【裏話③】リーグ5位でも超ウキウキ☆マンチェスターU経営陣の闇|グレーザー一族、ウッドワードの今後

  Рет қаралды 138,773

旧プレミアリーグ・トークショー

旧プレミアリーグ・トークショー

Күн бұрын

グレーザー一族、イングランドの超名門マンチェスターユナイテッドのオーナーである。この物語はファーガソン率いプレミアリーグ、チャンピオンズリーグを制したレッドデビルズと悪名高いグレーザー一族そして副社長エウッドワードの素顔を暴くマンチェスターU経営の裏話である。
なぜ彼らはリーグ5位でも超ウキウキで居られるのか?経営陣の闇。
貧困な幼少期から見事アメリカンドリームを掴んだマルコム・グレーザー。アメリカ有数の実業家の最後の大仕事はイングランドで最も偉大なチーム、マンチェスターUの買収であった。Glazersの経営術
経営の裏話1・グレーザー一族とは: • 【裏話①】リーグ5位でも超ウキウキ☆マンチェ...
経営の裏話2・グレーザー一族の経営: • 【裏話②】リーグ5位でも超ウキウキ!マンチェ...
経営の裏話2・グレーザー一族の今後: • 【裏話③】リーグ5位でも超ウキウキ☆マンチェ...
情報ソース
theathletic.co...
www.espn.com.a...
www.statista.c...
www.statista.c...
www.manchester...
www.manchester...
★スポーツの情熱と感動を届けて日本を元気にする★
初めて東京の満員電車に乗って衝撃を受けました…みんな目が死んでいる。オーストラリア育ちですが東京生まれの自分に何か出来ないかと考えました。
自分はスポーツ、特にリバプールから多大な感動、情熱、パワーと笑顔を貰っています。スポーツの魅力を届け日本を元気にしたい!そんな想いでチャンネルを運営しています!
ケニー
★目指すチャンネル像★
サッカー知識がなくても楽しめ元気がでる、それと同時にちょいちょい知識も勉強できる。
そんな欧州サッカーの魅力をお届けるチャンネルを目指してます!
★About Us★
ケニー:リバプール一筋18年、東京生まれオーストラリア育ち、ロンドンとサンフランシスコ経由して今は東京にいます。子育てと動画編集に埋もれる毎日を送ってます。
トモ:キャンプとサウナ大好き。ちょいちょいゴルフの話題にも熱がこもります。
ケニーのツイッター(リバプールツイートばっかです): / lfc_passion

Пікірлер: 124
@tyty5705
@tyty5705 2 жыл бұрын
最新の動画見てから見返すと地獄や
@シャルマル
@シャルマル 4 жыл бұрын
最後のオチ最高すぎた笑
@旧プレミアリーグトークショー
@旧プレミアリーグトークショー 4 жыл бұрын
ありがとうございます😆
@kenohnk7177
@kenohnk7177 4 жыл бұрын
間違いなく日本で一番Woodyの話をしてる番組ですね。ユナイテッドがすごく身近に感じました。
@ジャステン-z7u
@ジャステン-z7u 4 жыл бұрын
これ聞いてナバスとデヘアのトレードが上手くいかなかったの納得したw
@YMT_w15
@YMT_w15 Жыл бұрын
常勝時代のブランドを食いつぶしているだけですね・・ 既に昔ほど勝てなくなってますし、徐々に衰退する未来しか見えない。
@フィリポインザーギ
@フィリポインザーギ 4 жыл бұрын
クラブの経営の話全く知らなかったので勉強になりました
@旧プレミアリーグトークショー
@旧プレミアリーグトークショー 4 жыл бұрын
深いですよ〜
@てんはや-r1g
@てんはや-r1g 4 жыл бұрын
1番最後のやつはもはやホラー笑
@manatotakahashi5530
@manatotakahashi5530 4 жыл бұрын
そりゃサンチョもハーランドも来るのを躊躇するだろう
@中村耕盛
@中村耕盛 4 жыл бұрын
めっちゃ面白かった 別のチームの経営も気になった
@りゅうせい-h3z
@りゅうせい-h3z 4 жыл бұрын
ファーガソンいなくなった瞬間これだよ。
@paulscholes6862
@paulscholes6862 3 жыл бұрын
本当面白いチャンネル!存在に感謝。
@ayon1084
@ayon1084 4 жыл бұрын
トモさんのWoodyに対する皮肉が止まらない笑
@旧プレミアリーグトークショー
@旧プレミアリーグトークショー 4 жыл бұрын
彼なりにリスペクトしてるらしいですが。。。
@緑豊-x8n
@緑豊-x8n 4 жыл бұрын
オチに関しては、信じないじゃなくて信じたくない笑
@ぽてとかたいたいぷ
@ぽてとかたいたいぷ 4 жыл бұрын
面白くてわかりやすかった!これからも頑張ってください
@旧プレミアリーグトークショー
@旧プレミアリーグトークショー 4 жыл бұрын
ありがとうございます🙇🏻‍♂️
@user-bz6sb5qt7r
@user-bz6sb5qt7r 4 жыл бұрын
PL経営者をシリーズ化して欲しいw特にニューカッスルの今後をトモさんに熱く語って頂きたい
@Spmnsan
@Spmnsan 4 жыл бұрын
Woodyのコメディ洋画に出てくる小悪党感好き
@セルシオ越後-y9e
@セルシオ越後-y9e 4 жыл бұрын
マンUをディスるリヴァプールサポの鏡w 一番ウキウキしてるじゃん笑
@llover1857
@llover1857 4 жыл бұрын
楽しみにしてました!
