【歴史のIF】もし信長が桶狭間で戦死していたら?【ゆっくり考察】

  Рет қаралды 21,685

ホイホイhoi4実況・ゆっくり歴史解説

ホイホイhoi4実況・ゆっくり歴史解説

Күн бұрын

Пікірлер: 79
@Keiyo-d3n
@Keiyo-d3n 10 ай бұрын
主君は違えど家康はチート
@影森治-e1h
@影森治-e1h Жыл бұрын
木下藤吉郎なんてダークホースの存在は想定できんわな
@月宮Y
@月宮Y 8 ай бұрын
松下秀吉。旧名木下藤吉郎。今川家臣松下長則の奉公人から娘婿になり、経理の才能を買われて御台所奉行から足軽隊将と出世し、今川幕府成立時には佐和山19万石を与えられ俗に五奉行と呼ばれる奉行衆の一人となり二代将軍範以を支えました。義元死後の政変では朝比奈派に属しました?
@葛西明-t8d
@葛西明-t8d Жыл бұрын
確かに織田信長が桶狭間で勝利することのほうが不思議なんだよね。
@てぅでのゆっくりチャンネル
@てぅでのゆっくりチャンネル Жыл бұрын
次元を変えることでいち早く本題にするという高等テクニック
@ev_ene_env_hunt-suruga4167
@ev_ene_env_hunt-suruga4167 2 ай бұрын
ガキの頃にサターン版『信長の野望』をやっていました。 あるとき、コンピューター任せの放置プレイして結果を見ると、日本全体が赤鳥紋。 しかしメッセージ欄には「織田信長が天下を統一しました」とある。 どうやら今川に降伏して赦されて、義元から後継者に定められたらしい。 さすが信長www
@山崎大-k3e
@山崎大-k3e Жыл бұрын
この歴史なら日本の中枢が名古屋なので「名古屋はええよ!やっとかめ」の歌詞が現実になって、つボイノリオさんが国民的なスーパースターになる未来
@recordam
@recordam Жыл бұрын
あーそれで他人のメダル噛んだのか! 名古屋文化?
@hk-wc6km
@hk-wc6km Жыл бұрын
つまり織田信長が今川義元になっただけで、結局徳川家康の天下は変わらないわけか
@sanmaijita
@sanmaijita Жыл бұрын
史実でも豊臣政権を秀吉の死と共に乗っ取ってるからなぁ
@モグロフクゾー
@モグロフクゾー Жыл бұрын
史実では秀吉の天下統一→家康による統一 という違いも
@TK-hr1nb
@TK-hr1nb Жыл бұрын
どの世界でも狸きたない
@Ramuneramunr
@Ramuneramunr Жыл бұрын
歴史の修正力すげえな
@zaq3324
@zaq3324 7 ай бұрын
この世界線だと越前朝倉氏の一乗谷はまだ無事だってことか
@通りすがりのスピーカー
@通りすがりのスピーカー Жыл бұрын
23:22  誤植、突然に1964年の京都での戦いにワロタ。😅
@コーッケッコ
@コーッケッコ Жыл бұрын
オリンピックで草
@ヒンヌ帝国
@ヒンヌ帝国 Жыл бұрын
北条版作って下さい
@足利信忠
@足利信忠 Жыл бұрын
あと史実並の大名抑えつけを同盟である北条にできない以上、室町時代の鎌倉府よりも北条氏が独立的になっていそうで200年続かないかも。
@裏銭
@裏銭 Жыл бұрын
氏真の武力が高すぎる世界線…。
@user-sf7fh2qj2f
@user-sf7fh2qj2f Жыл бұрын
そこだけは実は史実なんスよ…
@shoggori
@shoggori Жыл бұрын
今川義元が戦死していなくても武田家では義信事件が起こり、武田義信は粛清されるのか…。
@トシオカナモン
@トシオカナモン Жыл бұрын
勝頼や長政、景虎など史実より長く生きた武将もいる一方で氏真、景勝、政宗は史実より早く死んでるな
@harry1054-q9w
@harry1054-q9w Жыл бұрын
うーん、安定の狸。史実の逆をなぞるだけでなくて、大きくパワーバランスが崩れるところとそれでいて史実を彷彿とさせるイベントが起こってキレイに収束していくところ、最後まで予想がつかず引き込まれました。見ごたえのある力作と思います。
@user-jyrkoeh
@user-jyrkoeh Жыл бұрын
義元は、 桶狭間以前に、すでに氏真に家督相続していて、駿河遠江の統治を任されていた。また、最近の研究では、六角家は、桶狭間の戦いで信長に援軍を送っており、同盟関係があった。
@2i215
@2i215 Жыл бұрын
これは秀逸な歴史IF😊
@てまごり
@てまごり Жыл бұрын
何という世界線・・・ifのif面白い
@tmotchy93
@tmotchy93 Жыл бұрын
北條が同盟相手で統一後も続くって結末が良かった。家康統治領と北條統治領どっちに住みたいって言われたら、迷いなく北條だな。
@ユウスケ-k6c
@ユウスケ-k6c Жыл бұрын
単純に1粒で2回美味しい動画
@harigane4773
@harigane4773 Жыл бұрын
このルートで佐久間信盛こんな早く退場とは…。 なまじ重臣だったばっかりに(汗)
