旅行の荷物をミニマムにしたい人はこれ見て〜🫰🏻

  Рет қаралды 367,175

ものこと⌇白黒インテリア×ホテルライクな暮らし

ものこと⌇白黒インテリア×ホテルライクな暮らし

Жыл бұрын

Пікірлер: 52
@mina7170
@mina7170 4 ай бұрын
お薬は多少空間取りますがハードケースがおすすめです…(百均沢山種類出てます)ソフトだと圧がかかった時に密閉性が無くなり湿気たり、砕けたりします🥲
@user-jl5tz6fh9l
@user-jl5tz6fh9l Жыл бұрын
シャンプーとトリートメントもはや小さいジップに入れて使い終わったら捨てて帰ってきてます😊
@user-zh5oh8bh7j
@user-zh5oh8bh7j 2 ай бұрын
SDGs!!!!
@aochan241
@aochan241 4 ай бұрын
化粧水と乳液は百均で買ったカラコンのケースに入れて使ってる。洗ってまた次の旅行で使う。メイク落としと美容液はは試供品持ってく。✌️
@meteorrainjxxx
@meteorrainjxxx 4 ай бұрын
薬は小さく切らずに余白の部分に使用期限と一回に飲む数を書いておくと誤飲もしないし、期限切れにも気づくのでおすすめです。
@iruka4634
@iruka4634 Ай бұрын
有益な
@Mihomura_Rinha
@Mihomura_Rinha 13 күн бұрын
私は角刺さって痛いので丸くする程度ですが期限や回数を書き込むことしてなかったです 賢い…参考にします📝
@user-ru7kj3tu2g
@user-ru7kj3tu2g 6 ай бұрын
常備薬複数飲んでる人はあまり切り離さない方が飲み忘れとか思い違いしにくいと思う。
@user-ib6ny3qv2g
@user-ib6ny3qv2g 9 ай бұрын
この動画よりコメ欄の方が参考になるw
@user-le4ey7sw7k
@user-le4ey7sw7k 11 ай бұрын
化粧水、乳液は一泊程度だと使い捨てお醤油入れに入れてパチパチに入れて向こうで捨てていく
@nijinouta5
@nijinouta5 10 ай бұрын
いいアイディア
@oharu7160
@oharu7160 4 ай бұрын
おー! 私もそれ!
@kucinneko
@kucinneko 4 ай бұрын
私はミニジップロックに必要プッシュいれて平べったくして持っていきます。 髪長いので
@komadome_
@komadome_ 11 ай бұрын
シャンプーとトリートメントはもはや持ってかない😂たった1日2日なら問題なし
@user-lr5hq9tn4w
@user-lr5hq9tn4w 10 ай бұрын
薬の小分けは危険だからやらない方がいい。うっかりそのまま飲んで食道や気道を傷つける、手術になる、っていう誤飲事故がしょっちゅう起きてる。 1錠ずつに分かれないようになってるのはその事故が多発したから安全のために分かれないシートになったのよ。 高齢者とかじゃなく若い人でも、薬飲まなきゃ~って無意識にそのまま飲むって誤飲事故 人間の無意識って怖いんだよ…
@minilove4321
@minilove4321 10 ай бұрын
うちの祖母がやりました😢 病院で取ってもらいました。 痛い目見たのに、ポーチに入らないからとまたハサミを入れてて、家族は呆れました。
@user-yo6nd5gy9t
@user-yo6nd5gy9t 7 ай бұрын
別に自分用でパッキングを身軽にするっていう趣旨なんだからいいんじゃないですか〜。心配な人はおうちで真似しなければいいだけ。
@user-oe9md8eb1o
@user-oe9md8eb1o 5 ай бұрын
教えたくないってほどのアイデアはどこにも無い、むしろ薬とかダメだよ、切ったら。
@user-ol5ft8ot9e
@user-ol5ft8ot9e 2 ай бұрын
あんなにまんまるにしたら、薬剤シートごとの誤飲に繋がるので止めた方が賢明です💦
@user-qq3zl9ul3e
@user-qq3zl9ul3e 7 ай бұрын
BBクリームや日焼け止めのドロッと系は泊まる日にち分サランラップに包んで持ってく
@norinori.pawa_
@norinori.pawa_ 4 ай бұрын
旅行は下着と靴下のみ 持っていきます🤣(そして現地で捨てる場合もあります) 他はアメニティーで全て間に合いました❤😊
@ririri-riri
@ririri-riri 11 ай бұрын
薬ちっさくするの、この人が使うものだからいいけど、パッケージが大きいことに意味もあるので、収納術とかでみんな応用しないようにね……。
@nijinouta5
@nijinouta5 10 ай бұрын
ちっさくすると押し出しづらいよね 持ち運び用ではやるけど、ここまでは小さくしない
@rkpi0910
@rkpi0910 10 ай бұрын
子供やお年寄りが誤飲しないようにですね。
@user-sv3rl2is9x
@user-sv3rl2is9x 3 ай бұрын
あくまで移動する場合って、言ってるやん、、わざわざ揚げ足とって。
@ririri-riri
@ririri-riri 3 ай бұрын
@@user-sv3rl2is9x 動画内に「移動する場合」とは一言も書いてないですよ。さも書いてあるような言い方をするのは誤解を招くので注意したほうが良いかと思います。 この動画では旅行の荷物、ミニマムにする、というワードから、小さくコンパクトにすることだけに着目した人たちが発生してしまい、「収納術」として応用しないようにね、という趣旨のコメントを私は残しました。 旅行中、作業した人が飲むのは構わないと思いますし、先のコメント内で動画内容の否定もしていません。 動画を見た人たちは、収納術とかで応用しないようにね。という趣旨のコメントです。 頑張って揚げ足取ろうとしなくてもいいですよ😉
@user-cm3po3fy5f
@user-cm3po3fy5f 11 ай бұрын
こう言うの見てると思うんやけど、ミニマリスト極めた人ってポーチじゃなくただの袋に入れ始めたりするんかな? ポーチすら鬱陶しいと感じ初めそう まあでも意外に見た目は気にする人多いか
@inny4002
@inny4002 5 ай бұрын
なんで教えたくないのか...が妙に気になりました😂
@gooddoog3152
@gooddoog3152 28 күн бұрын
恥ずかしいからでしょ
@hqfinest
@hqfinest 11 ай бұрын
動画凄く参考になりました!!コインケースどこのですか?
@user-jp2es9nd2d
@user-jp2es9nd2d 5 ай бұрын
シャンプーとかリンスは3in1 多機能トラベルボトルに入れたらいい感じにコンパクトだにょ
@2012tomoo
@2012tomoo 9 ай бұрын
何故本当は教えたくないんだろう?
@onegk3130
@onegk3130 7 ай бұрын
動画が伸びるから
@rainy_day079
@rainy_day079 2 ай бұрын
この手の動画の特徴。全然新鮮味ない、既にみんなやってることばかり、そしてコメ欄の方が数倍役に立つ。
@user-xr7ex1sc5b
@user-xr7ex1sc5b Ай бұрын
薬とかはお財布とかにいれてました。頓服薬とかはシートを半分で折ってお財布とバックの両方にいれていました。あと帰ってきたら個数確認とかの確認も忘れずに…
@e06.9
@e06.9 5 ай бұрын
化粧水とかシャンプーをれてるやつはどこのなんてやつですかー??
@user-bs7ov3dq7k
@user-bs7ov3dq7k 3 ай бұрын
ミニマム(身辺を単純)に新たな物をあれこれ買うのはどうかと。 結局小さくはなっても物は増えている。 化粧水なんかパッケージのまま日数分輪ゴムで纏めとけばいい。 使ったらどうせ捨てるんだから。 新たに買うのは簡単。 身の回りにある物でやる方が尚いいのでは?
@user-ne8di2wl1w
@user-ne8di2wl1w 10 ай бұрын
ポーチに入れるだけでかさばるからなぁ…😅
@MK-pk3ts
@MK-pk3ts 8 күн бұрын
ジップロック最高
@user-zq9xk5cq1e
@user-zq9xk5cq1e 3 ай бұрын
大したアイデアではない
@TKKMTO
@TKKMTO Ай бұрын
薬は職質にあった時に疑われるから小さく切るのはやめたほうがいいかも😂
@teruchan4022
@teruchan4022 Жыл бұрын
携帯充電器教えてください
@Levi-qq6eg
@Levi-qq6eg Жыл бұрын
iPhoneの付属のおっそいタイプA充電器が無印のポーチの中から見えたよ😂
@tyx38796
@tyx38796 2 ай бұрын
SP,CDなんかは旅先のドラストで一回きりのやつ買ってる😂笑
@user-vq5nm5ri4b
@user-vq5nm5ri4b 2 ай бұрын
歌がうるさくて内容が頭に入ってこない……
@user-ku1nd7vr1x
@user-ku1nd7vr1x 4 ай бұрын
薬を切る手間が無駄であり失くしやすくなる。小物入れは普通に皆知っているでしょう。詰め替える発想が古いし中途半端に残った物を家に持って帰る事がストレス。物によればサランラップに包む等、使い捨てることを重きおいてます。
@user-or7iu7qx7h
@user-or7iu7qx7h 4 ай бұрын
「こういうアイデアもあるよ!」って言うだけの動画なのに、なんでこんなに反抗的なコメントが多いんだ・・・ (何個かは別案とかアドバイスの良コメもあるが) 投稿してる主が可哀想すぎる。
@user-kc4vi1sh8s
@user-kc4vi1sh8s Ай бұрын
教えたくないなら教えなければいいじゃん
@Himico139
@Himico139 9 ай бұрын
何で今時の若い子はそんなに薬が要るん?
@Toketa_a
@Toketa_a 6 ай бұрын
自分が酔ったりすること少ないし錠剤は苦手だから詳しくないけど、車・人酔いしやすい人、偏頭痛持ちだったりする人、飲む日焼け止め・サプリメントを生活に取り入れてる人なんかは、薬が多くなるんじゃないかな?
@e_my_sun
@e_my_sun 21 күн бұрын
1、2泊ならシャンプートリートメントは宿の使って、ヘアオイルだけエリップスの持っていきます 化粧水とかは無印に一回分が売ってるからそれ買うかな あとは一枚入りのパック持ってく 薬も医者で処方されたやつじゃなければ 国内なら市販薬買えるし、私は体調崩して耐えられないのは頭痛くらいなので、頭痛薬一回分とかしか持っていかないです
@musi7196
@musi7196 29 күн бұрын
元々小さいものをさらに小さくするんじゃなくて、機内持ち込み荷物だけで海外に行きたい人むけの「全荷物を7㎏以内にするアイデア」とかならタイトル負けしないのに
[1泊2日]ミニマリストのバッグの中身[荷物を軽量化するコツ]
8:10
ミニマリストAYA / K CHANNEL
Рет қаралды 502 М.
40カ国訪問旅ライターの【旅の持ち物20選】50歳からは軽量コンパクトに!
9:59
バタ子の50歳からの地球の歩き方
Рет қаралды 396 М.
New Gadgets! Bycycle 4.0 🚲 #shorts
00:14
BongBee Family
Рет қаралды 10 МЛН
1泊最小限パッキング|ミニマリストのWhat's in my bag?
5:52
らふらふらいふ。
Рет қаралды 10 М.
SUB What's In My Carry On | Travel Tips + Essentials! |
9:15
sakura /元国際線CAの旅予習channel
Рет қаралды 577 М.
【身軽すぎ】3泊4日国内旅行パッキング|カバンの中身
8:27
ほどほど暮らし帖
Рет қаралды 492 М.