令和に爆誕した伝説のRPG「フォーンアイルとは一体なんだったのか?」

  Рет қаралды 36,243

ミダラワークス【ポンコツおじさんちゃんねる】

ミダラワークス【ポンコツおじさんちゃんねる】

Жыл бұрын

令和に爆誕した伝説のRPG「フォーンアイルとは一体なんだったのか?」
ドラクエをディスった(カス呼ばわり)11PLANNING氏が制作した王道RPG「フォーンアイル」は、あちこちに叩かれて炎上し、ゲーム業界内で軽い騒動になりました。
実際に購入し、クリアまでプレイした私が、このゲームの良い点、悪い点をまとめ、クソか否かを適当に判定した動画です。
「フォーンアイルは、本当にクソゲーなのか。」ゲームを購入しなくても分かる作りにしたつもりです。
炎上にまつわる簡単な経緯や、SNS上の評価なども取り上げさせていただきました。
この動画を最後まで観たあなたはフォーンアイラーを名乗って良いと思います。
また、本作の製作にあたり、イラスト使用の許可をいただきました肩アンナ氏、動画の一部抜粋を許可いただきましたやすびー氏に心より感謝の言葉を贈らせていただきます。
【ご協力いただいた方々】
やすびー氏
/ yasubeegames
/ @yasubeegames
↑チャンネル
• 【クリア済】ドラクエを超えた大作、フォーンアイル
↑フォーンアイル実況配信。
• ドラクエ・FF・モンハンを超えた大作、フォー...
↑パスワード入力に挑戦した実況配信。
肩アンナ氏
/ shoulder_anna
某ゲームプログラマー
【関連ゲーム】
フォーンアイノレ2※肩アンナ氏が制作したパロディゲーム
90.gigafile.nu/0520-k87089a2d...
※2023/5/20までダウンロード可
【フォーンアイル】
store.steampowered.com/app/15...
【私のフォーンアイル配信】
• 【炎上系RPG】フォーンアイルをプレイ①【ド...
• 【炎上系RPG】フォーンアイルをプレイ②【ド...
• 【炎上系RPG】フォーンアイルをプレイ③【ド...
• 【炎上系RPG】フォーンアイルをプレイ④【ド...
• 【炎上系RPG】フォーンアイルをプレイ⑤【ド...
【補足】
ゲームに登場する「雷牙」「ヴォル」ですが、名前は固定ではなく、ランダムで決定されるようです。

Пікірлер: 241
@user-dc3qm9if7o
@user-dc3qm9if7o 22 күн бұрын
東方がウケたのはZUNが一人で作ったからではなく作品の出来が良かったからであると再認識できた作品
@MIDARAworks
@MIDARAworks 22 күн бұрын
まるでフォーンアイルの出来が悪かったかのような言い方ですね! 言っておきますが、「出来が悪い!」のではなく、「出来は最悪!」です!
@kyotokasuyo556
@kyotokasuyo556 5 ай бұрын
フォーンアイル最大の功績は「ツクールシリーズってすげえんだな、やっぱ」と再認識させてくれたこと。あれだけ何でも出来るプラットフォームを用意するってマジですごいわ。
@MIDARAworks
@MIDARAworks 5 ай бұрын
俺達に大事な事を気付かせてくれた11PLANNING!!
@user-db1yi9ti2m
@user-db1yi9ti2m 9 ай бұрын
表面だけ見ると「よくこんなんで大口叩けたな」って思うんだけど ちゃんと中身を見ると「ああ、この人ってそういう感じの人なんだな・・・」と腑に落ちる感じがある。
@MIDARAworks
@MIDARAworks 8 ай бұрын
才能に溢れた天才が先進的な発言をすると凡人には理解できないので、排斥されるという事です(違う)。
@user-cu9yu6oh5f
@user-cu9yu6oh5f 11 ай бұрын
モノに恵まれた現在の三流漫画家が少年時代、それも満足に漫画を描けない戦時中のころの手塚治虫先生の漫画に「こんな便所の落書き、俺でも描けるぜ」とこき下ろすような所業ですね。
@MIDARAworks
@MIDARAworks 11 ай бұрын
先駆者たちの苦労を全く理解できてないあたりから想像力に欠ける人なんだと思いますw でも私は大好きです!
@nyahhaaa
@nyahhaaa 27 күн бұрын
初心者の作るRPGあるあるとして、「画面は広いのに、フィールドのキャラクタは小さい」ってのがありますね・・・。 昔のPC雑誌によくあった投稿ゲームのRPGは、そこら辺もちゃんと考えられてたものが多かったと記憶しています。
@MIDARAworks
@MIDARAworks 27 күн бұрын
製作者の11PLANNING氏の場合は、自分なりに考えてはいるんでしょうけど、いかんせん自己採点が甘過ぎるのが叩かれる要因になってしまいました。 ですが、自分はこれが好きなので、自作も同じノリでお願いしたいと思っています。
@user-sq9dn1yw7l
@user-sq9dn1yw7l 10 ай бұрын
ドラクエ越え目指してゲーム作ったんだが、おまいらの意見聞かせてくれ。 みたいなスレ立ててれば、また違った評価になった可能性のあるゲーム……
@MIDARAworks
@MIDARAworks 10 ай бұрын
確かにその可能性もありますが、「グラフィックがしょぼい。」と言われて「プログラムの限界に挑んだゲームだからグラフィックも音楽もこんなもんです。」みたいな事を言ってる人ですから、厳しい意見も真摯に受け止めてくれるかどうかにかかってますね。
@user-cu8gn3vd3v
@user-cu8gn3vd3v 5 ай бұрын
製作者がもう少し謙虚であれば、改善点を積み上げて良ゲーとなり得たかもしれない 悲劇のゲームだあ
@MIDARAworks
@MIDARAworks 5 ай бұрын
仰る通りだと思います! 人の意見に聞く耳を持ち、先人の作品に敬意を抱く姿勢があれば、そもそも炎上すらしなかったのかなと。 しかしながら私はこの人の話を全く聞かない11PLANNING氏の傲慢さが大好きでもありますねw
@aasf8251
@aasf8251 5 ай бұрын
逆に炎上商法でもしなければまず名をあげることすら出来なかったのかもしれない。そう思うとインディーズで有名になるゲームってすげぇんだな
@MIDARAworks
@MIDARAworks 5 ай бұрын
いや~ほんと大変だと思いますよ! 11PLANNING氏も名前を売るという意味では大成功ですが、果たして望んだ形で売れているのかという感じですねw
@Hunterlemmy
@Hunterlemmy 2 ай бұрын
こんだけ散々ドラクエとうの過去の名作をディスりまくってるので、フラットに見ることを作者自ら放棄させてるのが最高に芸術的。
@MIDARAworks
@MIDARAworks 2 ай бұрын
11PLANNING氏にはクソゲーアーティストとしてこれからも活躍していただきたいですね!
@user-dq7cl2ej4m
@user-dq7cl2ej4m 5 ай бұрын
こういうやつみたいなのが、青葉被告になるんだろうなって素直に思った。 センスのかけらもないし、商業的なことも考えられないから企業のプログラマーにもなれていない訳だ。
@MIDARAworks
@MIDARAworks 5 ай бұрын
多分無職ですw 彼の実家で特に不自由なく暮らしてるようなので、きゅうりとみかんさえ与えてれば暴走しないと思います!
@user-lg1ni3sz1i
@user-lg1ni3sz1i 25 күн бұрын
青葉が厄介だったのは無意味に行動力だけはあったことなんだよなぁ あいつがガソリンすら買えないくらいに困窮してる無職だったら良かったのになと思う そんなに行動力やら劣等感があったんなら暴力じゃ無くてその私怨を上手く使って また新しい作品でも描けば良かったのにねって思う 自称作家なら物理的に炎上させるんじゃ無くて文章で燃やしてみせろやって当時からずっと思ってる 自称だとしても作家がペンじゃ無くて剣で物理的に戦い始めたら終わりなのにね
@user-pi4tx4rb4i
@user-pi4tx4rb4i 22 күн бұрын
ネーミングセンスも壊滅的 どう考えても『センスなんて人の好みによる』だけではない気がする
@MIDARAworks
@MIDARAworks 20 күн бұрын
11PLANNING氏が「センス」というワードを多用してドラクエをディスってるのが面白いところでもありますw
@user-ok8nz8oy4p
@user-ok8nz8oy4p 10 күн бұрын
グラフィック:魅力無し「ドット絵難しいです」 BGM:不協和音「こだわりはありません」 戦闘システム:ドラクエ ストーリー:ドラクエ データサイズ:莫大 発売時期:令和 文章:所の場所 オリジナリティ:なし リスペクト:なし 作者:ドラクエに勝った これならゲームやめて死霊の盆踊り見てた方がまし
@MIDARAworks
@MIDARAworks 8 күн бұрын
ダメ出しされてからの「そこはこだわってない」みたいな11PLANNING節を楽しめるようになれば、あなたもフォーンアイラーになれますよ!
@kanekihiragi560
@kanekihiragi560 7 күн бұрын
死霊:「フォーンアイルに勝った!」
@xxxxxx-tb1zr
@xxxxxx-tb1zr Жыл бұрын
ドラクエもFFも、天才達によって創られた神ゲー。 絵は鳥山明先生に、天野嘉孝先生だし、音楽はすぎやま先生に、植松先生だし、ゲームデザイナーは堀井さんに坂口さんだし、素人が勝てる要素なし。 芸術の域にまで達し、社会現象まで起こしたこのゲームに、ディスったりせず、素直にリスペクトしていれば、炎上もせずに違った評価になっていたかもしれないのに。。 天才と素人の違いって、技術の違いだけじゃなく、人間性や信念の重みや、自惚れや傲慢さを排除した、作品にかける思いの純粋さにあるんだと思いました。
@MIDARAworks
@MIDARAworks Жыл бұрын
仰る通りで彼のような素人が作った作品がドラクエやFFに勝てる要素なんて微塵もないですよw そもそも黎明期のRPGがなければ、このゲームの根幹となるシステムすら作る事が出来なかったでしょう。 その辺を全く理解していないのが彼のダメな所であり、良い所かもしれないと思っています。 個人的に彼は先人たちとは違う種類の天才(悪い意味で理解されないタイプ)かなとは思っています。 そのように呼ばれるのは彼の本意ではないと思いますが、そういう評価も受け入れた上でゲーム作りに取り組めばもしかしたら面白い展開が待っているかもしれないなと思いました。
@user-gh9eg9ij1q
@user-gh9eg9ij1q 11 ай бұрын
スタッフが全員神なんですが…
@MIDARAworks
@MIDARAworks 11 ай бұрын
@@user-gh9eg9ij1q 11PLANNING氏もある意味ネ申です! 破壊ネ申です!
@user-vo6yo6xk2m
@user-vo6yo6xk2m 10 ай бұрын
炎上したから話題になったのは間違いないと思うw
@zutto_otomodachi
@zutto_otomodachi 9 ай бұрын
ネタでやったのでないならsyamuと同じ類いじゃないか
@MIDARAworks
@MIDARAworks 9 ай бұрын
syamuをそんなに知らないので断言は出来ないですが、まぁそんな感じかもとは思っています。
@mei-0026
@mei-0026 4 ай бұрын
スライムとアリとネズミが同時にエンカウントするの、完全にDQ2なのよね
@MIDARAworks
@MIDARAworks 4 ай бұрын
ドラクエが存在しなかったら作り得ない要素がてんこ盛りですねw
@user-td6ij9md5n
@user-td6ij9md5n 14 күн бұрын
プロが監修したレトルトカレーに調味料を加えて「俺の料理はプロを超えた」って言ってる感じかな。問題なのは何も超えたところがないこと。ああ、自己評価の高さだけは越えてるかも。
@user-dk9yd9rw3h
@user-dk9yd9rw3h 10 ай бұрын
ほんのゲームをクリアまで頑張ってやってから評価をしてくれて、とてもありがとう。 あと装備で見た目が変わるという部分ですが、ハイドライド3やブラックオニキスなどの 80年代の古典ゲームでやってしまってるので数少ない評価点すら無くなってます・・・
@MIDARAworks
@MIDARAworks 10 ай бұрын
装備で見た目が変化するのは、80年代当時にあったんですねw 不勉強で申し訳ないです! 教えてくれて、とてもありがとう!!!
@got.on_
@got.on_ 8 ай бұрын
ドラクエ3って水着とか猫の被り物とか見た目変わってなかったっけ?
@MIDARAworks
@MIDARAworks 6 ай бұрын
私は知りませんでしたが、ご指摘の通り見た目が変わるようです! futaman.futabanet.jp/articles/-/121509?page=3 @@got.on_
@user-ph6ps2ch2b
@user-ph6ps2ch2b 29 күн бұрын
開発者がディスってるドラクエ1でも、武器を装備すると移動中のグラフィックがちょっと変わるので、そもそもがパクり。
@kusunokimasashige
@kusunokimasashige Жыл бұрын
なんか、90年代の前半くらいに、当時氾濫してたファンタジーRPGへのアンチテーゼとしてRPGのお約束をからかうようなパロディ作品が時々出てたんだよね。 どれも売れてなかったけど、似たような発想で作ったのかな? どうも「人と違うこと言える俺のセンスイケてるだろ!?」って厨二臭がぷんぷんする。
@MIDARAworks
@MIDARAworks Жыл бұрын
彼がドラクエを評価しないのは1のカニ歩きがおかしいとか2の戦闘時背景がないところなどの正直どーでもいいところななんですが、自分はそれをちゃんと補完してるから素晴らしい作品だと思い込んでるんですw なので彼はそこまで考えて皮肉るとかそういう発想はないと思いますw
@user-ts1kp3tb5o
@user-ts1kp3tb5o 15 күн бұрын
2000年代にでた日本一のディスガイアシリーズはヒットして未だに新作が出ていますから、矢張りセンスって大事なんですね😊
@MelinaWaKawaii
@MelinaWaKawaii 26 күн бұрын
ゆめにっきとかすごかったんだな 作曲とか全然レベルが違う
@MIDARAworks
@MIDARAworks 26 күн бұрын
ヴァッヴォヴォヴォヴァッヴォヴォピロピロピロピロ!!!!!
