KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【裏設定】仮面ライダークウガに隠された裏設定とは?【ゆっくり解説】
19:32
【徹底解説】謎の多かったアギトの神話について本編で語られたことや元ネタから徹底解説!【ゆっくり解説】
18:50
How to treat Acne💉
00:31
🎄✨ Puff is saving Christmas again with his incredible baking skills! #PuffTheBaker #thatlittlepuff
00:42
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
00:38
VIP ACCESS
00:47
【仮面ライダークウガ】漫画「仮面ライダークウガ」で明かされた衝撃の真実【ゆっくり解説】
Рет қаралды 181,629
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 69 М.
ゆっくり仮面ライダー
Күн бұрын
Пікірлер: 176
@yousana100
Жыл бұрын
ガリマの「振り向くな」の使い方が秀逸すぎて涙腺崩壊したのが懐かしい
@-maohaduki--yukihi639
Жыл бұрын
漫画版クウガはグロンギの残虐さも増してるのにかなり人間臭くて外道なはずなのに好きになってしまう 雄介やホームレスと仲良くなれそうだったメビオ、犬と連帯感を抱いたガドラ、バギブソンとの絆が強調されたバダー、赤子を守りながら戦ったジイノと魅力的なのが多くていい
@kotantakaida
Жыл бұрын
そしてヒヤヒヤするほどに作中人物と関係を築いて行くダグバもどうなるか楽しみ
@hanekawa283
Жыл бұрын
TV版だと、アギトは初代クウガよりも先の時代に存在してた可能性があるから もしかしたらクウガはアギトをモチーフに作られたのかなぁとか妄想してたけど、全然違うしアギトがヤバい 色んなアギトがいて面白いけど、やっぱり翔一くんのアギトが一番かっこいいんよなぁ
@セブンジャック
Жыл бұрын
サチさんとは幸せになってほしかった…
@dd-ej8vp
Жыл бұрын
昔ように正義対悪という二元論的な展開が飽きられてしまったのかは分からないが、怪人側にも感情移入できる設定はストーリーに複雑さと深みが増し、また、争いは暴力によってのみ解決すべきではない、という五代の信念にもリンクしてて良いと思う。
@爆殺する時のブラキディオス
Жыл бұрын
漫画版になると描写もしっかり描いてくれるしグロンギがどれだけ凄まじい強さや破壊規模を誇るのかわかって良いな…ゴ集団の強さは異常、確かにあいつらなら街を破壊しまくれそう ガメゴが鉄球を一気に4つくらいぶん投げて大通りを破壊しまくったり、ガドルがロケランを弾いたり、戦車バラバラにしたり、ヘリ真っ二つにしたりそういう描写好き
@カレーのおじさん-u7o
Жыл бұрын
まさか、ガリマ姐さんが漫画版で癒し枠になるとは思わなかったよなぁ…
@あっちょんぶりけ-f7n
Жыл бұрын
9:59 一条さん、爺さんを物にする
@ユキカゼ-e4x
Жыл бұрын
クウガ・アギト・555は世界観が繋がってるらしいから終盤辺りでオルフェノクや555ギアなんかの存在が示唆されたりしないかな
@垂れ流しちゃんねる
Жыл бұрын
555もなんですね。初めて知った。
@ぎるしゅん
Жыл бұрын
「青年向け漫画だからできる仮面ライダー」という具合になってておもろいのよね
@菅野忍
Жыл бұрын
この漫画「仮面ライダークウガ」は私が現在好きな漫画の一つですね。実写版「クウガ」とは全くの別作品として読んだ方が楽しめますね。😊
@ri1944
Жыл бұрын
クウガのコミカライズではない(設定を見れば明らかだけど)ことを理解していればなかなか面白い
@op6dj5ii4o
Жыл бұрын
実を言うと児童誌において幻のコミカライズがある未単行本化だけど
@菅野忍
Жыл бұрын
@@op6dj5ii4o それって「てれびくん」に連載されていたコミカライズでは。😐 私も読んだ事ありますね。😊
@hakai-no-akumatan26
Жыл бұрын
ジオウ映画にでてきた時は「お前もでてくるのかい!」って小声でつっこんじゃったよ
@だっち-i1y
Жыл бұрын
クウガ放送時の総集編で出てきた「雑煮カレー」が地味に印象に残ってますwww
@ゆーり-j4n
Жыл бұрын
割とアギトがいい感じに歪んでるのか良いよね
@chiffonplay
Жыл бұрын
2000年前のクウガが全員封印することが出来たのはアークルが新品だったから説を推す
@神山真悟
Жыл бұрын
『クウガ』が大好きです。 4年前に買ったクウガのリント文字のポロシャツを今の季節に着るのが楽しみの1つ。
@八周一郎
Жыл бұрын
俺を仮面ライダーの世界に引き戻してくれた作品の一つ 古本屋で見つけて「昔見てたなぁ〜」と立ち読みしたら一気に引き込まれた 特撮も漫画版もどっちも最高に面白い
@ギジェ
Жыл бұрын
特撮のクウガとは別物として読んで楽しんでる。面白い時と中弛みが酷くて早く先に進めとか、別物と割り切ってはいるけど度々五代に戦いを放棄させるのはやめてほしい。翔一君の扱い悪すぎとか色々あるけど嫌いではない。
@にゃめろん-r2s
Жыл бұрын
それな別世界って思えばいいし、てかそうだし 普通に脚本暗くて面白いと思う、すれ違いとかあんま進まないとか嫌な奴が出るとか555感ある
@リョウマ-t5z
Жыл бұрын
でも自分はまだ、翔一のことを許せない 何で翔一のことをヤン○モにしたのか...
