【旅客機プラモ】ボーイング「767-300」 制作動画 ハセガワ 1/200

  Рет қаралды 181,909

マキビシ小次郎 / McInvish546

マキビシ小次郎 / McInvish546

Күн бұрын

ハセガワ 1/200 767-300(ANA) amzn.to/3mDY5Dt
タミヤ エアブラシコンプレッサーセット amzn.to/3kl8Rf3
はがきサイズデカール amzn.to/3ygcs2Y
0:00 オープニング
0:35 基本的な組み立て
2:45 羽田へ
3:29 コクピット削り出し
3:54 表面処理
4:58 エアブラシ解説
8:28 機体塗装
12:00 デカール
15:03 表面仕上げ
16:41 エンジン
20:37 脚周り
22:10 アンテナ
---------------------------------------------------
【File sharing site with Home made decal data for Airliner models】
shikichandao.w....
【Instagram】
/ mcinvish546
【Twitter】
/ mcinvish546
【Blog】
mcinvish546.work/
-----------------------------------------------------
camera
■iPhone11Pro
■SONY α6400 amzn.to/35DfmTR

Пікірлер: 126
@77tsmsa
@77tsmsa Жыл бұрын
美しく丁寧な手法。観ていて惚れ惚れします。 仕上がりが輪を掛けて素晴らしく 神が細部に宿っていた事をあらためて認識させられました。 美しい。
@ImaginaryDock
@ImaginaryDock 3 жыл бұрын
投稿ありがとうございます!モデラー目線の実機カットは本当に勉強になります。 いつも思いますが、丁寧な工作と綺麗な塗装で作りたくなっちゃいました。
@McInvish546
@McInvish546 3 жыл бұрын
こちらこそ、様々な作例やテクニック紹介などいつも勉強させて頂いております…🙇‍♂️!!是非是非!!ImaginaryDockさんの作る旅客機見てみたいです!!
@ImaginaryDock
@ImaginaryDock 3 жыл бұрын
@@McInvish546 さんへ おそれいります^ ^ ぜひご覧いただきたいです!いろいろなキットを動画撮りながら並行していますのでどれが先にできるかなという感じですが、ゆっくりペースで頑張ってます^ ^
@McInvish546
@McInvish546 3 жыл бұрын
@@ImaginaryDock 私も次どれが完成するのやら…という状況です^^; 楽しに待ってます!!
@仁志坂本
@仁志坂本 3 жыл бұрын
投稿、ありがとうございました。制作時の参考になります。自分で制作するときにやってみたいと思います。
@絵心のない小さな風景写真
@絵心のない小さな風景写真 Жыл бұрын
とても分かりやすい解説ですね! これを見ているといつか767を作ってみたいと思いました!
@めんべい-y2c
@めんべい-y2c 3 жыл бұрын
3:18こんな大きな物を、ちっちゃい人間が操縦してるなんて本当に凄いですよね。 窓からパイロットが見えるのすごく好きです
@McInvish546
@McInvish546 3 жыл бұрын
改めて考えると確かにそうですよね、、更に時速8〜900km/hで何千キロもの距離を飛んじゃうんだから普段車や自転車しか操縦することのない私からすると想像すらできない世界です…
@猫侍-z3k
@猫侍-z3k 3 жыл бұрын
初心者の私にわかりやすく、上手でした。素晴らしいです
@McInvish546
@McInvish546 3 жыл бұрын
ありがとうございます☺️!
@xiao1377
@xiao1377 3 жыл бұрын
すごくわかりやすかったです! 今までB787のやつとか作ったりしたんですけど、なかなか上手くできなくて困ってました。この動画を参考にして今度はB767作ってみます!
@McInvish546
@McInvish546 3 жыл бұрын
お役に立てて嬉しく思います!787、いいキットで正確な分、細かいパーツなどもあるのでプラモデルとしては767の方が簡単かもしれません。
@user-こうめい
@user-こうめい 3 жыл бұрын
BGM&字幕での解説動画が多い中、聞きやすく丁寧な解説でとても見やすかったです。
@Syd_plane_and_train_spotter777
@Syd_plane_and_train_spotter777 10 ай бұрын
私はANA767プラモデルを持っているので、このビデオはとても役に立ちます
@sgwesk
@sgwesk 2 жыл бұрын
今まで旅客機モデルは敬遠していましたが、説明が聞きやすくとても参考になり、チャレンジしてみたいと思います。 ハガキサイズのクリアデカールも初めて知りることができました。 ありがとうございました。
@McInvish546
@McInvish546 2 жыл бұрын
こちらこそ嬉しいコメントをありがとうございます!! お役に立てて何よりです。是非是非旅客機作ってみてください!!😆
@Sky-CF6-80-C2B2
@Sky-CF6-80-C2B2 3 ай бұрын
素晴らしい解説ありがとうございます😊新しいB767プラモデルキットを作って欲しいです! 新しい動画を待ってます😊
@絵心のない小さな風景写真
@絵心のない小さな風景写真 Жыл бұрын
767と777個人的に好き!
@Ekaviation
@Ekaviation 2 жыл бұрын
Looks wonderful! Great job and also thank you for sharing the decal site data. It is really helpful!
@McInvish546
@McInvish546 2 жыл бұрын
thank you! I'm glad to help you!
@くもり-j5n
@くもり-j5n 3 жыл бұрын
ランディングライトの再現リアルですね! 毎回見させて頂いています!
@McInvish546
@McInvish546 3 жыл бұрын
ありがとうございます!!実はこれ、墨入れをしただけなんですよ、、!すごく簡単にできるので是非是非。
@徳山陽大
@徳山陽大 3 ай бұрын
僕飛行機好きな人です何だかカッコイイですね😊
@浅利隆
@浅利隆 Жыл бұрын
またまた動画拝見しました♪767の動画も2年前になるんですねぇ…なんか歴史を感じますね、でも良い物は良いです。これからもマイペースで製作動画を頑張ってください😊楽しみにしてます。
@kyo-g2x
@kyo-g2x Жыл бұрын
すみません質問なんですけど、ジェットストリームから印刷するときにおすすめの転写用紙ってありますか??
@McInvish546
@McInvish546 11 ай бұрын
私はハイキューパーツさんのインクジェットの透明ベースをよく使っています!4当分してA6サイズで使うとコスパも良いです!
@ワダチ-p5c
@ワダチ-p5c 2 жыл бұрын
美しい!! 実機の映像から模型に移行しても、ほとんど遜色ありませんね。
@McInvish546
@McInvish546 2 жыл бұрын
ありがとうございます!!767、見慣れているはずがかなり捉えづらい顔つきでまだまだ試行錯誤の余地があるなと思っているのですが、そう言ってもらえて嬉しい限りです。
@csn3523
@csn3523 Жыл бұрын
突然、私が日本で乗っている唯一のANAの767がこのJA610Aであることに気づきました!
@山田健造-n6b
@山田健造-n6b Жыл бұрын
素晴らしい、でもやはりこれは漢字の全日空のロゴの方がよく似合うのですけどね、有難うございます。
@ryoemon2059
@ryoemon2059 3 жыл бұрын
待ってましたァァァ‼︎ やはりB6はかっこいいですね! 22:50のVHFアンテナがすごくリアルで好きです。めちゃ参考になりました‼︎
@McInvish546
@McInvish546 3 жыл бұрын
ありがとうございます!!767いいですよね〜また改めて好きになりました(笑) 手書きで無理矢理感がありますが良いアクセントとになりますよね。
@マリアサンタ30年前
@マリアサンタ30年前 2 жыл бұрын
見えてしまう部分の接着は瞬間接着剤の Gクリアを使ってみてください! 接着方法は片方の接着面にGクリアを塗り 接着させてはみ出た部分は爪楊枝などで巻き取れば簡単に綺麗に接着でき白化しないのでコックピットなどのアクリル部品にも使えます!ちなみにGクリアは100均にも売っていますので是非!
@McInvish546
@McInvish546 2 жыл бұрын
ありがとうございます!前から気になっていたところではあったので是非試してみようと思います!!
