【歴代ロマサガ】誰もが衝撃を受けたトラウマ展開ランキング TOP10

  Рет қаралды 26,658

ゆっくりサガ解説ch

ゆっくりサガ解説ch

26 күн бұрын

皆さまご視聴いただきありがとうございます。
今回は以前行ったアンケート
「歴代ロマサガ 誰もが衝撃を受けたトラウマ展開」の投票結果ランキングになります。
今回もたくさんの投票といいねがありました!
アンケートにお答えくださった皆様、いいねをしてくれた皆様、
ありがとうございました!!
ロマサガには選択肢によってはびっくりするような展開がけっこうありますが、今回はそんな中でも特にトラウマとして残りそうなものになります。
今でこそ攻略サイトなどを見れば事前に情報が分かりますが、
当時はあってもせいぜい「攻略本」くらいですかね?
まぁその攻略本の発売にはけっこう期間があるため、基本的にはほぼ手探りでやることになるので、大惨事になることがけっこうありました。
なので「えぇ~・・・マジかよ・・・」とかいう思いをしたこともしばしば・・・
今回もそんな苦いロマサガの思い出と共に
ぜひ楽しんでいただけたらと思います!!
※今回の動画作成にあたり、
ロマサガ1は攻略サイト「虎の巣」様から
ロマサガ2と3は攻略サイト「GCGX」様から
引用、参考参照にさせていただきました。
この場をお借りして改めてお礼申し上げます。
「虎の巣」様、「GCGX」様ありがとうございます。
またアンケートに関しての開票基準や詳しいことなどはこちらとなっております。
(応募はすでに終了しております)
【ロマサガ好きの皆様へアンケート】
・テーマ「誰もが衝撃を受けたトラウマすぎる展開」
・ロマサガ1、2、3の中で、「イベントでその後が衝撃的すぎてトラウマになった展開」を理由を添えてこちらのコメント欄に記載していってください!
※投票は1つのみでお願いします!!2つ以上記載された場合無効票となります。
(次点で〇〇、なども無効票となります)
例:ロマサガ1「バイゼルハイムを見捨てた」→まさかキャラ2名葬られるとは
  ロマサガ2「アリの襲撃にあったアバロン」→アバロンがそんなことになるなんて思わなかった
  ロマサガ3「バンガードに入ったらいきなりイベント」→まさか夫婦がフォルネウス兵に・・・など
【開票基準】
・コメントの数+いいね数の合計を得票数とします。
・コメントへの返信は得票に含めません。
・1つのコメントに複数記載した場合、どちらも無効票とします。
※こちらの投票は2024年 5/12 22時00分で締め切りましたので
その後に投票されたものに関しては含まれておりません。
ご了承ください!
[目次]
01:26 第10位
03:07 第9位
04:53 第8位
※8位が同ポイントで3つ
11:09 第5位
13:21 第4位
15:01 第3位
17:13 第2位
19:12 第1位
22:00 まとめ
[参考サイト様]
「虎の巣」様
ロマサガ1:www8.plala.or.jp/alice4/
「GCGX」様
ロマサガ2:gcgx.games/rs2/
ロマサガ3:gcgx.games/rs3/
[当動画について]
© 1995, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Planned & Developed by ArtePiazza ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
当該作品の転載・配布は禁止いたします。
当動画は『ロマンシング サガ』の著作物利用許諾条件に基づき個人で作成した作品であり、株式会社スクウェア・エニックス様の協力や要請のもとに作成されたものでないことをここに明記いたします。
#ロマサガ #ゆっくり解説 #レトロゲーム

Пікірлер: 95
@user-ls6pi3mo3g
@user-ls6pi3mo3g 24 күн бұрын
アバロンで人がアリになったのを見た俺\アリだぁぁぁっ!/(迫真) 2週目の俺「最終皇帝になった直後にアバロンのアリの巣にいったらどうなるのだろう?」\バコン/(墓が開く音)「えっ?開いちゃったよ・・・(しかも奥にアリいるし。)」こうして俺は最終皇帝になった直後に速攻でアリを殲滅することを決めた。
@user-qm5pd4np3u
@user-qm5pd4np3u 24 күн бұрын
グウェインのイベントはエンディングで竜鱗の剣をルーブ山地に返すところで完結する 悲しいけど名シーンだと思う
@user-ms1pz9dl9b
@user-ms1pz9dl9b 24 күн бұрын
グゥエインは悲しすぎる。進め方次第で最終決戦でも共闘の空中戦なんてのもあったらよかったのに…。
@mofmof1297
@mofmof1297 24 күн бұрын
最終皇帝のアリイベントはアリ化した臣下達が、倒しても何事も無かったように復活するのもある意味ホラー
@0011aabb
@0011aabb 24 күн бұрын
店売りアイスなくなる→おつかいでアイス必要になる→売り場の近くでアイス持ちながらウロウロしてる奴見つかる この流れが素敵すぎる
@user-lm4sx7qx5c
@user-lm4sx7qx5c 24 күн бұрын
ロマサガ3のトレードバトルで、かけ引き失敗した時の❌の効果音が何気にトラウマだわ😂
@syuchan27
@syuchan27 23 күн бұрын
音はスリッパを引っ叩いた音なのが、まだ救いです。 もっとドヨドヨした音だと酷いトラウマになりそう…
@bin_ke_2
@bin_ke_2 23 күн бұрын
パンッ!! びっくりするよね
@user-ez4wh7ss9i
@user-ez4wh7ss9i 7 күн бұрын
根回しして真っ黒にしてからでしたね… グループ閃くのも一苦労
@user-mg1yc3km4x
@user-mg1yc3km4x 24 күн бұрын
個人的にはロマサガ1でジュエルビーストに滅ぼされた後に村の子供を助けると、お母さんが居たところから誰も居ないのに「ありがとう…」というセリフが出てくるところと、ロマサガ3のアウナス戦の雪だるまが本当にショックでした。
@user-gn5pv9wk5g
@user-gn5pv9wk5g 24 күн бұрын
最果ての島消滅はトラウマではあるのですが、ボストンの強さを知ると「いや、お前らハサミで水竜倒せるだろw」と突っ込まざるを得なかった。
@user-tf6co8ct1s
@user-tf6co8ct1s 24 күн бұрын
鍛えて無いと厳しいしボストン一人じゃ無理だよ
@user-dx1yi3pu6x
@user-dx1yi3pu6x 23 күн бұрын
​@@user-tf6co8ct1s ボストン1人旅という動画があってだな…
@user-tf6co8ct1s
@user-tf6co8ct1s 23 күн бұрын
@@user-dx1yi3pu6x 鍛えてないボストンで水竜に勝てるのか?
@user-jl6fg7jh4m
@user-jl6fg7jh4m 24 күн бұрын
鉱山異変の元凶→当然砕く→なんて美しい…→モ-ルが指輪にしてくれた→一点物だから皇帝に→宿屋にて…う〜んこの逃れられない罠😢
@user-zo6eo7ed5r
@user-zo6eo7ed5r 24 күн бұрын
……逃さん…… ……お前だけは…… は、もうそれ以上の言葉はいらないレベルなんだよなあ
@nana777minori
@nana777minori 24 күн бұрын
そして ……許さん…… ……こいつだけは…… となる そして負けるw
@ichi_cheers
@ichi_cheers 24 күн бұрын
デスがダウドを生き返らせてくれないのは、アサシンギルドの一員として人を殺した罪人だからなのでは?という考察を昔見たことがあります。 主人公たちに襲いかかってきたのがアサシンギルドとして最初の仕事だったとは考えにくいですし、仮に誰も殺してなかったとしてもそれまでに盗賊稼業をしていたわけですから…
@nusunuppori
@nusunuppori 24 күн бұрын
面白い話ですね👍✨ デス自身は そこまで悪いヤツではないにしても、一応は死神なので いわゆる良心みたいなものがあるのか 謎ではありますが、死神という職務?の規定で、他人をあやめた人間の魂を 復活させてはならない……みたいなルールがあるのかもしれませんね🤔 もしかしたら 人間が人間を○すという行為自体を 死神の権限に踏み込むような 思い上がりだと判断して、蘇生させないのかもしれないし。 いろいろと妄想が捗るエピソードですね😁
@星宮月子
@星宮月子 24 күн бұрын
動画編集お疲れ様でした! こうして見るとトラウマイベントが結構あるのに驚きですね! このあたりがサガイズムw コメント採用ありがとうございました✨
@524_zero34
@524_zero34 24 күн бұрын
12:03 ❌親切な仕様 ️⭕️心折な仕様
@user-rj9lu2cu2t
@user-rj9lu2cu2t 24 күн бұрын
座布団1枚
@user-zl1gv1wj9e
@user-zl1gv1wj9e 23 күн бұрын
心優しい少女だと思ってたクローディアが、南エスタミルで「うるさいなー すこしめぐんで おっぱらおう」と言い放った瞬間・・・😭
@tomonorinakao8400
@tomonorinakao8400 24 күн бұрын
キドラントの町長はお礼はします、と言ったのにお礼をもらう選択をすると鼻で笑われる。リマスター版の話ね
@user-pg1yt8pt5p
@user-pg1yt8pt5p 24 күн бұрын
最終皇帝の蟻イベント、椅子に座ってアリ戦になる前に内部的には段階的に進んでたって知ったときには驚いたなぁ
@user-tr6zn3zw4p
@user-tr6zn3zw4p 24 күн бұрын
『私が町長です』はラインスタンプになってて草w
@Hayato_Takezawa
@Hayato_Takezawa 24 күн бұрын
煽り用に最適w
@user-og2ck4th1i
@user-og2ck4th1i 24 күн бұрын
それは知らなかったww 確かに煽り用ですね
@nana777minori
@nana777minori 24 күн бұрын
なんつー情報寄越してくれてんだよ 買っちゃったじゃんww
@gran2500X
@gran2500X 24 күн бұрын
アバロンのアリイベントの恐ろしいのは水面下で進むので初見だと絶対に気づかない事 しかも場所は地下墓地というまず行かない場所だから気づくのも困難 そして、アレってアリが人の姿に変えているんじゃなくて人の体内から・・・
@hidenoritanno
@hidenoritanno 23 күн бұрын
ラストバトルで戻れなくなる・・・というのは、 「最後にラスボスと戦うんだから、退路を断ってから戦え」 という、スタッフの暗黙のメッセージがあるのか、と思ってしまいました。
@user-kc1oc4gk7d
@user-kc1oc4gk7d 24 күн бұрын
最終皇帝でサバンナのアリを退治してすぐさま寄り道せずに玉座へ直行してリアルクイーンを退治しにいくと、皇帝の体に卵をくっつけてたのにどうやって地中深くに完全体が高速孵化したのか、奇妙なスタンド攻撃を受けてる感覚にはなれる
@user-ls6pi3mo3g
@user-ls6pi3mo3g 24 күн бұрын
クイーン「私の卵はすでに皇帝に触っている・・・。」
@user-ze4iq5te4o
@user-ze4iq5te4o 24 күн бұрын
新婦「時は加速する…」
@syuchan27
@syuchan27 24 күн бұрын
ダウドは…ジャミルが主人公の時に限りますが、連れ回せば生存しますね。(その時は、別の襲撃者になる) で、デスに「強い武器をくれ」→「はい、どうぞ!!」 と(← 個人的にはギトラントの町長とドラクエⅦのレブレサックの連中には「たたかう(ウルティマ)」のコマンドが欲しいレベルw
@nana777minori
@nana777minori 24 күн бұрын
ここだけサガフロから連携持ってきて「ファイナルミリオンタイガーダイナミック分身無双黄龍烈火雪月花」しよ~
@user-gt3bu9ns5u
@user-gt3bu9ns5u 17 күн бұрын
ダウドはサブキャラのせいか、両親シーフシーフなのにジャミルみたいに強くないのが欠点 ダウド連れ回しでアサシンギルドイベントの時に宿屋行ったら「アサシン」というダウドの真っ黒バージョンみたいなのが出てきますね
@user-dc1ds7po1o
@user-dc1ds7po1o 23 күн бұрын
ダウドがどんな恐ろしい手管、拷問の末に暗殺者にされたか…。想像したら辛くなる…。あれ以来「別行動しよう…🙍」とダウドに言われたら、「イヤじゃ!離さんぞ!🫂」てなる。
@pepimaru
@pepimaru 24 күн бұрын
コメントを取り上げてくださり、ありがとうございます。 ボストン君…
@nusunuppori
@nusunuppori 24 күн бұрын
アリイベントの『あ、あくー』は、まだ割と自我が残っている犠牲者が 『(身体が内側から)あ、開くー』って言っているのだと解釈して、めちゃくちゃ怖かったです😱 地獄絵図すぎる!😭😭
@tsubakicame5122
@tsubakicame5122 24 күн бұрын
1位は安定の納得w🐜 自分はロマサガ2のイーストガードの一騎討ちもトラウマ展開でしたね これサガフロの2作でやると クーン編のメイレン アセルス編の闇の迷宮 2だと コーデリアの末路 エーデルリッター 辺りが入るんだろうかと想像してみたり🤔
@nana777minori
@nana777minori 24 күн бұрын
ロマサガってトラウマイベントの流れがどれもこれも秀逸過ぎるなww ピタゴラスイッチみたいに、普通必ずこうするだろ?そうするとこうなるのよwwwって感じに思考読まれてる気がする……
@3rdwhite
@3rdwhite 24 күн бұрын
アバロンのタームはトラウマすぎていまだに最速で駆除しに行きます!
@user-cw4vk9gx4v
@user-cw4vk9gx4v 24 күн бұрын
ガラハド「これほど強い剣があれば、スタメン決定なはずだ😊さて、皆さんに剣と我が実力をアピールせねば」→to be continue
@user-zc2ic9ms1k
@user-zc2ic9ms1k 24 күн бұрын
ガラハド「な、なにをする きさまらー!」→DEAD END
@user-ze4iq5te4o
@user-ze4iq5te4o 24 күн бұрын
ガラハゲ「奴はとんでもないものを盗んでいきました 私の毛根です」
@nusunuppori
@nusunuppori 24 күн бұрын
​@@user-ze4iq5te4o ガラハド『デスさん! アイツら ヒドいんですよ! アイスソードどころか 命まで奪われて……まさに ケツの毛までむしられた気分です!😭』 デス『それは同情せざるを得んな……可哀想に、こんなになるまで髪もむしられて』 ガラハド『髪の話は余計じゃいwww』
@syuchan27
@syuchan27 23 күн бұрын
@@nusunuppori ガラハド「毛根(もう、こん)な思いはしたくない」
@user-rj9lu2cu2t
@user-rj9lu2cu2t 24 күн бұрын
魔石の指輪、リメイクなお話で申し訳無いですが人数分集めれば仲間からLPを奪うことは無い模様
@user-tf6co8ct1s
@user-tf6co8ct1s 24 күн бұрын
皇帝の城で寝れば関係ないからなぁ、面倒だけど
@user-qz6su3rb4j
@user-qz6su3rb4j 24 күн бұрын
やっぱり一位はリアルクィーンかぁ、あれは本当にインパクトあるからなぁ、状況次第では詰みかねないし
@kirika-akatsuki
@kirika-akatsuki 24 күн бұрын
ガラハドがアイスソードを手に入れた時とやられる時が名ゼリフ!
@donhankanedobu
@donhankanedobu 24 күн бұрын
フォルネウス兵、家を間違えた説
@nusunuppori
@nusunuppori 24 күн бұрын
そんな 午前様みたいなムーブが許されるのか!🤣🤣
@S0-JU
@S0-JU 24 күн бұрын
魔石の指輪、装備者は全快で他メンバーは消耗している ……ゆうべはお楽しみでしたね?
@Lyferce
@Lyferce 24 күн бұрын
ご視聴ありがとうございました? アリが10ございました? …ほ、ほげー!
@user-hc5ly9et7i
@user-hc5ly9et7i 24 күн бұрын
実際、ヨーロッパの方で赤子がネズミに食べられちゃった事件とかありましたっけ。 かたや「100万ボルトー!」とかってかわいいのもいますが、おっかないもんですね。
@user-xt4fg8ln4z
@user-xt4fg8ln4z 24 күн бұрын
魔石の指輪でLPが減る→一睡も出来ずに汗びっしょり。目の下に濃いクマ+寝てないからフラフラ… こんな状態でしょうか?
@nusunuppori
@nusunuppori 24 күн бұрын
薄い本だったら『LPが減るほど お楽しみしすぎる』って解釈になりそうですね😇 まだスクエニになる前の時代の話だから、もちろんオマージュでもそんな事言えないけど😂😂
@syuchan27
@syuchan27 23 күн бұрын
宿へ泊まると、最終皇帝♀の寝方が気になり、変な妄想してしまって、こちらも寝れませんでしたw
@Jirai2
@Jirai2 17 күн бұрын
なお5位の帰還不可トラウマは「最終皇帝だけは生かして返さん」の意味なので、皇帝のLPを0にすることでアバロンに帰ることができます。 七英雄は形態変化ボスなので全滅する前に皇帝LP0は容易です。 皇帝の装備を全てはぎ取って鳳天舞の陣の真ん中に置き、皇帝が気絶したら回復させるだけです。 この場合、味方が1人身代わりでしにます。 この技はSFCでプレイしていた当時にほぼ知られることがなかったため、詰んでしまうプレイヤーが続出しました。
@at-sb1vw
@at-sb1vw 24 күн бұрын
サガシリーズはホントにトラウマイベントが多い。前シリーズのGBでは半魚人化とか後シリーズのサガフロでは生命科学研究所とか
@user-zi9gy8ci4l
@user-zi9gy8ci4l 20 күн бұрын
ミンサガではジャミル主人公でダウドを一度もパーティーから外さずにずっと一緒にいると普通に会話でアサシンギルドの場所を教えてもらえるので絶対一緒にいます それよりトラウマイベントは ミンサガのニンフイベントの母ちゃんでしょ 「誰にも渡さないよこれで大金持ちだよ」 からの崖から落下で断末魔 アレはめっちゃトラウマ
@potsunenk2672
@potsunenk2672 19 күн бұрын
いけにえの穴のネズミといい、バンガードの殺人事件といいサガ3にはスプラッタ(死語)な展開が多かったイメージ 最果ての島はエンディングで世界が地動説の丸い星に新生したおかげで救われてよかった
@dng.9573
@dng.9573 24 күн бұрын
トラウマといえば「ミンサガ」のガラハドですね、ロマサガ1と同じようにアイスソード奪い取ろうとして返り討ち喰らいました(苦笑)
@user-jg3qx2pn7r
@user-jg3qx2pn7r 20 күн бұрын
アリだーーーーー! あれは初見じゃ、怖すぎ。クイーンも強いし。30年以上前にはネットも普及しきってなくてホント泣いたな。
@miyamonochrome6251
@miyamonochrome6251 22 күн бұрын
陛下!一人にしないで! のセリフは結構来た
@user-bm8jy6js4c
@user-bm8jy6js4c 23 күн бұрын
私は田舎暮らしで農家なので、今はもう使ってない風呂場の入口の木材が白アリに喰われたり、ハツカネズミかクマネズミか、デカさからドブネズミか解らんが我が家にさえ出るので、実物のグロさには敵わないので平気でした
@user-bq6vu1ik1d
@user-bq6vu1ik1d 24 күн бұрын
アリさんは最終皇帝即位した後に腕試しがてら復活クジンシー撃破すると玉座にワープするから強制的に発生しちゃうのがまた、、ね😂 2周目以降はわかってるからこうなる前に即位してパーティーの準備が整ったらクジンシーよりも先に撃破していくというねw しかも対策わかってるからむしろタームバトラーで技術点稼ぎが出来るし最終皇帝序盤の稼ぎポイントと化すだけというwww
@user-xm2hp2qu5n
@user-xm2hp2qu5n 24 күн бұрын
個人的にはホーリオーダー、エリマキトカゲ仲間にでけへんやつかな。
@user-if7pq3gy6k
@user-if7pq3gy6k 24 күн бұрын
アリとネズミはロマサガ枠超えて個人的にはRPG史に残るほどのトラウマでした💦
@user-ts9nk1wy8n
@user-ts9nk1wy8n 24 күн бұрын
バンガードの◯人現場は、??「多い日だったのかな?」ってゆっくりの声で怖くなくなったw
@Hayato_Takezawa
@Hayato_Takezawa 24 күн бұрын
イフリートに勝てずに、仕方なくテオドールとフラーマを3564にしました、すまん(笑)
@tayu1458
@tayu1458 19 күн бұрын
ラスダンから引き返せないはロマサガに限らず フロンティアやアンリミテッドもよねー、魔界塔士とスカーレットグレイスとエメラルドビヨンドの方はわかりませんけど😅
@user-ms3qs1wo4s
@user-ms3qs1wo4s 11 күн бұрын
確かいずれも引き返せなかったはずです。ですがサガエメの場合はラストバトル直前でもパーティを鍛えたり、装備を整えられるのでまだ取り返しがつきます。
@user-ix5wi5ti5d
@user-ix5wi5ti5d 22 күн бұрын
アヴァロンの蟻イベントは2Dで良かったですよね 3Dだったら体内から蟻が出てくる訳ですから相当やばいことに
@user-ms3qs1wo4s
@user-ms3qs1wo4s 11 күн бұрын
そしてまさかのロマサガ2が3Dフルリメイクされることが決定しました。つまり…
@SR-jq5sd
@SR-jq5sd 24 күн бұрын
ガラハドは ジョナサンの 何をするだーで再生される
@user-lp2qv1ni7d
@user-lp2qv1ni7d 24 күн бұрын
ロマサガ3の村長は許さん…ネズミの餌にしやがってw初見は詰んでゲームオーバーw
@kyonchannel6333
@kyonchannel6333 24 күн бұрын
最近のサガは、宿が有料だけど、それだけセキュリティがあるって事か、ダウドの死ねはやばかった。魔石の指輪もトラウマになるし、 七英雄とラストバトルする前にここからは引き返せないぞ。言われますから仕方ないよ。OKですか!? 私が町長ですしか言わないのは罪深い。最終皇帝出てくる遅いから名前忘れるな
@GUMi-mq8bz
@GUMi-mq8bz 24 күн бұрын
俺氏「ねんがんの アイスソードを てにいれたぞ!」 理不尽な仕打ちやめてくれー!
@imotasih.takuya.
@imotasih.takuya. 23 күн бұрын
うぃざーどりぃのわやくみたいなしにああだったな.
@user-ut5xs5vj7h
@user-ut5xs5vj7h 24 күн бұрын
あれ、なんかLPが減ってるような気がする…
@gyrocrispy3473
@gyrocrispy3473 24 күн бұрын
なんだかんだでロマサガ1.2.3がいちばん面白かったな。 こういうので良いのにな。 なんでサガエメ見たいになるんだろ?スクエニさんよ。
@nusunuppori
@nusunuppori 24 күн бұрын
いろんなニーズがあるのだろうから、なかなか一概に言えない部分もあるかもしれませんが😣、 私は未だに 1が至高だと思っている懐古厨プレイヤーなので(笑)、原点回帰的な作品が遊びたいなぁ……とは思いますね😁
@kouhei42
@kouhei42 24 күн бұрын
・・・・逃さん・・・・ ・・・・お前だけは・・・・ ※逃げられないとは言ってない
@user-kg6rb7dt2l
@user-kg6rb7dt2l 24 күн бұрын
22:43なんて名前にしたのかなw
@SS-de6sw
@SS-de6sw 24 күн бұрын
う~ん、こたい... そのあとがわからぬw
@user-ut5xs5vj7h
@user-ut5xs5vj7h 24 күн бұрын
雲子泰造?
@nohohon2311
@nohohon2311 24 күн бұрын
まぁ、アリはトラウマよね 何がトラウマって、仲間がアリになるのもそうだけど、ヒントがないから何していいか分からんのよね。人と話すとアリになるから情報手に入らんし、なのにアバロンから出られんし。 ノーヒントでお墓に行けた人いるのかな
@reito5869
@reito5869 23 күн бұрын
一応アリ2匹がまるで守っているかのような墓石がありましたので、それで何とか分かりました それまではアバロン中をいろいろ探し回って大変でしたが
@user-og2ck4th1i
@user-og2ck4th1i 24 күн бұрын
ガラハドww確かに😅 私もソフトだけ購入してやって見たらガラハド良い武器持ってるんだ?頂きます🍴🙏 ってやったからなwww おおっ‼️カンバーランドは8位か、お二人仲間にしたかったから私的には衝撃でしたね😁 そのままラスダン迄行って2周目はカンバーランド攻略しましたwww
@user-tf6co8ct1s
@user-tf6co8ct1s 24 күн бұрын
水竜よりも玄竜の方が強いけどな
【歴代ロマサガ】仲間に入れたかったキャラランキングTOP10
30:31
ゆっくりサガ解説ch
Рет қаралды 37 М.
【歴代ロマサガ】トラウマモンスターランキングTOP10
29:50
ゆっくりサガ解説ch
Рет қаралды 40 М.
КАРМАНЧИК 2 СЕЗОН 7 СЕРИЯ ФИНАЛ
21:37
Inter Production
Рет қаралды 340 М.
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:19
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 23 МЛН
БОЛЬШОЙ ПЕТУШОК #shorts
00:21
Паша Осадчий
Рет қаралды 3,8 МЛН
【ロマサガ3】マニアでも全部は知らない超低確率アイテム8選
26:07
サガシリーズ情報局【ゆっくり解説】
Рет қаралды 24 М.
【歴代ロマサガ】人気技ランキングTOP10
30:03
ゆっくりサガ解説ch
Рет қаралды 57 М.
【ロマサガ2】意外と知られていない超有益ネタ6選
26:28
サガシリーズ情報局【ゆっくり解説】
Рет қаралды 63 М.
【ロマンシング・サガ3】四魔貴族について
13:08
パル吉TV G!
Рет қаралды 179 М.
【歴代ロマサガ】完全にゲームが崩壊するほどのぶっ壊れバグTOP7
16:05
MEGA BOXES ARE BACK!!!
8:53
Brawl Stars
Рет қаралды 34 МЛН