@wasen_
@wasen_ Жыл бұрын
忠臣松永久秀「いつ裏切ろっかなぁ~、いつが一番面白くなるかな~(茶釜フキフキ)…………はっ!?儂はいま、何を!?」
@noha46
@noha46 Жыл бұрын
瀬田川の戦いで服部正成が7歳で戦ってるんやがw
@oresama2621
@oresama2621 Жыл бұрын
名古屋が日本の中心になると味噌カツが国民食になってそう
@PS-ot4bx
@PS-ot4bx Жыл бұрын
岡崎の影響力も強まるから赤味噌じゃなくて八丁味噌ベースのタレになるな
@西塚幸史-y2d
@西塚幸史-y2d Жыл бұрын
今川義元は京ヘ真っ直ぐ向かう前に‥ 尾張は元より‥ 伊勢志摩の三国を手中に収めて置きたかったと言う話もあるようですね‥ 最近の説のようですが‥
@wa33785
@wa33785 Жыл бұрын
初代将軍今川義元、2代将軍今川範以の京都今川幕府。3代将軍德川信康は京都から名古屋幕府。一応、今川(足利一門)も德川(新田一門)も清和源氏内の将軍継承ということで、今德川幕府という連続性があるということか。東の北條政権とともに幕末情勢への影響が氣になる。
@himatstosh6236
@himatstosh6236 Жыл бұрын
氏真と家康がガチで闘うのかと思ったけど違った 結局家康が全部持って行っちゃうのは変わらないのね
@adoado5788
@adoado5788 Жыл бұрын
難しい😓
@ドラゴンサンダー
@ドラゴンサンダー Жыл бұрын
確か史実だと足利義昭は信長を頼るか毛利元就を頼るか検討してたから この場合、信長以外の選択肢だと元就以外の選択肢は無かったのては?
@tas-o8n
@tas-o8n Жыл бұрын
本願寺が今川包囲網に加わる意義があまり無い気がする。今川は別に本願寺と敵対していないし、むしろ、当主が仏門に理解があるし。
@SPECIALASQ
@SPECIALASQ Жыл бұрын
当時からのハイソサエティからしたら、夢のような理想だろうね。今川氏真公は、桶狭間で義元公が討ち取られた方が長生きしているという設定には、正直ワロタw。そして、結局徳川幕府になったという。おれとしても文化だけは、遥かに優れた文化になってたと思うよ。
@kimasayu1622
@kimasayu1622 Жыл бұрын
上杉謙信と武田信玄が同盟組んだら勝てる気しねぇ😂
@himatstosh6236
@himatstosh6236 Жыл бұрын
首都名古屋は名古屋人の永遠の夢なのです
@芝鯖ロン
@芝鯖ロン Жыл бұрын
大将が野戦で討ち取られる事自体が非常にまれだからね。
@足利信忠
@足利信忠 Жыл бұрын
息子を将軍にするというドストレートな方法で幕府乗っ取りはなさそう。せめて娘を主家にやってその息子を傀儡にするか、天道思想で譲るよう迫って開きなおし(?)か。
@kojimatetsuya483
@kojimatetsuya483 Жыл бұрын
「平和な名古屋時代」!🤩
@モグロフクゾー
@モグロフクゾー Жыл бұрын
パクスナゴヤーナ
@mametanuki
@mametanuki Жыл бұрын
次は異世界信玄の予感が
@19bbyouta
@19bbyouta Жыл бұрын
第二次大戦でイタリア参戦を自重してドイツ寄り中立を保った場合のイフがみたいです。
@紳士を目指し始めた匠
@紳士を目指し始めた匠 Жыл бұрын
それただの幼女戦記やんけ
@19bbyouta
@19bbyouta Жыл бұрын
​@@紳士を目指し始めた匠幼女戦記よりは不屈の海のイメージですね、あんな感じの世界観でホイホイさんどんな解説するか興味あります。
@宇宙とまと
@宇宙とまと Жыл бұрын
横山信義氏の架空戦記にその設定のあるから、書店か図書館にGO
@takishitoriri1891
@takishitoriri1891 6 ай бұрын
今、アナログのノイズジャー画面ってどうやって作るんですかぁ〜
@user-52-mickey
@user-52-mickey Жыл бұрын
なかなか面白かったですが。 秀吉が全く出て来なかったですね。 その他大勢で終わってたでしょうか?
@月宮Y
@月宮Y 8 ай бұрын
松下秀吉。旧名木下藤吉郎。今川家臣松下長則の奉公人から娘婿になり、経理の才能を買われて御台所奉行から足軽隊将と出世し、今川幕府成立時には佐和山19万石を与えられ俗に五奉行と呼ばれる奉行衆の一人となり二代将軍範以を支えました。義元死後の政変では朝比奈派に属しました?
@minobehidao
@minobehidao Жыл бұрын
次は金ケ崎又は姉川の戦いで織田信長が死ななかったらを見てみたいです
@1031nao
@1031nao Жыл бұрын
リクエストがあるのですが、もしスウェーデンが枢軸国として第二次世界大戦に参戦したらというIFについて考察してくれませんか?
@dreamswimsky2025
@dreamswimsky2025 Жыл бұрын
ホント名古屋城は大きくてカッコイイよな オレが住んでる大阪って所には寺しか無いよ…
@モグロフクゾー
@モグロフクゾー Жыл бұрын
大阪城あるじゃないですか🏯
@Ken-xe7fb
@Ken-xe7fb Жыл бұрын
最初の今川義元の生きてる期間みたいのあれミスってるくね?1580年に死んだ事になってる
@osaka-u6p
@osaka-u6p Жыл бұрын
上洛途中じゃなくて伊勢湾・知多半島の経済・交易利権争いでは
@drgiraffe1301
@drgiraffe1301 Жыл бұрын
ドイツが第一次世界大戦の戦後処理でプロイセンやザクセンなど諸邦を独立させられて再起不能に追い込まれた世界についてお願いしたいです!
@かわら次郎
@かわら次郎 Жыл бұрын
石山本願寺が出てこない。
@jr.2119
@jr.2119 Жыл бұрын
現在には東京と言う場所は無いと言うことで、名古屋が首都なんだね?
@マキ-o8s
@マキ-o8s Жыл бұрын
オーストラリアが日本領だったら太平洋戦争がどうなるかを見てみたいです。
@コカ-c5l
@コカ-c5l Жыл бұрын
名古屋が首都なら岐阜は埼玉に三河は千葉に三重県は神奈川になっていたんかな? ディズニーランドが蒲郡にあったかもしれないね。他にも四日市がベイスターズ本拠地になっていたかな。
@モグロフクゾー
@モグロフクゾー Жыл бұрын
首都は東京という現実に飽きてきたから、名古屋首都という世界線見てみたい
@猫とペンギン-p6u
@猫とペンギン-p6u Жыл бұрын
現実の歴史の皮肉になってるww Ifの氏真の方がカッコいいし有能やったな
@Inglez_te-koku
@Inglez_te-koku Жыл бұрын
第一次世界大戦でイタリアがドイツ側で参戦したら?をお願いします
@レブロンカリー-e8n
@レブロンカリー-e8n Жыл бұрын
何のことやら・・・・全然わからな😢
@fuzukikei
@fuzukikei Жыл бұрын
この題材であえて異世界とばす必要あるか?
@arro6451
@arro6451 Жыл бұрын
よっぽどの奇跡が起こらないと今川が天下なんてありえないからしょうがないね
@fuzukikei
@fuzukikei Жыл бұрын
@@arro6451 日本が戦勝国のテイで異世界とばして自国の敗戦の事実を捻じ曲げるってのはユーモアあって意味はわかりますけど、今川家は別に史実ベースでIF桶狭間勝利動画作ればいいんじゃないのかなって。
@ひは-q1l
@ひは-q1l Жыл бұрын
駿河中心の意識が強い今川家が簡単に駿河落とされて氏真が死ぬんかなあ…って点が微妙 なんなら氏真を朝廷交渉役で京都に置きながら義元自身は駿河から指示出ししててもおかしくない
@huihui1842
@huihui1842 Жыл бұрын
そこでの戦法を後に一度も取らなかったのが信長のすごさでもあるんだよな、凡人は成功体験を引き摺るからさ😂
@歳三-g4l
@歳三-g4l Жыл бұрын
信長居ないと本願寺が生き残るから、キリスト教国家以上の宗教国家になってると思う。
@宇宙とまと
@宇宙とまと Жыл бұрын
松潤家康だったら、義元死後も今川家に忠誠を尽くしそうw
『武田勝頼の最期』度重なる裏切り、天目山での自害 #どうする家康
20:07
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 112 М.
【歴史のIF】もし226事件が成功していたら?【ゆっくり考察】
22:34
ホイホイhoi4実況・ゆっくり歴史解説
Рет қаралды 67 М.
ВЛОГ ДИАНА В ТУРЦИИ
1:31:22
Lady Diana VLOG
Рет қаралды 1,2 МЛН
Маусымашар-2023 / Гала-концерт / АТУ қоштасу
1:27:35
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 390 М.
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
27:03
A4
Рет қаралды 7 МЛН
The Entire History of the Shogunate
12:32
EchoTempus
Рет қаралды 56
【歴史のIF】もしも徳川家康が三方原の戦いで死亡していたら?【ゆっくり考察】
20:32
ホイホイhoi4実況・ゆっくり歴史解説
Рет қаралды 36 М.
【歴史のif】もし今川義元が1600年まで生きていたら
23:21
【歴史のIF】もしソ連でスターリンが粛清されていたら?【ゆっくり考察】
20:03
ホイホイhoi4実況・ゆっくり歴史解説
Рет қаралды 23 М.
【歴史のIF】もし日本が日露戦争で負けていたら?【ゆっくり考察】
18:46
ホイホイhoi4実況・ゆっくり歴史解説
Рет қаралды 26 М.