@力石淳
@力石淳 10 ай бұрын
このチャンネルすき。
@RobertoHa-rt3gi
@RobertoHa-rt3gi 3 жыл бұрын
Wonderful work and I really enjoyed it a lot. This is the best 1/200 767 model I've ever seen. Congratulations !!
@McInvish546
@McInvish546 3 жыл бұрын
Thank you verymuch! I'll be adding English subtitles little by little so please look forward to it!
@RobertoHa-rt3gi
@RobertoHa-rt3gi 3 жыл бұрын
@@McInvish546 that's awesome!! I hope with added subtitle you will earn more viewers and subscribers from around the world.. Good luck to you 👍
@ChocorabbiChan
@ChocorabbiChan 3 жыл бұрын
待ってましたよ~ そしてこのチャンネルで東京モノレールが出てくるとは(笑)
@McInvish546
@McInvish546 3 жыл бұрын
夏休みシーズン中の投稿、なんとか間に合いました… 初の鉄道シーンです(笑)あれ、料金高いですけど景色が良くて好きです
@ぽんこつ-k7p
@ぽんこつ-k7p 3 жыл бұрын
初めて飛行機模型の動画見て面白いと思いました!笑チャンネル登録させてもらいました!これからの動画も楽しみにしていますので頑張ってください!!
@えあぱい-j4d
@えあぱい-j4d 3 жыл бұрын
なんかいつもと動画たがうからなんか新鮮
@McInvish546
@McInvish546 3 жыл бұрын
皆様に飽きられないようにいろいろ変えつつやってます(笑) ここが悪い!とか見づらい、などありましたらビシバシご指摘ください!!
@えあぱい-j4d
@えあぱい-j4d 3 жыл бұрын
@@McInvish546 いやいやこれもわかりやすくていいですよ!このキット持っててまだ途中なんで結構参考になりました
@McInvish546
@McInvish546 3 жыл бұрын
@@えあぱい-j4d そう言っていただけて良かったです、次回以降もこんな感じでいかせていただきます☺️!
@mushudhaq2585
@mushudhaq2585 2 жыл бұрын
Outstanding work!
@McInvish546
@McInvish546 2 жыл бұрын
Thank you verymuch!!🔥
@青地秀通
@青地秀通 3 жыл бұрын
分かり易い解説、ありがとう御座います。
@McInvish546
@McInvish546 3 жыл бұрын
ありがとうございます!!お役に立てれば幸いです!
@-Rainbow-2023
@-Rainbow-2023 2 жыл бұрын
すいません1つお聞きしたいことがあるのですが、今度1:144の788のプラモデルを作ろうと思うんですけど、デカールの保護のためにクリアをスプレー缶で吹こうと思っています。タミヤやMr.カラーのやつで大丈夫ですかね?長くなってしまいすいませんでした。
@McInvish546
@McInvish546 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!もちろんどちらでも大丈夫ですよ!!
@きもいまるのグローバルフライト
@きもいまるのグローバルフライト 3 жыл бұрын
す、すげぇ
@McInvish546
@McInvish546 3 жыл бұрын
ありがとうございます!!☺️
@青沼助清
@青沼助清 3 жыл бұрын
マキビシ小次郎さん このエンジンはCF6-80C2ですが、御社のエンジンの再現度に度肝を抜かれました。俺は4000機の模型を見ていますが、日本一です。 今度、商品に高田食堂米がゆセット&伯方町町内会芋煮会スープ30食分をお送りさせていただきます。 また連絡します。
@cesarrodriguezcastaneda494
@cesarrodriguezcastaneda494 3 жыл бұрын
Excellent work my friend. Congratulations.
