【理解難易度SSS】”見る人を選ぶ”ってレベルじゃないんですよ。松本人志のやろうとしてた事はマジで難しすぎたんです。【大日本人/ダウンタウン/岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】

  Рет қаралды 1,299,001

サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】

サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】

Күн бұрын

※この動画は2016年9月に配信されたものです
【元動画はこちら↓】
• 岡田斗司夫ゼミ#142(2016.9.4)感...
0:00 ハイライト
0:19 ハイドラマ・ロードラマ
0:59 E.T.
2:58 ターミネーター
7:23 アルプスの少女ハイジ
8:52 「大日本人」
10:42 24時間テレビ
21:22 ハイドラマをズラす
チャンネル登録宜しくです
bit.ly/3eE6Clq
 
※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入して収益は折半し、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。
1.岡田斗司夫さんのKZbinチャンネル↓
  urx.red/Zgf8
2.岡田斗司夫さんの有料KZbin メンバーシップ↓
 bit.ly/3lvIbYF​
【KZbin 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】30日2,390円(税込)
3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
 bit.ly/2QBcteh​
【ニコ生 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】月会費2,200円(税込)
4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
 bit.ly/3hHQ5fh​
【岡田斗司夫アーカイブ】 30日2,160円(税込)
5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
【Amazon 岡田斗司夫】レンタル500円/販売1,000円
www.amazon.com/v/otaking
#サイコパスおじさん #岡田斗司夫 #松本人志 #大日本人 #映画 #岡田斗司夫切り抜き
#人生相談 #アニメ #24時間テレビ #ジャンプ #ダウンタウン

Пікірлер: 935
@user-yo6qb6my6j
@user-yo6qb6my6j 2 жыл бұрын
作家の表現したい事を出しつつ大衆受けさせるバランス感覚って1番難しい、色々なメディアのヒット作かつ評価が高いものはそれが出来ているという事なんですね。大日本人、私はよく分からなかったので解説して下さって有り難かったです。
@user-fn8ed9wq2k
@user-fn8ed9wq2k 3 ай бұрын
@kabura73
@kabura73 2 жыл бұрын
ターミネーターの最後の黒い雲はこどものころ見てて何気に一番怖かった
@mtukasa
@mtukasa 2 жыл бұрын
大日本人は映画全体が、 あのラストの為の前フリでしかなく、 映画という舞台装置を使った尺の長いコントだったと思うんだよな 現に松ちゃんはごっつええ時代に、一時間の番組内で丸々一本のコントをやってたし
@kotabou8577
@kotabou8577 2 жыл бұрын
今回レベチに良かったです。切り抜きも優秀!
@user-ty3zn8kx2j
@user-ty3zn8kx2j 27 күн бұрын
松本人志の映画では1番好きだな大日本人。
@yuukisatou4233
@yuukisatou4233 2 жыл бұрын
大日本人とソナチネとサマータイムマシンブルースってなぜかたまに観たくなる。
@user-oe1hg2vu7z
@user-oe1hg2vu7z 2 жыл бұрын
ニコ動で放送室ひたすら聴いてたから うっすーーーくながら大日本人の内容の伝えたい事は分かってた気になってたなぁ。
@tj756
@tj756 2 жыл бұрын
今上映中のファンタビもクライマックスからはずっとハイドラマ感があって後何回かは映画館でみたい作品でした。ただロードラマとしてもみれるからやっぱりすごいね
@user-jp5lw7xx3r
@user-jp5lw7xx3r 2 жыл бұрын
やっぱり岡田斗司夫は凄いな。どの解説も芯をとらえてる。評論家も素人レビューと同程度のことしか言わないが、この人は別格。