@op6dj5ii4o
Жыл бұрын
@@リョウマ-t5z一応女とやっているから童貞じゃない ましてホモでもないバイだ
@名前はまだない-i3r
Жыл бұрын
@@リョウマ-t5z名前同じな別人だからセーフ
@kutinawa40
Жыл бұрын
そもそも、漫画版の翔一くんは生まれから翔一くんだし……
@怒楽笑門
Жыл бұрын
ファイズ生まれでそれ以降の特撮作品を見てない時にこの漫画に出会ってこんなに生々しいのに引き込まれて今でも愛読してます😭😂
@なむなむ-b5l
Жыл бұрын
マンガ版のクウガめっちゃ面白い。普通にアニメ化してほしい。
@ポン酢マンたこ焼き
Жыл бұрын
先代クウガの話映像化してくれマジで
@kvitamin7593
Жыл бұрын
03:45 ダグバのシルエットだけどどこかエクシードギルス味あるんだよなぁこれ
@山のお不動
Жыл бұрын
個人的にはディケイドの『リ・イマジネーション』世界の更に『リ・イマジネーション』の世界の更に『リ・イマジネーション』位の世界だと思ってる、なので改変部分があまり好きではない。
@轟富美加
Жыл бұрын
マイティがバズーを超える跳躍力を持っていて且つ、ドラゴンがなかなか登場しなかったからドラゴンは大幅強化されて登場すると期待していた。 飛行能力、水上歩行、クロックアップみたいな
@ぎるしゅん
Жыл бұрын
ドラゴン回マジでシビれたね 読んできて良かったと思った
@アフサラールジャラル
Жыл бұрын
漫画版にも杉田刑事、実写版では声優としても活躍している松山鷹志さんが演じられたキャラクターが登場しています。漫画では頭の生え際が後退していることを気にしているという設定で、これは松山鷹志さんが頭の毛がもうどうしようもない状態なのと違いますね(笑)。
@エレクトリック六郎
Жыл бұрын
人物のキャラ付けが漫画漫画してるのが 気になるけど、ifデザインやクウガとアギトの交わりが やっぱり描かれているのは嬉しいです。
@ri1944
Жыл бұрын
仮にこれがアニメ化されるとしたらクウガのコミカライズをアニメ化したと勘違いする人が出てきそう いやその通りなんだけど特撮版クウガとは全く違う別世界の出来事なんですっていちいち説明しないといけなさそう
@5123-v4r
Жыл бұрын
めちゃくちゃ面白そうやん!まだ読んだことないから気になるな。
@KyoyaIzayoi001
Жыл бұрын
難点はイマイチ絵が安定しないことですよね。 雑な絵が数話続くことがあるからね、特に人物は苦手なんだろうか。 アシスタントが辞めたりとかあるのかな?
@1lupus279
Жыл бұрын
クウガやる前の漫画(二昔くらい前のマガジンなノリで仮面ライダーやってる感じの漫画)でもこんな感じだし、作画に関しては結構荒っぽい感じが「味」になってる人だと思う。好き嫌いはっきり分かれる感じの人
@ゾリチュー
Жыл бұрын
上山先生が描いて欲しかった
@ギジェ
Жыл бұрын
語ろう!クウガ アギト 龍騎 の対談でグロンギは容赦ないのがいい(意訳)と語ってたのに井上自身がかく本作では善よりのグロンギが多いのは差別化なのかな?ダグバが人間側に付きそうな気配があるけど、本能取り戻して大虐○だろうな井上作品的に。 で、最後に優しかった頃に戻って五代涙の流れかと。
@にゃめろん-r2s
Жыл бұрын
ショタダグバくんかわいいよな
@平井誉子
Жыл бұрын
@@にゃめろん-r2s今ダクバは瀬羽卓真と名乗って、五代や翔一と知り合っているけど、いつグロンギに戻るか分からないから怖いところではありますね。
@yk3555
Жыл бұрын
クウガの魅力って、突き詰めるとグロンギの独自性なんやな、という事がよく分かってる漫画
@ビリー加藤
Жыл бұрын
漫画版のグロンギはクウガや警察の手で倒される場面より、ひっそりと人目に付かない場所で消滅する事が多い印象です。 その事もあって、いざ倒されても読み終えた後のカタルシスが得辛く、新章に移っても前の後味の悪さを払拭できずに読んでいく様な、娯楽性の薄まってしまったただ重苦しさが増すばかりの作品になっている様に感じます。 特撮版のグロンギはリントという存在に対して、逃げ、隠れ、抵抗してくる事を求めており。 目標物を追って狩るといった狩猟行為を、遊戯的文化・宗教的制約としての価値観を種族として共有し、ある種のスポーツとしてゲゲルを描写していた様に思います。 その為、倒される際はスポーツの様に勝敗の結果がハッキリと描写され、被害者が多く無残な殺戮が行われても最終的にグウガと警察側が辛勝して勝った事に落ち着き、ドラマ的な演出として形を成してカタルシスが形成されておりました。 漫画版のグロンギは獲物であるリントに対して、理不尽な脅迫で命乞いする醜悪な姿や反応を楽しみ、大勢の通行人の耳や鼻といった身体の一部を削ぐために追い回し、四肢や眼球を損壊させて被害者を監禁して拷問するなど、運よくヒーローが助けたとしても肉体的・精神的後遺症に苦しむ情景が鬱々と想像できる作品描写が多い作りす。 特撮版のスポーツ的な狩猟のゲゲルに比べて、漫画版は人間の持つ陰湿な負の感情を理解して愉悦を前提にゲゲルを行っており、明らかに人間の負の感情を理解しながらも、それに反発する自己犠牲などのリントの高潔さや勇敢さといった対を成す感情に対して、敬意も共感もしておりません。 これは異文化的価値観の違いから生じた特撮番のグロンギの異質さとはまた違う、全体的に人間性の悪意が凝り固まった演出の気持ち悪さをゲゲルや怪人に挿げ替えて描写しているだけの様に感じてしまいました。 漫画版の作中では、怪人による被害者の痛みは過激に描写されている割には、肝心のヒーローサイドは被害者にあまり寄り添う事は殆ど無く、主に自身の身の回りの人間関係や心境のストレスに悩んでばかりな為、視野が敵対者にも被害者にもあまり向けられている様子がありません。 その為、ヒーローとしての成長や責任感や使命感といった「正義の味方」としての完成度は低く、グロンギ側が過激な暴力や陰湿さにヒーロー側が希望の象徴として成り立っていないように感じます。 オダギリジョーの演じた五代雄介という大きな壁が反り立つグウガという作品の外伝漫画として、既に10年以上連載が続きますが、今後更なる作品の掘り下げを期待しております。
@ペルエス
Жыл бұрын
同じく月刊ヒーローから丹三郎さんの紹介もしてほしい
@サンライトイエローシャワー
Жыл бұрын
五代も一条さんもこれじゃない感あるけど何より翔一が原型も何もなくて性欲を行動原理に暴走する死ぬほど薄っぺらい男になってるの、井上敏樹はアギトの脚本家に謝って欲しい。
@名前はまだない-i3r
Жыл бұрын
草
@鈴木-c2c
Жыл бұрын