@himatstosh6236
@himatstosh6236 2 күн бұрын
「これでドラクエを超える」と信じてぶち込んだ要素がことごとく裏目に出ている。 これだけドラクエのすごさを再認識させてくれるゲームは空前絶後かもしれません。
@MIDARAworks
@MIDARAworks 2 күн бұрын
11PLANNING氏「ドラクエに勝った!圧勝!」 購入したユーザー「ほんの薬草!ゲラゲラゲラw」
@mq-1425
@mq-1425 25 күн бұрын
「ドラクエ好きすぎてVC++で自作してみた」だったら評価は違ってたやろなあ あと戦闘画面の黒背景はむしろハイセンス
@MIDARAworks
@MIDARAworks 24 күн бұрын
11PLANNING氏はディスってるけどドラクエは好きらしいですよw 黒背景は容量的な関係もあると思いますが、個人的には正解だと思います。
@ladittu
@ladittu 9 ай бұрын
目が全部感情を感じない同じものなのが怖い
@MIDARAworks
@MIDARAworks 9 ай бұрын
死んだ魚のような目で以下のような妄言を吐いてるおじさんが実在すると考えると、とても怖いです! detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13151935048
@user-nv2xf9wd9v
@user-nv2xf9wd9v 20 сағат бұрын
2000文字以上のパスワードとか普通の神経ならギャグでしかやらないことを シラフでやってるのがもはや怖い
@MIDARAworks
@MIDARAworks 3 сағат бұрын
時に狂った奴にしか作れない物が脚光を浴びる場合もあると思います。 いい意味でなのかどうかはともかくとしてw
@dexxtteiuwww
@dexxtteiuwww 11 ай бұрын
ドラクエに勝った勝ったって大口叩いてこの令和の時代に出来上がったのがFC当時のドラクエの足元にも及ばないバッタモン以下の劣化コピーなのに作者本人が気づいてないのが痛すぎる とりあえずこのゲーム(?)世界のモノってなんで全部完全左右対称なの?
@MIDARAworks
@MIDARAworks 11 ай бұрын
個人的にはこれで大口叩くのが爆笑ポイントでしたw >世界のモノってなんで全部完全左右対称なの? 良く分かりませんが、多分その方が楽だったのかもしれないですねw
@salen9208
@salen9208 Жыл бұрын
この動画よく出来てるからもっと伸びてほしい
@MIDARAworks
@MIDARAworks Жыл бұрын
ありがとうございますw
@user-lg1ni3sz1i
@user-lg1ni3sz1i 25 күн бұрын
どこの業界、ジャンル、界隈でも同じだけど 過去の歴史や環境を理解した上で先人の凄さや功績、偉業などを理解しようともせず 敬意を持つこともできない人間は絶対にその道ではプロにはなれません それこそ現在進行系な話題だけどあの大谷でさえ先人には敬意を持ってんだから
@MIDARAworks
@MIDARAworks 24 күн бұрын
仰る通りで彼に足らないのは先人へのリスペクトですねw
@user-vs8ft4mp1x
@user-vs8ft4mp1x Жыл бұрын
驚きの連続でした。え?なんでよ!と自分の考えが及ばぬ展開に、まだまだ精進が足りないと痛感しました。
@MIDARAworks
@MIDARAworks Жыл бұрын
常人には理解しがたい展開が多かったので、ある意味天才だと思いますよw
@kounani
@kounani Жыл бұрын
アカウント消して自分の殻に永遠に閉じこもった説
@MIDARAworks
@MIDARAworks Жыл бұрын
殻をブチ破って全てのゲームに喧嘩を売って欲しい!!
@kounani
@kounani 24 күн бұрын
@@MIDARAworks 殻を破る事も出来ず、続編を作っているものの劣化した作品を作ってた模様
@Sakichan0730
@Sakichan0730 3 ай бұрын
頑なにメッセージウィンドウを入れないのが凄く気になるんですよねこのゲーム…謎のこだわりその物だと思います
@MIDARAworks
@MIDARAworks 3 ай бұрын
ユーザー目線に立つ気がないのでこうなったようなんですけど、そのくせ最初の頃は評価を気にしてたのにボロクソ言われたら「プログラム重視で作った。」とか誤魔化してる辺りは人の話を真正面から受け取る事が出来ない人だと思われます。 なので、こだわりが強いというよりは単に聞く耳を持ってないだけなのかなとw
@user-cd9lc1ke8r
@user-cd9lc1ke8r Жыл бұрын
こういう「分不相応な大言壮語をしたアマチュアが現実を思い知らされる」という現象は、漫画や小説の投稿者・ミュージシャン・格闘家などではしばしば見ます ですが、ゲーム制作は敷居が高いからか、あまり見ませんでした(大言壮語してコケるのはたいていプロのクリエイターでした) そんな中現れた彼と「フォーンアイル」 フラグを張っているかのような志の高い発言と、ゲームの出来栄えの差に、期待通りでキュートささえ感じました 嫌いにはなれないので、11PLANNING氏にはこれからも志高くゲームを制作して欲しいです
@MIDARAworks
@MIDARAworks Жыл бұрын
確かにゲーム制作でこんな話は聞いた事がないですね! 私も11PLANNING氏は嫌いになれませんw なんとか復帰して続編制作に取り掛かってほしいと強く願っています!
@user-ww1tg4fr3k
@user-ww1tg4fr3k 5 ай бұрын
確かに漫画で言ったら普通に王道展開かも そのうち神ゲーひっさげて ひょっこり帰ってきそう
@ultako3658
@ultako3658 6 ай бұрын
11PLANNING氏がイタイ勘違い野郎というのは良く分かった 何とかするのがプロの仕事とか言っておきながら 自分がドット絵を描けない点は言い訳して逃げているとか 口だけの何も仕事出来ない奴のパターンそのものだぞ。
@MIDARAworks
@MIDARAworks 5 ай бұрын
言い訳は良く言いますねw グラフィックや音楽に苦言を呈されると「プログラムのスキルの限界に挑む事を重点に置いたゲーム。」とか。 そのくせ「当作は面白いでしょうか?」って聞いたり、スキルの限界云々言うなら他人の評価を気にするなよと言いたくなりますねw
@LoveFlandreScarlet
@LoveFlandreScarlet 22 күн бұрын
11PLANNING氏はダニングクルーガー効果の最初の山にいるのだろう・・・
@MIDARAworks
@MIDARAworks 22 күн бұрын
降りる方法を知らないまま永遠に頂上付近にいると思います!
@user-jj5fz7xo9f
@user-jj5fz7xo9f 5 ай бұрын
このゲームは多分彼にしか作れないでしょう。横スクロールのミニゲームの糞が強化アイテムだったり、ケルベロスの台詞やアイテム名などの文章といい、所々凡人離れしたセンスを持っていて大変個性的だと思います。 まあ、だからと言って万人に評価されるようなクオリティとは限らないですけどね。
@MIDARAworks
@MIDARAworks 5 ай бұрын
万人の評価は得られませんでしたが、私を含めたフォーンアイラー達が多少の売り上げには貢献したので、WINWINの構図ではありますねw
@mmasaikou
@mmasaikou 6 ай бұрын
世界で唯一フォーンアイルを考察した男
@Mizki0313
@Mizki0313 3 күн бұрын
むしろ実況動画とかレビューの方が楽しめるのがなんとも。 楽しませていただきました!
