【朗読】山本周五郎「ちょろ」(「季節のない街」より 朗読・あべよしみ

  Рет қаралды 50,741

あべよしみ 朗読の部屋

あべよしみ 朗読の部屋

Күн бұрын

Пікірлер: 22
@西田豊二
@西田豊二 Жыл бұрын
あべさんありがとう 私はよくもこんなに いろんな作品を考えだす山本周五郎氏素晴らしい
@西田豊二
@西田豊二 Жыл бұрын
あべさんもがんばって下さい 私のような朗読にはまり あべさんのような朗読は 独りでこれだけやり取りを 話せる素晴らしいです 面白く聴きなんとも言えないです ありがとうございます
@abeyoshimiroudoku1
@abeyoshimiroudoku1 Жыл бұрын
はい、ありがとうございます! これからも楽しんでいただけるよう頑張ります😊
@えみこ-q3c
@えみこ-q3c 2 жыл бұрын
ちょろ!って名を付けた のが、妙に可笑しくて 次から次へ、絵空事? か、現実なのか?ついていくのが!難しそう?其処へ 何人も同居人が出入りする 疲れないのか?とは こっちの事、面白く拝聴致しました。ありがとうm(_ _)m御座いました。
@abeyoshimiroudoku1
@abeyoshimiroudoku1 2 жыл бұрын
戸村恵美子様 いつもありがとうございます😊 周五郎先生の作品に時々非常に饒舌な人が出てきますが、このちょろはまた少し特殊な饒舌ですね💦 私にはとても側にいられそうもないです😅
@小梅-t8c
@小梅-t8c 3 жыл бұрын
初コメントです。このちょろはとても面白かったです‼️あべよしみ様の朗読は日本昔話の市原悦子さんのようです。一人で朗読しているとは思えず、色々な人間模様が想像できます。これからも沢山の作品の朗読を楽しみにしています。
@abeyoshimiroudoku1
@abeyoshimiroudoku1 3 жыл бұрын
鈴木由起子様 初コメントありがとうございます❣️ 市原悦子さん、とても及ばない憧れの大先輩ですが、少しでも近付けるよう精進します。 今後ともよろしくお願いします😊
@しおじる
@しおじる 3 жыл бұрын
久しぶりに平和(?)で楽しいお話でした(^.^)。まるでゲームのようですね、最後まで我慢できた人が勝ち、勝てば家と妻を得られる、みたいな。 興味も知識も価値観も性格も何もかもが違っている人との会話はたしかに疲れるものです。おまけに同居して四六時中一緒にいるなんて。最後まで耐え抜いたばんさんはたしかに勝者かもしれませんね。謎すぎる人物なのも面白い。またひとりこの街に興味深い住人が増えました。
@abeyoshimiroudoku1
@abeyoshimiroudoku1 3 жыл бұрын
しおじる様 よくもこれだけの変人が集まるものですね。9人の妻も逃げ出した「ちょろ」の話を聞く才能を持つ「ばんくん」は、かなりの大した人物かも知れません😆💦 「怒ってばかりいる」ちょろの元女房とばんくんがどんな会話をして暮らしているのか、覗いてみたい気がします。
@こきゅ-y6n
@こきゅ-y6n 3 жыл бұрын
饒舌な人っていいなぁと思います。(口の重い自分は、発する言葉の何十倍も心の中で喋っているのですが) 人の話を聴くのが好きだから朗読に填まったのかも…。 ただ、日常生活で自分に興味の無い話題を延々 浴びせられると逃亡したくなります。 伴くんが逃げ出さなかったのは「疲れるから」でしょうね😁
@abeyoshimiroudoku1
@abeyoshimiroudoku1 3 жыл бұрын
中村ゆきこ様 私も仕事以外ではたいてい聞き役が多いんです😅 そしてゆきこさんと同じく話を聞くのが好きだから子供の頃から読書好きだったのかもしれません。 ばんくんの徹底したマイペースは見事なほどですよね〜。
@竹沢賢和
@竹沢賢和 3 жыл бұрын
自分はどちらかと言うとしゃべる方かもしれません。場がなごむのが好きだからです。30年も前に友人のお兄さんという人に会いました。今まで経験したことのない人でした。しばらく会話をしたのですが途中から一人で会話を始めたのです。誰も返事をしていないのに喋り続けているのです。際限なくずっと喋り続けているのです。一人語りですよね。自分と同じくらいの人です。不思議な時間でした。
@abeyoshimiroudoku1
@abeyoshimiroudoku1 3 жыл бұрын
竹沢様 私も場が和むのが好きですが、その場に話好きな人がいればどちらかというと聞き役になりたい方です😊 ひとりで喋り続ける人っていうのは、びっくりしてしまいますね。 ずっと前に、公園のベンチでひとりで喋り続けている人がいて怖かったので離れましたが、後で思うに落語の稽古をしていたのかもしれません🤣
@katakoriitai
@katakoriitai 3 жыл бұрын
うpありがとうございます。 山本作品には極端に饒舌な人物が時々登場しますが、 山本氏は実際に饒舌被害をうけていた時期があったのでしょうか。 アンデルセンが大足で靴に悩んでいたから足が痛い物語を書いた、という 説をみたことがありますが、この種の饒舌人物は山本氏自身なのかもですねw
@abeyoshimiroudoku1
@abeyoshimiroudoku1 3 жыл бұрын
katakoriitai様 いつもありがとうございます😊 このシリーズには特に饒舌と寡黙の両極みたいな登場人物が多いですね。やはり作者自身や身近な人物の影響がありそうな気がします。 アンデルセンの大足のはなし、知りませんでした。面白いですね!
@katakoriitai
@katakoriitai 3 жыл бұрын
@@abeyoshimiroudoku1  このシリーズはちょっと統合失調傾向な人がおおいですよね。狂気めいたものもはらんでいて怖いです。アンデルセンの大足。いわれてみて私も気が付いたのですが、人魚姫も歩く度に足が痛い話だし、赤い靴なんか両足ちょん切ってしまいますからね、こわいこわい
@abeyoshimiroudoku1
@abeyoshimiroudoku1 3 жыл бұрын
昔話や童話は残酷なものが多いですよね。 カチカチ山なんかも😱
@ellie4388u
@ellie4388u 3 жыл бұрын
@@abeyoshimiroudoku1 残酷性のない昔ばなしを探すのが難しいくらいです。
@敏和-w7j
@敏和-w7j 2 жыл бұрын
ちょろの言い分は現代にも通じる点があるが、行動が伴わないですねぇ。昭和の東京オリンピックの頃の魚屋は尾頭付きが多く、捌き方や料理法を教えてくれたねぇ。現代風に言うと付加価値(レシピ)ですよ。ちょろはこの点で今一つ足りないでしょう?
@abeyoshimiroudoku1
@abeyoshimiroudoku1 2 жыл бұрын
敏和 山田様 私が料理するようになった頃は残念ながらスーパーでした😅捌き方やレシピを教えてくれる魚屋さん、いいですねえ〜💕
@ellie4388u
@ellie4388u 3 жыл бұрын
個人的にはちょろの饒舌はそれほどタチの悪いものではないと感じます。 本当に耐えられないのは、同じ自慢、愚痴、思い出を、あたかも今初めて語るかのような口ぶりで繰り返し繰り返し喋る女のそれ… 話題は全て自分中心半径10メートルで起こったことばかり。 ちょろとならひと月くらいは我慢できるかもですが自分語り専門の饒舌女とは半日ももちません。
@abeyoshimiroudoku1
@abeyoshimiroudoku1 3 жыл бұрын
mueno様 確かに!そう言われてみれば、ちょろの場合、ばんくんみたいな右から左に流す聞き方でも満足していたわけですし、内容も奇想天外で、楽しもうと思えば楽しんで聞けたかも、と思いました😅
【朗読】山本周五郎「枕を三度たたいた」  朗読・あべよしみ
1:41:10
あべよしみ 時代小説 朗読の部屋
Рет қаралды 22 М.
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
【朗読】風車 山本周五郎 読み手アリア
48:41
山本周五郎を読むアリア
Рет қаралды 61 М.
【朗読】林芙美子「鼈(すっぽん)」  朗読・あべよしみ
1:04:54
あべよしみ 朗読の部屋
Рет қаралды 4,8 М.
【朗読】谷崎潤一郎『細雪』上巻二【見合いを断った理由が酷い】
16:59
【朗読】山本周五郎「裏の木戸はあいている」  朗読・あべよしみ
1:14:31
あべよしみ 時代小説 朗読の部屋
Рет қаралды 11 М.
【朗読】山本周五郎「契りきぬ」  朗読・あべよしみ
1:50:58
あべよしみ 時代小説 朗読の部屋
Рет қаралды 23 М.
【朗読】日本婦道記 萱笠 山本周五郎 読み手アリア
55:34
山本周五郎を読むアリア
Рет қаралды 35 М.
【朗読】山本周五郎「あんちゃん」 朗読・あべよしみ
1:17:45
あべよしみ 朗読の部屋
Рет қаралды 41 М.
【朗読】山本周五郎「小指」(「日本婦道記」より)   朗読・あべよしみ
42:46
【朗読】季節のない街より 親おもい 山本周五郎 読み手アリア
55:32
青空文庫を朗読するアリア
Рет қаралды 42 М.
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН