【鈴虫】【コオロギ】【癒し】【睡眠】【作業用BGM】

  Рет қаралды 904,777

relax_sound7684

relax_sound7684

Күн бұрын

Пікірлер: 93
@Time-LapseDiaries
@Time-LapseDiaries 6 күн бұрын
The perfect way to relax and recharge. 🌿⚡ The scenery is stunning, and the background music is so gentle and relaxing. I could watch this on loop! 🔁🌞
@高橋恵-o7s
@高橋恵-o7s Жыл бұрын
春は菜の花畑の間をモンシロチョウが飛び交い夏は蝉の声。夏の終わりはひぐらしやにいにい蝉の声そして中秋の名月を迎えると鈴虫やコオロギの鳴き声。日本には四季があってほんとに良かったです。あぁ~日本人に生まれて幸せです!春の小川。夏の思い出。里の秋。冬の星座。小学校で習った唄です。時おりくちづさみます。私の心のふるさとです。
@大山昌美-e2h
@大山昌美-e2h Жыл бұрын
🎉🎉
@moneamo
@moneamo Жыл бұрын
田舎に遊びに行ったときの寝る前を思い出しました〜素敵だ
@miyot-u7r
@miyot-u7r Жыл бұрын
最近 毎晩虫の声を流しっぱなしにして寝ています。 コレが寝つきが良い🥰
@chikay5231
@chikay5231 Жыл бұрын
虫の声、和みます😊 外で鳴いてる?って一瞬勘違いしました😅自然の音色は良いですね😌🌱
@hioma-qm8zq
@hioma-qm8zq Жыл бұрын
ペンキ画家ショーゲンさんの言葉を借りるなら虫の音がメロディーのように聞こえる民族が2民族だけ居てそれは日本人とポリネシア人だそうです。 京都の鈴虫寺は外国人観光客にはノイズ寺(騒音)と呼ばれているそうです。 虫の音を心地良いと感じられて本当に全ての事に感謝です😊
@せの-q9v
@せの-q9v 6 ай бұрын
嘘ばかりつくな。小さな島国根性で日本は特別感(笑)昭和か。
@kurikuri2951
@kurikuri2951 Жыл бұрын
おはようございます😆 おかげさまで、ゆっくり眠れました。虫さんたちが、これからも元気にすごせて、自然が無くなりませんように。 ありがとうございます😆
@霊峰富士-j6s
@霊峰富士-j6s Жыл бұрын
鈴虫やエンマコオロギなど、虫の音を心地よいと感じられるのは、日本人特有だそうです。嬉しいですね~🇯🇵👏👏👏
@toinatoinana
@toinatoinana Жыл бұрын
ベトナムの方も心地よいそうです。
@ナオ-3l
@ナオ-3l Жыл бұрын
虫の鳴き声 いいですよね… 私も 日本人だけが 持っている感性だと思っていました… ベトナムの人の感性も 素敵ですね…😊 私の幼い頃は 虫の鳴き声➕カエルの鳴き声を聞きながら 眠りについたものです… 😊✋
@user-nr6tc2kx5o
@user-nr6tc2kx5o Жыл бұрын
お導きに感謝です。ありがとうございます✨  次回の動画編集の際、音入れに使用させて頂きますネ  ワクワクしてきました〜 完成がとても愉しみです💞
@koro2355
@koro2355 6 ай бұрын
ポリネシア人もそうだよ💪
@せの-q9v
@せの-q9v 6 ай бұрын
日本人だけとか言ってるの、もうやめな。小さい島国根性で世界を知らないだけ。今の時代、恥ずかしいよ。
@uservariouseehear
@uservariouseehear Жыл бұрын
ここ数週間でぐっと気温が低下したので(いつもなら、夏の下旬から9月頃の秋を感じさせる頃に聞こえるのですが、)今年は暑すぎ、いきなり10月なのであまり聞こえなかったです。あとは、夕方の天気もありますが、こちらを聴いて急にきた秋冬モードに心身を慣らそうと思います。寝るのにも、この一ヶ月は今年は暑さで秋が無い感じがしたので色々と重宝しそうです!ありがとうございます!!自然音に惹かれるので。
@abel9883
@abel9883 Жыл бұрын
悲しいですよね...😢 いつかこの風物詩も聞けなくなってしまうのでしょうか...
@shinnakamura5789
@shinnakamura5789 Жыл бұрын
世界よ平和になれ、そしてありがとうの声がかすかに聞こえる。
@yottcho_yottcho
@yottcho_yottcho Жыл бұрын
なんだか分からないけど、虫の鳴き声が一番落ち着くんだよねえ〜😊
@relax_soud7684
@relax_soud7684 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 虫を触るのは苦手ですが虫の鳴き声って落ち着きますよね。
@大阪人-h3f
@大阪人-h3f Жыл бұрын
​@@ハローキティ新幹線秋は飲み会も増えて幹事はやることが多くて大変ですよね。お店選びから会費の徴収、当日の段取りとか色々と。
@プリポリ-t2x
@プリポリ-t2x Жыл бұрын
その通り😮
@ぶどういちご-l5r
@ぶどういちご-l5r Жыл бұрын
最高の癒やしです!六本木には木々も花もないから辛い😢😢
@林小-t7o
@林小-t7o Жыл бұрын
六本「木」なのにね😢
@osushichan358
@osushichan358 Жыл бұрын
Love Peace World😊 風、虫、川、草、大地すべてに感謝の念❤ 有難う御座います✨
@tk8538
@tk8538 Ай бұрын
産まれた時からずーっと田舎暮しですが 夏場、部屋の窓を全開にして寝るのですが虫の音で癒されてぐっすりと眠れるんですよね……
@ベル-d3q
@ベル-d3q Жыл бұрын
ありがとうございました。お疲れ様でした。よく聞いてみると、🐱の、音楽会🎼観たいな感じでとても良い睡眠ができそうですね。
@minomarukuru8694
@minomarukuru8694 Жыл бұрын
確かに、落ち着くわ。。。
@mamemame-O_O-
@mamemame-O_O- Жыл бұрын
2023年の夏の終わりなのに...暑すぎて日中なのに聞き入ってます。 天気予報では10月まで暑いとか、10年に1度の猛暑とか.... 涼しい秋が短いなんて、悲しすぎるので、ひたすらこれを聞きまくります。
@JJ-nj9tc
@JJ-nj9tc Жыл бұрын
窓を開けて寝なくなったよね。懐かしい。
@kimuko86
@kimuko86 Жыл бұрын
セミとかひぐらしの鳴き声より、断然鈴虫とコオロギの鳴き声の方がが気持ちが落ち着きます。早く涼しい夜風が吹くといいですね。
@mameta-fn7bu
@mameta-fn7bu Жыл бұрын
寝落ちして夢うつつで秋の虫が心地よいな〜と目覚めたらこの動画が流れてた。いい音色ですね🦗✨ありがとう。
@てんしん-y2z
@てんしん-y2z 4 ай бұрын
虫の奏でる音色が地球上で一番美しい…🎶 虫自体は苦手なんだけどね😊
@ririkos7097
@ririkos7097 Жыл бұрын
眠れなくて、薬に頼り、こんな虫の声、子どもの頃.ずーっとこれが子守唄だったんだなぁ、と。 ありがとうございます。
@碧-f5w
@碧-f5w Жыл бұрын
おはようございますm(__)m 気持ちよく寝れたのですが、夢で虫が出てきましたw ですが今日もこの動画を聴いて寝ようと思いますm(__)m
@高橋恵-o7s
@高橋恵-o7s Жыл бұрын
いい月が昇っています。虫の音をききながら月見酒何ておつなことをうちの娘はやっているのです!確かにこの時期の虫の音はいいです。真夜中窓を開けて虫の音をききながら松の木の蔭から覗く月を眺めるのはこの上無い贅沢と言うものでしょうってこの歳になると思うのです!
@aoi_izumi
@aoi_izumi Жыл бұрын
小さい頃、実家の夜の寝床で、もしくは夏休みに旅行に出かけた先の寝床で聞いてたような音、懐かしくてホッとする…
@osushimania
@osushimania Жыл бұрын
実家にいた頃を思い出しました。癒やされます❤
@TV-rd8uj
@TV-rd8uj Жыл бұрын
秋ですね、いい声ですね、お疲れ様です、大変癒されました、次の動画も楽しみに待ってますね、高評価プチっとしました🐦
@A02-f6y
@A02-f6y 5 ай бұрын
田舎で虫の声聞きながら車中泊5泊。今日都会に帰って物足りないので聴いてる。 田舎最高
@モフリアン
@モフリアン 4 ай бұрын
睡眠とタイトルにあっても、テンションの違うCMが頻繁に流れて来る動画があるけど、何度も目が覚めてイライラするんですよー。 音楽が流れているのも嫌い。 こういう自然の音が最高😊
@おも-q6b
@おも-q6b 5 ай бұрын
蚊帳の中で寝たいなぁ 金縛りや食いしばりからくる 寝る前の恐怖が薄れそうです みなさん 穏やかな夜を
@写真の人は岡田茂吉です
@写真の人は岡田茂吉です Жыл бұрын
ありがとう😊
@Kazuma_ch
@Kazuma_ch Жыл бұрын
心が落ち着きます☺️❣️
@relax_soud7684
@relax_soud7684 Жыл бұрын
ありがとうございます。 そう言っていただけると嬉しいです😊
@natu840
@natu840 Жыл бұрын
ほぼ毎晩きいてます☺️
@zinzin9112
@zinzin9112 Жыл бұрын
日本人に生まれて良かった。大多数の人類がコオロギと鈴虫の音を聞き分けることが出来ないとのこと。 勿論、虫の音を聞いて心が安らぐなどということは無いのでしょうから。
@モフリアン
@モフリアン 4 ай бұрын
もったいない事ですね
@あやぽぽ-v3s
@あやぽぽ-v3s Жыл бұрын
不眠で色んなホワイトノイズ音試したけど効果なく…。これは気持ちよく眠りにつけました😊
@おも-q6b
@おも-q6b 5 ай бұрын
不眠は辛いですよね。お察しします。 不眠の行動療法で「音楽を“追う”ようなBGMは覚醒するので、ながら寝には好ましくない」と説明がありました。 自然が奏でる誰にも作れない環境音、耳に残らなくて心地いいですね。 熟睡感のある朝を迎えられますように❤
@zenshin1961
@zenshin1961 Жыл бұрын
猛暑の中、このコオロギの鳴き声で癒され、眠れてます。ほんとうにありがとうございました!
@relax_soud7684
@relax_soud7684 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。そう言っていただけるととても嬉しいです😊
@kyoh9489
@kyoh9489 3 ай бұрын
虫の音が聞こえているってことは、周りに何も居無くて安全だと感じます。『安心』の音色なんだな‥
@あ-s6h
@あ-s6h Жыл бұрын
窓開けたらまさしくこの音するわ田舎最高
@shinzfukuwar
@shinzfukuwar Жыл бұрын
まさにこの音色が聞こえてきます! まだまだ暑すぎるけど、虫さんたちは秋の出番を待ちわびてますね👍
@シボカマ
@シボカマ Жыл бұрын
隣の爺さんが、屁はこくため息はつく、夜中にイヤホンの音ダダ漏れ、歯ぎしりいびき最強の病室だけどこれ聞いてたら寝てた。 コオロギ問題があるけど、虫の音ってなんで心地いいんだ? 虫って宇宙人だっていうけど、宇宙人の声がこんなに心地いいかな? 僕らは同じ地球で生まれたんじゃないかな。 もしくは他の星からこの虫達と一緒に移住してきた。 なんて書くぐらい隣の爺さんがやかましいんだわ!!
@HAX_MAX
@HAX_MAX Жыл бұрын
잘때 듣기 좋은 자연의 소리 감사합니다
@博則岡
@博則岡 5 ай бұрын
なつかしい
@えま-p6s
@えま-p6s 4 ай бұрын
まるで鈴虫追式閻魔蟋蟀にかかったような気分になります!
@minomarukuru8694
@minomarukuru8694 Жыл бұрын
今日の夜も眠れますように。。。
@うんぴ丸-q4y
@うんぴ丸-q4y Жыл бұрын
田舎だなぁ落ち着くなぁ
@poecilia1329
@poecilia1329 2 ай бұрын
ひとつ指摘したいのが、この音声からツヅレサセコオロギとエンマコオロギの鳴き声はするけど、鈴虫の鳴き声は聞こえないことです。でもいい音声です。ありがとう。
@hidekigomi
@hidekigomi Жыл бұрын
音楽系の睡眠BGMなんかよりこちらの方がすぐに寝落ちできます。実家に帰った気がして…
@aimi369
@aimi369 Жыл бұрын
コオロギは、やっぱり食べるより音を聴くほうがいいですね🎵 まぁ大半の既製品食糧にはいっちゃってますけど😂
@たろちゃん-g2n
@たろちゃん-g2n Жыл бұрын
え…そうなんですか? 知らない内にコオロギ食べてるって事なんですか?
@힘냅시다
@힘냅시다 Жыл бұрын
구독과함께 응원합니다 👍 😎
@Bondonefam
@Bondonefam Жыл бұрын
5歳の虫が大好きな 子供がこれを聴いて眠ってます🦗
@ふぶきびんちゃん
@ふぶきびんちゃん Жыл бұрын
エンマコオロギとアオマツムシに聞こえるのですが、鈴虫鳴いてます?