別人なんだから謝る理由がない。続編ではなくリメイク。
@竜胆総司
Жыл бұрын
@@鈴木-c2cいや、アギトの脚本家本人やんけ!ってギャグだと思うぞ
@ブルボン最強説
Жыл бұрын
TVでは結局やめたクウガとアギトの繋がりを明確にやってるのか 漫画追いかけるのもうシンドイから完結したら読んでみようかな
@SUMch7493
Жыл бұрын
途中までは読んでたんだけどなあ。高寺クウガが井上クウガになってまるで響鬼の時みたいな違和感。あと作者さんの画力が…。
@SuperHenntaiShichowshar
Жыл бұрын
クウガ続編をやってくれないかな 25周年のときでもいいから オダギリジョーさん
@ユグドラシル汁男
Жыл бұрын
面白いんだけど、翔一の扱いだけが許せない
@はじゃ-r1b
Жыл бұрын
漫画版だと初代クウガがグロンギを封印したのではなくただ眠りの周期が来て冬眠状態になってただけだったのでは? 冬眠状態に入る前のダグバと戦ってダグバの霊石にダメージを与えてダグバ復活が遅れたとかだったような。
@well8150
Жыл бұрын
まさか映画で出てくるとは思わなかったなぁ
@黒い川の人
Жыл бұрын
サチさん…漫画……うっ頭が……
@ポン酢マンたこ焼き
Жыл бұрын
五代と津上がダサすぎるんだけが辛い
@ウッキー-y6n
Жыл бұрын
クウガ好きだから漫画版も読もうとしたけど主人公のキャラデザ嫌いで読めなかった・・・
@unkoNOVV
6 ай бұрын
チャラいし好み分かれるよね。オダギリジョーが魅力的すぎたのもある。
@shiYo_mo
Жыл бұрын
アニメ化して、風都探偵エディションみたいなベルト出してほしい(個人的に)
@メメント森-w1f
Жыл бұрын
五代とガリマが恋仲になったのは衝撃だった、あとガドル閣下はフォームチェンジをするとカブトムシの種類が変わるんだよね!
@akutziki_kyota
Жыл бұрын
基本形態・格闘体の赤‥‥カブトムシ 射撃体の緑‥‥コーカサスオオカブト 剛力体の紫‥‥ヘラクレスオオカブト 果たして、俊敏体の青はどんな姿になるんでしょう?wkwk
@メメント森-w1f
Жыл бұрын
@@akutziki_kyota 有名なカブトムシだとネプチューン、アトラス、ケタロスあたりになりそうですね!
@にゃめろん-r2s
Жыл бұрын
クウガの別世界やろうし まさに井上脚本って感じ 暗い雰囲気とすれ違いや毒のあるキャラの555感、そういうのが好きならばおすすめするね アニメ化したら絶対おもろい、過激すぎるシーン多いけどw
@名前はまだない-i3r
Жыл бұрын
主人公の怪人に対するスタンスも似てるなー
@しじみ-q4w
Жыл бұрын
雨宮監督の小説版ジェットマンみたいな感じ?面白そう
@hajimazakidama
Жыл бұрын
テレビ本編、ディケイドの世界、ジオウの世界、漫画とクウガが一番マルチバースしててイイネ👍
@tatchin2346
Жыл бұрын
漫画版は津上が可哀想
@ではないウォ
Жыл бұрын
津上翔一も本名が津上翔一なんだよね
@aynaaar
Жыл бұрын
5:10 五代がDQNになっててワロタwww 年代をオリジナルと違うものにしたのも、設定を好き放題しててイチャモンを付けられた時に逃げる為かな?
@1lupus279
Жыл бұрын
作画がイロモノヤンキー漫画出身も関係あるのかな…?
@awauiro
Жыл бұрын
やはり違和感しかない荒川さんのクウガと別物やわ
@gold2rou
Жыл бұрын
漫画の五代は勘弁してやってくれって言いたくなるぐらい女性関係悲惨よな。
@つまようじタイガー
Жыл бұрын
一条さんがG3になったら…やばいな🫣
@kid7544
Жыл бұрын
クウガを好きな人は読まない方がいい 思い出が汚されるので……自分はこれがクウガ…?とショック受けて読むのすぐにやめた まだ続いてるのこれ?
@visualstylehinata
Жыл бұрын
大人向け作品苦手なタイプ?
@ZERO乗り
Жыл бұрын
自分は原作も好きだし漫画も好き。グロンギが個性溢れてて面白い
@要中山
5 ай бұрын
小説版クウガは面白かった ! なんたって荒川さん作だし、純粋にテレビの続編として楽しめます。 以下ネタバレ注意(未読なら、ここで切ってください)。 ↓ 「あいつ、やっぱり生きてたんかい ! ! 」 「今度のクウガ、正体はあの可愛い子 ! 」
@hide-dc5ij
Жыл бұрын
この解説聞いて、漫画版を読みたくなったぜ
@ゆうたさかもと
Жыл бұрын
パラレル世界の漫画クウガやな、かなり現在に沿っているしな漫画クウガは
@tyokujin2958
Жыл бұрын
途中でヒーローズ買うの止めちゃって (置き場所問題) 公式サイトの方を読んだりしてG3システムの話が出た所までしか読んでなかったが結構凄いことになってるな
@tyokujin2958
Жыл бұрын
正直漫画版の翔一はまだ少しだけ許せてない.... 以下ネタバレ注意 ↓ サチ(ガリマ)をコ口したのは未だに許せない (雄介もキレてたし)
@タシロタツミ
2 ай бұрын
この作品と先代クウガと仮面ライダーG-1のアギト外伝を特撮映像化して欲しい❤❤❤❤❤❤
@harokethi
Жыл бұрын
この動画観て面白いんだろうなぁって思ったけど前読んだ時変身中はいいけどその他のキャラデザが受付なさすぎて苦痛で読むの辞めちゃったわ
@user-Love_Gore_Magala
Жыл бұрын
サチさん........ウッ
@kumars-7
Жыл бұрын
一通り見た結果、見た目も設定もだいぶオリジナルとかけ離れた物になってて賛否両論有りそうだなぁ アギトもクロスオーバーと言うよりクウガのストーリーに侵食されてる感じだし
@一般的なドラゴン
4 ай бұрын
g3君が本来の仮想敵と戦えてるせいか原作より生き生きして見える
@chiekoasai
Жыл бұрын
振り向くなお姉さん、漫画版ではそんなことになってるのか笑。
@YukiYuki3601
Жыл бұрын
翔一が改心するかと思いきや面倒臭い方向に突っ走っていくのがヤキモキすると同時に面白い 別世界で完全な別人とはいえ凄いアレンジだけど、他ならぬアギトの生みの親がやってるので良いかなって…
@ri1944
Жыл бұрын
だってこの翔一君は本名が翔一君だし……
@oogami
Жыл бұрын
漫画版のズ・バヅー・バは日本語の習得が早くてゾクっとした
@大島忠俊
Жыл бұрын
このクウガにアギトが出て連想、電王&キバクライマックス刑事。 電王の世界のキバ? キバの世界の電王? この漫画は多分、アギトの世界ではなく、クウガの世界のアギトかな?
@HY-gi6lk
Жыл бұрын
小僧:翔一くんって農家だったの?👨🌾 翔一:それは脳かな( ´´ิ∀ ´ิ)🧠 ここにグロンギいまーす!
@54xe-kisenonn11
Жыл бұрын
まだタイタン出てきたとこで止まってる…
@yossy1123
Жыл бұрын
井上がやるなら最初っからアギトやりゃ良いのに、何故荒川のクウガに手をつけた?
@nokki1989
Жыл бұрын
もともとクウガとアギトとの世界観を繋げる予定だったから。
@ISA-sf2oc
Жыл бұрын
駿河哲也めっちゃ好きだな アナザーアギトかギルスに変身して翔一sideのラスボスなってくれないかな
@爆殺する時のブラキディオス
Жыл бұрын
マシンガンを持った10人くらいに囲まれて乱射されても砂を巻き上げて全弾弾く 射程距離外の目標を捉えて射撃をして命中させる 銃を持たなくてもそのまま侵入してバスジャック立てこもり犯を一人で仕留める 上から猛毒や酸?の薬品などが落ちてきても全て奇跡的に回避される 剣道で一条さんを瞬殺 王様ゲームでは自分が王様になろうと思えば絶対に王様になる 生身でグロンギと戦えるバケモン
@op6dj5ii4o
Жыл бұрын
現時点ではここぞと言うときに五代と一条さんに見せ場作るタイプ
@鈴木-c2c
Жыл бұрын
嫌にキレるヤツなのに五代にはペース乱されるとこ大好き。
@村滝邦典
Жыл бұрын
漫画版に顎人化した雪菜出てたかな? (S.I.C版は通常の4フォームだけでなく雪菜も組み替えで)
@二見裕司-r6t
7 ай бұрын
ガドル閣下が、陸自の部隊を全滅してゲリザギバスゲゲルクリアは凄い。
@yeitzjt7904
Жыл бұрын
漫画版ガリマのヒロイン扱いが、BLACK SUNのカマキリ怪人に反映してたりするんかな
@かなめめ
Жыл бұрын
氷川さん出てこないのか…
@月見草-y1y
Жыл бұрын
先代クウガは強化モードなしっていうけどあれは瀕死の五代に電気ショックを与えたから生まれたものだからそりゃそうだろという話
@スキナー
Жыл бұрын
ドラゴンナイトの紹介して
@だいだい-u9m
Жыл бұрын
サチさん。。。😢
@Eroticgod
3 ай бұрын
実写版の中でグロンギ達の会話は何語なの?