@zalahm629
@zalahm629 2 жыл бұрын
ダウンタウンの笑いは差別を生む笑いという指摘にハッとしました テント師匠も「わからん人置いてきますよ〜」と言ってたなぁ
@user-qc8zu7hb2b
@user-qc8zu7hb2b 2 жыл бұрын
ターミネーターのラスト、すっげぇ好きだった
@Lno001
@Lno001 2 жыл бұрын
作者の伝えたいことの半分も理解できていなくても、その理解できないすら楽しいと思わせてくれる作品ってすごいですよね。
@sonata9533
@sonata9533 2 жыл бұрын
岡田さんってすごいね。自分みたいのでもなるほどと思える解説をしてくれる。 何かを創り出す人、それを解釈して言語化できる人、どっちも凄いと思うわ。
@user-lj1ot9np6k
@user-lj1ot9np6k Жыл бұрын
言ってる内容が常識だから当たり前。
@kio820
@kio820 Жыл бұрын
​@@user-lj1ot9np6kへーすごーい
@user-rk3rt5sq9t
@user-rk3rt5sq9t Жыл бұрын
ほう
@garnet802
@garnet802 4 ай бұрын
君の名はを見てなんか、スンっ。ってしちゃって友達からサイコ呼ばわりされたのは忘れん。そういうことに関して俺は差別して行く。
@umi0316
@umi0316 2 жыл бұрын
大日本人、大好きですよ。 最後のグダグダの戦い。最高でした。 フリが効いてます
@user-uj5yk2zn1l
@user-uj5yk2zn1l 2 жыл бұрын
まさかのアドベンチャータイム出てきて感動した
@thomasnoma5762
@thomasnoma5762 2 жыл бұрын
20年以上前のアニメのキャラソンで「愛で地球が救えると 救いきれないバカが言う」と言う歌詞があって、上手いこと言うなと感心したものですが、そういえばその作品の最終回では、愛で地球を救った事を思い出しました。岡田先生の教育のおかげですw
@user-bo9mv4ei3r
@user-bo9mv4ei3r 2 жыл бұрын
まあそのバカの大半は守銭奴だから。
@user-ot3rz7hs9f
@user-ot3rz7hs9f 2 жыл бұрын
「汚れちまった哀しみに」 は別に汚れちゃいないし 「きれいなバカで生きてやる」 も利口より明確にマシだと確信 してるわけで その手の歌のフレーズを本気にしちゃあいけないぜ☆
@spnakthru7672
@spnakthru7672 3 ай бұрын
マスターアジア!?
@user-yz3eh8ln6d
@user-yz3eh8ln6d Жыл бұрын
第9地区はかなり衝撃的で心に焼き付けられましたね
@capitanokoizo3904
@capitanokoizo3904 2 жыл бұрын
松本作品と、大日本人に対して言いたいと思っていた事、すごく伝わる言葉で表現してくれて嬉しい。
@user-ms8ij5vr5u
@user-ms8ij5vr5u Жыл бұрын
なんか好きなんだよねって折り畳み傘を見せるシーンめっちゃ好きやった。 あとこの人に頭頭の意見も聞いてみたい。
@Kiraboshi_Shun
@Kiraboshi_Shun 2 жыл бұрын
ロードラマや安い感動を目の当たりにしてしまった時は、 それを作る為の技術やスタッフの労力とか、そういう知識欲が擽られたことで「得た物があった」と思うようにしてるなあ ハイドラマを観てしまった時はこういうことを考える余裕がないから、今自分感動してるってわかる
@user-cg7pn8qt3i
@user-cg7pn8qt3i 6 ай бұрын
スピルバーグやJキャメロンが映像作家としていかに優れているかが伝わりますね
@user-nk1ye9qz7z
@user-nk1ye9qz7z 2 жыл бұрын
サラコナーを何度もサラコナーズと言っていて、虫コナーズの言い方でワロタ
@trontfoxes
@trontfoxes 2 жыл бұрын
おんなじ事気付いてる人おってホンマ笑ったわ
@user-ie7tu5ck5q
@user-ie7tu5ck5q 2 жыл бұрын
サラコナーの複数形
@user-kv8yh9ox7i
@user-kv8yh9ox7i 2 жыл бұрын
サラコナーズって覚えてる人わりと多いかもね
@miyakekeiichi
@miyakekeiichi 2 жыл бұрын
@@user-ie7tu5ck5q T2のラストは、故レスリー・ハミルトン(←リンダの双子の姉)もサラ・コナーを演じてるから、めちゃめちゃ間違ってるってわけでもないよなw
@F3A-Pilot
