【裏設定】仮面ライダークウガに隠された裏設定とは?【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 107,528

ゆっくり仮面ライダー

ゆっくり仮面ライダー

Жыл бұрын

このチャンネルでは仮面ライダーに関する動画をアップしています。
また見たいと思った方は高評価とチャンネル登録をお願いします。
#仮面ライダー#ゆっくり解説#特撮

Пікірлер: 124
@user-qu3uu1xo2h
@user-qu3uu1xo2h Жыл бұрын
おかんが「ずぼんばばんくぅがぁ〜」て蜘蛛男の真似をしててウザかった幼少期を思い出した。
@KH-nq9uq
@KH-nq9uq Жыл бұрын
確かに今ほど騒音とかひどくないから、ペガサスフォームも使いやすかったかもね。
@user-uf1jj3zi9i
@user-uf1jj3zi9i Жыл бұрын
コミカライズ版に限りだけど べの集団のとある兄弟の弟の方は 雄介と出会い親交を深めて 自分の正体を知っても尚変わらずに 接して本当の意味で友達になった というエピソードが個人的に めっちゃ好き
@user-jd5vx6ow4q
@user-jd5vx6ow4q Жыл бұрын
先代クウガが初期フォームだけで封印できたのはドラゴンフォームで全力で飛んだあとペガサスフォームの封印エネルギーを空中で乱射しまくった説
@user-ij2ts1sg8g
@user-ij2ts1sg8g Жыл бұрын
FPSゲームの猛者やん
@nagakiku725
@nagakiku725 Жыл бұрын
でも、最初こそ相手に合わせてマイティかタイタンで戦い相手に近接戦を意識付けたら、近接戦から反転しドラゴンで一気に退くことで撤退したと思わせた所を、実は高所から狙撃を狙う、 みたいなのは普通に強そうやね。 グロンギの連中の気質的に、油断しないように忠告したり、手の内を観察するくらいはするだろうけど、仲間内で情報共有みたいなのはしなさそうだし。
@user-jd5vx6ow4q
@user-jd5vx6ow4q Жыл бұрын
ジャラジ「ちょ、遠!!当たらんって!」 閣下「あいつ、空中で連射することで数撃ちゃ当たる戦法だと!?」 ダグバ ZZZ 結果 グロンギ封印
@user-vj9ob3ky5n
@user-vj9ob3ky5n Жыл бұрын
ゴウラム『……』
@nagakiku725
@nagakiku725 Жыл бұрын
@@user-vj9ob3ky5n 実際ゴウラムはムッチャ多用してたと思いますよ。本来有り得ない角度である何もない上空から狙撃なんて、FPSだったら明らかにチーター案件で台パンどころかアンストレベルですし。 まぁ初っ端から対地狙撃でも良いですが、様子見の地上近接戦からドラゴンで一気に離脱後、クウガが退いたハズの方角と真逆の方向の上空から狙撃されたら普通に対処しようもない。
@tetrodotoxin_ane
@tetrodotoxin_ane Жыл бұрын
とても分かりやすく、タメになる動画だった…! 個人的に難解な印象があったクウガだけど、この動画のおかげで理解が深まった。投稿者さん、ありがとう。
@muratasan_dayo
@muratasan_dayo Жыл бұрын
先代クウガはスナイパーか 戦闘してないなら、接近戦より 狩りの経験が活かせる射撃の方が 成功率は高かったとか
@TOTORO-eq6nv
@TOTORO-eq6nv Жыл бұрын
ゲゲルの犠牲者の死に方がが生々し過ぎると苦情が来たからアギトでは人間には不可能な殺し方になったみたいですね。エグさは変わらないけど。
@user-uf1jj3zi9i
@user-uf1jj3zi9i Жыл бұрын
???「人が人を殺しては ならない・・・」
@user-uj6dp3wf2s
@user-uj6dp3wf2s 3 ай бұрын
へー
@user-ef4rg7ww8m
@user-ef4rg7ww8m Жыл бұрын
先代クウガこそがモードチェンジを始めて使った戦士でグロンギがそれを真似した。 だからライジングパワーなしでグロンギに対抗できたと考えている。
@user-mn7mb7mx4l
@user-mn7mb7mx4l Жыл бұрын
この動画は久々にマジで見てよかったと思ってる
@user-kq5zs1lt1l