@こういち夫婦
Жыл бұрын
2000の技!? ラーメンマンより格上かよ〜
@井上博文-p9i
Жыл бұрын
いつか仮面ライダークウガ がアニメ化出来たらいいですね 以前仮面ライダーWがアニメ化していましたからね~ ぜひ実現して欲しいです。
@生クリーム-x3d
Жыл бұрын
みんなサチさんにしか触れてないけど、ヤマオ編も切なかったよ。
@覚醒の陰キャ
Жыл бұрын
ヤマイくんですね。
@生クリーム-x3d
Жыл бұрын
@@覚醒の陰キャ すまんw
@TOTORO-eq6nv
Жыл бұрын
漫画版だと翔一のキャラが改悪されてたようですね。なぜなのやら。
@adder_collection
Жыл бұрын
自分の生み出したキャラなら好きなように…ってことでしょうね。
@TOTORO-eq6nv
Жыл бұрын
@@adder_collection なんか髪に剃り込みまで入れてこんなやつが翔一なわけ無いやろって画像を見た時は思いましたね。津上翔一と名乗る謎の男とかじゃなかったんですかね?
@名前はまだない-i3r
Жыл бұрын
まあ沢木哲也じゃないし
@平井誉子
Жыл бұрын
@@名前はまだない-i3rまあ、漫画版クウガだとあかつき号事件も起きていないし、記憶喪失にもなっていないからね。
@鈴木-c2c
Жыл бұрын
善人2人だとストーリーが荒れにくくて平坦になってしまう。榎田さん含め、問題起こすクセのあるキャラを増やしてる。
@世界神
Жыл бұрын
アギトが出たのは嬉しかったが、強いて衝撃な違いがあるとすればドラゴンフォームが出るまでの遅さよ 歴代最長だと思うぜぇ? ペガサス、タイタンは順調に言ったのにドラゴンだけは五年近く出てなかったんだよな それが疑問で仕方なかった
@かとう-m4w
Жыл бұрын
サチさんと五代の辿った結末は悲しかったけれど、グロンギと人間が分かり合え共存できる可能性を感じました 共闘し別れた後のサチさん変わり果てた姿と再開したシーンは胸を締め付けられ、その後発生した事件がグロンギの本能として人を襲ったものに見えたが実は五代を愛おしく思い助けるために行動していた知った瞬間目頭が熱くなりました 最後はサチさんを看取り、サチさんの肉体がアークに吸収され五代と1つになり、暴れているグロンギのいる現場に急行し新たな形態ライジングマイティに変身しライダーキック1発で倒し亡きサチさんへ誓いを立てるシーンとても格好良かったです
@晃久坪郷
Жыл бұрын
漫画版は、ジャンや夏目実夏ちゃんが出てこないんだよな
@ゲット虚無
Жыл бұрын
翔一のキャラが違うのは津上翔一であって違うからだよね。本編見たことがないとこの言葉はマジで意味がわかんらんが。
@タケっち-o2d
Жыл бұрын
ドルドはきちんとゲームマスターやってるけど後からゲームの補足を言うツムリとは偉い違いだ。
@松本たつや-r2c
Жыл бұрын
サチは覚悟してて涙腺耐えられた ヤマイくん覚悟してて耐えられなかった
@ユーブロン
6 ай бұрын
私の頭が固いからかなぁ?正直苦手だったな。序盤で万引きの手助けするのは雄介らしくなくて受け付けなかった。グロンギと和解を求めて向き合う姿勢は嫌いじゃないけど。
@ぶらいと-z1t
Жыл бұрын
面白いけど名作かと言われると………。 井上御大のブレーキ役が必要な気がする。
@tubemimimi
Жыл бұрын
漫画はアギトの扱いが悪いから嫌い
@おーえす-e7g
Жыл бұрын
しばらく買ってないからどうなったのかわからない
@松永翔平-o5s
Жыл бұрын
漫画版クウガを アニメ化して欲しいね!
@にゃめろん-r2s
Жыл бұрын
サチさんのエチさんはよ
@KIZUNA-c5t
Жыл бұрын
サチさん死んじまうんだよな...
@oogami
5 ай бұрын
駿河がなぁ…井上脚本によく居るヘイト役って感じで苦手 初登場時は「惨めに○んで欲しい」と願ってた
@号泣嫌疑
8 ай бұрын
メ集団のリーダーで、標的をバッサリ斬って原作では五大との恋仲なんて毛頭もなかったガリマが漫画版では打って変わって別人だったね。 なぜそのような善良キャラ設定にしたのだろうか。。。。
@kerorokuroro4662
Жыл бұрын
ギルスが出てこないよなあ。 出てくるのかなあ。
@龍カルチャーパーク2世
Жыл бұрын
ギーツの次の仮面ライダーはマンガ版クウガにして欲しい、それ以上アニメ化して欲しい
@平井誉子
Жыл бұрын
風都探偵もアニメ化したから、漫画版クウガもアニメになってほしいですね❗️
@MagoshiSyuhei_to_HyakkiHime103
Жыл бұрын
漫画版ガリマ(サチ)が亡くなってしまったのは悲しい…。 可愛かったし、生きてて欲しかったです…。 ゴ集団でも、ガリマみたいな善人はいるのかな? 確率は低いけど…。 仮面ライダークウガのアニメ版も、見てみたいです。
19:32
【裏設定】仮面ライダークウガに隠された裏設定とは?【ゆっくり解説】
ゆっくり仮面ライダー
Рет қаралды 136 М.
18:50
【徹底解説】謎の多かったアギトの神話について本編で語られたことや元ネタから徹底解説!【ゆっくり解説】
ゆっくり仮面ライダー
Рет қаралды 142 М.
00:31
How to treat Acne💉
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
00:42
🎄✨ Puff is saving Christmas again with his incredible baking skills! #PuffTheBaker #thatlittlepuff
That Little Puff
Рет қаралды 24 МЛН
00:38
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
ГЛЕНТ
Рет қаралды 2,4 МЛН
00:47
VIP ACCESS
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
30:25
【運命を捻じ曲げろ】超頑張れば勝てる負けイベント3選
ゲームふしぎ発見
Рет қаралды 581 М.
37:41
戦場のリアルを徹底的に再現した傑作 ターゲットインサイト紹介【機動戦士ガンダムTarget in Sight】
しおたらん。
Рет қаралды 407 М.
1:40:09
【歴代スーパー戦隊】大合体だ!スーパー戦隊の最強合体ロボを全まとめ【ゆっくり解説】【45選】
特撮が大好きなんだよ【仮面ライダー・スーパー戦隊】
Рет қаралды 31 М.
38:11
【ゆっくり鬱ゲー解説】化け物に対抗するため化け物になるヤバすぎるゲーム【コードヴェイン】
トラウマ鬱ゲー同好会 /ゆっくり解説
Рет қаралды 219 М.
15:27
【怪人解説】グロンギってどんな怪人?クウガとの関係やゲゲルを行う目的は?
ゆっくり仮面ライダー
Рет қаралды 272 М.
15:37
【仮面ライダーW】風都探偵で明かされた意外過ぎる真実【ゆっくり解説】
ゆっくり仮面ライダー
Рет қаралды 403 М.
28:35
Carnival Phantasm - Badump Date Super Plan (All Routes)
Sam Garcia
Рет қаралды 1 МЛН
21:49
マジギレ、ガチ泣き、事故、ドン引き…特撮俳優たちの裏話が衝撃すぎる、に対するネットの反応集【仮面ライダー、戦隊、ウルトラマン】
仮面ライダー同窓会
Рет қаралды 192 М.
18:10
【未登場フォーム】S.I.C HERO SAGA限定フォーム・ライダー12選!まさかのライダーも登場!【ゆっくり解説】
ゆっくり仮面ライダー
Рет қаралды 137 М.
39:59
【ゆっくり鬱ゲー解説】人類減少計画がヤバすぎる…【魔剣爻】
トラウマ鬱ゲー同好会 /ゆっくり解説
Рет қаралды 66 М.
00:31
How to treat Acne💉
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН