楽天安樂選手のパワハラ疑惑について思うこと

  Рет қаралды 316,695

高木 豊 Takagi Yutaka

高木 豊 Takagi Yutaka

6 ай бұрын

■ポンセ・ブリンソン争奪戦について
• 【電撃退団】日本ハムポンセが"まさかの退団‼...
■ダルビッシュ選手との対談動画👇
第4話 【葛藤】”俺は価値のない人間”ダルビッシュ有を変えた「人生の分岐点」と対戦して嫌な打者・ベストナインについて語ります!
• 【人生の教科書④】ダルビッシュ有を変えた「人...
第3話【神回】”二刀流が凄いのではない?"ダルビッシュ有が見た”大谷翔平”と”村上宗隆”の本当の姿‼︎ダル流メンタル術・日本への復帰の可能性について
• 【神回③】”二刀流が凄いのではない?"ダルビ...
第2話【衝撃】ダルビッシュのWBC出場の裏には”大谷翔平からのLINEが…”永久保存版「変化球論」
• 【衝撃②】ダルビッシュのWBC出場の裏には”...
第1話 【遂に登場!!】ダルビッシュ有が見た「大谷翔平」と「佐々木朗希」の可能性とダルビッシュの”人間力”
• 【遂に登場①!!】ダルビッシュ有が見た「大谷...
こんにちは!高木豊です!⚾️
大洋ホエールズ(現 横浜DeNA)にて
プロ野球デビュー。
引退後はオリンピック日本代表のコーチやDeNAのコーチを務めてました!
経験を活かし、KZbinを通して野球の素晴らしさや、楽しい動画をお送りします!
ゲーミングチェア AKRacing(エーケーレーシング)
www.tekwind.co.jp/AKR/product...
仕事の連絡コラボ依頼・その他のお問い合わせはこちらにお願いします‼︎
→info@playfulinc.co.jp
【公式Twitter】
/ playful_youtube
【会社ホームページ】
www.playfulinc.co.jp/
高木豊オフィシャルサイト→takagi-yutaka.com/
Twitter→ / bentu2433
森藤恵美さんのTwitter
/ emi_morifuji
高木豊のラジオチャンネル
→ / @user-ti7bi2eq2h
高木豊のセカンドチャンネル
→ / @takagiyutakasecond
里崎智也のチャンネル
→ / @satozakichannel1910
片岡篤史のチャンネル
→ / @kataokach
岩本勉のチャンネル
→ / @iwamoto_tsutomuch
森藤恵美のチャンネル
→ / @user-fn6fw1yz2u

Пікірлер: 1 300
@user-jn7wo9zc8s
@user-jn7wo9zc8s 6 ай бұрын
「救いようはない❗」、高木豊さんの毅然とした言葉聞けてよかった。
@user-eq9gz1iq3w
@user-eq9gz1iq3w 6 ай бұрын
記事を読んでないのですが。 小学生時代にいじめられた経験があるので、この話を聞くと胸くそが悪い。 豊さんがおっしゃるとおり、優勝を狙うチームはいじめや暴力がないと思いたいです…阪神ファンなんで、信じたくない
@user-lb8ww8ch4g
@user-lb8ww8ch4g 6 ай бұрын
それですね。ハッキリと豊さんの言葉から聞けて良かったです。
@atashib
@atashib 6 ай бұрын
どこぞのデーブとはえらい違い 高木豊の感覚が正常
@hideti6143
@hideti6143 6 ай бұрын
「救う余地なし」と言う高木さんの一言がみんなの気持ちでしょう。
@zigzaglife4110
@zigzaglife4110 6 ай бұрын
森藤さんの感覚がまともだと思います。自死の可能性まで言及していることは問題の深刻さをよく感じ、認識していることを示しています。
@user-bt7ti8sk9x
@user-bt7ti8sk9x 6 ай бұрын
まだ調査中の問題なので 敢えて動画を上げなかった高木さんの率直なご意見 ありがとうございます。 今江新監督を迎えて 心機一転頑張ろうとした矢先にこの問題…😢 野球をさせてもらっているという感謝の思いを忘れて しまった安楽には厳罰は やむを得ないですね。
@user-dt9se8vc1p
@user-dt9se8vc1p 6 ай бұрын
世の中弱い者を葬ることしか考えていないコメント人だらけなのに。それこそパワハラじゃねぇのか?正義の味方ずらしたコメントばっかし書いてあるけど。こう言う番組制作で笑笑とか変な宗教用語創っているけどな!なんか大久保博元にはおちょくったような、侮辱したような発言書いていい気になっている奴いるみたいだけどな!
@user-gf2yd1hg3q
@user-gf2yd1hg3q 6 ай бұрын
長い!
@user-yv7ud4gd8r
@user-yv7ud4gd8r 6 ай бұрын
@@user-gf2yd1hg3qアナタに向けたメッセージじゃないから、長さなんか関係ないでしょ。 コメント読まなきゃいいじゃんwww
@user-mf2np8pu4b
@user-mf2np8pu4b 6 ай бұрын
起こさなかった?上げなかった
@healfing
@healfing 6 ай бұрын
@@user-gf2yd1hg3q 10文字前後での改行が多いだけで、全然長ないやろ!
@louistomlinson5214
@louistomlinson5214 6 ай бұрын
高木豊さんが現役だったり学生だった時代は今以上に先輩からの理不尽な仕打ちが多かった、そしてそれが看過される時代だったと思うけど、豊さんは普段の考えや言葉遣いからそういうのとは無縁だったろうなと実際思ってた笑
@hn8301
@hn8301 6 ай бұрын
以前から気になってたのが多くの一流OB達がその古き悪しき慣習を『面白おかしく』語るところ。そして共感し懐かしむコメント欄。結局再生回数が回るという事実。これだけ競技人口が減ってる中で完全な野球界マイナスプロモーション。子供が観てどう思うのか。考えさせられます。急に批判してるけどみんな楽しんでたじゃんって。
@annegii3623
@annegii3623 6 ай бұрын
遡及して犯罪として立件はできないけど、 今と法が全く違う戦国時代の出来事ならまだしも、 今と憲法は全く同じ、刑法も大体同じ時代なのに昔だったからOK、と武勇伝や笑いにしてしまうのは不思議。
@fka1882
@fka1882 6 ай бұрын
調査中だからコメントを控えてたというのも分かるし、その中でこのことを取り上げて欲しいという声に反応して、プロ野球OBとしての意見を早い時期に聞けたのもありがたかったです。
@ksasa2614
@ksasa2614 6 ай бұрын
外部からの通報ではなく当事者からの直接的SOSで発覚した事が事の大きさと深さを感じる....
@kyoasajidori
@kyoasajidori 6 ай бұрын
いや、外部からの通報だった場合の方が大きな問題でしょう。 (今回のことが小さな問題とは言っていません) 少なくとも契約更改で選手本人が経営陣に告発できる環境ではあったので、パワハラが問題化する前の、外部に訴えないと問題として扱って貰えなかった時代と比べると良くはなっています。 今回の問題は、経営陣に伝えられるのが契約更改の場しかなかったという点と、報道がなかったら安樂投手は処分されていなかった、もしくはもっと軽い処分だったのではないかという点です。 ハラスメント相談窓口の常設と被害者のケア、報道に出なくても事件を調査し、ハラスメント行為が確定したら加害者には事件に応じて注意、減俸、契約解除を報道の有無に関わらず行う環境の整備が必要ですね。
@yuki-lt5jm
@yuki-lt5jm 6 ай бұрын
救う余地なし。 ほんとそれです。 デーブみたいな擁護が出なくて良かったです。
@japanym3679
@japanym3679 6 ай бұрын
皆んな同じ意見の方が気持ち悪いだろ! 安楽が悪いのは誰でも分かる。 傍観者だって悪いし、球団だって悪い。 奴をひとり切り捨てて、溜飲を下げて終わりじゃあ、単なる馬鹿だろ。
@hisayoshiyamada2044
@hisayoshiyamada2044 6 ай бұрын
あいつは終わってる
@kougi9646
@kougi9646 6 ай бұрын
アシスタントの女性の問いかけが1番まとも。ファン目線でプロ野球を何とかしたいという気持ちが伝わってきました。世間とプロ野球界はだいぶ常識がズレているのがわかります。
@user-tw9dv1ew2n
@user-tw9dv1ew2n 6 ай бұрын
多かれ少なかれ上下関係が厳しかったであろう強豪校育ちの選手が集まるプロの世界で、これだけ表に声が出るって相当だと思う
@yuuuua212
@yuuuua212 6 ай бұрын
4:24 確かに。誰かの命が失われる前に告発できたのは不幸中の幸いですね
@user-gx4xl5sj2c
@user-gx4xl5sj2c 6 ай бұрын
豊さんのコメントは説得力あるから声聞けて良かった。🤗
@user-sp3ch3dw6l
@user-sp3ch3dw6l 6 ай бұрын
私も会社でパワハラ受けたことあるので被害にあった選手がどれだけ辛い思いしてたか想像がつきます。 被害にあった選手が来季、伸び伸びと試合ができる環境になるように球団は厳しい処分を与えるべきだと思います。
@YS-sl7tr
@YS-sl7tr 6 ай бұрын
コメントを観てすぐ対応してこのお話をしてくれたこのチャンネルの皆様に好感を持ちました。 テレビではなかなか取り上げられない大事なお話を聞けて、感謝しております。
@spospo1606
@spospo1606 6 ай бұрын
豊さん! この問題をアップしてくれて本当にありがとうございます!
@user-tj4li
@user-tj4li 6 ай бұрын
影響力のあるまともな大人の意見が聞けてよかった。デーブ大久保の動画は酷かった
@user-tt8er7qm2s
@user-tt8er7qm2s 6 ай бұрын
調査中の事件について触れるのはリスクが高い中、素晴らしい見解だた思いました。 今年のドラフトで楽天に指名された選手や親御さんの気持ちを考えると辛い話ですね。もちろん楽天以外の指名を受けた人たちも不安を覚えたのではないでしょうか。
@marasai4793
@marasai4793 6 ай бұрын
まだ結論が出ていない状況下で動画投稿してくださってありがとうございます 1社会人としてあってはならない事なので、豊さんがはっきりと発言してくれたのは嬉しいです。 これを機に球界からこういう問題が消えてくれることを祈ります
@user-ck2ph7co3c
@user-ck2ph7co3c 6 ай бұрын
この件を取り上げるのは凄く勇気いる決断だったかと思います。そして、改めて豊さんの人柄に感動しました。 今後も動画を楽しく見させていただきます!
@user-fx4pd4jo7q
@user-fx4pd4jo7q 6 ай бұрын
香ばしいネタで再生数伸びそうだから上げただけでしょw
@user-be1zx2bh3l
@user-be1zx2bh3l 6 ай бұрын
​@@user-fx4pd4jo7qコメ欄で早く取り上げろってうるさいやつらが多すぎたからだろ 関係ない動画でもパワハラ取り上げろってやつ湧いてたし
@user-fx4pd4jo7q
@user-fx4pd4jo7q 6 ай бұрын
@@user-be1zx2bh3l 残念、早く取り上げろのウチの1人が私です。
@user-wf5zc5jy7l
@user-wf5zc5jy7l 6 ай бұрын
難しい時期に取り上げてくれてありがとうございます。
@maiku_torauto
@maiku_torauto 6 ай бұрын
動画内で「学生の延長線上」という言葉が何度か出ましたが、少なくとも現代では学生であっても到底許容出来ない問題だと思います。 むしろその学生時代こそ、こういうパワハラに対する教育をしていかなければならない。人は歳を取ってくるとそう簡単に性格は変わらなくなってきます。
@user-pp6ip8pk8v
@user-pp6ip8pk8v 6 ай бұрын
豊さんの言いたい事は学生時代の延長のように年齢や所属年数で上下関係を作るのが当たり前という感覚を変えないといけない、という話です。プロになったら、個人事業主。上も下もないという事を言いたかったのだと思います。
@user-ve7mh8up8o
@user-ve7mh8up8o 6 ай бұрын
とはいえ学生はその教育をしている最中なので、学生の間のが発生確率は高くなるかと思います。 善し悪しに関して論じるまでもないかと。
@user-qq7nx8wo2j
@user-qq7nx8wo2j 6 ай бұрын
まあ、学生時代なら大目に見る、というニュアンスがあるように受け止められる表現かもしれない。
@sbcbchannel8869
@sbcbchannel8869 6 ай бұрын
言葉が足りなかっただけでしょう。より責任持てやってことを言いたいんじゃないかな。
@isaacsato2187
@isaacsato2187 6 ай бұрын
俺もニュースで見て同じことを思った。ただ、学生の頃からそういうこと嫌いだったと言っているので学生の頃だからと言って容認するような人でもないでしょう。
@user-tw2xo3pi6f
@user-tw2xo3pi6f 6 ай бұрын
安楽と松原のトレードが実現しなくて本当によかった。 腐ったミカンを他球団に押しつけないでもらいたい。
@user-yc4tq7zx9r
@user-yc4tq7zx9r 6 ай бұрын
巨人って以前にも楽天から移籍してきた選手が盗難してたこともありましたよね(名前忘れたけど)
@syun204
@syun204 6 ай бұрын
@@user-yc4tq7zx9r柿澤だね
@user-gp9oz2md9m
@user-gp9oz2md9m 6 ай бұрын
楽天から来たルパンね
@BlackBerry-me6hp
@BlackBerry-me6hp 6 ай бұрын
日本野球のトップであるNPBのチーム内でこんな悲しい出来事があったとはショックです。 このような選手を咎める事ができなかったチームを応援する気にはなれません。
@aspirezero100
@aspirezero100 6 ай бұрын
「目上の者に対する礼儀」と「暴力による服従」は別物です。残念ながら、体育会系の出身者はこれを混同している人が一定数います。年長者なら何をしても良いというわけではない。球団経営の視点で見ても、せっかく獲得・育成した選手をハラスメントで潰されたら大損害でしょう。ハラスメントは害悪でしかない。
@takurolin
@takurolin 6 ай бұрын
高校時代から野球やサッカーといったスポーツの強いところは往々にしてあるよね。監督が絶対という関係は場合によってはこういう選手を生むんだよ。
@user-wr8zk6xm8e
@user-wr8zk6xm8e 10 күн бұрын
893の世界と変らんな
@MOUKO_university
@MOUKO_university 6 ай бұрын
これによって成績が出なかった選手や退団した選手がいたと思うと、とてつもない損失ですね。
@pianochandaisuki
@pianochandaisuki 6 ай бұрын
裁判すべし😊
@user-sr7li2bh5g
@user-sr7li2bh5g 6 ай бұрын
どんな世界でもこんな暴力やパワハラあってはならない 野球界だけに重きを置いた意見を 言わせて頂くなら野球界の為子供達の為福祉や医療の為に活動や頑張ってる選手達の行動が台無しになる 悲しい気持ちになります
@user-zk4ig5js9w
@user-zk4ig5js9w 6 ай бұрын
暴力団は普通にあるぞ。
@user-mj1oi7br6k
@user-mj1oi7br6k 6 ай бұрын
いつも高木さんのチャンネルを拝見していますが愛のある丁寧な解説で後輩に対しても涙を流して称える姿は美しいです。 今回の高木さんの毅然とした意見を聞き、息子さん3人をプロサッカー選手に育てたられた理由がわかりました。 アスリートに何が大切かわかっている。この件で解説しているOBの中で一番しっくりとくるコメントです。
@user-wi7uy9nt3j
@user-wi7uy9nt3j 6 ай бұрын
事実が確定するまで(動画アップを)待つつもりでいたと思うけど、あまりにもコメント欄にこの問題を取り上げてと言うコメントが多かったので仕方なく取り上げてくれた。でも、こうして豊さんの率直な意見を聞けて良かったです.本当に貴重なご意見ありがとうございました
@Collar_Metang
@Collar_Metang 6 ай бұрын
学生でもハラスメントによって才能ある選手が野球をやめることもあると思いますし、手本となるべきプロ野球選手がハラスメントは駄目って模範にならないといけないと思います。 それなのに今回の件は本当に残念です。
@user-fg6td3qr9p
@user-fg6td3qr9p 6 ай бұрын