@user-kq5zs1lt1l 5 ай бұрын
勘違いしてる人も一部いるけど、漫画版のクウガの設定はあくまで漫画版オリジナル設定であって本編は関係ないよ そもそも漫画版はグロンギの背景設定とか根本的に設定違うし
@user-mn8oo8kd9c
@user-mn8oo8kd9c Жыл бұрын
古代のクウガ達の王道の英雄的振舞いは凄まじい
@yutyan7967
@yutyan7967 11 ай бұрын
最近クウガを見返しててこの動画にたどり着いたけど、古代クウガの戦い方の考察にはなるほどと思った。緑のクウガが「ペガサスフォーム」なのは、ゴウラムは本来馬ごと空を飛べて、それを緑で乗りこなしてスナイパーしてたからのかな。
@user-wx7rk5ec7d
@user-wx7rk5ec7d Жыл бұрын
古代のクウガが元々はグロンギ族だったことも基本フォームのみで封印できた一因だと思われます 同族の能力を知っていたとしてもおかしくないので、ほぼ初見で戦わなきゃいけなかった現代のクウガとその点で有利だったかと
@user-kq5zs1lt1l
@user-kq5zs1lt1l 5 ай бұрын
古代クウガが元グロンギ族なのは漫画のオリジナル設定だから本編は関係ないよ
@user-hl3gm4gd6s
@user-hl3gm4gd6s Жыл бұрын
先代にとっては緑が基本フォームだったのかな?1号を踏襲していてお洒落
@user-mf2kf2uv5c
@user-mf2kf2uv5c Жыл бұрын
先代クウガスナイパー説を推したい
@user-wk3xn3oi2t
@user-wk3xn3oi2t Жыл бұрын
もしかしたらだけど、グロンギたちは先代のクウガの封印エネルギーを一度食らっているわけだから、蜂毒のアナフィラキシーショックみたいな感じで爆死したのかも
@user-no5lz2rq8y
@user-no5lz2rq8y Жыл бұрын
まあ今の時代は騒音とかが多すぎて30秒だが1分くらいしか緑になれないから、昔のほうが長く緑で入れた可能性はあるな
@SE-nb7pz
@SE-nb7pz Жыл бұрын
言われてみれば確かにその通りですね。
@Same73-rider57
@Same73-rider57 Жыл бұрын
裏設定で、本編未登場のグロンギがどういう風に倒されたかもあるの好き
@amadeus_j_p
@amadeus_j_p Жыл бұрын
なんか設定とか色々とオシャレだな
@user-jo6qk3zo3o
@user-jo6qk3zo3o Жыл бұрын
先代のクウガって要は数百体の獣相手に1人で戦えって言われたようなものなんでしょ? 自分だったら間違いなくスナイパー作戦を取ると思う。
@user-xt8su7fs8m
@user-xt8su7fs8m Жыл бұрын
先代クウガの時代は古代だから、 雑音が少なくグロンギ語を話してる者を特定しやすく、ビルなどの遮蔽物も少ないため狙撃しやすい つまり、人間態の状態のグロンギ族をペガサスフォームで発見・長距離射撃で不意打ち封印してた(ズルい) とか?笑
@user-bu6wn1sd9x
@user-bu6wn1sd9x Жыл бұрын
古代クウガの戦闘は映画プレデター的な感じだと思う笑笑
@user-os3cb5mr9p
@user-os3cb5mr9p Жыл бұрын
放映当初は「これ放送して大丈夫か?」という過激な描写がありましたなぁ。
@user-so8zj1gb1q
@user-so8zj1gb1q 6 ай бұрын
ガリマが、小学生の女児とその母親を首チョンパしてたけど、いまじゃ天地がひっくり返っても放送できない(笑)
@user-np2go2bb1b
@user-np2go2bb1b Жыл бұрын
考察がスゴいしっくりきた 人が少ないとか理由はなんであれグロンギを特定出来るなら対応だけではなく襲撃する事も可能だしそれなら狙撃メインも正しい それこそ作中は物理的にも社会的にも複雑な現代だから見つけられないだけだしな
@1234vvvf
@1234vvvf Жыл бұрын
古代ではペガサスフォームとゴウラムを多用していたから基本フォームだけで勝てたのでは、という考察はよく見かけるが、普通にグロンギをペガサスボウガンで撃ったら現代と同じように爆散してしまうのでは?雄介たちが気付かなかった何か別の使い方があるのか?
@anchan17
@anchan17 Жыл бұрын
古代は現代みたいに雑音も少ないからペガサス独壇場だったんだろうな… それに魔石のついたグロンギのベルト正確に撃ち抜けば一撃か
@wizard11036
@wizard11036 Жыл бұрын
当時、新聞の投稿欄で描写に否定的な意見とレスバあったのが印象的だった。
@user-cr8kt4jj5s
@user-cr8kt4jj5s 3 ай бұрын
初代は馬(ゴウラム)からの弓術(ペガサス)を多用したのでは?遠距離狙撃からの離脱を多用する戦法、これをやられて倒されたら復活してぶちギレするダグバさんも分かる。
@user-xx1by8zo3r
@user-xx1by8zo3r 9 ай бұрын
クウガの強敵たる亀種の怪人ゴ・ガメゴ・レの人間態を演じられたのは、あの酒井一圭(かずよし)さんだったんですね。その時の酒井さんは鋭い上から目線でワルぶりを好演され私も痺れました。子役であばれはっちゃく・レスラー・戦隊のガオブラック・今は純烈のリーダーと場数を多く踏まれていて尊敬しちゃいますね。2023.10.15
@user-zk2md1eo5u
@user-zk2md1eo5u Жыл бұрын
やっと先代クウガの変身者の顔が解った
@abebeman
@abebeman Жыл бұрын
ライジングフォームは様々な要因が重なって発現したバグのような力なので、先代クウガがこの姿になれなかったのはある意味当然の事なのデス
@mamushi-lv2cz4fh7v
@mamushi-lv2cz4fh7v Жыл бұрын
平成ライダーでワシが唯一DVDを全巻揃えたクウガ。 よし、また1話から観るとするか!!
@user-bh5pd8dr5u
@user-bh5pd8dr5u Жыл бұрын
古代クウガの変身者は顔がはっきりと写ってないけど冨永さん(クウガのスーツアクター)
@user-ig9rr1xl9q
@user-ig9rr1xl9q Жыл бұрын
ソシャゲの多くがイベントをクリアしてランクを上げていくからゲームの基本は同じ
@yamabuki_2
@yamabuki_2 Жыл бұрын
あれ、先代はアルティメットにもならなかったんですね😮
@user-vt5bk3ym5i
@user-vt5bk3ym5i Жыл бұрын
べ集団はダンゴムシとかハムスター、タンポポみたいな戦闘不向きな力を持っていたのでは?って推測されてたな
@user-kz1ig8js3u
@user-kz1ig8js3u Жыл бұрын
プランクトンとかの単細胞生物が多かったりして😂
@tantan4834
@tantan4834 Ай бұрын
完全なる雑用係とか? そもそもが人間みたいな知的生物どころか、血の通った生物でも植物でもない、ゴーレムの様な泥人形的なもので、ズ集団の支援及び、リントを恐怖させる脅かし役だったとか?
@user-mp5nb5sk4e
@user-mp5nb5sk4e Жыл бұрын
古代民族なら狩猟とか得意そうだしスナイパー説ありえそうだ笑
@Fkyouwaon-2406
@Fkyouwaon-2406 6 ай бұрын
先代クウガだって雷が直撃して金の力を手に入れてるかもしれんから
@UME0106
@UME0106 Жыл бұрын
もしかして、小野寺クウガは古代の戦闘スタイルだから、強化されなかったのか(笑)
@user-gi1cm6ul9r
@user-gi1cm6ul9r Жыл бұрын
個人的に古代クウガがグロンギを全て封印出来たのは、グロンギが封印エネルギーに対して抵抗力を持たなかったからでしょう。 そしてグロンギ達も西暦2000年に復活した時よりも、まだ弱かったのでは無いのかと考えてます。 特にダグバは、最終形態には至ってなかったことがその証拠ではないかと愚考しております。
@unkoNOVV
@unkoNOVV 12 күн бұрын
ダグバは戦闘を楽しみたいから自分からベルト破壊して、あえて弱体化した上で戦いに臨んだ可能性ないかな?中間体でも充分強いし、行けるやろって思ってた所に初見殺しの封印エネルギー食らったみたいな。
@user-gi1cm6ul9r
@user-gi1cm6ul9r 12 күн бұрын
@@unkoNOVV なるほど、そんな考察もありですね。
@jdm12ptwm2
@jdm12ptwm2 Жыл бұрын
ゲゲルゾ始めるぞ、オンナゴダマンドリントゴバギザ、ゴンバリオギラギラバシパ
@core9218
@core9218 5 ай бұрын
リントは争いを嫌う民族、、、日本人の祖先である縄文人も争いをしない平和的な民族ですよね。
@user-ud2uk1fd2h
@user-ud2uk1fd2h Жыл бұрын
ジミンは草
@user-wp3fg2dp5s
@user-wp3fg2dp5s 10 ай бұрын
先代がペガサスで200体封印した説、封印エネルギーが強かったならかすっただけで封印できたのかも、毒矢のイメージ ところで後半では神経断裂弾というものを警察が開発してるところを見ると、この説での先代の戦い方である「遠距離で一撃」という最適解を「殺害」という形で人類が再発見したとも見ることができる
@odenumai1028
@odenumai1028 Жыл бұрын
コメント欄に何人かグロンギいて草
@user-jj7bi3ln5z
@user-jj7bi3ln5z Жыл бұрын
個人的には〜 古代の戦士は最強だったのもいいけど むしろ封印エネルギーで 爆破するほどの力はなかったんじゃ? と思っていた……
@you-syo115
@you-syo115 Жыл бұрын
人間形態で1番まともな格好してるのが1番ヤバいダグバという
@fkin_rockoggy9346
@fkin_rockoggy9346 Жыл бұрын
古代クウガが基本4フォームでグロンギ全員封印出来た理由の考察、 素晴らしいと思います! 基本4フォームだけでは正面から対峙したらメ・ガリマ・バ辺りが限界なのでは…とずっと思ってました😅 何よりガチンコでガドル閣下が倒せるハズがありません!笑笑 まぁ閣下も古代では電撃体を編み出してませんが…
@user-ty7yx3qz4q
@user-ty7yx3qz4q Жыл бұрын
ボゾロンボソパバビゲバブリデギダグゴドバビバデデガサダレデリスドボゾロルベドパゴロゲバギバギジョグジャバ
@user-ts8fb2ws8p
@user-ts8fb2ws8p Жыл бұрын
ここではリントの言葉で話せ
@jeepoceania2075
@jeepoceania2075 Жыл бұрын
10:22 争いを好まないってのは先代クウガのことというか、ゲゲルを行うグロンギーと比較して「争いを好まない」だけで、本来は先代クウガを侮蔑する武闘派集団らしいな
@user-np2go2bb1b
@user-np2go2bb1b Жыл бұрын
それはヒーローサガのパラレル設定で原作は普通に平和好きな人たちだったよ それこそ作中でも桜子さんとかが戦闘方法に関する記述に困ってた位には争いに疎かった
@jeepoceania2075
@jeepoceania2075 Жыл бұрын
