qq7vr1ut3l Жыл бұрын
隠し部屋じゃないけど、DQ6のきぞくのふく装備とザクソンの村は苦労したわ。
@user-hh5rw1yo9i
@user-hh5rw1yo9i Жыл бұрын
稲妻の剣は「ハイスコア」の袋とじで知った
@user-ke6uy5xo2p
@user-ke6uy5xo2p Жыл бұрын
懐かしい名前を見た…(;゚д゚)
@user-nf3ls8tk8t
@user-nf3ls8tk8t Жыл бұрын
スーファミのドラクエ5のベネットじいさんの場所ですかね。ドラクエ3のラダトームと同じギミックなんですが、マジわかんな過ぎてあそこでレベル35まで上げました(笑)壁紙にヒントあるんですが、幼き俺は意味分かんなかった。
@hamham3601
@hamham3601 Жыл бұрын
DQ2の邪神の像を使う場所のヒントは1度目は2ヶ所ありますよ。 ペルポイと勇者の泉の近くにある北の祠です。 ペルポイでは、ロンダルキアへの洞窟の入り口が岩山が割れる事で出現するのを見たと。 北の祠では邪神の像を持っていればロンダルキアへの洞窟へ入れる的な会話があったはず。 まあどちらせよ2度目に使う場所のヒントは無いのですが。
@taroutanaka9704
@taroutanaka9704 Жыл бұрын
ひとしこのみ技はゲームが解析されてから発見されたバグ技なのでSFC版の頃はという表現はちょっと違和感 過去に聞いたことある話が多くなってきてるのがちょっと残念、新しい話が聞きたい
@user-xp7sd6sz6r
@user-xp7sd6sz6r Жыл бұрын
ほぼ全部初見で引っ掛かったやつ。そして大体友達に聞いてようやく見付けられたのばかり。苦労しなかったのはSFCからプレイしてるDQ5てんくうのよろいとDQ4ほのおのつめくらいか🤔
@user-ui9qr9lo8d
@user-ui9qr9lo8d Жыл бұрын
町の中のフィールドに出るか出ないかの端を通って上に行くというのは、ファミコンジャンプで耐性があるので耐性がないと新しい町に着いたけど何もないと途方に暮れることになって詰むかも。 でも、やっぱり1番厄介なのは圧倒的に2ですね。邪神の像は同感です。たしかノーヒントだったかと記憶してます。 あと強いてあげるならドラクエ3のかわきのつぼもなかなかの高難易度だったかなと思います。
@take-c.0706
@take-c.0706 Жыл бұрын
PS2版ドラクエ5の天空の鎧は見つけにくかった記憶がある。
@user-db1nr9vo5z
@user-db1nr9vo5z Жыл бұрын
関係ないけどキラーマシンとヘルバトラーマジで仲間になんねえ
@santa5584
@santa5584 Жыл бұрын
ドラクエ5天空の鎧は本当に探しまくりました
@Akiho_Shichiuji
@Akiho_Shichiuji Жыл бұрын
5のグランバニア宝物庫がSじゃないのはおかしくね? ラダトームの太陽の石は同じタイプの屋根は部屋だって前例があるし、視点回転系のやつもぐるぐるしてれば見えるしそこまでにいくらでも視点回して見つける予習ができる場所ある でもグランバニラの横向きの扉は前例ゼロだぞ
@user-zx9eo5yt1c
@user-zx9eo5yt1c Жыл бұрын
おうごんの爪は…
@user-nt9be1zj5e
@user-nt9be1zj5e Жыл бұрын
ドラクエ2をFC版でやりましたが、邪神の像を十字架の真ん中で使うのは勘でいけました(その前に洞窟を表出させるというチュートリアルがあったので)。 でもそもそもFC版はバリア床のある屋内?に入る場所がわからなくないですか?3日ぐらい迷ってました。 結局1マスごとに全ての壁に鍵を使って、開く音が聞こえた時の気持ちたるや…
@tikokun
@tikokun Жыл бұрын
ドラクエから学んだのは7から… 過去からの学びとカメラ回転 特にカメラ回転はPS版7以降街であろうがダンジョンであろうがするようになった…
@user-ez3tq6qk9s
@user-ez3tq6qk9s Жыл бұрын
バコタがスカラで固めてきた時に役立つ炎の爪がゴミですか
@user-jn8ul2in7y
@user-jn8ul2in7y Жыл бұрын
カメラグルングルンしながら歩くと町を探索してる感覚が増して楽しかったから大丈夫でしたな
@user-ke6uy5xo2p
@user-ke6uy5xo2p Жыл бұрын
近年の物(特に11)ではカメラグリグリ回し過ぎて頭が痛くなる事が…(-ω-;)
@user-yz6du9jp2i
@user-yz6du9jp2i Жыл бұрын
三半規管が弱いと3D酔になるのが欠点だけどな
@fongfei4746
@fongfei4746 Жыл бұрын
初めてのドラクエが7で、カメラワークするクセがついてたから、5もなんとか鎧ゲットできました笑
@user-sk5de8ov5y
@user-sk5de8ov5y Жыл бұрын
ドラクエのせいで柱や隠し部屋、すべてのNPCと話す…等 ドラクエのせいで思い知らされ、別げーでも同じことする癖がついてしまいましたね笑 なぜかドラクエ3の二つはすぐ見つけることが出来ました。7の石板は…うん…思い出したくないですが、ストーリーが好きなのでまたやりたいなぁ。
@tikokun
@tikokun Жыл бұрын
7は敵も強めだしストーリーは11に並ぶ長めだから歯ごたえのあるゲームがしたいと浮かんだり、思い返した時にはPS版をやってる 謎の神殿BGMが不気味で苦手だけど1時間弱掛けてたどり着く初のスライ厶との戦闘の時に爽快感が気持ち良くて何度昇天したことか…
@atsuo3339
@atsuo3339 Жыл бұрын
ドラクエ6の宝箱の下の階段が難しかったです 宝箱は空っぽだった と出たあと何も起こらなかったので、ルーラしてしまいました
@user-ru6pq4tx7e
@user-ru6pq4tx7e Жыл бұрын
ドラクエ2の炎の紋章とラゴスの隠れ場所も初見じゃわからんよね
@user-ny5fo5sc7z
@user-ny5fo5sc7z Жыл бұрын
ほのおのほこら とかいう所にあるらしいぞ? ・・・・・・ッッッこっこかぁっっい!!!!
@takeshiyano2680
@takeshiyano2680 Жыл бұрын
てっきりDQ6のグレイス城(オルゴーのよろい)みたいな、知ってるとショートカットできるタイプのまとめかと思って見てました
@Yatsuzaki-11600
@Yatsuzaki-11600 Жыл бұрын
5の天空のよろいはDS版をプレイするまで知らなかったですね。 3の太陽の石はこれだけのために1回攻略諦めました。
@user-ii9wu6mz8n
@user-ii9wu6mz8n Жыл бұрын
いつもありがとうございます!
@2lariat_zangief_st2
@2lariat_zangief_st2 Жыл бұрын
ラゴスは許されたんだね
@utau.fate_collet
@utau.fate_collet Жыл бұрын
9:53攻略本に何かを使うと書かれていて 攻略本を壁目掛けて投げつけた思い出
@ryunosukeoji
@ryunosukeoji Жыл бұрын
隠し部屋は、ドラクエ1(FC版)のガライの墓への【暗闇の壁】と言うNPCのヒントから既に始まっているから ドラクエ2(FC版)のラゴスも簡単に見付けられた それからは以降のナンバーにもなにかしら有るんだろうなとは思って必ず屋根があるところとか暗闇の壁とかは気に掛けていた。 ドラクエ2のいなずまのけんは人から教えて貰ったからなんとも言えないが わざとに1度下に落ちると言う攻略法を知ってからは 以降のナンバーが出てももなにかしらそう言うのがあるんだろうなとは思って探していた。
@user-zo1bh6yz3t
@user-zo1bh6yz3t Жыл бұрын
4のデスピサロ前の結界を張っていた城にある賢者の石があるフロアに行くのも難しかった。
@ひなた-summerdoll
@ひなた-summerdoll Жыл бұрын
ドラクエ2の稲妻の剣以外の2、3は小学生だったけど攻略なしにわかったなー 子供の発想力すごかったんだなー
@cha-kentouhou
@cha-kentouhou Жыл бұрын
太陽の石は大分分かりやすくない?
@user-eo8ko5ct7n
@user-eo8ko5ct7n Жыл бұрын
隠し部屋ではないけど、8でトロデーン城の伸びる扉の影はマジで分かんなかったな。あれどっかでnpc教えてくれてたんかな
@mitnacht4086
@mitnacht4086 Жыл бұрын
5の「ひとしこのみ」技が発見されたのって発売から10年経った2002年で、その頃はもう大半の人がPS1、2をやってるから、これに勤しんだ人はそんなにいないのでは。
@nureko8020
@nureko8020 Жыл бұрын
この時代ってまだ兄貴とか父親のおさがりのスーファミやったりすること多くて友達と集まってやった思いである 発売時は子供過ぎて難しすぎてできなかったからね
@user-zj9fw9zw5i
@user-zj9fw9zw5i Жыл бұрын
これは昔のゲームあるあるなんですが、 ネット攻略がない時代はファミ通やVジャンプなどに毎週細かく攻略が書いてあり、それで情報が広がっていたんですよ!
@user-ke6uy5xo2p
@user-ke6uy5xo2p Жыл бұрын
最初期はファミマガから始まりマル勝(丸の中に勝)ファミコン、ファミコン必勝本…等々 内容や、見栄え等で買う本を選んだりしてましたねぇ…
@antinomy749
@antinomy749 Жыл бұрын
石版の台座の位置は世界地図での位置と同じというのにしばらく経ってから気付いた
@user-bs7zu4vo1m
@user-bs7zu4vo1m Жыл бұрын
4の炎の爪と5の天空の鎧はFC、SFC版をやっていたのでここにあるはずと探して見つけられました。 7のフォーリッシュの石版は初めて訪れた時はわからなかったです。 2はノーヒントが多かったですね。FC版で太陽の紋章やすいもんの鍵は教えてもらいました。 ロンダルキアは本当にわからなかったですね。FC版は命の紋章があるので、いなづまのけんをとりに行くと何回も最初からやり直す事になる上に全滅したりと本当に難しかったです。
@user-pz1kb7wi6u
@user-pz1kb7wi6u Жыл бұрын
3:54 他のフロアから一応宝箱や屋根見えなかった? あの場所どうやって行くんだろう?と発想すれば、偶然落ちる以外でも気付ける気が というかそうやって気付いた記憶があるんだけど、ガイドか何かで見たからわかっただけだったのかな・・・
@user-hardmetalbody
@user-hardmetalbody Жыл бұрын
1:07 僕はどんなとこでもグルグル回して探索するけどなー
@GHP-dk6jo
@GHP-dk6jo Жыл бұрын
正直ドラクエをやる人って聖人縛り以外は1マップずつくまなく探し回るのがほとんどだと思うのでそんなに難易度高いかな?って感じがする。カメラ視点切り替えもそうだけど階段とかも明らかに不自然な1マス空きとかあるから普通は絶対に何かあると疑って行くと思う。
@user-er9jw7ui8d
@user-er9jw7ui8d Жыл бұрын
3の黄金の爪ちゃうかな
@user-uw9pe3bw8p
@user-uw9pe3bw8p Жыл бұрын
フォーリッシュのドアは割とマジで日曜日が丸々潰れた。朝から探して20時までかかった気がする
@renji_undertail
@renji_undertail Жыл бұрын
DQ5(SFC)グランバニアへの洞窟のてんばつのつえがあるところも、知ってないと見つけづらいところかなぁと思います。
@tikokun
@tikokun Жыл бұрын
5はSFC版をプレイ済だったおかげでPS版では楽に感じた
@tomotame9458
@tomotame9458 Жыл бұрын
ドラクエ2はラゴスや太陽の紋章、水の紋章、雨露の糸も苦労した記憶がある。 逆に邪心の像は最初から友人たちと話してあっさりわかってしまったけどw
@utau.fate_collet
@utau.fate_collet Жыл бұрын
ハゴーンの神殿で邪神の像 ノーヒントで使えた方 攻略の神 私は攻略本をぶん投げました
@user-qw8xj5jz3m
@user-qw8xj5jz3m Жыл бұрын
Ⅶプレイヤーならガーデンブルグには全く苦戦しないどころかちょっと嬉しくなるポイント Ⅶのおかげかそう教えられたからかは分からんが怪しいとこは片っ端から調べるのが癖になってるからこういうわかりづらい系の隠し要素はもっと入れてほしいんだがなぁ これぞRPGの醍醐あじでしょ
Why Is He Unhappy…?
00:26
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 68 МЛН
Pleased the disabled person! #shorts
00:43
Dimon Markov
Рет қаралды 31 МЛН
【歴代ドラクエ】リメイク版で弱体化されてしまったキャラまとめ
15:45
村人Bのドラクエ探究ちゃんねる
Рет қаралды 35 М.
ドラクエ初心者がやりがちな10のあるある【ほんそれ】
16:01
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 31 М.
【歴代ドラクエ】カンダタ進化の歴史まとめ【ゆっくり解説】
40:29
СБЕЖАЛ ОТ РОДАКОВ ЧЕРЕЗ ПОТОП и ЭТО ЗАКОНЧИЛОСЬ ПЛОХО!! (SchoolBoy Runaway)
10:01
ShadowPriestok - Евгений Чернявский
Рет қаралды 515 М.