@McInvish546
@McInvish546 3 жыл бұрын
Thankyou verymuch😍
@virgin0901
@virgin0901 Жыл бұрын
A340-300やA340-600ってハセガワのプラモデルでありましたか⁉️
@Spica-md4xr
@Spica-md4xr 3 жыл бұрын
今までに最強クラスで見やすいですね!笑  僕は最初に見たマキビシさんの動画がA320のやつで、それも見やすくて感動したのを思い出しました。 このキットについてるコックピットウィンドウはヤバいですよねw
@McInvish546
@McInvish546 3 жыл бұрын
ワァァアとても嬉しいコメントありがとうございます!! ということはもう1年くらい?!見ていただいてる事になるんですね…感謝です…!! 767は特にバリだらけになってるものが多いイメージですw
@Spica-md4xr
@Spica-md4xr 3 жыл бұрын
@@McInvish546 コックピットウィンドウは本体もヤバいですけどデカールもヤバいですよね。。
@McInvish546
@McInvish546 3 жыл бұрын
@@Spica-md4xr あ、デカールの方でしたか!!たしかに…比較的新しいJAL版には当たりがついてるんですけどね…ハズレの方は…
@shanghaiZSSS
@shanghaiZSSS 6 ай бұрын
what's the website address of the jetstream you showed in 22min
@bouya924
@bouya924 3 жыл бұрын
クレオスのGX1クールホワイト、隠蔽力が高く、白主体の旅客機の塗装の味方ですね。
@McInvish546
@McInvish546 3 жыл бұрын
確かにそうですね!!慣習的に白サフを挟みましたがANAやスカイマークの様な純粋なホワイトの機体でGX1を使う場合グレーサフの上から使っても何も問題ない様な気もします。
@bouya924
@bouya924 3 жыл бұрын
うちの小4の長男が、今の小学生としては“希少種”ともいえる、旅客機プラモ好きなんですが、いつもマキビシ小次郎さんの動画を食い入るように見ています。いまのところ、組み立て、ランディングギアとエンジン周りの塗装とデカールは本人が、機体全般の塗装はお父ちゃんがやってますが、お父ちゃんはこんなに丁寧に塗装できていません…。
@McInvish546
@McInvish546 3 жыл бұрын
@@bouya924 えっ、それはスゴイです!私も初めてプラモデルを作ったのが小4〜5の頃だったのですが、塗装は父にやってもらいデカールや組み立てなどをやっていた事を思い出し、とても嬉しく思いました。これで業界の将来は安泰ですね!(笑)私もより分かり易く楽しい動画を作れる様頑張ります!!
@taiyoki_futatsu
@taiyoki_futatsu Жыл бұрын
僕もこういうの作ってみたいですねー ただすごく難しそうだからちょっと僕には無理かな、、、😅
@晴れ時々カピバラ
@晴れ時々カピバラ 7 ай бұрын
コメント失礼致します。 現在同じキットを作成中なのですが 主翼の下地色はきっと記載通りの315番グレーを吹いてますでしょうか?
@sakaki7474
@sakaki7474 2 жыл бұрын
見ていてクオリティ最高で感動しちゃいました。 販売しないですか?
@McInvish546
@McInvish546 2 жыл бұрын
恐れ入ります…😭!! 最近置き場がなくなってきて、もしこんなのでも欲しい方いるのであれば…それも考えてはいるのですが、どうしても輸送時の破損が怖くて実行には移せておりません…
@sakaki7474
@sakaki7474 2 жыл бұрын
凄い上手くできてると思うから欲しいなんて思ってしまいました
@cathay747
@cathay747 3 жыл бұрын
素晴らしいデカールもありがとうございます!使わせていただきました!wifiのマークも再現されていて脱帽です笑 一つ質問なのですが、エアーブラシで塗装する時って塗装ブース的なのも購入する必要があるのでしょうか? 動画見てたらエアーブラシ欲しくなってしまって笑
@McInvish546
@McInvish546 3 жыл бұрын
恐れ入ります…!! 胴体や翼といった大きめのパーツをブース無しで塗装するとどうしても部屋中が霧だらけになってしまうのであった方がいいとは思います!ただ、充電式エアブラシとかもあるのでベランダや軒先などの屋外で使うという手もアリかと思います。ちなみに私はブースを買う以前は窓辺で全開にしてやってました!
@cathay747
@cathay747 3 жыл бұрын
@@McInvish546 アドバイスありがとうございます! ブースもなかなかのお値段ですので、まずは充電式or窓全開で試してみます!笑
@seitatera3039
@seitatera3039 2 жыл бұрын
さすがマキビシさんのプラモデル! クリアーの色とかものすごく好きです。 ところで艶消し添加剤とクリアーの比率ってどのくらいなのでじょうか?
