【歴代ドラクエ】損する店売り装備13選【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 140,387

ドラクエの証 /ゆっくり解説

ドラクエの証 /ゆっくり解説

Күн бұрын

歴代ドラクエの買うと損する店売り地雷装備です!
【目次】
00:00 オープニング
00:34 おおかなづち
02:55 ミンクのコート
04:49 てつのまえかけ
07:21 りりょくのつえ
09:40 てつのおうぎ
11:27 スネークソード
12:40 ひかりのドレス
14:19 やいばのブーメラン
15:38 おどりこのふく
16:46 はがねのキバ
17:59 ドラゴンテイル
18:52 どうのつるぎ
20:13 おおきづち
解説役:魔理沙
聞き役:霊夢 最近レベルが13になり、わすれるを習得
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO
(P) SUGIYAMA KOBO
#歴代ドラクエ #ゆっくり解説 #ドラクエの証

Пікірлер: 189
@mondai-g7631
@mondai-g7631 9 ай бұрын
ミンクのコートにザラキ耐性あったら購入してたかも (当時の設定は血液を冷気で凝固させて死に至らしめる呪文)
@gos_
@gos_ 9 ай бұрын
「凝固」は取説の通りだが、「冷気」って設定はあったかな?🤔
@noritarosasurai8784
@noritarosasurai8784 9 ай бұрын
ミンクのコートはリメイクの場合水の羽衣が一点物、しかも大半にプレイヤーはムーンブルクの王女に装備させると思うのでサマルトリアの王子用に買ったプレイヤーも多いはず😊
@user-fj4bz4wt3s
@user-fj4bz4wt3s 9 ай бұрын
FC版の場合は2着作れる裏技があったし、炎やイオナズンも軽減するから買わなかったけど、 SFC版の場合、「まほうのよろい」だと、ギラとベギラマまでは軽減するけど、炎とイオナズンが軽減されない…守備力もかなり差があるので迷う。
@evolutiongmr7389
@evolutiongmr7389 9 ай бұрын
てつのたて(1リメイク版) 岩山の洞窟で手に入るようになった。 マイラでは鉄の斧や鉄の鎧を優先して購入し、 残金はリムルダールに向けて貯めておいた方が良い。
@kazukishi4728
@kazukishi4728 9 ай бұрын
「りりょくのつえ」の言葉を見るたび、バーン様の光魔の杖のことを思い出してしまうw
@user-ze4iq5te4o
@user-ze4iq5te4o 8 ай бұрын
りりょくの杖の特性を大魔王バーンの武器にしたのは天才の発想だと思う
@megaten284
@megaten284 7 ай бұрын
「素手では勝てんな」🪄
@user-jx4ou3ij1s
@user-jx4ou3ij1s 4 ай бұрын
乾電池式のハエ叩きに2万ボルトを与えるようなものか。
@user-wl1rx1lg1f
@user-wl1rx1lg1f 4 ай бұрын
自分の長所短所をよく理解している賢明な判断。 と、思ったら基本でコケてるお茶目な陛下。 祈りの指輪をじゃらじゃらつけてないといけなかったのね。
@sugizoh
@sugizoh 9 ай бұрын
てつのおうぎは罠。公式ガイドブック下巻でマーニャのドレスアップ装備で紹介されているから、そそるんですよ。
@user-dm6jq8rl5m
@user-dm6jq8rl5m 7 ай бұрын
+ピンクのレオタードと金の髪飾りだった
@hachirobee2119
@hachirobee2119 7 ай бұрын
衰えたロトの剣を復活させるイベントとかあったら、テンション上がっていただろうな〜
@user-sg3no6hz1g
@user-sg3no6hz1g 3 ай бұрын
ドラクエ2って容量不足で結構イベントを削った形跡があるからリメイクの時にそれらを復活させてほしかったよね。
@KeyYou893
@KeyYou893 3 ай бұрын
ドラクエ2の小説だとボロボロのロトの剣が稲妻の剣の魔力を吸収してロトの剣が復活してた(その代わり稲妻の剣がボロボロになった)
@ShinonomeBreak
@ShinonomeBreak 9 ай бұрын
理力の杖なら、攻撃力は下がりますが魔封じの杖の方が使い勝手良いですね。魔法使い系で中途半端に殴るなら、毒針か毒蛾のナイフの方が、ギャンブル性はあれど、効いた時のお得感はあります。 ドラクエ5でも、MP3消費するなら、MP4のメラミの方が強いイメージ有ります
@breezecaller
@breezecaller 9 ай бұрын
ミンクのコートは「たぶんかわいいしロンダルキアは寒そう」とかいう、大変しょうもない理由で買いましたw まぁ、2は比較的お金が余る、特にドロップアイテム回収やレベル上げをやってたら非常にお金を持て余すし、SFC版以降なら預かり所をクローゼット代わりにすればいいし…w (そういや3でも危ない水着を使って、同様に「お金の処分」をやってた気がするw)
@user-lq4pp5nt3k