@MIDARAworks
@MIDARAworks 2 күн бұрын
配信向け突っ込み系RPGという斬新なジャンルを確立したのがフォーンアイルです!
@Klow12167
@Klow12167 Жыл бұрын
フォーンアイルの会として動画拝見させて頂きました。 こう……良くも悪くも記憶に残る作品ですよね、これ……ww
@MIDARAworks
@MIDARAworks Жыл бұрын
フォーンアイラーの方からのコメントは非常に嬉しいですw 結論としてはやはりクソゲーなんですけど、近年稀に見る異質なクソさが私たちの心を掴んで離さないんだと思いますw
@user-kt2md8ih6v
@user-kt2md8ih6v 18 күн бұрын
炎上商法だったと思えば納得できるんだけど、それにしては端々から自我というか作者性みたいなもんが垣間見えてキショい作品ですわ
@MIDARAworks
@MIDARAworks 16 күн бұрын
困った事に炎上させる気は全くなかったと思いますw
@prime1229
@prime1229 13 күн бұрын
最近知ったんですけど2000文字の復活の呪文で爆笑しましたwwwwwwwww
@MIDARAworks
@MIDARAworks 13 күн бұрын
2000文字入力を実際に試した方が何人かいらっしゃるので、他のチャンネルもご覧になってみてくださいw
@user-dr6sh7js2g
@user-dr6sh7js2g 5 ай бұрын
恥も外聞もなく駄作の時点なのに世界に発表・販売するくらいの異端感は素晴らしいから 是非ちゃんとした制作会社で修行していつかリベンジして欲しいですね あとドラクエディスったの許さねぇ
@MIDARAworks
@MIDARAworks 5 ай бұрын
やはりそこに引っ掛かった人が多いですよね。 ただ、本人はどういう訳かディスったつもりはないっぽいんですよねw 「結果として俺の勝ち。」みたいな感覚っぽいですw その結果も彼の価値基準でしか語ってないので、突っ込まれまくる訳です。
@ieneko_tenshi
@ieneko_tenshi 5 күн бұрын
これ小学3年生がつくりましたなら、もっと買った人いるかもにゃ
@MIDARAworks
@MIDARAworks 4 күн бұрын
無職のおじさんが作ったから最高なのです!
@tokusimaxx4325
@tokusimaxx4325 6 ай бұрын
正直DQをバッシングし炎上し、注目されるのが作者さんの目的だったのでは…、悪名は無名に優るとゆうか
@MIDARAworks
@MIDARAworks 6 ай бұрын
本人のTwitterアカウントの発言を見ると、「俺の大好きなF1は素晴らしい!それに比べて野球は全然ダメ!」みたいな事を言ってるので、自分が好きな物をアピールするには他のメジャーな物を落とすのが効果的と思ってる節はありますね。
@mmasaikou
@mmasaikou 6 ай бұрын
ちゃんと良い所も挙げてて偉い!
@MIDARAworks
@MIDARAworks 6 ай бұрын
頑張って引き出しましたw
@user-lg1ni3sz1i
@user-lg1ni3sz1i 25 күн бұрын
なんか発言とか見てて思ったんだけどこれ単純にガチで世間知らずで 何かしらの精神的な疾患を抱えてる人なんじゃねーの?って感想にしかならんかった 普通に社会に出て働いたことがあったらまずこんな世間知らずな発言出てこないもん
@MIDARAworks
@MIDARAworks 24 күн бұрын
その可能性も確かにあるかもしれませんが、私は精神科医ではないので、軽々しくその辺に触れるのは良くないと思っています。 なので、自意識過剰おじさんの作ったウンコゲームという事でレビューさせていただきました。
@user-lg1ni3sz1i
@user-lg1ni3sz1i 22 күн бұрын
@@MIDARAworks まぁ確かに自分も専門家ではないですからねー 客観的な事実からすると動画のようにまとめる以外の方法は無かったかもですねー
@user-dk3qv5nn1p
@user-dk3qv5nn1p Жыл бұрын
このゲームの何がいけないってキャラデザとbgmが致命的にセンスないってところなんだよなぁ。。。あとシナリオもか。 ドラクエはそこが評価されているのに拘らないところが愚かだなって思います。
@MIDARAworks
@MIDARAworks Жыл бұрын
キャデザイン、シナリオ、BGMこれがダメだと面白く出来る要素が無いに等しいですねw
@numauo
@numauo 3 ай бұрын
クソゲーと呼ぶのもクソゲーオブザイヤー等に並ぶ面々が可哀想になる これなら15年くらい前のブラウザゲーのRPGの方が明らかにデータサイズ小さいし、100倍面白い 日本語がおかしいのはスカイリム等の洋ゲーのクソ字幕で証明されてるように面白さたり得る
@MIDARAworks
@MIDARAworks 2 ай бұрын
本当のクソゲーとは何か。 色々考えさせられる作品でしたw
@user-qk2me9yg3z
@user-qk2me9yg3z 11 ай бұрын
当時からドラクエを超える作品をたくさん作ってたはずなのにあらゆる面で洗練されてない
@MIDARAworks
@MIDARAworks 11 ай бұрын
糞を塗りたくって作ったような作品。 それがフォーンアイルです!!
@user-wt3id4lq7o
@user-wt3id4lq7o 27 күн бұрын
皆さん厳しいようですが私は少し違う感想… プレイしていないので動画で見た範囲での感想になりますが80年代中盤の8Bitパソコンのゲームですね、懐かしい感じです。 もし64KBにおさまっていてベーマガあたりに載ったゲームだったら歴史に名を残したかもしれませんね。 当時はPCの性能が低く、市販ゲームの要素を取り込んだパロディーみたいなプログラムが流行ってましたから。 作品も発言もあの頃のパソコン少年そのまんま、中学生でゲーム作りから脱落した私としては同世代としてちょっと眩しいです。
@MIDARAworks
@MIDARAworks 27 күн бұрын
仰る通りでその時代に作られたものだったら、ドラクエよりも先だったら評価は全然違っていたと思います。 ただ、ドラクエのテンプレありきの作品だったにも拘わらず自己評価が高すぎてドラクエを落とす発言が今回の騒動に繋がった感じなんですよね。 ただ、私はそれでも人によっては楽しめるゲームではあるとは思っています。 ゲーム自体に罪は無いのですから。
@user-wt3id4lq7o
@user-wt3id4lq7o 26 күн бұрын
@@MIDARAworks 当時のパソコン少年、特にRPG好きにはドラクエは案外低評価だったんですよね。なので作者のドラクエへの評価は共感できるところもあります。38年前なら… 当時の私はブラックオニキス派だったので3D迷宮の壁を木や岩にすれば、2DRPGのマップを3D化できるのでは…とか競馬ゲームが開催できる町とかを考えていましたね。 それにしてもまさに『ドラクエのテンプレありき』のようですね。 ただそれだけに批判されている部分を改善したりすれば楽しめる作品にはなるかもしれませんね。 とても面白い動画でした。ありがとうございます。
@MIDARAworks
@MIDARAworks 26 күн бұрын
楽しんでいただけたのでしたら幸いですw 私個人は歪んだプレイヤーなので、11PLANNING氏にはこのままの路線で突き進んでほしいと思ってますw
@user-dz5tp1rq2b
@user-dz5tp1rq2b 4 ай бұрын
これを超えるRPGクソゲーを創るのは難しいかも知れない
@MIDARAworks
@MIDARAworks 4 ай бұрын
これを神クソゲーと呼び崇め奉りたいです!
@user-nl6jp9wh8w
@user-nl6jp9wh8w 6 ай бұрын
最後のやり取りがほんと草。 結局、素人が「俺ならもっといいもん作れるし! あの会社の作品越えたし!」って言ったって、対象にされた方はそもそも見向きもしてない…… 一人相撲お疲れさん、が現実なんですよね……
@MIDARAworks
@MIDARAworks 6 ай бұрын
半年くらい前に11PLANNING氏のTwitterアカウントが復活しましたが、「ドラクエは大好き!だが、勝った!」という謎の勝利宣言をしてまして、相変わらずの自画自賛ぶりに微笑ましい気持ちになりました。 ちなみにツイートは1日で消すという謎のスタイルですw
@TA-do8wp
@TA-do8wp 19 сағат бұрын
悔しいけどBGMだけで笑いが止まらない ある意味センスがあるかも知れない
@MIDARAworks
@MIDARAworks 3 сағат бұрын
音楽は歌詞抜きで人を笑わせる事ができる。 そんな可能性を感じさせてくれました。 ヴァッヴォヴォヴォヴァッヴォヴォピロピロピロピロ!!!!!
@extra9253
@extra9253 26 күн бұрын
んー …まあ本当にドラクエを凌駕するような作品だったら 黙っていても超爆売れして話題になっているだろうしな。
@MIDARAworks
@MIDARAworks 26 күн бұрын
ドラクエバカにしてドラクエ要素満載ってのがこのゲームの面白ポイントです!
@45sck91
@45sck91 7 күн бұрын
ドラクエⅠたたいて、同じ容量内で戦わない謎。 そしてドラクエⅠより、容量でかくてこの出来!?
@MIDARAworks
@MIDARAworks 7 күн бұрын
皆言ってる事ですが、当人にはその批判内容が全く理解できてないようですw
@Agnesnoyabaihou
@Agnesnoyabaihou 24 күн бұрын
最近Twitterの垢消しちゃったから、妄言見れなくなっちゃったよ……。 世話人に止められたのかな(倫理観皆無)
@MIDARAworks
@MIDARAworks 24 күн бұрын
ツヴァイの制作が進んでいれば良いのですが・・・
@user-jj4ul3xm9h
@user-jj4ul3xm9h 8 ай бұрын
本当にこのゲームは許せない 伝説なドラクエを侮辱しやがって
@MIDARAworks
@MIDARAworks 8 ай бұрын
11PLANNING氏は許さなくてもいいです! でもフォーンアイルに罪はありません! 11PLANNING氏をメチャクチャに叩いてもいいですが、フォーンアイルの事は勘弁してあげてください!(涙顔)
@nekonekomaru0716
@nekonekomaru0716 13 күн бұрын
スチームで310円か~・・・って低評価レビュー見に行ったら580円になってて吹いたw
@MIDARAworks
@MIDARAworks 13 күн бұрын
580円は高いw でも私なら3千円まで出します! そうです!私は狂ってます!
@d1Prczr6b29eM82Y
@d1Prczr6b29eM82Y 4 ай бұрын
サングラスかけてウィーッスとか挨拶してそう
@MIDARAworks
@MIDARAworks 4 ай бұрын
ウィーッス!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
@user-ke1mt6ob3c
@user-ke1mt6ob3c Жыл бұрын
サムネの敵集合好き
@MIDARAworks
@MIDARAworks Жыл бұрын
これでTシャツ作りたいです!
@bambooooooooooooooooo
@bambooooooooooooooooo 20 күн бұрын
創作をすると自分の労力と愛着から強い自信を持ってしまうのもわかるし、それを理解せずにただ叩くのもまた良くはない 無難で凡庸なRPGなら作らないほうが良いまであるし ……ただまぁドラクエには遠く及ばない
@MIDARAworks
@MIDARAworks 20 күн бұрын
そういう意味では本当に評価してもいいと思うんですよね。 記憶に残る作品は作ってくれたわけですから私は作ってくれてありがとうとマジで思っていますよ。
@user-im7ig4dw4y
@user-im7ig4dw4y 25 күн бұрын
こんなのに金使うなら被災地へ金使う方が…………もしくは普通にドブへ捨てますな。
@MIDARAworks
@MIDARAworks 24 күн бұрын
記憶に残るクソゲーとしては素晴らしい結果(クソゲーソムリエ歓喜)を出したゲームだと思いますw
@user-bm2lh8ow1w
@user-bm2lh8ow1w Ай бұрын
聞いてる感じ、「星をみるひと」にギリギリ負けてる気がする
@MIDARAworks
@MIDARAworks Ай бұрын
「星をみるひと」私知らなかったので、今他の動画で楽しんでます。 ありがとうございますw
@bin_ke_2
@bin_ke_2 27 күн бұрын
ヘ、ヘイトスピーチ…(星見るはアイデアに技術が致命的に追いつかなかった悲劇ゲーと思っている民)
@MIDARAworks
@MIDARAworks 27 күн бұрын
@@bin_ke_2 あ~なんかそれっぽい感じですねw フォーンアイルは製作者が仕上がりに満足してるので、時代や背景も含めて比較するのはかわいそうかもしれませんw
@mmasaikou
@mmasaikou 6 ай бұрын
世界一フォーンアイルをプレイした男・・・
@MIDARAworks
@MIDARAworks 6 ай бұрын
今見たら55.6時間でした。 恐らくトップ3には入ると思いますw
@user-rl6cp4gd4e
@user-rl6cp4gd4e 5 ай бұрын
コロンブスの卵の逸話でありますが初めて創造することの難しさ、後からもっと上手くできるなんて言うのは…ねえw
@MIDARAworks
@MIDARAworks 5 ай бұрын
凄い独自性のあるRPGだったらまだ分かるんですが、フォーンアイルはドラクエが下敷きになってるとしか思えない内容ですからねw
@Timutimu-xp
@Timutimu-xp 7 ай бұрын
ドラクエの場合ミニゲームは15〜19世紀のヨーロッパでありそうな世界観に合った物(カジノ、競馬、格闘場など)になってるのに対してフォーンアイルはなんでもあり。これを65000bitで作れるなら褒めたいけどそうではない そして何より音楽も世界観に合ってないのは言えると思う。 アンテとか桃伝みたいな王道ファンタジー以外ならともかく王道系はそりゃ静かな感じのクラシックに落とすのはドラクエ脳かもやけど定石。あれを編み出したすぎやまさんは単なる神。 8bitでクラシック作曲したらドラクエ超え名乗れる。 以上、戦闘システムくらいしか作れなかったUnity初心者によるレビューでした
@MIDARAworks
@MIDARAworks 7 ай бұрын
評価すべき点といっていいか分かりませんが、中世の世界観を根本からぶっ壊すスタイルは自由度高いともいえるのかなとは思います。 ただ、先人に対するリスペクトが微塵も感じられない為、みんなのサンドバックになっているのが現状だと思いますw
@user-ok2rf3fn4u
@user-ok2rf3fn4u 8 күн бұрын
生まれた物はゴミだったかもしれないけど 既存のプラットフォームを使わずにゲームを作ってやろうっていう情熱は評価出来る
@MIDARAworks
@MIDARAworks 8 күн бұрын
ゴミに賭ける情熱!
@Pada_wa_Hanul
@Pada_wa_Hanul 10 күн бұрын
「とてもありがとう」は佐々木倫子『動物のお医者さん』の張さんのセリフじゃなかったかなぁ。 装備によってグラフィックが変る要素はDQ1・DQ3にあった。
@MIDARAworks
@MIDARAworks 8 күн бұрын
動物のお医者さんは読んだ事ないですが、張さんてことは中国人ですよねw 11PLANNING氏は日本人だと思ってましたが、違う可能性を考えなければならないかもですね。 DQ3にその要素があったのは何度か指摘いただいてますが、全然思い出せないですw
@Pada_wa_Hanul
@Pada_wa_Hanul 8 күн бұрын
@@MIDARAworks 張さんは動物のお医者さんの登場人物で中国からの留学生です。日本語ペラペラなんですが、たまに日本語が変になります。その中のひとつに「とてもありがとう」があったと記憶しています。いや、トロくて博士号取得のための論文で英語で書かねばならず、ヒィヒィ言ってた菱沼さんだったかな… 件ゲームの作者の出身がどうこういうわけではないです。 ドラクエに関しては 1…初めて剣・盾を装備してないとグラフィックにも反映しない→装備すると初めて剣・盾を持つ。お姫様抱っこもかな? 3…ぬいぐるみ、あぶない水着・まほうのビキニを装備するとグラフィックが変わる って感じです。
@Jtttcagn
@Jtttcagn 24 күн бұрын
大口叩いてなけりゃ「あら可愛い糞ゲーねえ」程度で丸く収まったものを。。 ユーザーの記憶に残ったのは青二才作者の減らず口だけだった。
@MIDARAworks
@MIDARAworks 24 күн бұрын
青二才ではなく、立派なおじさん(無職)です!
@Jtttcagn
@Jtttcagn 24 күн бұрын
@@MIDARAworks 確かに!w
@user-mw7oc9yp6p
@user-mw7oc9yp6p 21 күн бұрын
2000年頃のコンパク(アスキーのやってたやつ)の投稿作品だったら ギリギリ「次回作に期待」と言われる程度で済んでたかなーという感想 内容はどうあれ1本完成させたのはエラいと思います あとはビッグマウスさえなければ……
@MIDARAworks
@MIDARAworks 20 күн бұрын
ただ、ビッグマウスがなかったらこの素晴らしいクソゲーは世に知れ渡る事もなかったので、結果的にはビッグマウスで良かったのかなと思ったり思わなかったりですw
@user-wj7vf4ry4i
@user-wj7vf4ry4i Күн бұрын
ガチでセンスやら色々ズレてるのか、頑張って作ったはいいけどクソゲーになったから炎上商法に走ったのか
@MIDARAworks
@MIDARAworks 3 сағат бұрын
彼がズレているのではなく、我々がズレているのです。 11PLANNING氏は神です。 ヴァッヴォヴォヴォヴァッヴォヴォピロピロピロピロ!!!!!
@user-vk3ic4io9p
@user-vk3ic4io9p 20 күн бұрын
ドラクエの凄いところって 当時マニア向けだったRPGを初心者でも遊べる様に分かりやすく作ったのと ファミコンの限られた性能と容量でRPGを作った事だと思う 初めてやった、当時やったからすごいのであって ドラクエの影響を受けたゲームが大量にあり、ハードの性能も上がった現代に ドラクエみたいなゲーム作ってもドラクエに勝ったとは言えないわ
@MIDARAworks
@MIDARAworks 20 күн бұрын
仰る通りで、ドラクエが発売される前は、あの手のゲームは子供達にはあまり受けなかったですからね。 ただ、ドラクエは違ってプレイしてみると、みんながみんな引き込まれていきました。 皆が貸し借りでドラクエにどっぷりハマった頃にⅡの話が出たもんだから、当時の子供たちの期待感たるやって感じでしたねー
@masanobi999
@masanobi999 7 ай бұрын
ちょっとやくそう、MOTHER感がある
@MIDARAworks
@MIDARAworks 7 ай бұрын
次回は、ほんのきゅうり、ちょっときゅうり、かなりきゅうりも取り揃えて欲しいところです!
@zettai_yosou
@zettai_yosou 6 ай бұрын
これを作ったのが発達だと思うと日本語や文章やグラフィックがおかしいのも不協和音も、納得いく上で、プログラムだけを親がやらせたなら、この結果や炎上発言に 納得いくんだよな。 unityとか使わずに作ってるから、まあ小学生の初めて作るRPGなら褒められるべきだと思う。 ミニゲームも自作だろ。 素人なら十分だろう 小学生ならね
@zettai_yosou
@zettai_yosou 6 ай бұрын
個人的には、2ちゃんで初めて作ってみたとするなら、みんなから称賛もらえたと思う。
@MIDARAworks
@MIDARAworks 6 ай бұрын
小学生が頑張って作ったなら確かに「頑張ったね!」と言えるんですが、中身は紛う事なきおじさんですからねw 発達云々に関しては私は専門医でも何でもないので、何とも言えないところです。
@user-ns3pr5wd3p
@user-ns3pr5wd3p 19 күн бұрын
このゲーム、有名クソゲー実況からすまAチャンネルさんにプレイさせたらどうなるんだろう・・・? あと最後の戦いもドラクエ8のラストバトルからも参考にしてそう
@MIDARAworks
@MIDARAworks 19 күн бұрын
からすまさんの実況は興味深いですね! 続編のフォーンツヴァイが発売されたら是非とも挑戦していただきたいですねw
@user-td6ij9md5n
@user-td6ij9md5n 14 күн бұрын
別にどんな風に作られたかなんて、プレイヤーには関係ないんだよ。楽しいかどうか、それだけや。これよりつまらないゲームを探すほうが難しいようなクオリティで、よくもまあ「越えた」などと言えたものだ。
@MIDARAworks
@MIDARAworks 14 күн бұрын
仰る通りなんですが、11PLANNING氏は、このクオリティでもドラクエを越えたと本気で思ってる節がありますw ここがダメだと指摘されても「そこは考えてない、プログラムとして凄いからこのゲームは凄い。」という具合に批判を正面から受け止める事が出来ない人のようですw そもそもこのプログラムも本職からダメ出しされまくってますがw
@user-td6ij9md5n
@user-td6ij9md5n 14 күн бұрын
こいつらは、俺の才能に嫉妬してケチをつけている!とか思ってるのかな。むしろ、わざわざ遊んで意見してくれる手間をかけてくれてるだけでも感謝していいくらいだめだめだったのに。
@MIDARAworks
@MIDARAworks 13 күн бұрын
@@user-td6ij9md5n 自分の身内は評価してくれている(本当の話か分かりませんがw)!ネットの連中はダメだ!とは思ってる可能性ありますねw
@anago34
@anago34 17 күн бұрын
最大限擁護できたとしても、買う方の自己責任、 こんなもん買う方が悪い。あんな煽りで買うのが間違ってる かなぁ。
@MIDARAworks
@MIDARAworks 16 күн бұрын
買って満足した私は狂ているのでしょうか?