@McInvish546
@McInvish546 2 жыл бұрын
ありがとうございます!ほんの少ししっとりした質感が出るくらい、という曖昧な目安で8:2くらいで混ぜております!
@井上依里香-l9b
@井上依里香-l9b Жыл бұрын
胴体の下のマスキング何mm使ってますか?
@McInvish546
@McInvish546 Жыл бұрын
カーブ部分は1mmのテープか、曲線に切り出したテープを使うことが多いです!
@robertsalanon2909
@robertsalanon2909 2 жыл бұрын
Bravo !! belle réalisation ...
@McInvish546
@McInvish546 2 жыл бұрын
Merci! !! Très heureux!
@puma1601
@puma1601 Жыл бұрын
翼の真ん中のグレー色は、タミヤの塗装スプレーの場合何が1番近い色になりますか?教えて欲しいです。追加で聞きたいのですが、クリアー塗装した後にヤスリで磨くときにデカール自体を削らない様に気をつけることなどはありますか?〔今度プラモデルを買って初めての塗装するので〕
@McInvish546
@McInvish546 Жыл бұрын
すみません缶スプレーの色だとちょっと思いつかないです…試してないので適当なこと言えないのですが、艶消しブラックを塗った上からシルバーを黒が透けるように薄く塗るとそれっぽくなりそうな気もします(?) クリアの研ぎ出しについてですが、慣れと勘しかないかもしれません… ただそこまでギリギリを攻める必要はないので厚めにクリアを重ねて少しずつ削れば行けるはずです!!
@samuelbadenhop5681
@samuelbadenhop5681 8 сағат бұрын
Good but why are the windows yellow 😂😂
@maninhoDesigner
@maninhoDesigner 3 жыл бұрын
Você faz por encomenda??? Belo trabalho.
@Shin-s8z
@Shin-s8z 2 жыл бұрын
とてもリアルですね! ちなみに飛行機の床下のグレーの色はギアが付いてない時は高さが何ミリまでなんですか?
@McInvish546
@McInvish546 2 жыл бұрын
ありがとうございます!!胴体の一番底の部分からグレーの部分の高さという意味でしょうか?!
@Shin-s8z
@Shin-s8z 2 жыл бұрын
はい! そうです
@Bears-201
@Bears-201 3 жыл бұрын
同じ767シリーズで航空自衛隊のKC767JやE767も作って欲しいです😊🎵
@McInvish546
@McInvish546 3 жыл бұрын
あちらもカッコいいですよね〜😆自衛隊シリーズもやっていこうと思っているのでその時はよろしくお願いします!!
@Jetチャンネル
@Jetチャンネル 8 ай бұрын
ANAのボーイング767-300ERのエンジンは『ジェネラル・エレクトリックエンジン』ではなく、『プラットホイットニーエンジンですよ』
@Kozu_Railway
@Kozu_Railway 2 ай бұрын
違いますGEのCF6です JALのB6の初期のやつがPWのJT9Dを採用してましたがANAは最近の機体ではB777とA320/A321neoでしか採用していません
@ジンベエjet
@ジンベエjet 3 жыл бұрын
ほんとに綺麗ですね...! ピトー管とかのデカールはJALと共通で使えますかね?
@McInvish546
@McInvish546 3 жыл бұрын
ありがとうございます!そうですね、ピトー管、スタティックポートやカーゴドア、コクピットは共通でいけます!
@sf-ll5fu
@sf-ll5fu 3 жыл бұрын
全く同じですから 参考にします! アイコンのことは、気にせず・・・・・・・・・
@McInvish546
@McInvish546 3 жыл бұрын
ありがとうございます!こ、これは宇宙服??!ですか?!
@sf-ll5fu
@sf-ll5fu 3 жыл бұрын
@@McInvish546 ここでリスナーさん達に問題 このアイコンは、なんでしょう? 回答は、返信に投稿してください
@McInvish546
@McInvish546 3 жыл бұрын
@@sf-ll5fu う、う、宇宙服をきた親子?!?