NPBから楽天に罰則があってもいいレベルだと思うよ。 今のプロ野球のシステムだとほとんどの選手はチームを選べない。 だからこそこういう問題は大きく捉えるべき。
@user-gu5vy2be5t
@user-gu5vy2be5t 6 ай бұрын
中田選手の件でも思いましたが、こういうことがあった場合にNPB主導で調査するなり罰則を与えるなりの規定を設ける時期に来てるのではないかと思います 球団の裁量に任せてしまうとうやむやにされてしまうケースもあるのではないでしょうか
@Miz14
@Miz14 6 ай бұрын
選手達は球団を選べる訳じゃないから仮にも耐えきれなくても逃げ出す事なんて出来ないし酷すぎるな。
@user-jl4lb1yh1p
@user-jl4lb1yh1p 6 ай бұрын
コンプライアンスの問題はスポーツ界だけではなく社会でも問題されてる。パワハラなんかは特に。 楽天の対応が野球界にとって大きな物差しになりえるので慎重に対応してもらいたいですね。
@user-hq5tx6vv5m
@user-hq5tx6vv5m 6 ай бұрын
感謝と反省はどの世界でも必要だと思います。球界全体で考えて下さい。
@user-te9rz9ks8q
@user-te9rz9ks8q 6 ай бұрын
疑惑が本当なら事件現場にいて笑って見ていた田中将大と石井一久の監督としての責任も問われると思います。
@satonishi5067
@satonishi5067 6 ай бұрын
動画にしてくれてありがとうございます。
@user-yl7jf8fc8w
@user-yl7jf8fc8w 6 ай бұрын
元球児です。野球の練習や試合は大好きでしたが、小、中、高と年齢が上がっていくにつれて競技レベルの向上に全く関係のない場面で連帯責任を理由に先輩や監督の怒りのはけ口に金属バットで殴られたり、蹴られたり、怒鳴られたり、○スぞと恫喝されたりする日々が毎日続くのがイヤでイヤで野球ごと嫌いになって高校1年生で他のスポーツに転向しました。15年前のことですが、入部した40名のうち、3年生まで残ったのは16名でした。ジュニアスポーツとしての野球が衰退したのは若年層の人権意識の高まりと、指導者の世代の意識の低さの乖離が原因のひとつだと思います。
@karintodatta
@karintodatta 6 ай бұрын
15年前の事を今言われてもね。。。
@user-hd9fo6cz9h
@user-hd9fo6cz9h 6 ай бұрын
@@karintodatta 15年前の高1なら安楽と大して歳変わらないのに何大昔みたいな反応してるの? 阪神の上だとかそういうので転校してるし 亜細亜大学の野球部もかなりひどい体質残ってるし
@NBST0713
@NBST0713 6 ай бұрын
@@karintodatta だから何が言いたいねん??
@user-yl7jf8fc8w
@user-yl7jf8fc8w 6 ай бұрын
@@karintodatta 15年前のことなのに、プロ野球界ですら有功な指導方法が確立されていないことはかなり問題だと思っています。 事実、ジュニアスポーツの野球指導者や父兄で自分たちが体験してきた指導方法の問題を言語化出来ずに時代が許さなくなったからもう出来ないよねという話をしていることは多いです。つまり成功体験として引きずっているということです。それは野球に携わる大人がスポーツ科学やコーチングやアンガーマネジメントを全く学んでおらず、負荷の高い練習や上下関係を根性で乗り越えることが人を成長させる有効な手段だと誤解していることに今なお気づいていないということだと思います。
@user-yw2bs6qm7f
@user-yw2bs6qm7f 6 ай бұрын
高校時代のカメムシ・灯油も安樂は関わってたんだろうな、プロ注目されてたから忖度して関係ないとしたんだろう
@teisuke8473
@teisuke8473 6 ай бұрын
パワハラというよりも、ただの暴力事件だよ。いじめとかパワハラとか言葉で印象をうすめる風潮、、、
@user-hh2hu2jw7i
@user-hh2hu2jw7i 6 ай бұрын
手は出してないから暴力ではない笑 心の暴力とか言いたい?
@user-ce4dw7yg4v
@user-ce4dw7yg4v 6 ай бұрын
​@@user-hh2hu2jw7i後ろから蹴ってたぞ。強弱はあるけどよ!見てみろ!
@user-ff4ku6bn5b
@user-ff4ku6bn5b 6 ай бұрын
暴力事件よりもパワハラの方がイメージしやすくない? 何か許せないことがあって奮った暴力なのか、ただのイバリ散らかした物理攻撃含めたイジメに近いものなのか
@korosuke5169
@korosuke5169 6 ай бұрын
パパ活とかセカンドパートナーとか言う言葉で薄める時代だから何でもありやで
@user-yx1lb7ry4q
@user-yx1lb7ry4q 6 ай бұрын
@@user-hh2hu2jw7i 頭殴って鞭打ちにしてますけど、、、
@user-mo6cn5du8x
@user-mo6cn5du8x 6 ай бұрын
楽天ファンもつらいよなぁ 自分の推し球団がこんな事になったら ホント嫌な気持ちにになるわ
@user-rj9mz6lz1z
@user-rj9mz6lz1z 6 ай бұрын
嫌ですよ。全く。安樂のはとんでもなく酷いですよ。
@user-cn2wg2jk9t
@user-cn2wg2jk9t 6 ай бұрын
この問題は野球界が徹底的に取り組むべき問題だと思います。ただ選手たち自身が声を上げられる時代になったのは良い方に進んでいることだと思うし、そのように声を上げられる環境を作り続けることがハラスメントを抑えるのにも効果的なのだと感じます。
@user-my1ec5ro6m
@user-my1ec5ro6m 6 ай бұрын
豊さんが中央大に進んだのも 当時としてもかなりそういう理不尽さからは離れた場所にあったからなんだろうな
@Rew1Byh3
@Rew1Byh3 6 ай бұрын
昭和の選手だった豊さんが非暴力でスマートな感覚なのに、平成生まれの現役選手が悪しき伝統に染まっているとは😮‍💨
@mama-tg9zg
@mama-tg9zg 6 ай бұрын
他の球団であるかないかはわからないが、なにかされてる選手がいたら今後は難しいかもしれませんがどんどん発信して欲しいですよね。でないとこういう問題はなくならない。
@kantakoga1900
@kantakoga1900 6 ай бұрын
率直な意見が聞けて嬉しいです ありがとうございます
@user-ke7vd9fh9p
@user-ke7vd9fh9p 6 ай бұрын
全部見てからかけよ😂
@user-qy4ee1mp4k
@user-qy4ee1mp4k 6 ай бұрын
時空を超えたコメント
@user-fx4pd4jo7q
@user-fx4pd4jo7q 6 ай бұрын
まぁ実際当たり障りの無いうっすい内容やしな。 見る必要無いっちゃ無いからええやん
@matakara4483
@matakara4483 6 ай бұрын
どちらにしろ処罰は避けられないし損害賠償も安楽だけではなく関与していた人に対してありますね。 楽天のイメージが悪くなってグループ経営が悪化して球団を手放すはめになったらシャレにならないです。
@user-dp4lx2ej5r
@user-dp4lx2ej5r 6 ай бұрын
動画をあげていただきありがとうございます。 巨人元打撃コーチ大久保さん、楽天初代監督の田尾さん、元巨人の中畑さんがこの楽天安楽の事件について動画をあげていました。このような事件はジャニー北川や宝塚歌劇団と同じ。絶対、許される事でない‼️
@MMMM-py6qk
@MMMM-py6qk 6 ай бұрын
相撲界も定期的にパワハラ問題出てくるけど結局うやむやになってることがほとんど。 野球界はこれを機にしっかり洗いざらいやって欲しい。
@KK-km1sd
@KK-km1sd 6 ай бұрын
20代の選手がこういうことやってんだから、まだ野球界(スポーツ界)からパワハラいじめが無くなることはなさそうだな。 森藤さん言った通り、各球団に常時連絡できる窓口的なのは置くべきだし、ジャニーズや宝塚の問題と同じようなもんだと思う。
@a-ucchi
@a-ucchi 6 ай бұрын
いじめって、被害者は死ぬまで忘れないんだよ。死を選ぶ人だっているのに、加害者がこんなやつばっかりで本当に許せない。 豊さんが「胸糞悪い」「救う余地はない」とハッキリ言ってくれたことでスッキリした。
@deolia2869
@deolia2869 6 ай бұрын
なるほど。その被害者がネットで叩いて同じ様な事してるって訳ね。
@tomeo4649
@tomeo4649 6 ай бұрын
​@@deolia2869それはあると思うよ。ネット弁慶は多い。
@a-ucchi
@a-ucchi 6 ай бұрын
​​@@deolia2869 実際そうだと思いますよ。 いじめのニュースを見る度にフラッシュバックで吐いたり寝込んだりする人や、過去の経験から「加害者」という大きな括り全てが許せないって思う人は沢山いる。 でも捌け口がネットしかないなら、そこで暴れる人が出てくるのも不思議なことではない。 被害者だから何してもいいってわけではないですが、声を上げずにはいられない人も多いでしょうね。
@user-to5gd2nm3k
@user-to5gd2nm3k 6 ай бұрын
流石高木さんこの件をあげるとは素晴らしい
@bnetf
@bnetf 6 ай бұрын
燻ってる大したことない中堅選手が未来ある若手を潰す行為に腹立たしさが収まりません。再発防止のためにもしっかりした対策・対応に期待します。
@sleep3065
@sleep3065 6 ай бұрын
まだ事実が確定してない状況なので憶測では何かを判断するのは危険だけど、今の状況下でとりあえずご自身の意見をこうして動画化してくれるのはありがたいです。 僕らファンも推測でしかない噂に流されて事実ではないことを助長させてしまうような危うい行動には気をつけないとですね。
@user-vu8nk2du3s
@user-vu8nk2du3s 6 ай бұрын
一部のバカな視聴者が取り上げろとか言うからやろ。豊さん達は正式な発表があるまで待つつもりだったよ
@sleep3065
@sleep3065 6 ай бұрын
@@user-vu8nk2du3s 誉めてるのに、、、
@sleep3065
@sleep3065 6 ай бұрын
@@user-vu8nk2du3s 落ち着いて、よく読んでほしいな。僕は高木豊さんの行動を賞賛してるつもりなのに。 それに、例え何かを批判するときでもそんな強い言葉使うのは言われたほうは誰だって良い気持ちにはならないよ。それこそがパワハラなのに。 自分の書いた言葉を今一度客観的に見てほしい。あなたもきっと素敵な部分をもってるだろうに。
@yasuhide19850710
@yasuhide19850710 6 ай бұрын
​@@user-vu8nk2du3sまあ、過去動画に書いたやつらは何にも考えてないだろな
@takeshi_taketake
@takeshi_taketake 6 ай бұрын
選手を辞めなければならなくなった人たちは安楽に対して損害賠償請求すべきだと思います。
@Greenforrest7342
@Greenforrest7342 6 ай бұрын
先輩は誰も安楽を注意しなかったからあそこまで増長したんだろう。 来季は委縮してた複数の選手がのびのびプレーしてAクラス入りしたりして。 しかし、プロ野球チーム、企業、学校関わらず日本(韓国もだけど)の上下関係というシステムはハラスメントの問題を生みやすいね。
@yo3939
@yo3939 6 ай бұрын
プロ野球だけでなく高校野球でも一斉にアンケートをとり野球界全体で取り組むべきだと思う
@Mi8kennoEaglech
@Mi8kennoEaglech 6 ай бұрын
楽天ファンで、特に安樂投手のファンです 今回の件で非常に失望しましたし、前から起こっていたという事も含めて、言葉を失いました 安樂投手への処分はもちろんですが、球団には他の関与者がいたのかも含めて徹底的な洗い出しと、例外なき厳正な処分を下してほしいです
@user-yd6en9xs4u
@user-yd6en9xs4u 6 ай бұрын
球団のファンであり推しの選手だったのか……。 お辛いでしょうが心置きなく改めて応援したいから膿みは全部出して欲しい的な前向きなコメントは大変共感出来ます。 自分の贔屓球団は他所だけど今回の件で被害者にあたる選手から野球に打ち込める環境に変わり好成績を残して貴方の新たな「推し」が誕生する事を願わずにいられないわ!
@monstermkurokawa
@monstermkurokawa 6 ай бұрын
好き放題のコメントに対して、しっかり コメントを読まれて対応されている姿に 真摯な姿勢を感じます。 豊さんの現役時代を知らない20代ですが、 これからも応援させていただきます。
@space-diaspora
@space-diaspora 6 ай бұрын
野球に限らず、体育会系のパワハラ的な話をちょいちょい聞くので、特に昔はよくあることなのかなぁと思ってました。 でも高木豊さんの話を聞いて、そういったことと無縁で、自分を磨くことに専念されてる選手も多いんだろうなぁと思いました(当たり前といえば当たり前ですが)。 やはりスポーツで感動するのは、技術を磨いて、それをここ一番で見せてくれる選手たちなので、そのあたりのお話聞けてよかったです。
@maruchan-A350
@maruchan-A350 6 ай бұрын
真実であれば永久追放しかない。 豊さんアップありがとうございます。
@akitaka3840
@akitaka3840 6 ай бұрын
ファンのためにとか、そういうことよりも、プロ野球選手として社会人として、自分の親とか家族とか、所属してきた学校、チーム関係者を悲しませるようなことをしてはいけません。 プロ野球選手は自身が歩んできた道のりを代表して、そのユニフォームを着ていることを重く受け止めて、支えてきてくれた人たちに喜んでもらえるために結果を残すことが一番だと思います。
@osamotakuro
@osamotakuro 6 ай бұрын
解雇は当然としてまだまだ若く強靭な体力があるのだから今からは人格者として第二の人生を歩んでもらいたい。
@user-mz1uc8ki7f
@user-mz1uc8ki7f 6 ай бұрын
日本のプロ野球選手はスポーツにおける最高峰だと思うので、ハラスメントにおいても厳重に処罰しなければならないと思います、ノンプロや部活動の学生たちの手本にならなければいけないですよね
@931gg
@931gg 6 ай бұрын
愛媛の腐ったミカンは、後輩のピッチャーがどんどん実力を上げるくるのが、一番嫌だったんだろうなぁ
@user-yb8lt5jj7k
@user-yb8lt5jj7k 6 ай бұрын
残念で仕方ないよ~安樂も昔からあったからね!! 母校の監督さん天国で泣いてるよ😢
@aburaage2023
@aburaage2023 6 ай бұрын
プロアマ問わずどのスポーツ界でも こういうことって少なからずあるんだろうな 今回の件は本当にやってることが悪質すぎる
@TheTenfoureight
@TheTenfoureight 6 ай бұрын
契約更改時に複数の選手から訴えがあったという事で球団側も無視出来なくなって公になった感じでしょう? 前からこういう事が常態化してたんではないのかな。
@user-vu8nk2du3s
@user-vu8nk2du3s 6 ай бұрын
田中の名前が記事に出たからやない?楽天の看板みたいな田中が悪となるのは楽天にとって流石にまずいってなったんやろ
@mm-by1ty
@mm-by1ty 6 ай бұрын
豊さんのプロ意識の高さゆえだと思うけど、ちょっとパワハラについて意識がゆるいかなあと思う所を森藤さんがフォローしてくれていたので安心して見れました。もちろん豊さんの意見自体には大いに賛成です。
@user-ko1ig6fi6g
@user-ko1ig6fi6g 6 ай бұрын
コメント欄見てると、パワハラがいまだに軽い言葉として受け止められてることに驚き。
@its_an
@its_an 6 ай бұрын
豊さんの話が聞けて良かったです。 細かな部分までは知りませんが、事実だとすると、もはや犯罪レベルではないかと。 なにより、いじめを受けていた選手は、その状況をよく耐えていたと思います。 永久追放までを視野に入れた、楽天からの厳罰を望みます。
@user-jn5by4ni1x
@user-jn5by4ni1x 6 ай бұрын
事実なら球界追放ですね。球団ではなく、NPBが裁定すべきかと思います。見せしめ的にしないと、またおこります。
@user-co4uy9zu1s
@user-co4uy9zu1s 6 ай бұрын
日々どころか数時間単位で新しい情報次々出てくる状態だし 確かに確定してからでも遅くはないよな
@user-rv8os9ld2b
@user-rv8os9ld2b 6 ай бұрын
日ハム時代の中田の時もかなり酷いと思ったけど、こっちは桁違い。 調査中だけにお2人も言葉にはかなり気をつけて話されてると思いますが、内容だけ見ると本当に胸糞悪い、嫌悪感というのは本当に同意です。 これが事実として報道されたらもっと衝撃を受けそうです。 そしてこれだけでは済まなそうですね。
@monstermkurokawa
@monstermkurokawa 6 ай бұрын
中田も可哀想ですよね また掘り返されて二次被害 今回の移籍に影響無ければ良いんですけど 安楽は論外
@user-xn9rp6lo5l
@user-xn9rp6lo5l 6 ай бұрын
中田の時も驚いたけど、またこういった問題が出てきたのは残念です。 仰る通り社会人としてありえないけど、昨今は学生でも昔以上に問題行為です。 子供の教育の為にも、中田の時みたいに有耶無耶にせず、楽天球団にはしっかり対応して欲しい。
@torakurou
@torakurou 6 ай бұрын
中田よりたち悪いと思う。
@user-xv9ph4vu9l
@user-xv9ph4vu9l 6 ай бұрын
中田は見てた人が球団に報告して発覚したけど被害を受けた側が普段は仲が良くて「大事にしたくない」と言ったからね
@nata6852
@nata6852 6 ай бұрын
中田の件まだ言ってる奴いるのか。上の人が言ってる通りで終わった話じゃん。 なんで、ねちねちしつこく過去のことほじくり返して人を貶めようとするかね。 人が罰を受けて喜ぶとか本質的にパワハラと変わらんわ。
@user-eu1yo6fs7i
@user-eu1yo6fs7i 6 ай бұрын
終わった話じゃないよ やって許されることではないし巨人にいってちゃんちゃんなんだから
@user-xn9rp6lo5l
@user-xn9rp6lo5l 6 ай бұрын
どちらが悪いとか話してないですが、読解力大丈夫ですか? 中田の件から何も学んでないことに対して言ってるんですが理解出来なかったのかな?
@user-xx5mx1iz4w
@user-xx5mx1iz4w 6 ай бұрын
星野仙一のパワハラ&暴力の全盛期に、こうした意見が言えてればかっこよかった。
@user-kf6mn2vo1i
@user-kf6mn2vo1i 6 ай бұрын
山本昌や中村武志が武勇伝みたいに話してるからなw
@user-em5ks4ik7l
@user-em5ks4ik7l 6 ай бұрын
WBCや関西ダービー等で野球界が盛り上がってただけに寂しいですね。
@user-sh3kr8vy1k
@user-sh3kr8vy1k 6 ай бұрын
昭和の頃は〜とか言う人絶対湧くけど昔だってエグいのは極一部よ 鉄拳制裁だとかパワハラを武勇伝にする風潮は本当にやめて頂きたい
@yt-dz8bm
@yt-dz8bm 6 ай бұрын
至極真っ当な意見ですね。
@richie2655
@richie2655 6 ай бұрын
勇気を出して被害を訴えてくれた選手たちには拍手を送りたい👏 報われて欲しい。
@user-bi9jp4pn4t
@user-bi9jp4pn4t 6 ай бұрын
プロ野球OBも所属した球団の話や学生時代の話をするときに決まって”当時の状況で今現在のことではありません”といった内容の注釈をいれて、当時の話を笑いを交えて話しおられるのをよく目にします。 プロの方が幾分か厳しいから、学生時代はそれはそれで厳しいものでも笑い話になるというニュアンスにも感じられます。
@user-vu8nk2du3s
@user-vu8nk2du3s 6 ай бұрын
それどこもやろ。サッカーでもクラブチームのユースとか厳しいしアメフト、ラグビーも鬼のような指導者居たり格闘技、剣道なんかもそんなもんやろ
@user-vu8nk2du3s
@user-vu8nk2du3s 6 ай бұрын
昔なんかあるたんびにぶっ叩かれるのとか当たり前やったからな 野球だけじゃねーよ
@eikannain
@eikannain 6 ай бұрын
安楽よりマー君が本当に見て見ぬふりをしていたかが気になる。 もしそうだとしたら200勝もかなり怪しくなってくる
@user-sc3lw9cq1k
@user-sc3lw9cq1k 6 ай бұрын
⁠@@lgmpump7355だから断定してないでしょ
@user-yg4qz4sm6t
@user-yg4qz4sm6t 6 ай бұрын
気になってるだけじゃんべつに
@sy-mi2mf
@sy-mi2mf 6 ай бұрын
@@lgmpump7355 記事が出たら気になるのは当然やろ。コメ主も別に現時点でアンチしてる訳じゃないから全く問題ないコメントやん
@Octotiamine526
@Octotiamine526 6 ай бұрын
​@@user-yg4qz4sm6tそうなんだよ。事実が知りたいだけでね。
@deolia2869
@deolia2869 6 ай бұрын
@@mk_kon は〜〜いお前もパワハラ〜謝罪会見しなさい〜〜〜〜
@texmex_tacos
@texmex_tacos 6 ай бұрын
楽天ファンだけどあれから本当にただただ辛い毎日です。ドラフト、ファン感、銀次の引退セレモニーと感情が良い意味で昂ってたのにいきなり地獄に落とされた感覚。ただ不幸中の幸いというべきかは分かりませんが、これをきっかけに膿を出し切って楽天を良いチームにして欲しい。抑圧されてた若手がこれをきっかけに花咲いてくれたら嬉しいな。
@user-tc3se4lu1d
@user-tc3se4lu1d 6 ай бұрын
プロ野球選手として野球が出来ることに感謝して真摯に取り組んで欲しかったな
@danatoku6798
@danatoku6798 6 ай бұрын
直近だと宝塚や東郷町長の報道もあるんだから野球界もあると考えて先にフロントが対応してほしかった
@user-nz8jy3io2t
@user-nz8jy3io2t 6 ай бұрын
どんなに素晴らしいドラフトになっても楽天にだけは行きたく無い又は親として行かせたく無いって事になりかねない事案。
@user-yv7qx8qz3j
@user-yv7qx8qz3j 6 ай бұрын
中村武志も現在なら平和な選手生活を送れたはず。
@karintodatta
@karintodatta 6 ай бұрын
あの人も気にいらない店の前で脱糞したりなかなかな人。
@user-wk2cx2xc2s
@user-wk2cx2xc2s 6 ай бұрын
遂に!ありがとうございます
@user-dm5yi5ge2j
@user-dm5yi5ge2j 6 ай бұрын
これからもそういう選手は出てくるし都度処分するしかないが、その処分も徐々に厳しくしていかないと減っていかないしゼロにはできないと思う
@rei6416
@rei6416 6 ай бұрын
つい2年前の日ハムでも問題になってたから 今になってこんなことがというよりまたかよっていう印象 万波の円陣声出しの映像はほんと見てて可哀想すぎた 彼が今伸び伸び野球やってる姿がなによりの救い
@setyjapan9567
@setyjapan9567 6 ай бұрын
高木さんのご意見が聞けて良かった。 ロールモデルとなるべき立場の人間がここまで幼稚だとね。
@kazuaw11
@kazuaw11 6 ай бұрын
若い頃自衛隊にいた時に、地元のお祭りに大学の応援団と一緒に参加したことがあって、お祭りの後に食事会があったんだけど 自衛隊がみんなでご飯を食べてる横で、応援団の人たちは上級生が食事してるのを下級生は食事はせずにずっと待機してるのを見て 「戦争になったらこの上級生たちは真っ先に下級生に殺されるんだろうな」とかって思ったのを思い出しました。
@user-wq8vi5gp2x
@user-wq8vi5gp2x 6 ай бұрын
星野仙一さんの話も議論してほしいです。
@KrKengo
@KrKengo 6 ай бұрын
どの程度の「パワハラ」があったのか、とことん調査して欲しいところ。 こう言う問題発生すると、嬉々としてマスコミやらネットが感情的に騒いで、冷静な判断に欠く言動し始めるのがとても見苦しく思う。
@user-gs8su5mp3o
@user-gs8su5mp3o 6 ай бұрын
楽天ファンで安楽選手がピンチで出てくると頼もしいし応援していました。 それなのにこの仕打ちは何と思いました。 豊さんの言うとおりファンはこんなことがあるチーム応援したくなくなります。 どういう対応になるか納得できない対応であれば楽天のファンをやめるかも考えてるくらいです
@user-jj6mb1lx3y
@user-jj6mb1lx3y 6 ай бұрын
同感です。 別件ですが、西武がもし山川に寛容だったらファン辞めます。女性だったり娘親なら尚更許せないと思います。 安楽といい、山川、中田、坂本etc...といい、プロ野球界も一般社会と同レベルのモラル教育を徹底しないと滅ぶと思います。このままでは。
@papa-ge6fl
@papa-ge6fl 6 ай бұрын
豊さんに同感
@yakyuzuki7765
@yakyuzuki7765 6 ай бұрын
この事件の一方で、オリの福田周平選手の人柄が絶賛されていますね。 福田選手は高3の時、下級生への理不尽な上下関係をみかねて、「理由もなくこいつらをしばくなら俺をしばいてからやれ」と他の3年生達を敵に回して口論していた。 1年生に道具を磨かせていた3年生に、「自分で磨け」と啖呵を切った。 下級生は上級生の道具を外で磨かなければいけないルールに納得がいかず、下級生と一緒に外で道具を磨いていた。 雨が降ると下級生達を屋根の下に移動させ、自分1人ズブ濡れになりながら道具を磨いていた。 磨き終わると「お前ら濡れてないか?」と下級生達の心配をしていた。 福田選手、いい人過ぎる。
@sss-xi1nj
@sss-xi1nj 6 ай бұрын
Gは何かあっていたら今頃笠原が暴露しているだろうから、ないんだろうね
@user-db8wc9wp7j
@user-db8wc9wp7j 6 ай бұрын
あげて頂きありがとうございます。 これは、安楽や楽天だけの問題では無くなってきました 来年のドラフトにも響く話です 有力なアマチュア選手が、日本のプロ野球はまだこんなレベルなんだ、メジャーいこうとなったり、楽天拒否をする人もでる。迅速な対応が必要ですね
@user-tk3oy2il9u
@user-tk3oy2il9u 6 ай бұрын
理解度は人によって大きく違う 結局を出せば許されると心の底から思ってる人はいると思うし、今回の事件はそうだと思う OBの方々は暴力に対して昔は良かったとか愛があったとか言っては駄目だと理解して欲しい それを真に受ける人間がいることを理解して発言したほうが良いと思います
@TJ-un2mw
@TJ-un2mw 6 ай бұрын
豊さんが言うのはきれいごとであって実際は少なからずどの球団にもはびこる悪習だと思います。どうしても複数人集まる集団では派閥なり出来て皆が仲良しこよし、というよりは「無関心」が波風立たないポイントな気がします。どの時代でも道徳から外れる選手が出てくるのは仕方ないことかもしれませんが問題が続いた西武や球団が紳士をうたう巨人など球団挙げて人間形成に注力してもらいたいと思います。
@kesoyama6626
@kesoyama6626 6 ай бұрын
「学生時代のノリ」は当然どの年代でもあるわけですが、多くの人は大人になる過程で自身で気付いたり、先輩等から諌められて気付いたりするわけです。 安楽選手の周りには叱ってくれる大人がいなかったんでしょうね。悲しい人生ですね。
楽天安樂智大投手のパワハラ問題について
21:52
Satozaki Channel
Рет қаралды 1,7 МЛН
A pack of chips with a surprise 🤣😍❤️ #demariki
00:14
Demariki
Рет қаралды 35 МЛН
Just try to use a cool gadget 😍
00:33
123 GO! SHORTS
Рет қаралды 66 МЛН
1❤️#thankyou #shorts
00:21
あみか部
Рет қаралды 84 МЛН
Универ. 13 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:07:11
Комедии 2023
Рет қаралды 4,3 МЛН
安樂智大はまじで救えない
8:04
B-モレル
Рет қаралды 195 М.
【高木豊】プロ野球OBの人気YouTuber対談をイッキ見!
1:09:59
デーブ大久保チャンネル
Рет қаралды 52 М.
When Player Surprised his Future Club🫢
0:33
GoalFait
Рет қаралды 3,9 МЛН
ЗАРУБИЛИСЬ НА СПОР 😮 #shorts @EXPERTIZAMMA
0:59
ExpertИза MMA
Рет қаралды 340 М.
Самый Худший Поступок Спортсмена
0:33
Голову Сломал
Рет қаралды 2,1 МЛН