@@user-np2go2bb1b さま 指摘感謝
@op6dj5ii4o
@op6dj5ii4o Жыл бұрын
ヒーローズ版だとアゴンが初期設定でヌ集団の統率者として登場 ベ集団はミジンじゃなくてゴ集団などの待機組の試しきり相手になっている 弱いだけじゃなくベ・ゴトというゲゲルのルールが理解できないほど理性と知性がない狂獣になることがベ集団が嫌われる理由 ベ・ゴトの実力はゴ集団クラスに匹敵する身体能力と膂力がある
@user-sr3hf6dc9k
@user-sr3hf6dc9k Жыл бұрын
マイテキックが草
@user-ij2ts1sg8g
@user-ij2ts1sg8g 5 ай бұрын
ゴ集団の3人のきゴ・バダー・バが入ってないのがなんか残念
@user-wz4tf4fc4m
@user-wz4tf4fc4m Жыл бұрын
漫画版クウガは全くの別物だから情報を混同するのは違う気がする。 対話が不可能で倒す以外どうしようもないから仕方なく戦うことを選択したのに、グロンギにも良い奴がいたってなると五代がいたたまれなすぎる…
@rainrain2782
@rainrain2782 Жыл бұрын
基本4フォームでゴの三強とダグバ封印したポテンシャルからして古代クウガが暴走してたらほんとに日本滅亡してたな…
@user-lu7kg8gj2n
@user-lu7kg8gj2n 9 ай бұрын
サムネの古代の戦士はストファイのリュウぽい
@user-en7in5bq5j
@user-en7in5bq5j 2 ай бұрын
初代強すぎる😂 ダグバを、アルティメットファーム以外で封印できる想像がつかないw 緑の銃を、ベルトに5000発ぐらい連射したのかな?w
@user-px4zx4ip7b
@user-px4zx4ip7b Жыл бұрын
シン・仮面ライダーとバダーのバイクアクションを見て、いま大型の免許とること決意しました
@PiroshiKojima
@PiroshiKojima Жыл бұрын
トライアルアクションに憧れたなら、大型二輪よりむしろ普通二輪だな シン・仮面ライダーの方なら大型二輪だが
@user-uk6gm2lh4q
@user-uk6gm2lh4q Жыл бұрын
ズ ゴウマッグは覚醒してめちゃくちゃ強くなってなかった??
@user-zs4kh7kg3z
@user-zs4kh7kg3z Жыл бұрын
あれは確かダグバの壊れたバックルの一部をゴオマがパクッて自分のバックルに刺したからあぁなったんじゃなかったか
@user-hb6zp5gh5e
@user-hb6zp5gh5e Жыл бұрын
バッタ男 ホッパー バッタオーグ トカゲ獣人 カブトムシ奇械人 イナゴジン カミキリロイド ブラックサン・・・。そして ン クウガ ゼバ。
@ryotaro1994wildboarman
@ryotaro1994wildboarman 5 ай бұрын
常時剛力体のザインと常時俊敏体のビランがゴに昇格したら相当強いと思う🦏🐟️💥 2体とも大好きなグロンギです(2体の性格から昇格は難しそうだけど😂) そんでもってゴ集団の3強ほんとカッコいい(>_
@user-fr8zh4mb3c
@user-fr8zh4mb3c Жыл бұрын
クウガとダグバを現す文字(?)って良く似ているんだよね😨  私の妄想では①クウガは二人居てプロトタイプの方はアルティメットになり易かった。②ダグバは中間体でズ集団しか居ない③現代のダグバがアルティメットを知っているかのような発言をしていて彼自身待ち望んでいるかのように振る舞っている事からプロトタイプがアルティメットになって暴れ廻って多くのグロンギが封印、究極体のダグバと戦いダグバが勝利するが彼のベルトも破損、弱った所を先代クウガが残りと一緒にダグバ封印…というストーリー考えていたのですが😅
@PiroshiKojima
@PiroshiKojima Жыл бұрын
似てると言うか、ダグバのマークから、アルティメットフォームを表す文字、ひいては戦士クウガを表す文字が生まれた、と分析されてます。 (これは本編で桜子さんによって触れられています)
@user-ov5sn4nt5s
@user-ov5sn4nt5s 4 ай бұрын
五代クウガの通常は赤だけど先代の通常は緑だった説
@secretosecreta4307
@secretosecreta4307 Жыл бұрын
ガブラ ゲバギンザバギギャ ドゴシグガシボバレンサギザザブスバサボギ グデデゾ パバギギデジャス
@user-hw6oe7no4r
@user-hw6oe7no4r Жыл бұрын
裏設定という名の後付け設定
@gokouCR0901
@gokouCR0901 3 ай бұрын
クウガを古代の人間が生み出せたのなら現代の人間も同じような戦士を生み出すための2つ目のアークルを発明して二人のクウガを生み出さなかったのはなぜだろうか
@user-ez2zs1xk1o
@user-ez2zs1xk1o Жыл бұрын
ふむ。後半の見解は面白い。先代のクウガはグロンギ族を眠らせる事しかしていない。五代が先代ほど崇高(?)な意識を持たず、獣害駆除に轍して殺戮を繰り返すしか対抗方法を持たない現代人だったから、この物語が出来たんだ
@user-sg6te6li4j
@user-sg6te6li4j Жыл бұрын
当初の予定通りあの寺田農みたいなおっさんが0号の正体だったら怪人態も神々しいデザインじゃなくてもっと化け物っぽかったのかね。流石にサンショウウオやフグではないだろうけどわかりやすくライオンであのアフロみたいなのはタテガミだったとか?
@greenwings1653
@greenwings1653 9 ай бұрын
リントが日本人の祖先って言われているけど、個人的にはそれは怪しいと思ってる。むしろグロンギの方が日本人の祖先なんじゃないかと思う。 これは勝手な主観ではなくて根拠として『言語』があげられる。 グロンギが使う言葉は文字が違うだけで今使われている日本語とほぼ変わらない。けれど、ゴウラムが話すリントの言葉は日本語とはかけ離れていて、主語動詞が先に来る英語的文法を持っている。 なので、実はリントは封印されなかったグロンギに敗れて日本はグロンギに支配され、その子孫が日本人になっていると考えた方が自然。
@user-kq5zs1lt1l
@user-kq5zs1lt1l 5 ай бұрын
グロンギの言葉はあくまでメタ的に日本語に変換可能というだけで、作中設定上は現代日本語とは全く違う未知の言語って設定だからどうだろう むしろ劇中で翻訳がスムーズに進んでたのはリントの言葉の方だし
@kuroneko1471
@kuroneko1471 9 ай бұрын
「骨がある。」を真正面から殴り合える対等な力関係とするなら むしろ先代は強すぎて グロンギ達は楽しく殴り合える関係ではなかった可能性もあるのでは? 例えば、ワンパンで封印された相手に対して 「骨がある」とは思わないでしょw グロンギからしたら そんなの楽しく戦える相手ではなく 出会ったら問答無用で 封印されるヤベー奴だものw 近年、初代ウルトラマン達が 強化フォーム貰わない理由として "そんなの無くても強いから" て言われてるけど 古代のクウガもそれだったんじゃないかな、と 好戦的な種族でもないなら ライジングなくても 封印出来るから使わなくても良いやなんて理由で 使ってなかったとしても 不思議ではないかと 実際、一人でほぼ全部封印して しかも五体満足で生きてて 封印を守って人柱になるとか 弱かったら無理じゃないかな? 封印破られたら 多数の相手を同時に一人でする事になるくらいは想像出来ただろうし まぁ、本編では想像してたより 破られるまでの年月が経ちすぎてて もはや戦える肉体では無かったんじゃないかと思うよ てか、生きてただけでヤベー奴だと思う。先代クウガ
@user-kq5zs1lt1l
@user-kq5zs1lt1l 5 ай бұрын
個人的にはワンパンでもされれば強制封印されるブレイドのジョーカーみたいな感じをイメージしてるわ
@1980junpei
@1980junpei Жыл бұрын
あまり知られてないけど、フィルム化されていない事件があるよね。 未確認生命体の通し番号が途中で飛んでるのは、それに起因する。 設定だけの怪人の話はその一部の事かと。 他にも色々な怪人がいて、何色で倒されたとか警察が倒した個体とかが設定されている。 カメレオンの怪人がゲゲルに成功(クウガが緑になれない頃)して、ズからメに昇格したという事になってるしね。 俺が知ったソースは、放送当時の電撃特撮通信だけど、他のメディアで説明されたりしたのかな?
@user-sy7in4nc8i
@user-sy7in4nc8i Жыл бұрын
先代はゴウラムが強すぎる
@yuwatanabe833
@yuwatanabe833 Ай бұрын
つまり縄文時代最末期の英雄であり戦士か。
@user-nu1tm2tr9c
@user-nu1tm2tr9c 2 ай бұрын
現代のグロンギが爆散するのってゲゲルのペナルティじゃ無かったけ?
@user-jx5qu5vt6b
@user-jx5qu5vt6b 3 ай бұрын
べ集団、高寺プロデューサーは『“べ”は下僕(しもべ)のべ』とかおっしゃってましたね(’∀`)冗談でしょうが。
@user-hy8qt7ch3l
@user-hy8qt7ch3l 3 ай бұрын
ロドドドブゾゲガゴビギデジョ
@user-bn3ce2bt4h
@user-bn3ce2bt4h Жыл бұрын
先代がベルト取られずに生き返ったらノーマルでダグバ強そう
@user-vj9ob3ky5n
@user-vj9ob3ky5n Жыл бұрын
半公式の外伝ではタイタンで決着してたのでマイティだと厳しいかも。
@mihachuuuu
@mihachuuuu Жыл бұрын
バラのタトゥーの女も怪人態にはなってなかった気がするけど、覚え違いかな?
@PiroshiKojima
@PiroshiKojima Жыл бұрын
腕だけで怪人態にはなってない(設定的にはあるけど、デザイン的には存在してなかったような…)
@user-le7nn1er7y
@user-le7nn1er7y 2 ай бұрын
最初はバラの怪人態を作る予定だったけど、女優さんがあまりに美しかったので「もったいねえわ」って結局変身させなかったらしい
@user-uu9fu1yc5x
@user-uu9fu1yc5x Жыл бұрын
クウガの脚本は最初、中盤からクウガを隻腕にして格闘を足技を主体のものにして、より封印エネルギーを足に蓄えることができるようになるって設定が練り込まれてたらしいぜ!!! 嘘だぜ!!!!!
@osaka4city
@osaka4city 10 ай бұрын
なんか古代のクウガは基本的にゴウラムで空飛んで緑のクウガでグロンギを発見しては超遠距離からの狙撃による封印で倒していったって説があったな。 正直アルティメットどころかライジングにもならずに200体以上のグロンギを封印するならそういう方法しかないというのも納得ではある。
تجربة أغرب توصيلة شحن ضد القطع تماما
00:56
صدام العزي
Рет қаралды 51 МЛН
Who has won ?? 😀 #shortvideo #lizzyisaeva
00:24
Lizzy Isaeva
Рет қаралды 62 МЛН
Despicable Me Fart Blaster
00:51
_vector_
Рет қаралды 17 МЛН
オダギリジョー本人が語る仮面ライダークウガ/黒歴史の真相
21:30
トクサツ!!ドラフト版!!
Рет қаралды 567 М.
【歴代仮面ライダー】超激レア!?Vシネ限定のフォーム&ライダーまとめ【ゆっくり解説】【35選】
1:11:19
特撮が大好きなんだよ【仮面ライダー・スーパー戦隊】
Рет қаралды 39 М.
【平成ライダーの原点】仮面ライダークウガの全てがわかる動画
15:19
ゆっくり仮面ライダー
Рет қаралды 205 М.
تجربة أغرب توصيلة شحن ضد القطع تماما
00:56
صدام العزي
Рет қаралды 51 МЛН