@user-lq4pp5nt3k 5 ай бұрын
IIのロトの剣は主人公達が真の力を解放する方法を知らなかったか伝えられていなかった為だと思われる。勇者の力を三等分したから一人が装備しても本来の力は発揮されなかったとかね。
@user-jx4ou3ij1s
@user-jx4ou3ij1s 4 ай бұрын
素直にサビてたんだろうきっと。道具はなんでも手入れしないと。
@user-sk7yj9hn9c
@user-sk7yj9hn9c 4 ай бұрын
良くも悪くもDQ1と同じ攻撃力なんよ。 40はDQ1では間違いなく最強だったんだけど、時が経ち世の中の文明レベルが上がってもっと強い武器が現れた。
@user-cu1tn5pu5b
@user-cu1tn5pu5b 9 ай бұрын
確かにパパスの剣があればスネークソードは買わなかったな 攻撃力と思い入れ抜いてもパパスの剣のエフェクトや効果音好きだったし ひかりのドレスは味方の呪文も反射すると思い込んでて、使いにくそうで買わなかった(ミラーアーマーも同じ理由で未購入)
@user-lq7zk1ww1k
@user-lq7zk1ww1k 7 ай бұрын
8やった時は友達が攻略本持ってて本当に助かった。おかげで格闘に42振ってテン上げ真空波ぶっぱ戦法が当時から完成してたし、もし友達が攻略本持ってなかったら自分もおおきづちを買っていたりブーメランスキルに振ったりと悲惨なセーブデータを作ってたかも知れない…
@Yucky_Lucky
@Yucky_Lucky 6 ай бұрын
2:16 なので小説版ではロトの剣は錆びついていて 雷の剣入手時にその効果で錆が取れ 本来の力を取り戻すという演出になったんだよね 当時まだ3が出てないから 王者の剣もオリハルコン材質の設定も無かった
@ensya4952
@ensya4952 4 ай бұрын
自分の年齢が上がるにつれ私の性格が、「今のとこ戦えてるし、もっと良いものがあるかもしれないから次の街まで買い物は我慢しよう😊」な思考になっちゃった笑
@user-ce4qe2rv6m
@user-ce4qe2rv6m 7 ай бұрын
動画拝見しました。確かにという感じがw 2:55 ミンクのコートですが、当時は銀行がなくて金を預ける手段がないから代わりに買っていたことが、それでもマイナスがでかいけど全滅するよりはw
@ryunosukeoji
@ryunosukeoji 9 ай бұрын
今の堀井さんなら、何着でもミンクのコートが買えそうだな。
@KK-fj2uw
@KK-fj2uw 2 ай бұрын
マジな話をするとミンクの毛皮がもう生産されてないから、買えないかな😅 象牙の印鑑みたいなもん
@user-tt6ou9ys6g
@user-tt6ou9ys6g 9 ай бұрын
鉄の扇🪭しかり、正義の算盤🧮しかり、職業オリジナルの武器は装備させたくなるようなプラスアルファが欲しかったなぁ。 ミンクのコート🧥はクラスの仲間で誰か試してみよう、となって、買わない方がいいぞ、という情報流れたな。 プレイしてるコの家に連絡網使って電話した思い出ありますね
@piyashirikozo
@piyashirikozo 7 ай бұрын
ミンクのコートは、お金が余るようになって来たら、貯金代わりに買うのは有り。
@rei-egg
@rei-egg 3 ай бұрын
当時は連絡網でしたねぇ😅 イエデン!
@yocchan0811
@yocchan0811 4 ай бұрын
3で、レーベ村でせいなるナイフを買ったら、ロマリア向かう洞窟の宝箱にあって、買わなきゃよかったと思ったけど、いろんなキャラクター取っ替え引っ替えしてたから、他のキャラに持たせられたから、結果オーライだったことがあった。 2周目以降は、せいなるナイフは買わないように気をつけてました。
@user-gm9fv2gc7l
@user-gm9fv2gc7l 9 ай бұрын
りりょくのつえはロールプレイング要素だな。僧侶が戦闘中に持ち替えて殴るとか。vsキャットバット。 ミンクのコートは貯金箱。運が悪いとメガンテで全滅しまくるので、蘇生費用の積み立て金。
@user-lz3wt7ec3p
@user-lz3wt7ec3p 9 ай бұрын
ドラクエ8の序盤はそのブーメランすらじんめんガエルの餌食になるという罠があるよね。
@mayu417jp
@mayu417jp 8 ай бұрын
2だとドラゴンキラーも候補に入る。8000G使って攻撃力50を取るなら16000まで稼いで攻撃力65の光の剣を買うはず。SFC版以降なら光の剣はサマルに引き継げるから尚更。 とりあえず1の炎の剣が入ってなくてよかった
@user-bh4eg6ql6q
@user-bh4eg6ql6q 9 ай бұрын
おおかなづちは全シリーズ買ってはいけない武器になっている不遇装備
@user-zn4mb3iy3t
@user-zn4mb3iy3t 9 ай бұрын
俺はビッグ&スモック戦はハッサンにおおかなづちを装備させて挑んだよ。
@user-jx7vj9mm3q
@user-jx7vj9mm3q 9 ай бұрын
リメイク版2ではローレに装備させてロトの剣はサマルに装備させればいいんじゃね?
@nightusun
@nightusun 9 ай бұрын
光のドレスが地雷?って思ったけど、確かに5では購入したことないかも。3が神装備すぎるだけ。
@rakimas4409
@rakimas4409 9 ай бұрын
7の鉄のオノは店売りではなくてもからくり兵のドロップで十分だろうし キーファに装備させてたら離脱後にお下がりで装備させた方が理想的な感じかな かなり終盤だけどメルビン専用のえいゆうの杖も使ってなかったな(りりょくの杖と同じくMP消費の通常攻撃だったし)
@promenade9872
@promenade9872 9 ай бұрын
なんならからくり兵からドロップしなくてもダーマ南西の宿屋にあるカジノのラッキーパネルで入手できるという。 キバは5からあるんだがだいたい不憫
@user-ew3nb9se6w
@user-ew3nb9se6w 4 ай бұрын
鉄のオノドロップはレベリングしてても落ちないことあるからともかく既プレイや情報調べてプレイするならカジノ装備で固めるのがいいね
@user-jx7vj9mm3q
@user-jx7vj9mm3q 4 ай бұрын
スマホ版だとさらに強いウォーハンマーを早めに入手できるしね🐱✨
@user-zx6dh3iz2k
@user-zx6dh3iz2k 3 ай бұрын
5:13 そう。当時商人をパーティに入れてるのは本当に少なかった。いわゆるゆせそまだとひねりがないと感じて勇者、戦士、武闘家、商人で行ってみたら意外と強くて序盤かなり楽だったいい思い出。
@funkierdingo
@funkierdingo 4 ай бұрын
ロトの剣に関しては単に100年間の間で武器の技術革新が進んで伝説の武器に追いつき追い抜いたと解釈してました たとえばフロントミッションとかでも1で最強パーツだったゼニスVが2の初期装備(つまり最弱)になってたりしてましたし、ドラクエ世界でもそういうことがあったのかもしれません
@user-vv9hf6rq5t
@user-vv9hf6rq5t 3 ай бұрын
スクエニのリメイク全般がそうだけど ロトの剣の弱さの理由づけにイベント作ろうとかいなずまの剣の取得イベント追加しようとか全然してくれないよな 容量不足でやれなかった事とかあるならやってこそのリメイクなのに何度リメイクしてもバランス調整くらいしかしてくれない 蛇足になるという意見もあるかもしれないけど一回くらいやってくれよと思ってしまう
@MasahikoInoue
@MasahikoInoue 9 ай бұрын
Ⅱのロトの剣は、Ⅲでゾーマにオリジナルの王者の剣が破壊されていてジパング出身の刀鍛冶がプレイヤーの持ってきたオリハルコンで新しく打つイベントを見て、レプリカだから劣化が起きてたのかと納得したな〜。🤔
@user-pd6ie8gj6l
@user-pd6ie8gj6l 9 ай бұрын
ロトの剣 リメイクからローレにおおかなづち、サマルにロトの剣というダブル攻撃力40編成でいけるようになる スネークソードはくさった死体とどろ人形なら有用 やいばのブーメランは5ならかなりお世話になった。 6踊り子の服はバーバラなら有用、ミレーユは市長の娘誘拐まて胸当て、踊り子とも我慢し、精霊の鎧を着るとカッチカチのミレーユが爆誕.......
@DQ1_Lv.25_OTTE
@DQ1_Lv.25_OTTE 9 ай бұрын
サマルがロトの剣装備は絶許 それこそ稲妻の剣をラダトーム辺りの武器屋にてローレ・サマル兼用な攻撃力40にすべき ベギラマ習得までグループの攻撃がバギだけだし道具使用すれば大灯台から海底洞窟の戦闘が楽になる ロト編と全く関係無いナンバリングでバーゲンセールやるクセに本編は頑なに揃えさせないとかスタッフがひねくれ過ぎ
@poormasterZ
@poormasterZ 9 ай бұрын
ひのきのぼうやぬののふくを売っているアリアハンの武器防具屋って一体、、、
@user-bt5no2zr1v
@user-bt5no2zr1v 9 ай бұрын
その2つが一番購入する必要無いんじゃないかと思う。一番雑魚モンスターにすらレベル1、2くらいじゃ一撃で倒せなかったりする武器出しダメージもそれなりに喰らうし必要無い
@evolutiongmr7389
@evolutiongmr7389 9 ай бұрын
ぬののふく なんてルイーダの初期装備で、いくらでも手に入るし。
@pastelcinnamon
@pastelcinnamon 7 ай бұрын
ひのきのぼうは装備させる時間が無駄ってくらい意味ない。
@myt267
@myt267 7 ай бұрын
オルテガがおパンツ一丁蛮族スタイルな時点でお察しとも言える エジンベアに田舎者はかえれ!かえれ!言われるに足る理由があったのかもしれない 外国に続く海底トンネルが埋め立てられて厳重に封鎖されるくらいだし……
@user-ew3nb9se6w
@user-ew3nb9se6w 4 ай бұрын
11では高い性能を前借りできるクレイモランキャンプのクレセントエッジや店売り限定品以外はほとんどですね 探索やクエストをやればその前後の性能の装備はだいたい鍛冶でそろえられてしまう
@mashir439
@mashir439 9 ай бұрын
理力の杖はピラミッドではそれなりに役に立った記憶があるけど・・・。ただ、ピラミッド攻略時だと恐ろしく高価だから購入の優先度は下がる気がしますね。 鉄の前掛けは鉄の鎧の存在もあるけど、少し進めば守備力は同じで特殊効果のある身かわしの服が買えるから、それに存在が喰われている気がします。
@AK13.
@AK13. 7 ай бұрын
理力の杖はピラミッド攻略時は購入できない気がしますが…と思って調べたらFC版でボッタクリ店にて40000Gで売られてるんですな、出せるかそんな金額w 個人的には身避わしの服を買うくらいなら(高すぎるので)イシスで拾える絹のローブを魔法使いに、僧侶には鎖帷子で我慢して貰って、船入手後直ぐにテドンでマジカルスカートを買うと金銭面で楽です
@user-gi3ol7vw2t
@user-gi3ol7vw2t 7 ай бұрын
鉄の前掛けの最大のネックは480Gで売ってる鎖帷子の方かなぁ。220G高いのに守備が2しか変わらない前掛けをロマリア時点で買おうとは…転職まで帷子で十分まである。
@user-er7lc7ti4u
@user-er7lc7ti4u 7 ай бұрын
パパスのつるぎと2しか違わなくても ただのくねくね曲がってる刀が 最強装備だと思ってた形見より強かったのは衝撃だった
@kei-ge1sm
@kei-ge1sm 9 ай бұрын
他スキルの修得優先して、スキルなしのブーメランを投げるようになるのは、DQ8の2回目以降のあるあるよな。
@nobable
@nobable 4 ай бұрын
IIの時は初めてのドラクエで良く分かってなかったので、 どうのつるぎ→はがねのつるぎ→ひかりのつるぎ→はかぶさでクリアしました😂
@user-os3cb5mr9p
@user-os3cb5mr9p 9 ай бұрын
リメイク版3でそこまで強化する必要あった?というくらいに強化された光のドレス、しかもそれが秘密のすごろく場のよろずやでお手軽値段で購入できると来た。
@user-me5zg9bz7v
@user-me5zg9bz7v 9 ай бұрын
おかげさまでドラクエ3男がまったく使えない悲惨!😢
@DQ1_Lv.25_OTTE
@DQ1_Lv.25_OTTE 9 ай бұрын
​@@user-me5zg9bz7v プレイヤーが総出でスクエニ本社前にて激怒して抗議すればあるいは
@PB-cv4cx
@PB-cv4cx 9 ай бұрын
セクシーギャルも含め、女尊男卑が酷すぎてやる気がしない😡
@sugizoh
@sugizoh 9 ай бұрын
逆に「ひかりのドレスなのに反射しねーの?」まで思いましたよ。
@user-hj3sn3vu4u
@user-hj3sn3vu4u 4 ай бұрын
理力の杖もバーン様が装備すると最強武器になりますね。
@kaz4883
@kaz4883 9 ай бұрын
Ⅱの「てつかぶと」も結構地雷だと思います 船入手時点で金のカギは手に入るので ロトかぶとも手に入るんですよね しかも使い回せない
@user-us8vw2lv3b
@user-us8vw2lv3b 9 ай бұрын
挙句、あの値段で守備力たった6ですもんね・・・
@user-jx7vj9mm3q
@user-jx7vj9mm3q 9 ай бұрын
金策には使える。 ガーゴイルがよく落とすし。
@race_channel_
@race_channel_ 9 ай бұрын
DQ2のロトの剣は、竜王の子孫と同様過去の産物であるって意味合いが強いのだと思う。DQ1と全く同じ攻撃力である40ってことに意味があると思う。 ロトの鎧はロンダルキア洞窟にあって世間の波にのまれてパワーアップしたが、剣は竜王の城の場所のまま過去に縛られてしまった。
@myt267
@myt267 7 ай бұрын
鋼の剣の攻撃力が20から30にアッポしてかつての炎の剣より強力になってるところとか 金属精錬技術が全体的に向上し伝説の武器(過去の遺物)に追いついたという話なのかもしれない そしてロトの剣より強いドラゴンキラーが各地の店で売られるようになったというのは、DQ1の勇者がドラゴンの恐ろしさを伝えて回ったことで人々が己の力でドラゴンを打倒できる武器を作るようになっていったということなのかもしれない…… おおかなずちにはそういうメッセージが込められてると思う
@KESARU
@KESARU 9 ай бұрын
こういう装備ドラクエ地味に多い気がする
@Ks-qw2wu
@Ks-qw2wu 9 ай бұрын
ロトの剣はファミコンだと攻撃力は1と2で変わっていないんだけど、ロトの鎧は2で強化されているのが納得いかなかった当時の俺。
@DQ1_Lv.25_OTTE
@DQ1_Lv.25_OTTE 9 ай бұрын
ひねくれスタッフの嫌がらせ 1→盾だけ無い 2→剣だけ使い回しのゴミ 3→兜だけ無い オルテガの兜=ロトの兜が正史なら3は一応全て揃うけどそれなら入手時期をアレフガルドにすべき オルテガの最期に勇者へ託すようなイベントにするとか 2ロトの剣はいい加減ローレ専用の最強武器にしてほしいもんだね ロト防具と紋章5つ全て揃った際に竜王の子孫から貰えるイベントなら攻撃力を95にしても入手時期は問題ないし
@user-ej8uk4ub3z
@user-ej8uk4ub3z 9 ай бұрын
ロとの鎧は、ドラクエで1では HPの回復能力があったげと 何故かドラクエ2では、回復 能力 が失われている、バリア無効 はそのままなのですが🙀
@DQ1_Lv.25_OTTE
@DQ1_Lv.25_OTTE 9 ай бұрын
逆に3はバリア無効が無い😮‍💨 まぁ2ロトの鎧は命の木の実で最大HPを255まで増やしたローレが徒歩回復の255→0判定で即死させない為の措置かもね 少なくともリメイクでは FC版の時点で回復能力が無いのは謎だけどな
@ARshion3370
@ARshion3370 2 ай бұрын
攻撃力が上がるからという理由でおおきづちを買うのは問題はないが、スキルはオノに振るべしというのが熟練者の流れですな
@matuo7
@matuo7 4 ай бұрын
Ⅱのロトの剣の弱さには、いろいろ解釈がされてますよね。 「実は偽物」「経年劣化」「長い年月でもっと強い武器が作られた」等。
@user-tj1he2dl7d
@user-tj1he2dl7d 9 ай бұрын
FC版は買わなきゃ武器や防具のスペックわからんから。
@DQ10X
@DQ10X 9 ай бұрын
ミンクのコートなどは知っていればネタとして楽しめますが、知らないと大金はたいたのに……ってなっちゃいますね。 >初見時は自由に遊んだほうが楽しめる 逆に初見時から最効率のプレイを勧めている動画主も居たりしますね。 どちらが悪いという訳ではありませんが、人それぞれ差異があって面白いと思います。
@user-zf9tt4ee7w
@user-zf9tt4ee7w 9 ай бұрын
キラーマシーンの人ね。
@DQ10X
@DQ10X 9 ай бұрын
@@user-zf9tt4ee7w はい、代表的なのはその方ですね。ただあの方は自らをして効率厨を自称する程の超効率プレイヤーなので、 初見さんにもストーリー飛ばすようなやり方や、全逃げで先の目的地へ行かせるなど展開がぐちゃぐちゃになろうとおかまいなしな印象です。 それを真似た方がそれでも楽しいと仰るのならいいんですが、いきなり初見でやるにはちょっと勿体ないかなと思ったりもします。
@yjmanabu
@yjmanabu 9 ай бұрын
知らなくても何となく想像力働きますよね>ミンクのコート 急に現実世界の高級品が出てきて価格も現実的じゃないし悪い予感しかしない
@Yatsuzaki-11600
@Yatsuzaki-11600 9 ай бұрын
そもそもPS2版5はメタルキングの剣・グリンガムのムチの量産が容易なので青年期はほとんど武器購入する必要がないという。
@user-gi3ol7vw2t
@user-gi3ol7vw2t 7 ай бұрын
幾ら2周目とはいえカジノ装備前提って言うのはなぁ
@user-di7fx2nz9q
@user-di7fx2nz9q 3 ай бұрын
ロトの剣は長い年月で金属劣化したと聞いたことがあります。
@tutomu2868
@tutomu2868 9 ай бұрын
真っ先に浮かんだのはドラ3のおおばさみ、ですが無かったですか、でも片腕に固定させて腕を動かしてチョッキン😅 でも攻撃力も中途半端だったような でもりりょくのつえとか3は損な武器防具何となく多い気が、、
@mashir439
@mashir439 9 ай бұрын
大鋏はイシスで買ったら船入手後まで戦士の最強装備だし、鋼の剣と比べて値段の割には・・・ってのもないから、外れ感はあまりなかった印象。 さらに強い装備がすぐに見つかる大金槌とは比べられない気がします。
@user-pq8os4mm5z
@user-pq8os4mm5z 4 ай бұрын
おおばさみはあのイラストを無視してぐんたいがにやじごくのはさみの鋏を加工した打撃武器と考えたらまだ解る。 特にアッサラームあたりならちょっと足を伸ばしたらソイツらの生息圏だから材料なら手に入る。
@user-bg2wu7rn2d
@user-bg2wu7rn2d 7 ай бұрын
ミンクのコートは夢と希望の装備で実用性皆無のシャレオツ目的の無能装備だけど、成金仕様の装備であってそれ以上を求めるのが酷という。 おおかなづちなんぞ買うくらいなら光の剣一択だろ。
@user-mi7bq7lj1x
@user-mi7bq7lj1x 9 ай бұрын
踊り子の服は脳内で妄想する
@user-gi3ol7vw2t
@user-gi3ol7vw2t 7 ай бұрын
5のスネークソードはほぼスミス用だね…より強い武器がチゾットまで手に入らないから。ヌーバやパペットなら破邪の剣使えるし。 スミスを使う事自体が地雷案件だけど
@ktakaki
@ktakaki 9 ай бұрын
理力の杖は地雷。MP3使うのに、与ダメージも微妙。4で不用意にクリフトに装備させてボス戦中にMP枯渇で大ピンチになったトラウマ。 しかも4ではMP切れると、理力の杖の攻撃力が加算されず、素手攻撃のダメージになるからさらに厄介。 数ある武器の中で、屈指のいらない子だったな。
@user-jx7vj9mm3q
@user-jx7vj9mm3q 9 ай бұрын
2500ゴールドで攻撃力55は破格だと思うが…。 リメイク版3じゃ値段そのままで攻撃力は65まで強化されてるし。
@user-jj8gl6ud3s
@user-jj8gl6ud3s 6 ай бұрын
4のバトルアクスかな、勇者、ライアンが装備出来るが、500Gしか変わらないまどろみの剣がある。(FC版だと仕様により凶悪な武器、しかも装備可能者がバトルアクスと同じ勇者、ライアン)
@gatarisanime9904
@gatarisanime9904 9 ай бұрын
青年期前半に水の羽衣を入手して青年期後半に主人公娘に装備させればセクハラ装備で無耐性のシルクのビスチェは入手してもすぐに売りますね! 水の羽衣を入手していない場合はエルヘブンで耐性ありの賢者のローブを購入して装備させれば光のドレスはゴミ装備にしかなりません。
@user-fy6ru1xk1t
@user-fy6ru1xk1t 9 ай бұрын
ドラクエ2、オリジナル版で初回プレイはロトの剣でラスボス倒したし、水の羽衣は2着作ったw
@user-jh3gq4oo5l
@user-jh3gq4oo5l 9 ай бұрын
ドラクエ3は防具は防御力+4毎にダメージ実数が-1される為、序盤のおなべのふたや皮のぼうしを買うのもよしときましょう あとドラクエ7はからくり兵がドロップで鉄の斧が拾えるという地雷の加速しますね
@user-zn4mb3iy3t
@user-zn4mb3iy3t 9 ай бұрын
俺はⅥだとシエーナ(リメイク版ではマルシェ)でおなべのふたを2個買う。 ミレーユとバーバラに盾がないままなのが嫌だから。
@evolutiongmr7389
@evolutiongmr7389 9 ай бұрын
かわのぼうし は おおありくい のドロップに期待するのがいいかな。
@user-ej8uk4ub3z
@user-ej8uk4ub3z 9 ай бұрын
光のドレスは、回復魔法も 跳ね返すので、使いてが悪い ですよね😃
@user-fj4bz4wt3s
@user-fj4bz4wt3s 9 ай бұрын
確か、FC版の4がそうだった…勇者に賢者の石を持たせて使って回復していました。 (攻撃に回しても、アリーナの先制会心の一撃で空振りしてしまうので…)
@user-wl1rx1lg1f
@user-wl1rx1lg1f 4 ай бұрын
理力の杖の小話 とある大魔王「これは余にとって最高の武器だ。」 鍛冶屋「•••(おいおい)」
@3rdoj451
@3rdoj451 9 ай бұрын
ミンクのコートは当時ドラクエ4コマ劇場でもネタにされてた覚えが。 一体何匹のミンクが犠牲になったんだろうなぁ?とかローレシア王子が脅してたようなw柴田亜美先生でしたっけ。
@user-bv3oo7ee2x
@user-bv3oo7ee2x 5 ай бұрын
スネークソードはパペックに買ってしまったよ😅しかも光のドレスはコレクション用に一着買ってしまったし😅
@user-hr5fx4ot5z
@user-hr5fx4ot5z 4 ай бұрын
3でダーマあたりで理力の杖で、メタスラ狩りができたような。
@mine-yd4zf
@mine-yd4zf 9 ай бұрын
サムネのひかりのドレスでビビったw
@khf8741
@khf8741 9 ай бұрын
某VtuberがDQ4の第一章でイムルの村で鉄の槍を買って”グングニルを手に入れた”と言ってたけど、湖の塔で破邪の剣が手に入って”エクスカリバーが出た”とか言っていたな。
@sigurehuru9763
@sigurehuru9763 9 ай бұрын
二度に亘ってアレフガルドを救った聖剣も経年劣化には耐えきれず…😞
@user-jc3yo1zw1b
@user-jc3yo1zw1b 3 ай бұрын
りりょくの杖は、買った事ないですね。
@mokkeno
@mokkeno 3 ай бұрын
こういうアソビゴコロ?現実デモあるよね、なんか高いなんか……みたいな 究極分かりやすいものだとステテコパンツとかなんとなく想像しやすい装備を意味は!無いとは言え!!!!装備させるのがロールプレイってもんよ!!!! って妄想力で着替えた姿を想像して楽しむものですよね、ドラクエ…… でも5のムチ系はドロップタイミングが微妙で買わなくていい……かも…… 本当に、昔のRPGのほうがこういう世界観補填のアイテムが多くて好きだなぁ。 他のゲームだけど「ほりだし物」とか、お店には世界観やその国に生活してる人がどういう生活してるのかわかるアイテムが多くてつい ふくろが一杯になります(泣)
@CofeeOnabesan
@CofeeOnabesan 5 ай бұрын
むしろトラペッタではヤンガスの武器は買わないどころかこんぼうも没収して素手で戦わせてた人も多そう
@hmm-ec7ed
@hmm-ec7ed 9 ай бұрын
りりょくのつえ、FC版・リメイク版ともに一度も買ったことがありません(笑)
@osakatomoho
@osakatomoho 9 ай бұрын
ロトの剣は、ドラクエ1の時の攻撃力が40なので、実は性能自体はドラクエ1も2も変わっていない。よく言われる『ロトの剣が錆びた』とかではなく、百年の月日が経って武器の製造技術が向上したのが正しい。
@DQ1_Lv.25_OTTE
@DQ1_Lv.25_OTTE 9 ай бұрын
いや 1と3はステータス上限が違うから120→40が弱体化とは思えない しかも1より2の鎧が守備力増えている以上剣だけゴミのままな仕様は明らかにひねくれスタッフの悪意
@user-mz7bk7xx7y
@user-mz7bk7xx7y 9 ай бұрын
@@DQ1_Lv.25_OTTE FF2のアルテマが強くなかった理由と似た様な感じかな。
@user-heart21g
@user-heart21g 4 ай бұрын
稲妻の剣「ワイは?」
@user-pq8os4mm5z
@user-pq8os4mm5z 4 ай бұрын
観光客に見せる為のレプリカじゃないかな、 だから安くしか買って貰えないし、世界の反対側で売ったり捨てたりしてルーラしてもまた宝箱に入ってるから文字どおり捨てるほどあるのかも。
@sin8680
@sin8680 9 ай бұрын
りりょくのつえ「モンスターバトルロードでは本気出す」
@rerere023
@rerere023 9 ай бұрын
防御無視+全体(3体)攻撃+魔力が高いほど威力が増すっていうメタル狩りの杖
@user-hy3gg4zb1b
@user-hy3gg4zb1b 4 ай бұрын
理力の杖はボストロール戦でゾンビキラーの代わりになるから、多少は…
@n00bAvenger
@n00bAvenger 9 ай бұрын
7のくさりがまやおおかなづちがいないと思ったら、そりゃ地雷じゃないよね。買う理由がないのは誰にでも明白だった
@rakimas4409
@rakimas4409 9 ай бұрын
おおばさみ(装備可能者・キーファ、アイラ)も同様の理由ですね、初めて到達した時点で誰も装備できないのに何で売ってるのか疑問だったりする(アイラの初期装備のユバールの剣が強力すぎるし)
@user-qe4vx9jq9e
@user-qe4vx9jq9e 7 ай бұрын
ロトの剣は、ゾーマとの激戦、竜王との激戦で酷使されて、3→1のx年、1→2の100年も放置されたら劣化するだろう。 ゾーマが3年かけて同じ剣を消滅させてるから、伝説の剣とはいえ劣化する設定のようだし。
@Reysol_and_Dragons_and_Lions
@Reysol_and_Dragons_and_Lions 7 ай бұрын
FC版2のミンクのコートはいかづちのつえ売りまくりバグで問題なく買えた。 SFC版以降のリメイクでは、『ミンクのコートをムーンブルグ王女に買うのが男の甲斐性!』という謎の使命感の為にカネ稼ぎしてた私。
@user-gn4iu1np5m
@user-gn4iu1np5m 7 ай бұрын
おおかなづち買うくらいならドラゴンキラーか光の剣まで我慢してたな
@akosuke
@akosuke 4 ай бұрын
某うさぎのVがⅣの鉄のヤリをライアン章で購入した後、はじゃのつるぎ拾って発狂してたな、、
@user-hz8vp5hd9l
@user-hz8vp5hd9l 4 ай бұрын
あのロトの剣が・・・と思うと泣けてくる。
@Yoiyami_Laurant
@Yoiyami_Laurant 7 ай бұрын
昔ドラクエ4コマ劇場で、栗本和博先生の「ゴールドカードを使ってミンクのコートを買ったら大きさが4分の3しかなかった」っていうネタがありました。 ミンクのコートは65000ゴールドもしたんでしたね。
@user-kh6ke2es8m
@user-kh6ke2es8m 4 ай бұрын
SFCの「どうのつるぎ」も買ったことないなぁ。
@user-jr8xn5rv3u
@user-jr8xn5rv3u 8 ай бұрын
新しい街に到着したら その店の最強の武器防具を購入! レベルも上げ、意気揚々と洞窟へ向かい、宝箱で購入した武器や防具が出た時のショック…😱 あ〜!何故もっと早く教えてくれないんだ〜!😭
@user-ky7dr2zs1o
@user-ky7dr2zs1o 3 ай бұрын
ドラゴンキラーとゾンビキラーはいまだに買えない。それぞれ特定の敵にしか効かないような気がしてしまう。
@user-hb3qi1wi4z
@user-hb3qi1wi4z 9 ай бұрын
いかづちのつえ の裏技で、ミンクのコート買ったなぁ😅
@TheImperialArchive
@TheImperialArchive 4 ай бұрын
現代ではなぜか攻略を見るのはズルみたいな風潮になってるけど 実機当時は攻略本を冒険指南書として持ってるのはわりと当たり前だったんだけどな
@user-te3el2gh2q
@user-te3el2gh2q 9 ай бұрын
ダイの大冒険だと理力の杖の強化版の光魔の杖が有りますね、逆輸入してほしい気も有りますがバーン様の魔力有ってのものだろうから人間が使っても微妙になるのかな? そもそも魔力引き換えに高威力欲しいのならマダンテとかで良くね?ってなりそうだし。
@MasahikoInoue
@MasahikoInoue 8 ай бұрын
光魔の杖を普通の魔法使いが使ったら一撃目で全MP使い果たしそう😶 まだブラックロッドのほうが有効に使えそうな気が😅
@SHO-ms3ci
@SHO-ms3ci 8 ай бұрын
何故か不明ですが…… DSリメイク版saga2に光魔の杖が輸入されています() デザインはバーン様のアレで効果は全体強化バフですが
@user-jh3lh4nx6p
@user-jh3lh4nx6p 4 ай бұрын
ベホマラー クリフトのHPが回復した!
@user-js3po9oc5l
@user-js3po9oc5l 8 ай бұрын
俺はなぜか必ずミンクのコート買ってたよ、シリーズ関係なく何も考えずに😮
@nekoronia
@nekoronia 8 ай бұрын
ミンクコートは終盤でやることが無くなったら挑む余興やな あれに合理性を考えていかん・・・
@user-cn6ud2tr4r
@user-cn6ud2tr4r 9 ай бұрын
頑張ってミンクのコート買った時のガッカリ感😞
@user-tt6ou9ys6g
@user-tt6ou9ys6g 9 ай бұрын
わかる…。 買う直前に復活の呪文を控えて、買いに行った後のガッカリ感たるや😫 ちからの盾を人数分買ってもまだ釣りが出るし、その方が遥かに有益
@okirakumode180ks
@okirakumode180ks 9 ай бұрын
SFCは初だったから 耐性無いけどわりと硬い防具だったなと。
@lrwmasa
@lrwmasa 3 ай бұрын
ミンクのコートは、金を稼ぎまくったプレイヤーのステータスアイテムだよね。まあ、FC版だと雷の杖を売りまくればすぐに買えるんだけどw
@TN22222
@TN22222 8 ай бұрын
次の町で とか すぐ後のダンジョンで とか言いますが、それまでに全滅したら元も子ないのでエンカウント運がないなら買った方がいいです。
@twilight4809
@twilight4809 7 ай бұрын
スネークソードが陽の目を見たのはVの小説3巻目のみ。
@kosiraze13
@kosiraze13 7 ай бұрын
Ⅱにおけるロトの剣 小説版設定ではⅠで竜王の心の臓に深く刺さり抜けずに紛失 Ⅱの時代にて幽閉されている竜王の子孫が回収しており王子達に託されるも錆びついており往年の切れ味は失われていた ロンダルキアの洞窟内で見つけられた稲妻の剣の雷をロトの剣に浴びせることにより復活、入れ替わりにすべての力を放出した稲妻の剣はボロボロに朽ちてしまう 復活したロトの剣の威力はすさまじく、王子達を襲撃してきたアークデーモンを一刀両断し瞬殺する 訂正 ロトの剣で一刀両断されたのはバズズではなく、アークデーモンでしたので↑文訂正します。 蛇足 オリハルコン製の武器は雷光・電光を発するいう話(アイテム物語より)もあり稲妻の剣も恐らくはオリハルコン製の武器なのではなかろうかなと。 同じ素材の名剣が持つエネルギーを与えることによって復活したと考えると結構胸アツな展開やなぁと
@su.ki.ma.wizard
@su.ki.ma.wizard 2 ай бұрын
りりょくの杖って魔法使い系が持つからダメなんだろうね。剣でそういう性能のやつがあれば面白いとは思うけど。
@user-fs5hn5ys6y
@user-fs5hn5ys6y 9 ай бұрын
きみ悪いダンジョで手に入れた装備を使う勇者一行のメンタリティw 勇者にゴミ装備与えて魔王討伐指示するロイヤルファミリーの鬼畜さw
@rei-egg
@rei-egg 3 ай бұрын
マーニャ姉さんは扇+踊り子の服で固定だろ!
@user-jh3lh4nx6p
@user-jh3lh4nx6p 4 ай бұрын
2のロトの剣は竜王のひ孫たんがロトの子孫のために作ったレプリカだから。
@gecko_337
@gecko_337 4 ай бұрын
やいばのブーメランってどこ持って投げるんだろうな…
@lafrance3937
@lafrance3937 4 ай бұрын
後発でロトの兜と盾は実装されたとはいえ、サマルトリア以外はどうしてロト装備を厳重に保管いなかったかが謎。 ハーゴンの軍勢によって国が滅亡+勇者の登場を恐れてロト装備をドロされたムーンブルクは理由付けがギリギリできるけど、ローレシアは何やってんの?としか思えない。 初代主人公の遺産でもあるし、扱いが雑すぎでしょ。
@user-zn4mb3iy3t
@user-zn4mb3iy3t 9 ай бұрын
マーニャにてつのおうぎを装備させて何か特殊な場面が見れるんならよかったけど。 リメイク版Ⅷのゲルダみたいに使う意味があるならよかったけど。 そんなものはない。
@user-ud6lw9dc3u
@user-ud6lw9dc3u 9 ай бұрын
大金槌は4コマのツッコミ用武器。
@user-cd2fw4st1n
@user-cd2fw4st1n 4 ай бұрын
価格は昭和バブルの頃に青春期を過ごしたヤツらが、こんなモンかな?的なアレやしネーミングもね🐭
@KK-fj2uw
@KK-fj2uw 2 ай бұрын
ドラクエ2がそもそもバブル時代のゲームや
【歴代ドラクエ】後悔必至な取り返しのつかない要素をゆっくり解説
17:42
ドラクエゆっくりアカデミア
Рет қаралды 140 М.
【歴代ドラクエ】最終盤で超成長する大器晩成キャラ6選【ゆっくり解説】
36:44
ドラクエの証 /ゆっくり解説
Рет қаралды 236 М.
Cat story: from hate to love! 😻 #cat #cute #kitten
00:40
Stocat
Рет қаралды 13 МЛН
О, сосисочки! (Или корейская уличная еда?)
00:32
Кушать Хочу
Рет қаралды 7 МЛН
【歴代ドラクエ】伝説の武器最強ランキングTOP11【ゆっくり解説】
29:00
ドラクエの証 /ゆっくり解説
Рет қаралды 120 М.
【歴代ドラクエ】ぶっ壊れ店売り装備12選【ゆっくり解説】
25:05
ドラクエの証 /ゆっくり解説
Рет қаралды 78 М.
【歴代ドラクエ】入手困難すぎる装備7選【ゆっくり解説】
30:10
ドラクエの証 /ゆっくり解説
Рет қаралды 49 М.
【歴代ドラクエ】全15種のぶっ壊れ魔物一族をゆっくり解説
33:58
ドラクエの証 /ゆっくり解説
Рет қаралды 24 М.
【一気見総集編】歴代ドラクエ伝説の武具最強ランキング【ゆっくり解説】
1:30:28
Пять минут до линейки
0:35
ЛогикЛаб
Рет қаралды 3,2 МЛН
Dynamike 1v3 Challenge 💣
0:38
Toodyxz
Рет қаралды 6 МЛН
Kaiju Buzz absence 😔 | Brawl Stars #brawlstars #shorts
0:20
Ghostify Labs
Рет қаралды 6 МЛН
Minecraft Mob's Damage #shorts #minecraft #anime #phonk #chess
0:14