@とことん-n5y
@とことん-n5y Жыл бұрын
日本人って、すごーく昔は虫とお話しできる力をもっていたんですって。 日本人が虫の音を聞いて心地よく感じたり、綺麗にきこえたりするのは その力の名残みたいです。 他国の方は日本人とは違った感性で あまり虫の声を綺麗と感じる方は少ないみたいです。 日本人しか持っていない感性 おもてなしや、自然、景観に対しての気持ち感覚、 戦争でいうと、 国の為に、家族の為になら命に変えてでも戦える。 時に外国の方は日本人に対する恐怖を覚え、 戦争に負けた日本の欧米化がすすんだのです。 それからどんどん日本人らしさ、が減りつつあります。 ふとそんな感覚しませんか? 法律や国家とか人間のする事、決めた事は一旦置いといて… 今存在する自然、四季、生き物 の大切さを今一度感じてほしい、 1番大切なものだと気づいてほしい。 ただ、この自然が作り出してくれた空気を吸って、太陽が自分を照らしてくれる事、夜は星が見える事、 そんな中で生きていることに感謝をして生きていこう。
@soranyann6015
@soranyann6015 Жыл бұрын
うわっここ俺の実家じゃん
@マシェリポッポ
@マシェリポッポ Жыл бұрын
スズムシやコオロギの声が外から聞こえてきたので(結構近め)、こちらもスマホから音量大きめにして、秋の虫動画を再生したら、静かになった😅
@玉城なつめ
@玉城なつめ 6 ай бұрын
一年中秋ならいいのに。
@山下博子-h8m
@山下博子-h8m 4 ай бұрын
やさしい。心で、つたえる、あきを、むしのね、切ない、音色、、誰に、語るか、今宵の音色。ちかずく、秋の夕暮れは忘れない、むしのね、切ない、音色、が胸に響くよ、、やさしい、音色を、ありがとう、君も、命のかぎり、つたえて、おくれ、くさばなの中に
@かめ-r6v
@かめ-r6v Жыл бұрын
こんばんは🐰🌕
@たろちゃん-g2n
@たろちゃん-g2n Жыл бұрын
こんばんわ〜🌌
@kazuoegawa3661
@kazuoegawa3661 Жыл бұрын
コオロギを食べては いけません、騙されてはいけません。
@minomarukuru8694
@minomarukuru8694 Жыл бұрын
明日から、10月や。。。早いなぁ〜。。。
@ゆういち-y7s
@ゆういち-y7s Жыл бұрын
コオロギという苗字がある
@雷鳴八卦雷鳴八卦雷鳴
@雷鳴八卦雷鳴八卦雷鳴 Жыл бұрын
サムネ昆虫食のコオロギにみえたww
@monsieurmasa5
@monsieurmasa5 5 ай бұрын
山田舎に一瞬でワープするね、あの頃はおふくろが亡くなるなんて思ったこと無かったな。
@notso6116
@notso6116 Жыл бұрын
어릴때 올려다본 밤하늘 생각나
@relax_soud7684
@relax_soud7684 Жыл бұрын
코멘트 감사합니다. 벌레의 음색은 치유됩니다.
@MK-bl2sr
@MK-bl2sr Жыл бұрын
800問ぐらい解法の筋道覚えると偏差値65〜70ぐらいはいけますね。
@ot9209
@ot9209 Жыл бұрын
2:59:59
@ぶどういちご-l5r
@ぶどういちご-l5r Жыл бұрын
六本木は車の騒音しか無い😢
@keisu2954
@keisu2954 Жыл бұрын
外の虫の音とリンクして、合唱状態です。鳴いている間は、実際はもう少しあり。こちらは、のんびりないているようです。
@ch-bd1fy
@ch-bd1fy 6 ай бұрын
麺伸びてそう
@ころころ-y7o
@ころころ-y7o Жыл бұрын
実際の、音とはなんか違ってあまりいやされない
@てらけん-x9d
@てらけん-x9d 6 ай бұрын
なんかずっとリピートで変です。
@おも-q6b
@おも-q6b 5 ай бұрын
(*´艸`*) 素晴らしい観察ですね! 自由研究に出来そうです nice! 聴き入ってしまいます🎐
@岡本雅治-e4h
@岡本雅治-e4h Жыл бұрын
@okamoto_m 秋風がやっと吹いてきたこの頃ベランダでコオロギの鳴き声がしてきました。こころよい🦗
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
3:05:46
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
Nature Sounds | Sounds of the japanese countryside at night | Sleeping, Relax
2:00:00
秋虫和月圆之夜
6:00:38
saomi【音散歩】
Рет қаралды 72 М.
Sleep Music 528Hz + 396Hz | Theta Waves Sleep Music | Miracle Tone Healing |
1:30:48
睡眠と瞑想、癒しの音楽。OTO NI SHIZUM.オトニシズム Healing Music
Рет қаралды 4,5 МЛН