@chikaranari
@chikaranari Жыл бұрын
動画は長めだがよくまとめられてると思う。独自の世界観によるツッコミも面白かった。 要点をまとめると改悪パクリだらけのプレイしずらい自己満RPGってとこですかね? せめて通貨が主の言う通りウンコだったらユーモアセンスは評価されたかもしれない(笑)。
@MIDARAworks
@MIDARAworks Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 付け加えるなら日本語がおかしいなどの本人が意図しないところでの面白さはありましたw こういう常人には出せない強烈な個性を前面に出して次作を制作してほしいと思っています!
@umeyos
@umeyos 15 күн бұрын
結局開発者が本心のままを語っているのか炎上芸人ムーブなのかすらよくわからん
@MIDARAworks
@MIDARAworks 14 күн бұрын
いや、本人はマジで語ってるんだと思いますw 何で評価されないのか分からないと思ってますよ。
@user-kumaneko
@user-kumaneko 8 күн бұрын
フォーンアイル相手にアンシャントロマンかファイナルソードぶつけさせよう
@MIDARAworks
@MIDARAworks 8 күн бұрын
どちらも興味深いゲームですね! 時間があったら挑戦してみたいです!
@youkitan1
@youkitan1 5 күн бұрын
ファイナルソードは一応、遊べるゲームだからなぁ
@blackstone5169
@blackstone5169 6 күн бұрын
50GOLDを渡す為に宝箱5個も開けさせられたのクッソ笑ったわ。仰々しく持ってくるんじゃねぇ。でもあのやる気の無い敵グラフィクは味があって少し好き。改善なんてしなくて良いから、次回作もクソ突き抜けろ。
@MIDARAworks
@MIDARAworks 6 күн бұрын
全く同感です! 突き抜けたクソは中途半端なゲームより面白いw
@user-yn3ry5kq2c
@user-yn3ry5kq2c 16 күн бұрын
未プレイで申し訳ないが、結局なにが「フォーンアイル」なんだ? 剣かなにかの名前かい?
@MIDARAworks
@MIDARAworks 16 күн бұрын
フォーンは国の名前で、アイルは英雄の名前だそうです。 主人公はアイルの子孫という事らしいです。 ドラクエのタイトルをフォーンアイル調にしたら「アレフガルド・ロト」になります。 もう訳が分かりませんw
@user-ru6ii4fx8t
@user-ru6ii4fx8t 5 ай бұрын
この騒動懐かしいですね🤭 オススメにあがって来たので、視聴させて頂きました😅😊
@MIDARAworks
@MIDARAworks 5 ай бұрын
ありがとうございます! 最近何か妙に伸びてるので、5chかどこかに貼られたのか思ってましたw
@harumaru-gb4bx5hu5t
@harumaru-gb4bx5hu5t 6 ай бұрын
ク〇かどうかは後にして、理由を挙げていく… つまり主文後回し……あ(察し)と。
@MIDARAworks
@MIDARAworks 6 ай бұрын
クソはクソでしたが、私にとっては楽しい時間だったので、一概にクソと断定していいのかというところはありますが、ドラクエへのリスペクトが欠片もない発言を繰り返す11氏の態度は間違いなくクソですw
@user-kp1hb1re9b
@user-kp1hb1re9b 11 ай бұрын
フォーンアイルはレトロゲー好きには刺さりそう…かな。
@MIDARAworks
@MIDARAworks 11 ай бұрын
バカゲー好きにぶっ刺さるゲームだと思います!
@user-sw1go9yp6p
@user-sw1go9yp6p 3 күн бұрын
これだけ大口かましてドラクエのクローンを作るならせめてT−ドラゴンクエストぐらいは超えてくれ。
@MIDARAworks
@MIDARAworks 2 күн бұрын
フォーンアイルはRPGという枠に収まらない究極のウンコです。 超える超えないの次元の話ではないのです。
@miko-mark
@miko-mark 6 ай бұрын
私が現役プログラマーだった時に移植を担当したPC88版のRPGよりアレですな。
@MIDARAworks
@MIDARAworks 6 ай бұрын
どこよりも下を突っ走る! それが俺たちのフォーンアイルです!
@user-ts1kp3tb5o
@user-ts1kp3tb5o 15 күн бұрын
15:34 装備したら見た目が変わるのはFC版ドラゴンクエスト3ですでに一部採用済みですね😅
@MIDARAworks
@MIDARAworks 14 күн бұрын
おお!そうだったんですね。 ドラクエⅢやったのは40年以上も前の話なので、内容は殆ど忘れてしまってますw
@user-oc2qm3kn3u
@user-oc2qm3kn3u 5 ай бұрын
きちんと評価するためにいっぱい遊んだ。185時間程度 ヴァッヴォヴォヴォヴァッヴォヴォピロピロピロピロ!!!!! 好き
@MIDARAworks
@MIDARAworks 5 ай бұрын
私は55時間でした!185時間とか完全に脳みそがヴァッヴォヴォヴォヴァッヴォヴォピロピロピロピロ!!!!!ヴァッヴォヴォヴォヴァッヴォヴォピロピロピロピロ!!!!!ヴァッヴォヴォヴォヴァッヴォヴォピロピロピロピロ!!!!!ヴァッヴォヴォヴォヴァッヴォヴォピロピロピロピロ!!!!!
@user-oc2qm3kn3u
@user-oc2qm3kn3u 5 ай бұрын
@@MIDARAworks 55時間のライトユーザーが評価できる作品ではありませんよ、これは 様々な点で極まっています、もう一度やってみませんか ああすみません、楽しいゲームなのかそうでないかでしたね ビ チ ク ソです。はい ヴァッヴァヴァヴァッヴァヴァwwwwwペケペケペケペケペケペケwwwwww(笛の不協和音)ヴァッヴァヴァヴァッヴァヴァwwwwwwペケペケペケペケペケペケペケwwwwwwww 好き
@MIDARAworks
@MIDARAworks 5 ай бұрын
ヘビーユーザーになりたくないwwww@@user-oc2qm3kn3u
@user-rp7bs2bk5l
@user-rp7bs2bk5l 11 күн бұрын
スチームの販売サイトに行ってみたら、580円位に値上がりしてたの草 センスのない五月蠅いBGM。キャラが異様に小さい。街の建物とかの色使いが壊滅的。UIが使いずらい(ウィンドウが無い)。などユーザーアビリティの欠片もない出来なので、310円でも高いのに銭ゲバ根性で草
@user-zo6ny7ik1h
@user-zo6ny7ik1h 6 күн бұрын
薬草のネーミングは逆に好きだwwwただ、そんなに細分化しなくてもいいよね?回復量で小中大の3パターンくらいで へー見た目変わるんだ。ドラクエでも危ない水着程度じゃなかったっけグラ差分あったの ダメなところ部分しか解説してない動画ばかりだったので、大変参考になりました。310円で蒙古タンメン中本と駄菓子でも買ってこようかと思います()
@MIDARAworks
@MIDARAworks 6 күн бұрын
私も全く同感で、あの薬草のネーミングは本当に好きw
@user-pj8maMan
@user-pj8maMan 20 күн бұрын
「何がウ○娘だオラァ!」と商業作品で大作に喧嘩を売る某ソシャゲ運営を知ってたので、個人で燃えただけまともな部類だと思ってしまった
@MIDARAworks
@MIDARAworks 20 күн бұрын
彼女のブラジャーとパンツ(本当に彼女の下着かどうか分かりませんがw)をSNSにアップして自分に彼女が入る事を証明しようとしている11PLANNING氏はまともではありませんw
@mmasaikou
@mmasaikou 6 ай бұрын
声が青木真也に聞こえるんだがwwwwww
@MIDARAworks
@MIDARAworks 6 ай бұрын
気付いてしまいましたね。 私がタコだという事に。
@K4NT0KU
@K4NT0KU 11 ай бұрын
くさったゆうれいすき👻🧟‍♀️
@MIDARAworks
@MIDARAworks 11 ай бұрын
くさったゆうれい「あ・り・が・と(はぁと)」
@user-ju1kx6jv6k
@user-ju1kx6jv6k 24 күн бұрын
このゲームの作者わざと反感買ってピエロになりながら金儲けする類かと思ったんだけども どうもプライドだけ高いハッショ系みたいで色々察する 自作のプログラミングコード数幾ら自慢されてもそんな無駄なだけの部分興味ないし ゲーム制作でバカにして来た奴等を見返す事とか絶対あり得ないからその辺は安心?
@MIDARAworks
@MIDARAworks 24 күн бұрын
狙った炎上ではなく、ド天然故の発言だと思っています。 何らかの疾患のある可能性もなくはないですが、私は精神科医ではないので、その辺には触れるのは良くないと考える方なので、あくまで自意識過剰おじさんの作ったゲームレビューとして動画を作らせていただきました。
@user-go8bk3nn4d
@user-go8bk3nn4d 9 сағат бұрын
絵は好き
@MIDARAworks
@MIDARAworks 3 сағат бұрын
私もすき ヴァッヴォヴォヴォヴァッヴォヴォピロピロピロピロ!!!!!
@youkitan1
@youkitan1 5 күн бұрын
11なんとかって死んだん?
@MIDARAworks
@MIDARAworks 4 күн бұрын
Xはやめましたが、元気みたいですよ。 www.youtube.com/@11planning22
@user-xw2cy1ft9e
@user-xw2cy1ft9e 10 күн бұрын
結局のところ、ドラクエやFFに勝ったと煽ることで、興味本位で購入する人が増え、こうやって動画で紹介され、さらにどんなクソゲーなのか試したくなる人も出てくる。 制作者の作戦勝ちになってしまいますねw 日本語がおかしいのは、日本人ではないからかも?隣国の方が日本に勝ちたくて、日本を代表するRPGを煽っているのでは?w
@MIDARAworks
@MIDARAworks 8 күн бұрын
私はめっちゃハマッてましたから、大勝利だと思いますよw 謙虚な人だったら誰の目にも止まらなかったでしょうし。 11PLANNING氏外国人説浮上w
@Alex-og8oe
@Alex-og8oe Жыл бұрын
おもしろいwww
@MIDARAworks
@MIDARAworks Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 面白いのはフォーンアイルです!
@user-rt9fm3sb6p
@user-rt9fm3sb6p 7 күн бұрын
ミニゲームの存在意義が全くわからないのですけど何のためにあるんですか?
@MIDARAworks
@MIDARAworks 6 күн бұрын
ミニゲーム全部クリアするとそこそこのお金が手に入るようで、ゲームを有利に進めるそうですが、私はF-1ゲーム無理だったので、普通にプレイして金貯めた方がよっぽど早く話を進められました。 ミニゲームの意味は人によるかもですねw
@user-qd1rg2pr8d
@user-qd1rg2pr8d 20 күн бұрын
個人の戯言を真面目にうけとってネタ抜きにマジ切れしてる人のほうが心配だよおれは・・・
@MIDARAworks
@MIDARAworks 20 күн бұрын
11PLANNING氏にガチギレしている人達の事ですかね? 世のドラクエ好きの方々が怒る気持ちは分からんでもないですが、SNSで執拗に絡む事もないかなと個人的には思ったりしますね。
@kanekihiragi560
@kanekihiragi560 7 күн бұрын
動画で既に言われてるけど仮にも剣と魔法のファンタジーな世界観ならレースカー出すなよww
@MIDARAworks
@MIDARAworks 6 күн бұрын
マジそれなんですが、11PLANNING氏は全く違和感を覚えなかったのでしょうw その感覚の違いがこのゲームを色んな意味で面白くしてるんだと思いますw
@user-jl2tj3im9i
@user-jl2tj3im9i 5 ай бұрын
日本語が詐欺メールみたい😅
@MIDARAworks
@MIDARAworks 5 ай бұрын
ほんのやくそうをふりこんでくださり、とてもありがとう!
@user-zh2qw7jn9b
@user-zh2qw7jn9b 11 күн бұрын
11:40 「上げたらキリがない」ではなく 「挙げたらキリがない」ではないでしょうか 他人のミスを指摘するのですから ご自身も正しい漢字を使えないと 説得力に欠けると思います。
@MIDARAworks
@MIDARAworks 11 күн бұрын
ご指摘ありがとうございます! ●●警察に向いてると思いますよ!応援しています!
@user-pd9xc9we3s
@user-pd9xc9we3s 10 ай бұрын
ブーメラン
@MIDARAworks
@MIDARAworks 10 ай бұрын
どういう事でしょう?
Sigma Girl Education #sigma #viral #comedy
00:16
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 73 МЛН
100❤️ #shorts #construction #mizumayuuki
00:18
MY💝No War🤝
Рет қаралды 20 МЛН
WHY DOES SHE HAVE A REWARD? #youtubecreatorawards
00:41
Levsob
Рет қаралды 34 МЛН
How I prepare to meet the brothers Mbappé.. 🙈 @KylianMbappe
00:17
Celine Dept
Рет қаралды 53 МЛН
【完全解説】よくわかる”ベセスダ” 創業の歴史 1986~2024
28:26
【ゲーム会社史】そのゲームを作ったのは
Рет қаралды 143 М.
人気作だったドラクエモンスターズ ジョーカーシリーズが終了してしまった理由
19:26
ドラゴンクエストのモンスター達を調査する者‥
Рет қаралды 256 М.
【フォーンアイル】クリア後のお楽しみ
30:25
だめにんげんのたわごと
Рет қаралды 3,3 М.
【完全解説】よくわかる”EA” 創業の歴史 1982~2024
30:39
【ゲーム会社史】そのゲームを作ったのは
Рет қаралды 230 М.
💀💀 #brawl #gaming #games #supercell
0:20
GGg
Рет қаралды 6 МЛН
Minecraft Villagers Uses Mods #minecraft #villager #grox
0:47
Froppy Craft
Рет қаралды 16 МЛН
Boy's Magic Magnet! | NEW EPISODES COMING IN JUNE (Animation Meme) #boyanddragon #shorts
0:31
Bananacat and Applecat Pranked Gman #gmod 😹🍌🍎
0:57
MeCoDy
Рет қаралды 22 МЛН