【朗読】芥川龍之介『歯車』語り:西村俊彦

  Рет қаралды 117,952

西村俊彦の朗読ノオト

西村俊彦の朗読ノオト

Күн бұрын

Пікірлер: 38
@南都隆幸-t8t
@南都隆幸-t8t 10 ай бұрын
西村さんによる朗読(特に太宰や芥川作品のもの)は、たぶん3年くらい前から頻繁に、しかも同じ作品を何度も、拝聴してきました。「歯車」もやはり、若い時から何度も読んではおりましたが、朗読を聴くのは、つい数年前からです。西村さんによる朗読には、いつも感動しております。(「朗読」とだけ言ってしまうには、西村さんによる performance はあまりに深いので、「演技」と言っております。)西村さんのおかげで、「歯車」の良さをますます深く理解することができました。
@lomeright.
@lomeright. Жыл бұрын
『歯車』芥川作品のなかで1番好きかも知れません。眠れない真夜中に聴いています。ありがとうございます
@志野奈穂美
@志野奈穂美 2 жыл бұрын
朗読 ありがとうございます。 太宰治が好きですが 芥川龍之介もいいですね。 多くの方が 朗読をされていますが 結局 西村さんのものに戻ってしまうのは 西村さんの朗読の 成せる技からなのでしょう。 この先も お願いいたします。
@roudokunote
@roudokunote 2 жыл бұрын
嬉しいです、ありがとうございます!
@hiromori4400
@hiromori4400 6 ай бұрын
私は芥川の『歯車』を中学生の時に読んでずっとこれ以上の小説は無いと思うくらい強く印象に残っていました。夏目漱石の小説にもこの小説と同じ感触を感じますが、それは何かと考えると物語がちゃんと破綻していて、物語の外側がにょろっと出ている感触なのかなと。 この二人と他の日本文学は感触が違います。 『歯車』から横光利一の『機械』や太宰治の『トカトントン』に発展した流れは有る気がしますが芥川や漱石の物と感触は違います。ちゃんと命がけで破綻させたところににょろっと出てるんです。歯車オバケのようなメタファーでしか表現できない何かが。
@ellie4388u
@ellie4388u Жыл бұрын
未読でした。怖かったです。河童を含め、芥川の作品を読むと鬱になるのが多いのですが、これはいっそう凄かったです。太宰も自タヒ、芥川も自タヒですが、前者は何となく甘ったれがこうじてそうなったのに対し、後者はもうこんな苦悩を抱えているならどうでもタヒぬしかあるまいという恐怖を読者に与えます。視界に現われる歯車と強迫観念と予兆。精神科医はこれをどう読むのか興味があります… 西村さんの明るい声調がわずかな救いとなりました。
@ココア飲みたい-d4x
@ココア飲みたい-d4x Жыл бұрын
😊
@高橋京子-d1s
@高橋京子-d1s Жыл бұрын
❤❤❤
@恵口百山
@恵口百山 5 ай бұрын
太宰のアスペルガー性向は、自分のことのように分かります。自分の過去を全て情け無いと感じる気持ちが分かりますか。突然、些細な事をトラウマティックに羞恥し、後悔し、謝罪し、思わずあーっと声を上げ、ひれ伏して救いを求めるのですから、生きるのが極めて大変なのです
@川田順彦-n5d
@川田順彦-n5d 6 ай бұрын
ひしひしと悪戦苦闘する芥川氏の姿が伝わって来る。
@inspectormorse9337
@inspectormorse9337 Жыл бұрын
西村さんは俳優のご経験があるだけに、会話のシーンもとても臨場感があり、かつ自然ですね。さすがです!!
@roudokunote
@roudokunote Жыл бұрын
ありがとうございますー!
@user-hotatehotate
@user-hotatehotate Жыл бұрын
いつも朗読ありがとうございます 声がとても心地よくて幸せに聞いてます 最初に手を振ってくれてるの嬉しい🥰
@久音-i2g
@久音-i2g Жыл бұрын
最近文豪に興味が出てきて、こうやって色んな話を知ることが出来てとても嬉しいです!声もとても素敵で大好きです!
@roudokunote
@roudokunote Жыл бұрын
ありがとうございます!嬉しいです!
@フリージア薫
@フリージア薫 2 жыл бұрын
大好きな話です。ありがとうございます。
@ラザロ-i6g
@ラザロ-i6g Жыл бұрын
半世紀ぶりに、『歯車』。当時は、実は上っ面で、理解とは程遠い雑な読み方だったので、ごく一部のみ記憶の下にある。聴く文学は、大変に有難い。
@soso-ky1cm
@soso-ky1cm Жыл бұрын
歯車というのは閃輝暗点のことだったのですね。ありがとうございました。
@さっちゃん-q1s
@さっちゃん-q1s Жыл бұрын
🐰2023 8 21 太宰治みたいだ。緊張感がよかった。行間が美しい。さすが西村さん!舞台できいている。
@悦子77歳-z9f
@悦子77歳-z9f 2 жыл бұрын
西村先生お疲れ様でした🙇‍♀️最後のコメントを聴いて先生の朗読に対しての気持ちが良くわかりました。勉強になりました。 本日また文士村へ行って参ります。素晴らしい朗読ありがとうございました🙇‍♀️
@悦子77歳-z9f
@悦子77歳-z9f 2 жыл бұрын
西村先生お疲れ様です🥰 24日は河童忌ですね〜 歯車は遺稿ですのでゆっくり拝聴させていただきます。大好き作品をありがとうございました🙇‍♀️
@齋藤雅晴-p9f
@齋藤雅晴-p9f 8 ай бұрын
谷崎はこの作品は評価してるようだ。谷崎の肉声を最近KZbinで聞いた。芥川の肉声も゙聞いてみたいものだ。
@田中勝男-x3f
@田中勝男-x3f 22 күн бұрын
結局、こんな文学の中にも、間間に広告の挟まる、経済欲を感じる
@澤多寿々代-e5y
@澤多寿々代-e5y 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 芥川もいいですね。 生まれつきもあるでしょうが 良いお声で とても心地よいです。 KZbinで 朗読をされている方は 多数 おられますが やはり 西村さんのものを 聴いてみたくなります。 人を惹きつけるものが お有りなんでしょうね。 演劇をされておられるそうですが それも朗読の味わい 、魅力に 影響を齎しているのでしょうか。 このバックは ご自身の朗読の お姿なんですかね。 西村さんの朗読を聴きながら ぼ〜っとしつつも 穏やかな気持ちになり 文豪の名作の世界に浸らせて頂きたいです。 無理なさらない範囲で この先もお願い致します。
@roudokunote
@roudokunote 2 жыл бұрын
ありがとうございます!バックで流れてるのは、私の録音風景です。You Tube的に画面が動いていた方がいいらしいので、申し訳程度につけてます。
@澤多寿々代-e5y
@澤多寿々代-e5y 2 жыл бұрын
@@roudokunote 様 ご丁寧に返信をくださり ありがとうございます。 なるほど。そういうことからなのですか。 確かに 朗読をされているという現実的な雰囲気が伝わってきて いい感じがします。 私は 芥川龍之介作品は 多くを知らないのですが 中でも「蜜柑」が とても印象的で 好きな作品です。 西村さんが まだ朗読を されておられないのでしたら いつか読んで頂けないでしょうか。 他の方の朗読で聴いたことがありますが 是非とも 西村さんの お声で聴かせていただきたいです。 更に返信をして リクエストまでしまい すみません。 もしも 機会がありましたら、宜しくお願いいたします。 既に朗読済みなら 失礼を容赦願います。その際は探してみます。 長くなり すみませんでした。ありがとうございました。
@roudokunote
@roudokunote 2 жыл бұрын
@@澤多寿々代-e5y 映像、良き効果が出ているなら嬉しいです! さて、「蜜柑」ですが、こちらの短編集でお聴きいただけます!よろしければ是非! kzbin.info/www/bejne/r4S5inaLmrl2iJo
@澤多寿々代-e5y
@澤多寿々代-e5y 2 жыл бұрын
@@roudokunote 様。 毎回 ありがとうございます。ご迷惑をかけます。 そうなのですか。では 是非 聴いてみます。 健康には留意をされて これからも 全国の西村さんファンを楽しませて頂きたいです。 度々にわたり すみませんでした。ここで やめておきます。
@user-vk8uu9nv7n18
@user-vk8uu9nv7n18 Жыл бұрын
精神疾患で歯車が見える症状は、現在ではちゃんと名前がついていますね。芥川の特有の 症状ではないということです。
@khaoularouis4869
@khaoularouis4869 2 жыл бұрын
声とても好きです。 できれば、"嫌われる勇気"を読んで欲しいのです
@roudokunote
@roudokunote 2 жыл бұрын
ありがとうございますー!嫌われる勇気、著作権的に難しいかもです…
@デュークジョーダン
@デュークジョーダン 2 жыл бұрын
歯車は芥川の傑作である。統合失調症だったという批評家がいるが、間違いであろう。 染井霊園の近くの寺に芥川の墓がある。向かい側に谷崎家の墓がいっぱいある。 谷崎潤一郎の墓は京都にある。谷崎は江戸っ子だったのである。
@amy-m7m
@amy-m7m 2 жыл бұрын
就寝時に西村さんの朗読作品を聴いています。『押絵と旅する男』を読んでいただきたいです。
@roudokunote
@roudokunote 2 жыл бұрын
『押し絵と旅する男』良いですね!
@峯田航
@峯田航 2 жыл бұрын
1:49:46
@らっきー7-n5w
@らっきー7-n5w 2 жыл бұрын
もしも芥川が、維新以前つまり日本人脳が欧化政策という下らないものに侵される以前に文を書いていたら、もっともっと素晴らしい作品を残せていたのではないか、と思う。
@南都隆幸-t8t
@南都隆幸-t8t 10 ай бұрын
傾聴に値するご意見ですね。
@らっきー7-n5w
@らっきー7-n5w 10 ай бұрын
返信多謝。北九州の成人式、見ればわかる。情報弱者イナカヤンキー兄ちゃん主導の明治人の汚点、思うて数え挙げて両の手指で足らず。なかんずく、「言文一致」運動とやら。愚行、之に過ぎたるなし。
【朗読】芥川龍之介『芋粥』語り:西村俊彦
1:01:17
西村俊彦の朗読ノオト
Рет қаралды 25 М.
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
【朗読】太宰治『東京八景』語り:西村俊彦
1:33:05
西村俊彦の朗読ノオト
Рет қаралды 72 М.
【朗読】久生十蘭「蝶の絵」  朗読・あべよしみ
1:28:19
あべよしみ 朗読の部屋
Рет қаралды 13 М.
【朗読】太宰治『風の便り』語り:西村俊彦
1:58:54
西村俊彦の朗読ノオト
Рет қаралды 135 М.
【朗読】芥川龍之介『疑惑』
56:00
枡太の朗読空間(ますた)
Рет қаралды 289 М.
【名作文学朗読】芥川龍之介名作集〜教養・作業用BGMにも【元NHKフリーアナウンサーしまえりこ】
2:49:28
フリーアナウンサーしまえりこの朗読読み聞かせ
Рет қаралды 80 М.
【朗読】芥川龍之介『侏儒の言葉』語り:西村俊彦
2:54:26
西村俊彦の朗読ノオト
Рет қаралды 50 М.
【朗読】菊池寛「俊寛」 朗読・あべよしみ
1:09:52
あべよしみ 朗読の部屋
Рет қаралды 79 М.