@sf-ll5fu
@sf-ll5fu 3 жыл бұрын
@@McInvish546 ヒント1 ゲーム ヒント2 人狼ゲーム
@McInvish546
@McInvish546 3 жыл бұрын
@@sf-ll5fu すみませんさっぱりです……汗
@ホイップマシュマロ-x5g
@ホイップマシュマロ-x5g 3 жыл бұрын
いつも見てます! コックピットウィンドはデカールの0.9、1、1.2の何番を使いましたか?
@McInvish546
@McInvish546 3 жыл бұрын
感謝です、、!!作例では1のサイズのものを使ってます!
@joannanakayama2849
@joannanakayama2849 2 жыл бұрын
ANAは、世界にあるんだ。
@McInvish546
@McInvish546 2 жыл бұрын
はい!!世界中で活躍していますね!!
@mundoexperience
@mundoexperience 3 жыл бұрын
Superb model..very well done 👏👏👏
@McInvish546
@McInvish546 3 жыл бұрын
Thankyou verymuch!!:)
@mnplumeria3394
@mnplumeria3394 3 жыл бұрын
わくわくしながら動画見させて頂いています。まだ未経験なのですが、1/600スケールでモデルを作ろうと考えていますが、紹介されているJETSTREAMでサイズを1/600に変換することは可能なのでしょうか?素人で全く分かっておらずすみません。
@McInvish546
@McInvish546 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます!1/600ですと、恐らく掲載されている1/200のデータをそのまま33%に縮小すればちょうどいいサイズになるはずです!
@mnplumeria3394
@mnplumeria3394 3 жыл бұрын
@@McInvish546 返信、ありがとうございます! 試してみたいと思います!
@elfin-rd8kw
@elfin-rd8kw 16 күн бұрын
作る元気ないけど、買いたい
@ハッピーレオ-p4i
@ハッピーレオ-p4i 24 күн бұрын
プラスチックなのにめっちゃキラキラしてない俺それのトリプルセブン持ってるんだけど塗装が全然剥がれなくて困ってましたしかもあれシールじゃなかったです😢裏切られた気分
@carlosmaksdossantoscordeir7721
@carlosmaksdossantoscordeir7721 5 ай бұрын
Fala muito
@a.2859
@a.2859 Жыл бұрын
300? 300erじゃなく?
@Kenchan_Dayo
@Kenchan_Dayo 2 жыл бұрын
ワシはANAはデカール貼りで心折れそうだからJALを選ぶわ 笑
@McInvish546
@McInvish546 2 жыл бұрын
ANA機は一筋縄で行かないデカールが難点ですよね…その点今のJAL塗装はすごく良いですよね笑
@cuttlefish9055
@cuttlefish9055 3 жыл бұрын
ファイルをダウンロードするサイトは何ですか?Σ(・□・;)
@McInvish546
@McInvish546 3 жыл бұрын
こちらになります!!shikichandao.wixsite.com/jetstream/decals/1-200-decals
@cuttlefish9055
@cuttlefish9055 3 жыл бұрын
@@McInvish546 ありがとうございます!
@McInvish546
@McInvish546 3 жыл бұрын
@@cuttlefish9055 こちらこそありがとうございます:)!!
@NurikasariIrianiPutri
@NurikasariIrianiPutri 7 күн бұрын
Bang ka
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
[English subtitles] Assembly Boeing 737-8 MAX  ANA 1/200 scale
13:07
マキビシ小次郎 / McInvish546
Рет қаралды 118 М.
Airbus A380をANA塗装で作ってみた
11:16
Harmonia
Рет қаралды 1,2 МЛН
#5 Japan Airlines B767-300 Hasegawa×Revell 1/144 Assembly
17:21
ハセガワ 1/200 777-200 JAL #旅客機 #プラモデル #JAL
15:20
マキビシ小次郎 / McInvish546
Рет қаралды 40 М.
Boeing 777-200 JAL  Full Build  PART 1  Hasegawa 1/200 #JAL #旅客機 #プラモデル
17:16
マキビシ小次郎 / McInvish546
Рет қаралды 27 М.
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН