旅の自転車はランドナー?クロスバイク?ロードバイクじゃダメなのか?

  Рет қаралды 62,856

元テンチョの自転車のおはなし

元テンチョの自転車のおはなし

Күн бұрын

旅の自転車として、どんな自転車を使うか?
意外と語られていないところですよね。
海外を走るか、国内を走るか、国内でも半年くらいかけて日本一周するのか?それとも一ヶ月で本州を縦断するのか?
どの程度の期間、どの程度の距離走るかでも違います。
旅の自転車と言えば昔はランドナーでしたが、国内ならロードバイクで旅するのも良いです。ロードバイクにキャリアを付けるのは難しいですが、荷物を少なくして、全部ザックで背負ってしまうという方法もあります。
ドロップハンドルにこだわらなければクロスバイクは安くて優秀な旅自転車です。
個人的にはクロスバイクって旅の自転車として一番オススメしやすいです。
案外すべてをこなせる自転車ですよね。

Пікірлер: 88
@gnaben
@gnaben 3 жыл бұрын
25年ぐらい前の話ですが、大学の自転車部でランドナーに乗って旅してました。理系の単科大学だったので近所の女子大と一緒に一隊5、6人のパーティで休みごとに何日間かの旅をしました。今考えるととても贅沢ですね。あの頃に戻りたい・・・ ニットーのキャンピーをつけて、オーストリッチのバッグを前後に取り付けるのがオーソドックスでした。長い時間のライドは暇にもなるので隊の誰かが前バックのポケットにスピーカーを仕組んで音楽を流します。当時はカセットテープだったので60分くらいでリストがループするので何度も同じ曲を聞かされてゴールに着く頃には皆その曲を覚えてしまうという(笑)。 ちょうどその頃MTBが台頭してきていて、部員の少数はランドナーの代わりにMTBを乗っていましたね。あんな太いタイヤでよくやるなと思ってましたが、今でもそういう人もいるんでしょうね。 自転車によらず旅は楽しいですよね。時間の合う仲間もいなくなってしまい今となってはなかなかできないのがまた一段と郷愁を誘います。
@mototencho
@mototencho 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 僕は毎回一人旅立ったので羨ましいです! 一人旅の良さもあるんですけど、仲間と一緒に音楽聴きながら旅する、最高ですね! のんびりと旅する時間欲しいですねー。
@postmail5335
@postmail5335 3 жыл бұрын
豊富な経験に裏打ちされた実践者ならではの現実的なアドバイスとても参考になりましたありがとうございます。
@user-wg1ih5re2g
@user-wg1ih5re2g 4 ай бұрын
ここまで経験豊富で説得力があり、クロスバイクを高く評価している動画を見たことがなく、クロスバイク乗りとしてとても共感しました。 ソロでのんびり景色を楽しみながら長距離を走るのが好きです。その用途ではクロスバイクが最高です。
@mototencho
@mototencho 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。クロスバイクは何だかんだで万能で良いですよね!!
@user-gj8pe8qm7b
@user-gj8pe8qm7b 3 ай бұрын
ランドナーとクロスバイクを持っていますが、仰る通りでランドナーは修理しにくいのを感じてます。大きな店ならある場合もあるのですが、取り寄せになる事が多いです。一方でクロスバイクは大抵の店に部品が置いてあります。性能を気にしなければママチャリの部品を取り付けて、とりあえず動く状態にできるのも強みの一つだと思います。
@mototencho
@mototencho 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そうなんですよね。650Aのタイヤとかホイールがないんですよね。取り寄せればあるはあるんですけど。あとはカンチブレーキのシューとか。ルックスは美しくて良いんですけど、クロスバイクがやっぱり流通量もあって何かと融通が効きますね。
@user-ns9oq4uz5g
@user-ns9oq4uz5g Жыл бұрын
夏休みを利用して愛知県から山口県へ自転車で行こうと思っているので本当に参考になります!
@jawedz
@jawedz 17 күн бұрын
一理も二理もあるお話だが、クロモリのロードレーサー/ロードバイクでもアルミフレームのクロスバイクでもロングライド、買い物している自分は次の点を述べたいです。1)クロモリフレームの自転車に乗っているとこんなものだろうと思うものですが、アルミフレームの自転車に乗るとそのゴツゴツガンガンとした乗り心地にびっくりします。これはよく自転車業界で言われるクロモリはしなるということではなく(ヤング率(縦弾性率)で測る剛性はクロモリの方が高い)クロモリを含む鋼は振動を減衰するのに対してアルミ合金は振動の減衰をほとんどしないことに起因すると思います。クロスバイクはアルミフレームが圧倒的に多く、その固い乗り心地に慣れる必要があると思います。私は慣れましたが。2)減衰率が問題であることの証拠に、昭和インダストリーの鉄製荷台をアルミフレームのクロスバイクにつけると乗り心地が良くなります。3)ハンドルバーの問題ですが、ドロハンが良いのは持つところが多様であるため腕や手が長時間乗っても相対的につかれにくいことですが、クロスバイクのバーハンはその真逆です。私は端から数割の所を人差し指と親指で持つように意識し、走って変速するうちにその形が崩れるので、また元の端の所を持つようにもどすなどして慣れましたが、このようにしてバーハンで長距離走ることにも慣れる必要があると思います。4)こともあろうに2022年、東京府中のドンキでクロスバイクなどに使う700x28cなど700c規格のチューブが売ってませんでした。インチ規格のチューブばかりでした。夜にタイヤがパンクして、あせってバルブの棒を折ってしまったのです。2024年に行ったら700cのチューブを売るようになっていましたが。
@mototencho
@mototencho 15 күн бұрын
@@jawedz さん コメントありがとうございます。 アルミとクロモリについては、乗り心地についてはリムブレーキならクロモリが良いなと個人的には思います。 ただ、ランドナーまで来ると快適ではあるものの、進まない感じが苦手でした。まあ、その辺はランドナーと一概にくくれないと思いますが。 クロモリも重い遅いまったりかと言うと、バリバリのロードレーサーで固いものもありますし。 キャリアは材質もそうですが、個人的にはニットーのキャリアがパニアの重心が低くて楽で好きでした。 究極の話になってしまいますが。 旅の自転車って、仮にママチャリでも、旅を終えれば旅の相棒として愛着がわいて、大事な相棒になるので、どんな車体でも良いって気もします。 出発するのに二の足踏まないってのが大事かなと思います。 高過ぎても旅の予算集めに二の足踏みますし。 あんまりテキトー過ぎる車体だと、不安で二の足踏みますし。 出発さえ出来れば、あとは旅が終われば素晴らしい愛車になるってのが自転車旅のいいところな気もします。
@kiyoshisato7390
@kiyoshisato7390 7 ай бұрын
レース用に特化したトップグレードのカーボンロードに バッグや荷物を括り付けるのはナンセンス 格好の問題ではなく強度の問題が先 重いバッグを背負うのも強度上危険です。 金属製やカーボンの一部にツーリング向けのがあります グラベルロードで取り付けダボがあちこちにある奴とかは ツーリング用途のロードなのでこっちの方がさらに安心。 ドロップハンドルのMTB、通称モンスタークロスも 700cタイヤも使えるので選択肢の一つですが 規格の違いを理解しているマニア向け。 クロスバイクは最初始めるのにも丁度良い価格からあるのと 修理部品も入手しやすいので初心者からマニアまで幅広く、 ランドナーは修理部品が入手しにくいので、 規格の壁を物ともしないマニア向け、 リカンベントは搭載能力は魅力ですが、 専用パーツと汎用パーツの区別が付き 色々と工夫や応用のできる超マニア向けです。
@mototencho
@mototencho 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 重いバッグ背負うのは、自転車の強度の前に人間の肩の方が負けちゃいますね。 普段乗ってるロードそのままで走れるので一番手っ取り早いんですけど。 何回か試みましたが、やっぱりロードでやろうと思うとウルトラライトで荷物を絞る、旅の装備というよりファストラン的な方向になっちゃいますね。 ツーリング専用に一台用意出来るなら、やっぱりツーリング向きに元々作られている車体が良いですね。 日常での使い勝手や金額を考えると、クロスバイクか安いグラベルなんかがやりやすいのかなとも思います。
@kei6983
@kei6983 2 жыл бұрын
大学の時ランドナー乗ってました。北海道ツーリングとか最高でしたね。荷物積めるので、3KGのコメ&中華鍋つけている人とか、一眼レフレンズセット持ってきた人とか、自転車+αが出来るんですよね。もちろん輪行も可。
@mototencho
@mototencho 2 жыл бұрын
そう、荷物は多ければ多い方が正義なんですよね笑
@cubgsan
@cubgsan Жыл бұрын
こんにちは。 カブでのツーリング、キャンプの動画をやっているじいさんです。 旅自転車の動画 大変楽しく拝見させていただきました! 動画編集、お疲れ様でした! ポチっとしま〜す。
@mototencho
@mototencho Жыл бұрын
ありがとうございます。最近、ノータッチになってしまっていましたが、久々に開いたら嬉しいコメントでした!カブの動画も見させてもらいます!
@user-yx9co2ng3c
@user-yx9co2ng3c Жыл бұрын
自転車で日本一周しましたがクロスバイク乗ってる一周勢の方多かったでした。 かくいう私もGIANTのエスケープR3で周りましたが2万キロ耐え抜いてくれましたね。 クロスバイクはカスタマイズ次第では化ける隠れ旅用自転車って感じです。
@mototencho
@mototencho Жыл бұрын
クロスバイクは何だかんだで一番有用性ありますよね。旅だけじゃなく旅の後の日々の足としても長く乗れますし。英語ではハイブリッドバイクって言われるだけのことありますね。
@kaba-channel
@kaba-channel 3 жыл бұрын
初めまして、興味深く観させていただきました。 私はMTBをツーリング使用にして長年使用していましたが、最近はシクロクロスバイクをメインに使用しています。ダボスランドナーも所有していますが、ちょっとしたツーリングでは重いし走らないしであまり出番がないです。 最近出た新しいダボスが非常に気になっています。もうランドナーではなくなってしまいましたが、現代のツーリング車って感じで、走りと積載を両立してる感じがします。ディスクブレーキは荷物を積むツーリング車には向いてると思う反面、海外などに行く場合はメンテナンスの面が心配なので、やはりVブレーキが良いのかなとも思います。
@mototencho
@mototencho 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ディスクブレーキは厄介ですよね。理想を言えば、両方の台座が付いているものじゃないでしょうか?一時期そういう車種ありましたよね。 でも、ツーリング車にはそのまでの制動も必要ないのでやっぱりメンテナンス面でVブレーキですかね。 あとはVブレーキだとSTIを無理矢理使うか問題なんかが出てきますけど。その点、ダブルレバーが付けられるフレームが一番良いですね。 業界的には需要の低い車種なので、これが旅の自転車、っていうのを作ってくれるメーカーが少ないのが悩みどころです。
@Zalinero_
@Zalinero_ Жыл бұрын
国内のツーリング&ロングライド、果ては通勤までリカンベントです。もう20年以上になるのか...。 疲れても視線が下がらないのと荷物を積みやすいのがいいですよ。日焼けと登りがキツいですけどねw 海外にはまだ一度も行ったことないなぁ。というかパスポートすら持ったことがない...。
@ooamisannmu7690
@ooamisannmu7690 3 жыл бұрын
旅の仕方から選ぶべきでしょうね 東京ー青森間のファストランならロード・スポルティーフ・ディアゴナールでカーボンでもよいでしょうね 旅をする自転車旅行ならクロモリを選ぶべきでしょう 650B以外なら日本では英、仏、MTBのタイヤは手にはいります(650B=ランドナー) 変速機は1000円台のシマノで十分です 27インチと700Cは交換性はありませんがフレームは交換性があります【26インチと650Bも同) トレーラーでけん引すればロードでも大丈夫です
@mototencho
@mototencho 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 旅の仕方、人生の時期ですよね。 最近はMTBタイヤも29や650Bが増えて、意外とショップで26インチを置いていないところも多いです。僕が店長をしていた店も在庫をまわせないので店頭ストックしていませんでした。 トレーラー牽引、試していないので分からないのですが、どのくらいの重さまでならロードでいけそうでしょうか? 最近、旅用ではなく子ども引っ張るトレーラー買いたいなと思っています。
@中島靖雄
@中島靖雄 3 жыл бұрын
仰られるとおり、思い出、旅情、それを演出する楽しみを仕立てる意味で、やはり「ランドナー」ですねぇ... フレームとキャリアをオーダーして、パーツは現行で組んでも様式美は保てますし。海外向けの仕様で組むことも可能かと思います。 昨今は「ランドナー」化したロードバイクとして、グラベルロードが流行りですけど、おかげで27.5であるところの650Bタイヤが充実しつつありますので、これもクリア。 走行性能を気にされる方には、PBPも走れるブルベランドナーをベースに考えるとよいかもしれません。 デメリットはお金がかかりそうってとこでしょうか、しかしハイエンドのロードバイク等と比較するとオーダーも安く感じるのですけど、如何でしょう?
@mototencho
@mototencho 3 жыл бұрын
そうですね。理想はオーダーで組むのがやはり理想だと思います。 おっしゃる通り、ネックになるのは金額でしょう。 最高級グレードのロードと比較すれば安いですが。 旅ってなんだかんだ自転車よりも食費、宿代がかさむので、旅の自転車は金額も重要かなと思っています。 その点、既製品の中で選ぶというのは価値があると考えています。 とは言え、金銭的に余裕があればオーダーして自分の好きなフレームで旅するのがやはり良いと思います。 旅の様式美って大事ですよね。 タイヤ問題はどうですかね? 昔は海外では26インチじゃないと入手しにくいって言われていたのもあって26、国内ならママチャリタイヤの650Aだったのかなと思うのですが。 今はまたいろいろ事情が変わってきてますよね。 でも、あれこれ言っても、最終的には、自分の体を旅の間預けられるだけの信頼、愛情が感じられる一台っていうのが大事ですよね。
@中島靖雄
@中島靖雄 3 жыл бұрын
ごもっともですね、ランドナーのマスプロがあまりに少なく、間口が狭すぎる、クロスをベースに積載のあれこれを学ぶところがまずはスタートでしょうか。 オーダーするにも、前提の知識、経験がないとショップの言われた通りに組むほかなく、完成や旅そのものの喜びも半減しちゃいそう。 かく言う私も、アラヤフェデラルで4年いじり倒して、ようやくオーダーに漕ぎ着けた次第なので、マスプロ車に頑張って欲しい、でもダボスもネオランドナーになってしまい、アラヤも夏を過ぎると在庫薄… 裾野増やしたいですね、うん、まずはクロスバイク、賛成です。
@semimaru4
@semimaru4 3 жыл бұрын
私もランドナーでの旅が好きです。 昨年11月に交通事故で愛車のアラヤのスワローランドナーのフレームに亀裂が入ったため、TOEI社でフレームをオーダーして、スワローランドナーのパーツを移植してもらってるところです。 ランドナーは、ドロップハンドルの形状も特殊で、フロントバッグを付けても邪魔にならず、ブレーキワイヤーにも干渉しない作りが他の車種には無い特徴ですね。 あと、ペダルとか輪行しやすい工夫があって、トラブルがあってもエスケープしやすいのもいい。 ただ、重いから基本的にスピードはあまり出ないけど、富士一の際に下りで最高70.9km/hまで出ました。。 あと、標準装備のフェンダーで、雨上がりでも服が汚れる事はなく、ブリーフケースもサイドバッグのように車体に固定出来るから、クロスバイクより通勤に向いてる気がする。 個人的にはランドナーは再評価されてもいい車種だと思う。
@中島靖雄
@中島靖雄 3 жыл бұрын
@@semimaru4 さん、ありがとうございます。 私もランドナー通勤ですが、帰宅時、特に疲れているときは一段とわかりますね、圧倒的に楽ちんだから(笑 まぁ、ひとことでランドナー、クロスバイク、と言っても作り方で性格は変わってしまうので一括りも難しいとは思います。 私の2台は、普段乗り&キャンピング用と、ブルベ指向快速軽量車があります。乗り比べも楽しい。 他は80年台シクロクロスと実用自転車(ツバメ自転車)がありますが、半ば床の間ですね、そう思えばやはりランドナーが一番実用なのでしょうね、 新生トーエイ楽しみですね😃
@gohansin7340
@gohansin7340 2 жыл бұрын
グレートジャーニーの後継はルイガノ・ビーコン9.0です、 サイドバック用のキャリア、泥除けと26x1.75、ディスクブレーキ、極太クロモリフレーム、 二本足のセンタースタンド、バタフライハンドル、予備スポークとVブレーキ台座、米バルブが トラブル対策、、安くて良いと思つたが。40年前のランドナーのフレームを買ってしまった。
@mototencho
@mototencho 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 これは知らなかったです。ルイガノ、こんな正統派のツーリング車を展開してたんですね。バタフライハンドル標準って、なんとマニアックな。 これはちょっと欲しいですね。街乗りで使っても遅いだけでしょうけど。ルイガノ、まじめに自転車作ってるんですね。勉強になりました。
@bucketlistchallenger
@bucketlistchallenger 3 жыл бұрын
長い旅行で遭遇する故障で必要な部品の調達、修理という側面から、ロードバイクとクロスバイクの選択が1か月で変わるというのは経験に基づく貴重なアドバイスです。
@130b2
@130b2 2 жыл бұрын
てんちょ、めちゃくちゃカッコイイ遊びしてたんすねー参考にさせていただきます👍
@mototencho
@mototencho 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 かっこいい遊びというか、若い頃は生きることに迷走していたんです。笑 今思えば、至上のぜいたくな遊びだったな、としみじみ思う今日この頃です。
@cn8516
@cn8516 3 жыл бұрын
初めまして〜!ずっと自転車で旅したいなぁと 思っています。たまたまトップに出てきたこちらの動画を見ていたら、同じ岡山出身と言われていて驚きました。身長に合わせて小さいサイズですがクロモリを持っているので、これでのんとか旅できないかなぁと考えてます。海外の自転車旅も素敵ですね!とてもわかりやすい内容で参考になりました🙇‍♀️
@mototencho
@mototencho 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 実は僕は最初の一台目はランドナーとかツーリング車を知らなかったのでロードを買ってしまったので、国内はロードで走ってましたよ。 サイクルベースあさひの三千円くらいのシートポストキャリアに軽いけどかさばるテントや衣類だけ入れて、重いものはメッセンジャーバッグにつめて背負って。 一ヶ月くらいまでならこの装備でもいけます。 長期も不可能ではないんですけど、長期になると食費を節約するために、自炊道具なんかも運びたくなるので、どうしても積載量が増えて、ロードだとしんどい場面も出て来ます。 自転車の旅で全て外食してると、食費だけですごい金額になりますし、安いからと言って牛丼ばかりだと栄養も偏りますから。 2週間程度で岡山からのルートでおすすめは、しまなみ渡って、フェリーで大分渡って、鹿児島に行くと、2回も海を渡れて大旅行の気持ちになれますよ。景色も素敵です。 ただ、初めてだとコンビニなんかも多い国道で東京を目指す方が安心かもしれないです。 岡山や倉敷など県南にお住まいでしたら、湯原温泉まで行って、無料の露天風呂入って帰ってくるっていうのも良いですよ。この距離が日帰りでいければ、日本国内なら困ることはほとんどないですよ!
@user-nv4vb6zj3p
@user-nv4vb6zj3p 3 жыл бұрын
普段はスペシャのロードに乗っています。ツーリング用には650Bのランドナーを所有していますが、いまいち稼働率がよくありません。こだわりとしてはフェンダーのあり、なしですかね、日本では意外と雨上がりの乗車のチャンスもあり私はフェンダーあり派です。そうそうモールトン(AM16)にもフェンダーつけてます。
@mototencho
@mototencho 3 жыл бұрын
フェンダーも好き嫌い分かれますよね。僕はフェンダーは結局壊れたり、バラすときに面倒ということでフェンダーなしで使ってました。 モールトンだと乗り方的に確かにフェンダー便利ですよね。昔、BD-1持ってましたけど、後から考えるとモールトンの方が何かと優秀かなーなんて思うことが多かったです。BD-1はBD-1で好きだったんですけどね。
@xtorso
@xtorso 2 жыл бұрын
めっちゃ的確に知りたいこと分かりやすく語ってくれましたわー
@mototencho
@mototencho 2 жыл бұрын
ありがとうございます。ここってなんとも分かりにくいジャンルですよねー。 更に最近はバイクパッキングとかのジャンルも出てきて、さらに分かりにくくなってますね。
@sineaho777
@sineaho777 3 жыл бұрын
のんびり日本国内自転車旅ならシートポストを適正な長さにしてシマノ内装3段とハブダイナモの26か27インチママチャリが最強です。 見た目とか無駄な自意識が働くとママチャリは選択肢から外れますけどね。ってこんな答え期待してないんですね。分かります でもマジなんだから仕方ないw
@mototencho
@mototencho 3 жыл бұрын
ママチャリで旅してる人も結構いますよね。 実際、日本一周は歩いても一輪車でも何でも旅は出来ますよね。 アフリカでも歩いて旅してる人いましたよ。 でも、僕は実際に旅するならクロスバイク系でやるかなー?と思います。ママチャリは坂が大変なので。
@butabuta4466
@butabuta4466 Жыл бұрын
一昔前は26インチが旅自転車の覇権を握っていたのに今は700Cですね。 ロードでロングライドするならハンドルはサドル以上の高さにしないとカラダ持たないかな ハンドルをノースロードにしたクロスバイクはカナリ優秀な印象でした。
@iikoda4
@iikoda4 3 жыл бұрын
ARAYAのDiagonale(スポルティーフ)に乗ってます。ロード用コンポで700cなので、フェンダ以外はほぼロードですね(笑) スピードはそこそこ、乗り味も良いので旅自転車としても満足しています。
@mototencho
@mototencho 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 最近、スポルティーフがゴールのような気もして来ています。ロードコンポで組めばカスタムも楽しめますし。もちろん、フレーム重量についてはクロモリにする時点でいったん諦めるとしまして。 とは言え、今からサーリー買うかと考えるの、やはりあまり旅できなくなった今の暮らしだと、軽いロードフレーム買いたいなと思いつつ。 そろそろ死ぬまで使うクロモリフレームを一本考えても良い時期なのかもしれないなと考えつつです。
@hiroshiss333
@hiroshiss333 2 жыл бұрын
古い人間なので、 スポルテーフ=W/O(クリンチャー) ロード=チューブラー と思っています。 ですので現行品のロードに泥除け付けたいです。 昔乗ってたランドナーは手放しましたが、クロモリロードは、35年経ってもいまだに現役です。 色々乗りましたが、 結論自転車は、なにに乗っても楽しい!!
@鎌倉のサスケ
@鎌倉のサスケ 2 жыл бұрын
元テンチョ様、いつも動画楽しく拝見しております。初めて投稿させて頂きます。 サラリーマン子育て中の身でありながら、一泊二日くらいで自転車旅をしたくなっております。 ご紹介頂いたクロスバイクもいいなー、と思いつつも距離を稼ぎたい、という思いもありまして、結果、流行りのグラベルが最適解かな、と考えております(前側も2段変速なら更に良いかな、とも)。 素人考えですが、こちらについてアドバイス頂けますと幸いです。宜しくお願いします!
@mototencho
@mototencho 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 私も子供が生まれてから、走れる距離が格段に減りました。笑 さて子育てで時間がない人の場合と言う事ですが。 やはりロードが最適かなと思っております。 実際に私が以前3泊4日で走った時、ロードに60リットルのバックパック9を背負うと言うスタイル走りました。 このスタイルが良いのは、ロードバイクなので1日の距離が伸ばせること、キャリアがついていないので輪行がすぐできるので、走りたいところだけ贅沢に走ると言うこと。 自転車で遊ぶ課題の1つとして、自走で走ると、どうしても2 、3年で、近場のルートを走りつくししまうという問題があると思います。その点で輪行というのはとても大事だと私は考えてます。 そうは言っても、グラベルも銀行は可能です。 ただやはりロードは軽くて輪行は楽です。 ちょうど子供が生まれたあたり位で、業界にディスクブレーキの風が流れて、私の自転車の考え方も少し時代遅れになってきてるのかなあなどと思ったりする今日この頃です。笑 キャンプに力を入れるのか、距離に力を入れるのか、走るルート、どんな景色を走るのかに力を入れるのか。 確かにグラベル割と万能で便利なんですが、万能は中途半端でもあります。 この辺が難しいですね。 参考にしてください。
@user-nf3cr5cj8e
@user-nf3cr5cj8e Жыл бұрын
最近自転車旅してみたいなと思ってたんですよね ロードはあるんですがクロスも気になってたんで有益な情報聞かせてもらいました 個人的にはクロモリのクロスを買ってハンドルをブルホーンに変えてみようと思ってます、見た目がカッコいいので😊 あとMTBも気になってるんですが長距離旅には結構きつかったりするんでしょうか?
@mototencho
@mototencho 9 ай бұрын
遅くなりましてすみません。 MTBベースで旅に使う人もいます。ただ、フロントはサスが無い方が楽です!
@user-tw5rk3ps3q
@user-tw5rk3ps3q 3 жыл бұрын
ロードもいいなって思うけど、やっぱりクロスの方が好きだなー! でも、ロードも捨てがたい!
@mototencho
@mototencho 3 жыл бұрын
通学だけじゃなくても遠くまで行きたいなどプラスの目的があればロードバイクは良いですよね!
@user-ol9lo5kw4l
@user-ol9lo5kw4l Жыл бұрын
ロードかクロスかくらい、自分で考えろ。
@user-nf3cr5cj8e
@user-nf3cr5cj8e Жыл бұрын
@@user-ol9lo5kw4l なんだコイツ
@teamanseican
@teamanseican Жыл бұрын
シクロクロス。CROSSRIPを使っています。
@Nagoyaguide
@Nagoyaguide 3 жыл бұрын
はじめまして。 ロードからクロス、ハードテイルからフルリジッドまで、色々乗ってますが、つまるところ走行抵抗が小さい、漕ぎ出しがラクなのが疲れない感じがしてます。 それはタイヤの太さではなく、パターンが大きくて、ブロックが小さい、またはスリック的なものがいい感じです。 ただ、フラットハンドルは、手首をこじらないといけないので、ドロップハンドルがいいかも。でも前傾がきついトレーニング首、肩が痛くなる。 と自分で書いていても、何が良いのか?分からなくなってます。 ご教示いただけると幸いです。
@mototencho
@mototencho 3 жыл бұрын
私も今でも何がなんだか分からないですよ笑 答えにならないかもしれませんが。 あくまで私の考えですが、スペックを気にしない時、「何が良い自転車なんだろう」とかんがえずに走れている時が一番良いなと思います。 旅をしていてボロボロになっている時なんかに、スーパー悟りモードみたいな感じで、ただペダルを踏んでいるだけの時間のような。 逆にあれこれパーツを気にしてる時、特にこのパーツはイマイチなのかなとか考えながら走ってる時ってイマイチかな、と。 しっかり乗り込めている時はロードが楽で気持ちいいんですけどね。 そうじゃない時期はランドナーにプロムナードハンドル付けてママチャリみたいにして乗るのが楽だなと思いますし。 でも、あえて一台しか所有できないとして絞るなら29のハードテールにするかなーと考えたりします。 あまり答えになっていなくて、すみません。?
@Nagoyaguide
@Nagoyaguide 3 жыл бұрын
@@mototencho 早速のご回答ありがとうございました! ランドナーにプロムナードハンドル!良いですね〜 答えが見えたかもしれません(笑) ありがとうございました!
@user-un6uu4oq8o
@user-un6uu4oq8o 3 жыл бұрын
語りが上手い。
@user-mg1pr7nd5w
@user-mg1pr7nd5w 3 жыл бұрын
野宿する際に自転車の盗難等は起きないのですか?
@mototencho
@mototencho 3 жыл бұрын
これ、僕もずっと疑問だったんですが。 不思議と盗られませんでした。鍵をテントにくくりつけるとかすることもあるんですけど、そんなのテントのポール外したらすぐ持っていけますし。 海外とかでも意外と盗まれませんでした。 まあ、偶然かもしれませんが。 海外で一番困ったのはスーパーで食料なんかの買い出しをする時ですね。 サイドバッグとか外して持ち歩くわけにいきませんし。 あれ、みんなどうやって防犯してるんでしょうね?
@user-ol9lo5kw4l
@user-ol9lo5kw4l Жыл бұрын
ないよ。 俺は家の中に入れておいたのにやられたから お前らだろ どんなトリックなんだよ
@nightmarejoker3522
@nightmarejoker3522 8 ай бұрын
私は今年大学生になります。夏休みで1ヶ月から1ヶ月半の時間をかけて日本縦断を目指しています。そこでどのような自転車を選べばいいのかまだわかりません。そこでどの自転車が向いてるか教えて欲しいです。
@mototencho
@mototencho 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ポイントとしては、予算と野宿するかでかなり変わります。 多分、大学生だと予算は抑えたい+野宿して宿代も抑えたいと思いますので、クロスバイクをベースにするのが、良いかなと思います。 もちろん、ドロップハンドルにこだわりたいなどあれば、それもOKですが、価格帯が上がるのと、選択肢が少ないです。 予算に余裕があればSURLYのロングホールトラッカーを買えば世界一周まで出来ます。 それこそ死ぬまで乗れると思います。 ただ、そこそこお高い。 日本縦断ならクロスバイクにリアキャリアだけ付けて、走るのがコストも抑えられるし、割とどこの店でも手に入るので、良いんじゃないかなと思います。 旅で使いたいことをお店の人に伝えて、キャリア(荷台)も一緒に購入して付けてもらって下さい。 キャリアを自分で付けようとして、ネジ穴が塗料で埋もれていて、無理に付けようとして潰してしまう悲劇が結構あります。 あと、予算に余裕があれば、タイヤをシュワルベというメーカーのマラソンというものにしておくとパンクが劇的に減って楽だと思います。 もう少し余裕があれば、グリップの端にちょっとしたツノが生えてるやつにすると肩こりが軽減します。 まあ、この辺りは必要になってから旅の途中で自転車屋さんで修理する時なんかに買っても良いかもしれないです。 あとは自転車はじめてだったら、サドルのふにゃふにゃカバーがあると最初は楽だと思います。日本一周してたら、すぐにお尻が強くなって、カバーいらなくなると思いますが。 フロントキャリアまで付けて4サイドバッグでやるのもありですが、フロントキャリアを付けようと思うと、いろいろ選択肢が狭くなってしまいますので。 また今度、動画にもまとめます。
@user-ni8qf9xh6z
@user-ni8qf9xh6z Жыл бұрын
ピンボケたろうさんをかっこよくした感じ
@user-hs4ze3if2g
@user-hs4ze3if2g Жыл бұрын
クロスバイク一択 値段安過ぎて盗難されにくいからw
@user-wh7vl4un7n
@user-wh7vl4un7n 3 жыл бұрын
その旅人が望む、旅のスタイルによるんじゃないでしょうか?国内の二泊三日ぐらいのツーリングとかに向いてるのはどれでしょうか?
@mototencho
@mototencho 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 2泊3日でしたら、ホテルに泊まるならロード、キャンプしてコーヒーわかしたりを楽しみたいならクロスや積載量の狙える車体が面白いと思います!
@jgco18.
@jgco18. 3 жыл бұрын
質問すみません! アメリカ横断、沖縄本当1周などを考えているのですが、fuji feather cx+ とゆう自転車はロングライドに向いているのでしょうか?自転車についてまだ初心者なので教えていただけるとありがたいです。
@mototencho
@mototencho 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 現物を見たことがないので何とも言えないのですが、見たところマルチに使えそうなフレームで良さそうには見えます。 ただ、しっかり長期旅行で使えるほどしっかりしたものか、現物を見たり、扱っているショップで質問してみた方が良いとは思います。 特に昨今はグラベルが中途半端な立ち位置で、ガッチリ長期の旅用ではなく、そこそこ軽くて、そこそこ走れるみたいな車体がありますので。 とはいえ、グラベルでもフレームが重量に負けてパキンと割れるってことは滅多にないです。 一応、僕の旅の自転車の基準は途中で壊れたとしても、文句を言わずに帰宅出来るかどうかで決めています。 お前が壊れたなら仕方ない、そう思える車体がどうか。物理的な頑丈さも大事ですが、心理的に後押ししてくれる車体というのは大事かなと思います。 世界一周ならサーリーをオススメしますけど、大陸横断なら大抵の自転車で大丈夫です!
@jgco18.
@jgco18. 3 жыл бұрын
@@mototencho 詳しくありがとうございます!高い買い物なのでしっかり考えて決めます!
@mototencho
@mototencho 3 жыл бұрын
また旅し始めたらKZbinで配信して下さい!
@user-bj5nj2vv7n
@user-bj5nj2vv7n 3 жыл бұрын
クロスバイクのフロントギアがちょっと小ぶりのギアでシングルなので少し大きくしてみても面白いかな?とか思うんですがどうでしょうか?
@user-bj5nj2vv7n
@user-bj5nj2vv7n 3 жыл бұрын
ちなみにグレートジャーニーを中古で買ったんですが前のオーナーさんがフロントにサス入れててちょっとどうしようってなってますw
@mototencho
@mototencho 3 жыл бұрын
たしかにあまりにギア比の軽いフロントシングルだとオンロードでは大変ですよね。 推測するに、旅で使った、あるいは通勤なんかで使った、でも、気付いたらオフロード走る方が好きになっていて、オフロード仕様にしよう!っていうコアな方が前のオーナーだったんでしょうね笑
@user-li3rb4xx1s
@user-li3rb4xx1s 8 ай бұрын
TREKのバイクかっけーー!!
@mototencho
@mototencho 8 ай бұрын
まちがいないっす!!
@user-qw9nu8mn6s
@user-qw9nu8mn6s 3 жыл бұрын
さらっと南米旅したとか凄すぎだわ! 野生動物に襲われそう
@mototencho
@mototencho 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 走ってる時は大変でしたけど、過去の話になってしまえばさらっとしたものです。 野生動物も怖いのは怖いですけど、自転車旅は交通事故が一番怖いと今も思います。 病気とかいろいろ怖いものはあるんですけど、交通事故って即死ですし、世界中どこでもリスクがありますから。
@user-zd5ez4um4k
@user-zd5ez4um4k Жыл бұрын
自分は、時間が、あれば九州1しゅうしたいですが、どれがいいですか?。
@mototencho
@mototencho 10 ай бұрын
返信遅くなりましてすみません。九州一周、短期間で周りたければロード+ビジネスホテルでやります。あるいは温泉とか泊まりたいなら、やはりロードで回ります。ゆっくりならクロスバイクにキャリア付けてテント持って回ります。宿泊をアウトドアに楽しみたいかどうかだと思います!
@user-dr3ui1tb8q
@user-dr3ui1tb8q 2 жыл бұрын
ランドナーに憧れて、結局シクロクロスを買いました。
@mototencho
@mototencho 2 жыл бұрын
最近は現行で手に入る手頃な価格のランドナーがないですからねー。目的を満たせれば良い自転車です。
@user-zy9lb6sh9x
@user-zy9lb6sh9x 3 жыл бұрын
カーボンロードだと長旅はやめた方がいいですか?
@mototencho
@mototencho 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 カーボンロードでも長旅しても良いと思いますよ。 ただ、デメリットとしては、 ・車体に荷物が積みにくい ・盗難の心配がある という2点が大変かな、とは思います。 とはいえ、荷物は背負える範囲のものに絞れば良いですし、カーボンじゃない自転車でも盗難のリスクはありますので、カーボンロードでも出来なくはないと思いますよ。 すでにカーボンロードを持っていれば、それで旅しても良いと思います。 ただ、長旅のために新規に車体を買うなら、荷物の積載が得意な車体がいいと思います。
@user-zy9lb6sh9x
@user-zy9lb6sh9x 3 жыл бұрын
@@mototencho ありがとうございます!
@ganurupo1583
@ganurupo1583 3 ай бұрын
グラベルロードはどないやろ?
@mototencho
@mototencho 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 グラベルはきちんと旅で使ってないので何とも言えないですねー。多分、アリなのかなーとは思うんですけど。 あくまで自分ならですが。 国内ならグラベルは速そうで良いと思います。 海外ならそんなに速さはいらないので、クロスバイクベースでやるかなーと思います。
@user-ol9lo5kw4l
@user-ol9lo5kw4l Жыл бұрын
基本は同じだって
Electric Flying Bird with Hanging Wire Automatic for Ceiling Parrot
00:15
Самое неинтересное видео
00:32
Miracle
Рет қаралды 2 МЛН
The FASTEST way to PASS SNACKS! #shorts #mingweirocks
00:36
mingweirocks
Рет қаралды 14 МЛН
チャリ旅1,000日の旅人が語る自転車旅行を勧めない理由
14:14
ゆーちゃり日記【自転車世界一周】
Рет қаралды 16 М.
【相棒】自転車旅の相棒がやってきた【GREAT JOURNEY2/GIANT】
16:44
ノリさんのバイクパッキングがコンパクト過ぎる!その驚くべきパッキング内容とは!?
19:20
MINIMALIZE GEARS「ソロキャンプを軽量化して自由に旅するチャンネル」
Рет қаралды 48 М.
【最初の一台は?】ロードバイクとクロスバイクどっちがいいの?【ビチアモーレサイクルジャージ店】
25:07
ビチアモTV 【ロードバイク 買取 BICI AMORE ビチアモーレ】
Рет қаралды 84 М.
【ゆるキャン△】女子2人が自転車で行く "1泊2日の手ぶらキャンプ"
9:52
ロードバイクは値段によって何が変わるのか
21:58
Electric Flying Bird with Hanging Wire Automatic for Ceiling Parrot
00:15