@旧プレミアリーグトークショー
@旧プレミアリーグトークショー 4 жыл бұрын
ありがとうございました😊
@安藤忠雄-s3g
@安藤忠雄-s3g 4 жыл бұрын
今回も笑っちゃいました😂 本気のユナイテッドファンからしたら、オイオイ‼️ って話しですが、僕的にはメッチャ笑っちゃいました🤣 ケニーさんも構成作家みたいなテクニックをつけてきましたね笑笑 これからも多角的なフットボールチャンネルを期待します👍😊
@旧プレミアリーグトークショー
@旧プレミアリーグトークショー 4 жыл бұрын
あざす!経営はちょいと疲れたので来週は分かりやすい奴やって行きます!
@デアアウファング
@デアアウファング 4 жыл бұрын
関暁夫の登場は不意打ちすぎるw
@旧プレミアリーグトークショー
@旧プレミアリーグトークショー 4 жыл бұрын
ただただやりたかった😂
@増田大輔-b1j
@増田大輔-b1j 4 жыл бұрын
ユナイテッドサポーターの結論は、経営陣の交代必須
@yuhngbelitapioka279
@yuhngbelitapioka279 4 жыл бұрын
移籍などのフットボールの面は 別として、ユナイテッドの経営自体は素晴らしいと思う。さらに同じマンチェスターのもう一つのクラブはFFPに引っかかったのに、1度も引っかからないの当然なのかもしれないがすごいと思う
@user-vl4qc9ml9t
@user-vl4qc9ml9t 4 жыл бұрын
辞めろってサポーターから言われてんのに何も変わりやしないグレーザー、ウッドワード草
@マンマン-e5k
@マンマン-e5k 4 жыл бұрын
第二のファギーを連れてこない限り、今のマンユーはずっとこのままだろうな。
@とし-c4j
@とし-c4j 4 жыл бұрын
投稿お疲れ様です。 高身長fw特集まってます!
@yuhjitakahashi
@yuhjitakahashi 4 жыл бұрын
面白かった! トモさんがどういったお仕事されてるのか、どういう立場からの意見なのかサラッとでも触れてくれるとより聞きやすいかも
@カオスカオス-z6e
@カオスカオス-z6e 4 жыл бұрын
アブラモビッチお願いします
@旧プレミアリーグトークショー
@旧プレミアリーグトークショー 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます!マストですね!
@竹箸
@竹箸 4 жыл бұрын
待ってました!!
@旧プレミアリーグトークショー
@旧プレミアリーグトークショー 4 жыл бұрын
あざす😆
@notfound5001
@notfound5001 4 жыл бұрын
「ビジネスマンがサッカーに手を出しました」の典型ということですね。 補強の失敗や最近の低迷を見ると、ユナイテッドはそれがマイナスに向かってしまっている気がしてなりません。 サッカーとはかけ離れたところでビジネスを行う経営者が各国に現れてますが、その問題点をシリーズとして見てみたいです。
@御堂筋くん-k3t
@御堂筋くん-k3t 4 жыл бұрын
足踏み入れてないのはある意味冷酷ですな
@Bobby-D-Jurin
@Bobby-D-Jurin 4 жыл бұрын
とても楽しく拝見させて頂きました!ありがとうございました!!
@旧プレミアリーグトークショー
@旧プレミアリーグトークショー 4 жыл бұрын
ありがたいコメント感謝です😊
@tgc-choi4708
@tgc-choi4708 4 жыл бұрын
スパーズ待ってます🦅
@旧プレミアリーグトークショー
@旧プレミアリーグトークショー 4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! パフォーマンスの低迷の根源はGlazersでしょうか?Woodyでしょうか?それともファーガソンでしょうか? 他にクラブ経営を観たいクラブなどご意見ください!
@_milkichi30187
@_milkichi30187 4 жыл бұрын
セールスマンとしては一流だと思うから俺はWoodyにはビジネスにだけ専念して欲しい。スポーツディレクターはよ、、、 アーセナルも見たいです!!
@waooondog2520
@waooondog2520 4 жыл бұрын
トッテナムかQPRみたいです!
@mousourider
@mousourider 4 жыл бұрын
(チームの価値ではなく、勝てないチームという意味で)低迷の根源という意味で言えば、サッカーに興味が無いGlazersだと思います笑 ウェストハムとかが題材だと、試行錯誤や失敗談が沢山あって楽しそうだなと思いました。ちょっとニッチ過ぎるかもですが…
@Jordan-ga-Henderson
@Jordan-ga-Henderson 4 жыл бұрын
Netflixにもドキュメンタリーがありますが、数年前までプレミアにいたサンダーランドやポーツマスがみたいですね!
@bmlgyb
@bmlgyb 4 жыл бұрын
アーセナルの経営についても特集していただきたいです!
@tomoaritakayama3723
@tomoaritakayama3723 4 жыл бұрын
昨日見た動画でバッカニアーズの存在を知り、翌日バッカニアーズがスーパーボール優勝してて驚いた笑
@塙海翔
@塙海翔 4 жыл бұрын
ケニーさんの顔とか喋り方とか全部中学校の時の英語の先生に似すぎてて親近感すごい笑
@st-mun
@st-mun 4 жыл бұрын
16:06 いやマジかよw
@DS-dn3ib
@DS-dn3ib 4 жыл бұрын
最近マンユ強すぎワロタ
@cody5093
@cody5093 4 жыл бұрын
あの頃(ファーガソン)が異常だった説はあるね
@osakana_oniku_suki
@osakana_oniku_suki 4 жыл бұрын
Co dy ファギーがあと数年続けてたらどうなったのかなあ。
@へいじ-f9r
@へいじ-f9r 4 жыл бұрын
ですね。ファーガソン就任以前のリーグ優勝ってチャールトン・ベスト・ローの時代まで遡るので・・・。
@旧プレミアリーグトークショー
@旧プレミアリーグトークショー 4 жыл бұрын
我々はファーギー長過ぎた説で落ち着いてます。彼がすご過ぎたので遺伝子を受け継いていたスコールズ、ファーディナンド、ギグス、ネビルなど行ける時期にパスしておいたら…
@ングラ-i4v
@ングラ-i4v 4 жыл бұрын
今やっと軌道が上向きだから足枷にならないでOneteamになってチーム一丸で頑張ってほしいです。 なんかwoody可愛く見えてきた…幻覚かなw でもファギーが続けてても同じだったと思うんですよね。結局連れてきたのモイーズだったしw
@旧プレミアリーグトークショー
@旧プレミアリーグトークショー 4 жыл бұрын
移籍は間違いなく上達して来てますね。あと2-3人で結構驚異的になる可能性もある。あとはスールシャールが本物かどうか
@パッチール
@パッチール 4 жыл бұрын
マンチェスターユナイテッドのファンに対しては本当に同情してしまう
@旧プレミアリーグトークショー
@旧プレミアリーグトークショー 4 жыл бұрын
同じく。それと同時に良いオーナーの恵まれてありがたい😭
@濱田健太郎-w1b
@濱田健太郎-w1b 4 жыл бұрын
netflixのサンダーランドのドキュメンタリー語って欲しいです!
@el-backy3848
@el-backy3848 4 жыл бұрын
つまり、マンチェスターユナイテッドは少なくともあと10年くらいは中位クラブとして生きていくということですね。ファンの皆様がそれに耐えられるかどうかわかりませんが・・・。
@Bernabe_021
@Bernabe_021 4 жыл бұрын
最後くそ笑ったww
@nack4077
@nack4077 4 жыл бұрын
結論が笑えた🤭
@フォルテ下田
@フォルテ下田 4 жыл бұрын
スールシャールSDやな
@sur1mu
@sur1mu 4 жыл бұрын
最初挨拶ないとどこが始まりかわからない
@旧プレミアリーグトークショー
@旧プレミアリーグトークショー 4 жыл бұрын
フィードバックありがとうございます!次回もうちょっと工夫してみます。
@ぱこ-c8p
@ぱこ-c8p 4 жыл бұрын
最後の話 寒いからこないんだよねw
@Xiom_ver
@Xiom_ver 4 жыл бұрын
経営とかあんまりわからないけどユナイテッドの低迷が経営陣のせいってことは理解した
@ni4743
@ni4743 4 жыл бұрын
諸悪の根源はモイーズということで
@st-mun
@st-mun 4 жыл бұрын
とにかくエージェントを連れてきてほしい サッカーより自分の立場と利益を優先する人に移籍交渉任せたくないわ🤦‍♂️
@10あんころ餅
@10あんころ餅 4 жыл бұрын
クラブの価値ってなんだろうって思わされました。お金的に見れば確かに価値が上がってるように見えるけど、常勝軍団から優勝争いすら出来ていないチームになっている現状。 難しい
@旧プレミアリーグトークショー
@旧プレミアリーグトークショー 4 жыл бұрын
ステークホルダーに寄って全然違いますよね
@rendarth4631
@rendarth4631 4 жыл бұрын
ビジネスマンとしてのWoodyは間違いなく優秀、ただサッカー素人がSDもやるのはちょっとね……
@88lay17
@88lay17 4 жыл бұрын
一番の原因はWoodyな気がするけどそもそも無知なWoodyに対してNoと言えないGlazersに原因がある気がするw
@Ginga_futsal
@Ginga_futsal 4 жыл бұрын
リヴァプール優勝の生ライブしましょう!
@へいじ-f9r
@へいじ-f9r 4 жыл бұрын
シアラー好きなのでニューカッスルをお願いします。UAEの王族に買収される噂出てるので強くなってほしいです
@旧プレミアリーグトークショー
@旧プレミアリーグトークショー 4 жыл бұрын
買収されたら悪名高いアシュリーの紐解きでもしますかw
@maruaki9879
@maruaki9879 4 жыл бұрын
ビジネスとエモーショナルは別物というね…FANとしては複雑でしょう  お二人とも見識が深いシリーズ興味深かったです
@ラパロ-w9o
@ラパロ-w9o 4 жыл бұрын
めちゃくちゃ面白かった!
@ぶーとるーむ
@ぶーとるーむ 4 жыл бұрын
オーナーにもウッドワードにも、そもそもチームを勝たせるつもりが無いんであれば、ユナイテッドの低迷はもう運が悪かったとしか言いようがない。悪者はいない。どうにかユナイテッド低迷の原因を挙げるとしたら、こういうビジネスができてしまう仕組みそのもの?
@旧プレミアリーグトークショー
@旧プレミアリーグトークショー 4 жыл бұрын
記事にはその仕組みにも触れてありました。買収直前にサポクラ長達がリーグやFAに問い合わせした様ですがサッカー愛を言及すると事は出来ずこの様な結果になってしまったと。 これが事例でもう上場する所はなさそうですね
@モリヤショーゴ
@モリヤショーゴ 3 жыл бұрын
Woodyが辞任したぞー!
@針ケイン-g4t
@針ケイン-g4t 3 жыл бұрын
まさかのウッドワード退任!!
@bkobdjnr3083
@bkobdjnr3083 4 жыл бұрын
日本の古臭い企業みたい
@de-wd1qn
@de-wd1qn 3 жыл бұрын
頭良くて、でも決断できなくて、抜本的な手を打てずグズグズ先延ばしって投資銀行の典型。 タイコモチはセールスマンにはなれても経営者はムリ。
@haraneko5199
@haraneko5199 4 жыл бұрын
10年後MUはどうなるか楽しみ
@高橋真也-g9s
@高橋真也-g9s 4 жыл бұрын
こんなタイミングで香川は行ってたのか、、、、 日本マネーの為かな??
@旧プレミアリーグトークショー
@旧プレミアリーグトークショー 4 жыл бұрын
少なからず計算にはあったでしょうね
@りゅうせい-h3z
@りゅうせい-h3z 4 жыл бұрын
SD置かない時点でもー終わってるんだよな。金にしか興味ないグレイザー&ウッドワード。監督経験が浅すぎるスールシャール。未来暗いなぁ。
@旧プレミアリーグトークショー
@旧プレミアリーグトークショー 4 жыл бұрын
敏腕SDは必須ですよね。 年末辺り大物SDが来る噂ありましたがフェルナンデスが当たったからか全く聞かなくなりましたね。
@ベンベンベンベーンツーベンツーー
@ベンベンベンベーンツーベンツーー 4 жыл бұрын
ファーガソンは後継者を育てなかったからなぁ、少なからずファーガソンにも責任はあると思う
@HOOSFOO
@HOOSFOO 4 жыл бұрын
可哀想マンUファンもチームも
@tomz1119
@tomz1119 4 жыл бұрын
つまりグレイザー家ってゆうのは、ディスカウント店の経営者なんだね。日本で言ったら昔バッタ屋、今だとドンキホーテとかの経営者って感じかな。
@プルーンみき
@プルーンみき 4 жыл бұрын
内容とても面白かったです!!ファーガソンが勇退した後の移籍に関しては、ケチっているというよりも、高い金払って連れてきた選手がことごとく当たらないっていう印象が個人的には強いですね…
@kasa9331
@kasa9331 4 жыл бұрын
モウリーニョが優勝争いしてなかった??
@旧プレミアリーグトークショー
@旧プレミアリーグトークショー 4 жыл бұрын
17/18は2位取りましたが勝ち点19差でシティが優勝してますので優勝争いとは呼べないと解釈してます!
@kasa9331
@kasa9331 4 жыл бұрын
プレミアリーグ・トークショー 今期と同じような感じでしたね… たしかに優勝争いではなかったですね!ありがとうございます😆
@りょうた-r7n
@りょうた-r7n 4 жыл бұрын
アーセナルのくそ経営人もお願いします!
@マンマン-e5k
@マンマン-e5k 4 жыл бұрын
アーセナルもそれこそ常勝軍団だったからな。 7年間どころの話じゃねーもんな。 おもろそう。
@tatsuryu3080
@tatsuryu3080 4 жыл бұрын
二人とも経済の知識がすごいな、、 みんなこんなもんなのか、、?笑
@旧プレミアリーグトークショー
@旧プレミアリーグトークショー 4 жыл бұрын
おっさんですからw
@KM-tp5bm
@KM-tp5bm 4 жыл бұрын
ある意味ファギーですかねw
@メキシコ人プロレスラー
@メキシコ人プロレスラー 4 жыл бұрын
ファギーには感謝しかないけど、本当に強いて言うともう少し後任を育成して欲しかったなぁ
@ぱこ-c8p
@ぱこ-c8p 4 жыл бұрын
バーンリー見たいです!
@冬のナマズ-m7f
@冬のナマズ-m7f 4 жыл бұрын
5:40無知の知ならぬ無知の無知
@はろでん
@はろでん 4 жыл бұрын
ワロタw
@ファンユナイテッド
@ファンユナイテッド 4 жыл бұрын
リヴァプールの移籍のやり方が良くてユナイテッドはクソみたいに言ってるけど、今までそれでリーグ優勝するまでに30年かかったのは?ユナイテッドのやり方もリスペクトしてほしい。
@gao0413
@gao0413 4 жыл бұрын
30年間同じやり方じゃないからw FSGがリバプールに来てやり方を変えて約10年で優勝できたんだよ この動画を観よう【わずか9年で破綻寸前から世界王者へ!リバプール魔法の経営術】
If Your Hair is Super Long
00:53
im_siowei
Рет қаралды 30 МЛН
And what’s your height? 😁 @karina-kola
00:10
Andrey Grechka
Рет қаралды 52 МЛН
Cape Coral, Florida Fire Department rescues alligator stuck in storm drain
00:30
【小lin说下架】中国的房地产怎么了?|碧桂园|恒大|中植|中融|信托|城投债
19:37
简世界—我們這個世界 — We This World
Рет қаралды 621 М.
【神回裏話】ACミランはなぜ至宝トナーリをニューカッスルに売ったのか?
37:04
プレミアリーグ・トークショー
Рет қаралды 275 М.
危险的富贵:赵薇的难言之隐
42:49
二爷故事
Рет қаралды 1,3 МЛН
Uzak Şehir 13. Bölüm
2:18:41
Uzak Şehir
Рет қаралды 1,6 МЛН
ライオラvsマンチェスターU 〜敏腕代理人とメガクラブの仁義なき戦い〜 (feat. ポグバ)
22:13
If Your Hair is Super Long
00:53
im_siowei
Рет қаралды 30 МЛН