@F3A-Pilot 2 жыл бұрын
「虫コナーズ」を書き込もうとコメント欄を開いたら、やはり同じコメントが有った。
@user-ry6xw7ci4d
@user-ry6xw7ci4d 2 жыл бұрын
良い編集。
@chromheart193
@chromheart193 2 жыл бұрын
松本人志の笑いは幼少期時代から今現在今年で40歳を迎えるけれど昔と変わらずめちゃくちゃ面白いって事は昔から笑のツボが少しズレてる事が、この話を聞いて分かりました。確かに子供の頃から周りからは浮いてましたし、感動な場面で笑ったり今と笑のツボが変わらないんだな、と思いました
@mizu55555
@mizu55555 Жыл бұрын
ただ周りとは違うと言う自分を押し出したらそいつは周りと同じになってしまう。 松ちゃんが言ってたように教室の隅で何考えているかわからん様なやつがおもろいってのはそういうことなんかな
@user-ef2fc8by5g
@user-ef2fc8by5g 2 жыл бұрын
大日本人のまともな評価って初めて見たかもしれない。言語化能力高いなあ。
@user-je7dm9fl1h
@user-je7dm9fl1h 2 жыл бұрын
個人の感想を評価として捉える人が多い時代だからね あれは大衆映画じゃなくてディープなコントだから
@kazu-n3751
@kazu-n3751 2 жыл бұрын
まともな評価かあ。菊地成孔が松本人志全作品評価を本でしてますよ。
@df_5565
@df_5565 2 жыл бұрын
まともな評価…
@user-tt3jy5op8r
@user-tt3jy5op8r 2 жыл бұрын
菊地成孔が素晴らしい批評してるから読んで。
@user-et8dt1zy2q
@user-et8dt1zy2q 2 жыл бұрын
ターミネーター2 人生ではじめて泣いた映画 人生で一番好きな映画。
@pumipumipon
@pumipumipon 2 жыл бұрын
同意するところもあるし、そうでないところもある。これもハイレベルな感動なの一種なのか…
@yoan0928
@yoan0928 2 жыл бұрын
ベタでしか感動できない人に対する表現のあり方、岡田さんの着眼点に共感します。「大日本人」は松本人志の好きな映画「ダンサーインザダーク」のオマージュであり、「ダンサーインザダーク」のオチを否定する人へのアンチテーゼだと思っています。セルマ可哀そう、という評価を下す人に対し、「お前さぁ、セルマが最後に救われたらこんな映画になっちゃうぞ」というメッセージを含んでいると思います。
@samlion1980
@samlion1980 4 ай бұрын
そうなの???
@user-cb9kj6ue8q
@user-cb9kj6ue8q 2 жыл бұрын
映画の楽しみかたがわかりやすい、 ハイドラマっていうんだな
@user-xv2mk7gw9c
@user-xv2mk7gw9c 2 жыл бұрын
あの面白い面白くない以前にテンプレ展開の映画やドラマばかりの中で、監督の名前みる必要ないくらい完璧に松本人志の作品とわかる個性はすごいと思うよ 松本人志の映画は全部見たけど俺は好きやで
@user-zp1yh9oi7x
@user-zp1yh9oi7x 12 күн бұрын
名作とは、10人いたら最低でも8人は内容理解されるべきだと思う。
@user-wp7yl2tu5q
@user-wp7yl2tu5q 2 жыл бұрын
「大団円で大感動で大号泣!」な作品より、 「あ、なんかサラッと終わった?」って作品の方が何回も見てしまう。 作品を見終わって日常に戻る時、ほんのちょっと深呼吸したくなる余韻があるようなのが好き。 例えば、サムライチャンプルーのラストみたいな? "名作"って言われる作品の最後って感情を過度に刺激しないラストが多い気がする。 "見終わってから"感動が内臓にジンワリ沁みてくるような。 スタンドバイミーとかフォレストガンプとか何度見ても余韻が凄い。
@user-zo1jl7rm9w
@user-zo1jl7rm9w 2 жыл бұрын
是枝作品とか?
@user-sm8ej3kx4o
@user-sm8ej3kx4o 2 жыл бұрын
確か宮崎駿もそれと似たようなことを言っていた気がします。鑑賞者を違うところへ連れていってくれる映画が良い映画だみたいなニュアンスで
@user-oc3lj7lt3c
@user-oc3lj7lt3c 2 жыл бұрын
フォレストガンプは、割と分かりやすいベタな演出の作品だとは思うんですが、あの軽やかさというかフッと物語がキャラクターから離れていく終わり方は素敵ですよね
@user-gb1sd8os1n
@user-gb1sd8os1n 2 жыл бұрын
ノーカントリーの最後のシーンとか?
@mfyolo8005
@mfyolo8005 2 жыл бұрын
サムライチャンプルーを挙げてくれたの嬉しい。僕的にそれを一番味わえたのはゲームのダークソウル。
@kikyoangel0904
@kikyoangel0904 2 жыл бұрын
大日本公開日に見に行ったけど、一言で言うならばお笑いの芸術家!俺は好きだったなぁ。
@user-ly9fj2yz7m
@user-ly9fj2yz7m 2 жыл бұрын
小さい頃何故か好きでめちゃくちゃ見てた
@FIRE-専業主夫ジョイトイ
@FIRE-専業主夫ジョイトイ 2 жыл бұрын
岡田さん尋常じゃないくらい頭いいよなぁー これらをわかりやすく言語化して 着眼点を見るのもうまいしもっと話し聞きまくりたいです!
@imy5403
@imy5403 2 жыл бұрын
ゲスの極み乙女のぶらっくパレードの歌詞「演出だけで涙誘う それが滑稽で滑稽で悲しい」思い出した 滑稽だなって冷めた目で見た後になんで自分は穿った見方してんねん純粋に踊らされろやって思って悲しくなる
@BL-qw3bt
@BL-qw3bt 2 жыл бұрын
松っちゃんが家でインタビュー受けてる時に窓ガラスを石で割られるシーンは笑った。
@user-mq3fr6hu3k
@user-mq3fr6hu3k 22 күн бұрын
冒頭の折りたたみ傘や力うどんも地味な小技だけど効いてくる。
@bftc0808
@bftc0808 2 жыл бұрын
サラコナーズw サラコナーと虫コナーズが混ざってるw
@user-hs7qu8fc1v
@user-hs7qu8fc1v Ай бұрын
大日本人めちゃくちゃおもしろかった。 でもそういう大半の人に理解できないことを面白いと感じたら、お笑い通ぶりたいだけやろってどうせ思われるからバレないようにしてた。 うまく言語化してくれて超気持ちいい動画だった。
@wildcardunit
@wildcardunit 2 жыл бұрын
この映画、内容はともかく撮影スタッフはかなり優秀に感じました。被写体とストーリーは妄想で作り上げて何とか最後まで見ることが出来ました。
@momoyama7661
@momoyama7661 2 жыл бұрын
大日本人は特別に好きな映画。何度も見てしまう。 ていうかターミネーター見たくなった。
@AfraidSnickjeal
@AfraidSnickjeal Жыл бұрын
虫コナーズが脳内を駆け巡るロードラマありがとうございます
@user-wg5br3hr7k
@user-wg5br3hr7k 2 жыл бұрын
感動だけじゃない作品が好きなんだけど、ハイドラマが好きだったんだなあ
@user-xh9gq4wr6p
@user-xh9gq4wr6p Жыл бұрын
映画館の最前列で爆笑を堪えるのに苦労した。
@user-ct1tn9kk7n
@user-ct1tn9kk7n 2 жыл бұрын
大日本人はこれを観てない友達にこんな映画だったよって説明すると「オモろいやん!」ってなるんよなぁ
@gekisinkou
@gekisinkou 2 жыл бұрын
最近、ハイドラマ構成の作品って少なくなった気がするよなあ。あとハイドラマの方が記憶に残る。
@user-im3tb6in4u
@user-im3tb6in4u 3 ай бұрын
この理論で言うと尾田栄一郎のワンピースは同じ演出を焼き回してくどいくらいに感動を押し売りしてくるロードラマだな
@user-gp8kt8ff1k
@user-gp8kt8ff1k Жыл бұрын
ターミネーター深い ハイドラマというのは何回見ても発見がある
@z.833
@z.833 2 жыл бұрын
大日本人は公開された当時に観ただけであんま覚えてないけど、内容が結構皮肉というかコンセプチャルだった気がする。
@getwildandtough2663
@getwildandtough2663 2 жыл бұрын
洋画でもNetflixオリジナル系の映画は演出過多で全部解説するんだよな。これ見てるとやっぱり昔はビッグバジェットのアクションモノでももう少しオシャレな演出してたよな〜って思う。
@yasutaka721_CUBE-Rider
@yasutaka721_CUBE-Rider 2 жыл бұрын
いやー気持ちいいなぁ〜 ほんっと気持ちいい NHKの話し最高っすね😁
@user-vz7hz3jd8d
@user-vz7hz3jd8d 2 жыл бұрын
すげえなぁ、、 これって誰にでもある感性のはずなのに、自分がなぜその感覚に到達したのかを理解できない、もしくはしようとしない人間が多いんだろうな。 わかりやすい例を多く使ってそれに気づかせてくれる斗司夫ちゃん、ありがとう
@user-tm7ur1hd6i
@user-tm7ur1hd6i 2 жыл бұрын
岡田さんが「サラ・コナー」を、ドラマのタイトルにつられてるのかずっと「サラ・コナーズ」って言ってるのがかわいい笑
@mannenfactory
@mannenfactory 2 жыл бұрын
虫コナーズに引っ張られているかと思いますw
@bushido_ch
@bushido_ch 2 жыл бұрын
@@mannenfactory 絶対そうだw
@user-di1bv8ql6r
@user-di1bv8ql6r 2 жыл бұрын
@@mannenfactory 笑いましたww
@junichi1374ify
@junichi1374ify 2 жыл бұрын
@@mannenfactory だよね!
@user-kv8yh9ox7i
@user-kv8yh9ox7i 2 жыл бұрын
模型好きは実は知っている 「サラコナーズ」で商品説明されている事を
@repovitand8503
@repovitand8503 2 жыл бұрын
ドニーダーコも実はめちゃくちゃハイドラマだったのかな。 難解すぎて一つも理解しないままエンドロールを迎えた唯一の作品です。
@user-wr5mr5sf4i
@user-wr5mr5sf4i 2 жыл бұрын
お、俺もまた見てみようと思います…
@user-zc3sn5hw8z
@user-zc3sn5hw8z 2 жыл бұрын
糞簡単だったよ
@Seael3
@Seael3 2 жыл бұрын
あれはただの説明不足な部分を、各自で補完してねみたいな。難解=芸術って現代の押し売りに感じましたね。理解はできたが、単純につまらなかったです。あれこれそれっぽく考えて、思考自体に囚われる哲学者が好きそうな作品でした
@tokusan31
@tokusan31 2 жыл бұрын
安い感動は分かりやすいけどやり過ぎると覚めた目で見られてしまう。 高級な感動を理解するには知識や経験とそれに伴う感性が必要。高級な感動を評論できる本物の評論家が必要。
@kakuakikubota
@kakuakikubota Жыл бұрын
ベタで20年続けてる日本テレビもすごいと思う。私は汚れてしまって感動できませんが、これからも続けて下さい。
@robot6987
@robot6987 2 жыл бұрын
ヒットしなくていいから松ちゃんの頭の中にあるものを表現してくれたらええわ
@kouike1797
@kouike1797 Жыл бұрын
このコメントは優しいわ
@GTA-wl4qo
@GTA-wl4qo 2 жыл бұрын
ターミネーター2のエンディングに関してはちょっと異論があります。 劇場版の道路だけを映したエンディング、あれは致し方ない理由でああなったんです。 当初は老人になったサラと、子供と公園で遊んでいる40代になったジョンのエンディングになる予定でした。これは拡張特別編のエンディングで復活しています。(ちなみに公園で子供と遊んでいる40代のジョンは、未来のシーンのジョンと同じ役者です) しかし試写会を開いた際に、映画会社の人たちが当初のエンディングでは物語が完全に終わってしまう内容なので続編が作れなくなると言い出し、キャメロン監督にエンディングの変更を求めたそうです。 監督は当初は変更しない意向でしたが、大人の事情で結局変更される事になりました。 しかしその時点で撮影は既に終了しており再撮影の予算も下りなかったようで、キャメロン監督は仕方なく撮影済みの映像を使いました。 あのシーンは実はサラ達がサイバーダイン社に向かうシーンの流用で、同じ映像が使われてるのはそのような理由があったからです。 エンディングのサラの語りは当初のエンディングの台詞をやや簡略化・変更したもので、内容はほぼ同じです。 なので、キャメロン監督は意図してあの道路の映像を採用したわけではなく、致し方なくあのエンディングになり、結果的にハイドラマのような演出になったという事です。
@user-ug1nn2si3w
@user-ug1nn2si3w 2 жыл бұрын
大日本人って最後のコントが本編で、映画(?)部分は壮大な前降り映像って感じました。
@user-ye6rv7vf1n
@user-ye6rv7vf1n 2 жыл бұрын
大日本人は1本の作品の存在そのもので1つの大きな笑いを狙ってる感じ。なので作品の中で描かれる1つ1つのベタなボケとかが笑えないとかと評価するのはナンセンス。ベタなボケのシーンなんてわざとやってるんであってあれで客を笑わそうなんて1ミリも思ってない。そんな気がしました。
@sawayaka_sawady8498
@sawayaka_sawady8498 2 жыл бұрын
これは表現者にとっては永遠のテーマかもしれませんねー。沢山の評価が欲しければベタだけれども、尖った表現があってこそ芸術だと感じる感性とのせめぎ合いです笑
@kularks
@kularks 2 жыл бұрын
一番好き
@user-vf3qw8qq3n
@user-vf3qw8qq3n Жыл бұрын
音楽でも、ハイミュージックとローミュージックがありますよね。 あるに違いない
@bluemeth66
@bluemeth66 Жыл бұрын
E•Tやターミネーターは、作中でワクワクドキドキする緊張感や感情を揺さぶられるロードラマの部分もあるからこそ最後のハイドラマの演出が生きてくるわけでしょ。 大日本人はずっとハイドラマの演出が終始続くから映画として長尺で見るにはしんどいんよね。
@kitayabe1234
@kitayabe1234 3 ай бұрын
中学生の時、当時付き合っていた彼女と大日本人観に行きました。 観終わった後振られました。こんな映画でゲラゲラ笑うとかありえへん価値観合わんという理由で振られました。それ以来大日本人が怖くて観れてません笑
@user-nc5gm8uj6m
@user-nc5gm8uj6m 2 жыл бұрын
この人の考察すげーな 否定する理由がゆるぎないのが素敵
@TDurden-hf2zs
@TDurden-hf2zs Жыл бұрын
けど、サラコナーの名前は間違える模様
@nrkmsk4912
@nrkmsk4912 2 жыл бұрын
クイズタレント名鑑大好きだった!
@user-uj8dg2go1x
@user-uj8dg2go1x 2 жыл бұрын
水野晴夫さんや淀川長治さんの解説を思い出しました。
@dmrun3874
@dmrun3874 Жыл бұрын
松本の映画は評価出来ないし理解したくもない あらゆる珍味を味わうマニアが訳わからん木の根っこを食わされた気分になる
@YY-jq7rk
@YY-jq7rk 2 жыл бұрын
「打ち上げ花火下から見るか横から見るか」が死ぬほどつまらんかったのは、「ほらここ泣きポイントだぞ」みたいな感じで冷めたからだけど、あれは安い感動だったからか。
@toxicfume657
@toxicfume657 2 жыл бұрын
そういう事なんでしょうね。それが解ると今まで自分の感想とは異なる評価と熱狂的なファンが在る作品って結構ありすよね。"ロー執着"の人達の評価って累計の涙をどれだけ流せたかで決まるのではないだろうか。"1㍑の涙"なんてタイトルからしてご馳走だろう。
@user-hr9oj4ly1w
@user-hr9oj4ly1w 2 жыл бұрын
私が見た時は盛り上がりポイントがないから退屈な作品だと思いました
@ri1944
@ri1944 2 жыл бұрын
そもそも高評価ではない映画を持ってきても……
@user-so6ld9kw3m
@user-so6ld9kw3m 2 жыл бұрын
あれがロードラマならもっと分かりやすく作ってるよ
@YY-jq7rk
@YY-jq7rk 2 жыл бұрын
ちなみに“ハイドラマ”だと自分が心から感じた作品は、映画ではフォレスト・ガンプ、小説では東京タワー(江國香織)でしょうかね。
@uSUSHIWo
@uSUSHIWo 5 ай бұрын
作り手側が全部提供するんじゃなくて、観客側が見つけ出さなきゃいけないって造りになってるのね
@youm1243
@youm1243 2 жыл бұрын
ターミネーターの凄いところは当時小学3年の俺でもラストの切なさと不安を感じ取れたこと。
@user-pg7un1he7n
@user-pg7un1he7n 2 жыл бұрын
大日本人を初めて見た時はびっくりした。どこまで自分の頭の中を再現できているのだろう。底知れぬ才能を感じました。 一方で年齢を重ねるとベタな大河ドラマのような小説を読むのが好きになってきましたね。
@ksrp_bb
@ksrp_bb 2 жыл бұрын
これ好きだったなあ。
@ryantomi4296
@ryantomi4296 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 元動画、見てきます。
@ko-ep5mk
@ko-ep5mk 2 жыл бұрын
頭頭もそんな感じだよね 最後ちゃんと突っ込んで落としちゃってたけど
@user-ny7xk5ph4x
@user-ny7xk5ph4x 8 ай бұрын
「しんぼる」はズラし過ぎて失敗したのかも。
@yoshikomochizuki
@yoshikomochizuki 6 ай бұрын
本当に天才だったら黒澤明みたいに誰にでも分かり易くて斬新な映画が作れます。
@user-rx4yn5ic3y
@user-rx4yn5ic3y 8 күн бұрын
天才は一種類じゃないですよ
@yoshikomochizuki
@yoshikomochizuki 8 күн бұрын
​@@user-rx4yn5ic3y それが常識化した時点から天才は量産されますね。
@user-zy7zq8fm2q
@user-zy7zq8fm2q 2 жыл бұрын
感動→やったことがすごいから感動する 感動ポルノ→感動させるためにすごい(と製作者側が思っている)ことやる って感じ?
@kenishi461
@kenishi461 2 жыл бұрын
クリエイターやアーティストも食わんといけないからなぁ。 妥協や安直になるのもしょうがないっちゃしょうがない。
@paradox-wd4xb
@paradox-wd4xb 2 жыл бұрын
恥ずかしいけど俺は安い感動ってボロボロ泣いてまうタイプやで
@amdm6225
@amdm6225 Жыл бұрын
それもいいのさ 安い感動も真実の一つ 松本人志的なズレたものも大好きでずっと斜に構えて生きてきたけど、歳を重ねると安い感動も大好きになってしまった
@user-lm8dy3rs1y
@user-lm8dy3rs1y 4 ай бұрын
全く安い感動じゃないよ 感動に格差は存在しない。 恥ずかしがる事ではない。
@user-px4yn7hv7p
@user-px4yn7hv7p 10 күн бұрын
モノは言いよう に尽きると思いますよ。 ベタで安っぽい作品に感動できる人は感性が豊かで没入力に優れてる。 ベタで靡かずに高度な感動を理解できる人は知性が鋭くて客観的視野を保てている。 真逆というか両極端ですがどちらも存在しますし、当たり前ですが存在していい。無論、どちらが上位というわけでもない。最早、うどん派かそば派か、くらいの分類にすぎないと思いますね。
@user-ku8zv8gl6x
@user-ku8zv8gl6x 2 жыл бұрын
サラコナーをムシコナーズみたいな感じで言ってんのジワる
@user-ww9mb8yg1i
@user-ww9mb8yg1i 4 ай бұрын
こういう話聞くとがちで岡田斗司夫頭いいなって思うわ ハイドラマとロードラマっていう、世界を分かりやすくするための新たな概念を作り出し使いこなすところ この概念が一般化すれば、作品の説明する時にとても便利だろうな、、、
@lamberttom380
@lamberttom380 2 жыл бұрын
真夜中の刑事のラストシーンも、ハイドラマですね。
@MidnightDelay
@MidnightDelay 2 жыл бұрын
話を聞けば聞くほど、ハイドラマとロードラマの要素を両方取り入れている、E.Tやターミネーターの例が一番エンタメ作りで無難というか、理想な気がします。(ラストにハイドラマな工夫がありますが、大筋はロードラマなので) やっぱハリウッドはすげぇや。
@user-tf3ej7lj5y
@user-tf3ej7lj5y 2 жыл бұрын
松っちゃんには「コメディー映画」と簡単にジャンル分けされるようなものなんて作ってほしくないよね
@user-wd9pt7um5f
@user-wd9pt7um5f 6 ай бұрын
心配してホッとした時の笑いも…ベタ
@okaciya3369
@okaciya3369 2 жыл бұрын
大日本人は好きですけど、コント部分に行くまでに照れたのかテレビの松っちゃんの部分(バイクで笑ったり)が出て来たのが惜しいなと思いました。
@po0p463
@po0p463 2 жыл бұрын
自分は大日本人好きでしたよw 最後のオチもシュールで笑ったw でも一般受けはしないだろうなってのはあったね。
@smisj6905
@smisj6905 2 жыл бұрын
さよなら絵梨がまさにそんな感じでした なんて言ったらいいか分からないが 気持ちがめちゃくちゃ動いた
@user-lk3gv7ef6n
@user-lk3gv7ef6n 2 жыл бұрын
小さい頃親がビデオ借りてきて見せてもらったけど なんか怖かったし内容全然わからんかったけどラスボスを倒すシーンで死ぬほど笑った記憶 あのシーンは今見てもおもしろい
@user-ci9bx6ej5p
@user-ci9bx6ej5p 26 күн бұрын
最後すげえな
@BB-9volme
@BB-9volme 2 жыл бұрын
3:02 窓際に吊るすだけでサラが入って来なくなりそうだな
@user-ll3uv2tq8x
@user-ll3uv2tq8x Жыл бұрын
やっぱりアニメや映画を語らせて岡田斗司夫の右にでる人はいないね。すごい分かりやすいし、めちゃくちゃ納得する。
@user-fi6nf2rb3c
@user-fi6nf2rb3c Жыл бұрын
大日本人オモロかった3回見た. 理解した. 乾燥ワカメ食べるようになった. アカンケドナ
@krat5
@krat5 Жыл бұрын
しんぼるもそうだったな。「笑いだけを追求していく人生は実は全然笑えない事」だという事をお笑いを見てきた人間が一心に描いてる映画なんだけど、それが人にはあまり伝わらないんよね。なぜなら笑いを生み出すために苦悩までした人間ってほぼいないしな。
@glabra1367
@glabra1367 2 жыл бұрын
大日本人は見てないからなんとも言えないけど、今回のこの話でごっつのとかげのおっさんのコントを思い出した。 シリーズの初回なんて、40分近くかけておっさんが愚痴っているのを小学生が聞いてるだけの、笑っていいかどうかわからないコントだった
@Sono_Manma
@Sono_Manma 2 жыл бұрын
>ハイドラマとロードラマ  『これが正解です!と説明する(楽しみはそれで終わり)作品』か、『観終わってからが楽しい(考察を要する)作品』かの違いかなぁ?
@user-kp4ft6hw7u
@user-kp4ft6hw7u 2 жыл бұрын
最近はネタバレが最初から分かってるほうが良いみたいな人増えてるみたいだし、何回見ても感動できる様な味わいに重き置いてる人は多いのかもしれない
@user-qs2jh9hw8o
@user-qs2jh9hw8o 3 ай бұрын
優越性の笑いの例えのこの手のパロディって珍遊記のフリーザとか漫画やと結構昔からある手法よな
【完全解説】怖すぎ!日本人が知らないロシアの真の姿【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん】
39:26
Best KFC Homemade For My Son #cooking #shorts
00:58
BANKII
Рет қаралды 62 МЛН
НРАВИТСЯ ЭТОТ ФОРМАТ??
00:37
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 6 МЛН
Red❤️+Green💚=
00:38
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
【ジブリ裏話】「ハウルの動く城」の隠された裏設定6選 【ゆっくり解説】
10:12
ハウルのゆっくり美術館【ゆっくり解説】
Рет қаралды 3,7 М.
Головоломка от дедушки🔥
0:31
FERMACHI
Рет қаралды 17 МЛН
Бедная бабушка...
0:56
Почему?
Рет қаралды 1,9 МЛН
Заботьтесь о любимых❤️🫶🏾 инст:sarkison7
0:58
SARKISONCHIK.OFFICIAL
Рет қаралды 7 МЛН
Amazing 3 iPhone Trick Shot
0:32
That's Amazing Shorts
Рет қаралды 86 МЛН