理学部と工学部の違いとは?

  Рет қаралды 398,381

予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」

予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」

5 жыл бұрын

誰かがビシッと言わなければならないだろうと思っていた『理学部と工学部の違い』について話してみました。流れにのって理工学部や基礎工学部についても触れています
冒頭はもちろん「はなお」さんのパロディです
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは
①大学講座:大学レベルの理系科目
② 高校講座:受験レベルの理系科目
の授業動画をアップしており、他にも理系の高校生・大学生に向けた情報提供を行っています
【お仕事のご依頼】はHPのContactからお願いします
【コラボのご依頼】はHPのContactからお願いします
【講義リクエスト】は任意の動画のコメント欄にて
【チャンネル登録】はこちらから(今後も楽しく授業を受けよう!) / @yobinori
【公式HP】はこちらから(探している講義が見つけやすい!) yobinori.jp/
【Twitter】はこちらから(精力的に活動中!!) / yobinori
【Instagram】はこちらから(たくみの日常が見れます(?)) / yobinori
【note】はこちらから(まじめな記事を書いてます)
たくみ(講師)→note.mu/yobinori
やす(編集)→note.mu/yasu_yobinori
〔今日の一言〕
言葉の厳密さにこだわって、何も伝えられないのは元も子もないよね

Пікірлер: 870
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
あ、終了画面編集し忘れた。家帰ったらやろっと。沢山コメント残していってね!
@fivefouronesix
@fivefouronesix 5 жыл бұрын
毎回あれをやってると思うと・・・お疲れ様です。加速度からして首を痛めないか心配です
@hirobiro129cebu
@hirobiro129cebu 4 жыл бұрын
fivefouronesix has always
@user-ts5nn7sg7d
@user-ts5nn7sg7d 5 жыл бұрын
タイムスリップしたい 理学部 どうやったら時間移動できるンゴ? 工学部 どうやってタイムマシン作るンゴ?
@オレンジの悪魔
@オレンジの悪魔 4 жыл бұрын
ンゴ
@two-dimensionacquaintances504
@two-dimensionacquaintances504 4 жыл бұрын
法学部 でも法整備しないとまず...
@cromwell8991
@cromwell8991 4 жыл бұрын
文学部 なぜ今だけが存在するのか?
@user-em8kz8zl9v
@user-em8kz8zl9v 4 жыл бұрын
農学部 畑つくろーっと
@user-ec6bs4lo8s
@user-ec6bs4lo8s 4 жыл бұрын
商学部 タイムマシンビジネスで大儲けンゴ
@user-uo4oc4xz5z
@user-uo4oc4xz5z 5 жыл бұрын
理学部の「理」は、理屈の「理」 工学部の「工」は、工夫の「工」
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
おー
@jr.853
@jr.853 5 жыл бұрын
大東文化大の申し子 ステハゲ信者は黙っとけww
@user-ie5yx9dc8d
@user-ie5yx9dc8d 4 жыл бұрын
日常でんがん 本物だ!!!
@user-jp5yq2ux9d
@user-jp5yq2ux9d 5 жыл бұрын
工学部にとって理学部はありがたい存在
@user-vp1ie6zq8k
@user-vp1ie6zq8k 5 жыл бұрын
「大学で身につくものは自分で勉強したこと」これまじで思う 周りは単位取れればいいとか思ってる人多すぎやわ
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
座右の銘にしよう
@user-cc4zk1ec8c
@user-cc4zk1ec8c 5 жыл бұрын
その名言、何とかして俺が言ったことに出来ない?
@user-xs2kk3wy8k
@user-xs2kk3wy8k 5 жыл бұрын
今2年だけど1年でやったことほぼ忘れたわ。心入れ替えて一からやり直してる。
@user-sd5ln7sx7y
@user-sd5ln7sx7y 5 жыл бұрын
まさお 大学まできて勉強だけにみを捧げたくない 友達とか恋愛とかに捧げたい
@user-vp1ie6zq8k
@user-vp1ie6zq8k 5 жыл бұрын
定春 別に勉強だけとは言ってないぜ、、
@kantaro1966
@kantaro1966 5 жыл бұрын
「学部はどこですかー?」「あ、理学部です」。「えー、そうなんですか!将来は内科ですか?外科ですか?」「‥‥‥‥」 この動画の一発目の「理学部」はテロップがなければ絶対に「医学部」に聞こえる。
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
あるある
@KK-ci5bn
@KK-ci5bn 5 жыл бұрын
法学部ですかね?w
@izumi5049
@izumi5049 5 жыл бұрын
毎回セットで「理科の理のほうです」と付け加えてます(半ギレ)
@noobk1732
@noobk1732 5 жыл бұрын
「理学部です」 「医学部!?凄いですね!」 「理学部です...らりるれろのり学部」 「あぁ...」 「いや、なんかごめんなさい😭」 これテンプレやろ
@bromobenzenecute716
@bromobenzenecute716 5 жыл бұрын
理学部が医学部より、工学部が法学部より劣ってるというイメージがあるとしたらそんなことないと強く言いたい。
@HO-gb6sx
@HO-gb6sx 5 жыл бұрын
理学部は神楽坂、 工学部は葛飾で勉強する。 理工学部は野田に引きこもり 基礎工学部は入学式の途中で北海道へ
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
理科大だ
@user-cm6vt3lo3u
@user-cm6vt3lo3u 3 жыл бұрын
正直立地で受験する学部悩んでる笑
@user-lb4fq2hb4d
@user-lb4fq2hb4d 3 жыл бұрын
少年革命家ゆぽたん あっ、俺もです
@user-gz4vs1ot2k
@user-gz4vs1ot2k 3 жыл бұрын
なぜか葛飾な応用物理
@osb9542
@osb9542 3 жыл бұрын
@@user-gz4vs1ot2k 応用物理はそりゃ普通工学部だからさ、不思議はないよ。
@silverspesial5136
@silverspesial5136 5 жыл бұрын
自分は今はもう大学生ですが、こうやって未来のことについて分かりやすく説明してくれる人がいると、不安が解消される人や勉強に興味を持つ人も増えると思います。(自分が高校の時こういう話聞きたかった) おっしゃる通り、学校の先生やネットに載っている内容だとあまり理解できない場合があるので、非常に有難い話を聞けたと思います。 これからも頑張ってください!
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
がんばるでー!!! さんきゅう!
@kazuhiko7025
@kazuhiko7025 5 жыл бұрын
理学:数式ニヤニヤおじさん  工学:工作大好きおじさん
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
おばさんどこやった
@user-xh4fr1lt8n
@user-xh4fr1lt8n 4 жыл бұрын
理工学部に女は居ないことの示唆
@sasayakeno
@sasayakeno 4 жыл бұрын
俺は何も知らん!だがこれだけは言わせてくれ! 生物系は女子が多いんだよなあ なお、その他…
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 4 жыл бұрын
理学部でも、生物だと数式は使わない。 工作大好きは機械工学、建築だと日曜大工、情報はパソコンいじり。 電気系だと、数式を使うことも多い。
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 4 жыл бұрын
生物は女性が多いが、就職先が無い。 薬学は薬剤師になれる。
@tex07dogs35
@tex07dogs35 4 жыл бұрын
今日までで一番役に立った動画です。自分で学習するしかない。は事実だと思います。工学と理学の間を往復してました。
@Live-vj3lf
@Live-vj3lf 5 жыл бұрын
自己紹介するとき「...i学部です」って言ってる
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
rつけろ
@user-ie5yx9dc8d
@user-ie5yx9dc8d 4 жыл бұрын
私医学部なんです!!!(←看護学科) 医学部ってネームバリューだけを誇りに自己紹介してくる系女殴りたくなるよね(*´艸`*)ァハ♪
@godai6372
@godai6372 4 жыл бұрын
チャンネル登録してくれてもイきません。 謎コメすぎる
@user-kd6wc9wd6e
@user-kd6wc9wd6e 4 жыл бұрын
工学部も…kほう学位部ですっていったら、法学部d(˙꒳​˙* )
@user-cf7mf8mo5o
@user-cf7mf8mo5o 4 жыл бұрын
ちょうど工学部の応用科学科に行くか理学部の化学科に行くか迷ってたところなのですごくありがたいです!!
@user-fl9jc9xw3d
@user-fl9jc9xw3d 3 жыл бұрын
これ正しい使い方
@tkcgf
@tkcgf 4 жыл бұрын
すんごい分かりやすかったです。 もう15年も前に大学を卒業したおっさんですが、学ぶ面白さ再認識しています。
@marika-haruno
@marika-haruno 4 жыл бұрын
素晴らしい説明です!ありがとうございました。
@akb48theater
@akb48theater 5 жыл бұрын
受験生ですが、非常にためになりましたし、勉強になりましたし、勉強のモチベも上がりました! 早く大学生になって興味のあること学びたいです!!
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
モチベあがってよかったー
@user-io9oy7cu4i
@user-io9oy7cu4i 5 жыл бұрын
自分の進路考える上でとても役立ちました!ありがとうございます! 電気系は学科がたくさんあり、その違いが厳密に分からなくて困ってたんですが、大学では様々なことを学べると聞き自分の悩みは小さいものであると分かりました!今は志望校に合格できるよう勉強頑張ります! そして動画いつも見てます!がんばってください!!
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
その意気だ!
@user-sg6lc5df9u
@user-sg6lc5df9u 3 жыл бұрын
ずっと工学にしか興味なかったけどファインマンの自伝読んでから理学に興味出てきて大学どうしようか悩んでたんだけどどっちもやればいいって気づいて気持ちが楽になった
@user-jz7ov3jt5t
@user-jz7ov3jt5t 5 жыл бұрын
文字書く時に早送りするの、音フェチにはたまらないです
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
音フェチ動画ぜひ聞いてね^^
@user-zi3uw6yk2b
@user-zi3uw6yk2b 3 жыл бұрын
美味そうな音がする。
@shxrrix
@shxrrix 5 жыл бұрын
高3なのですが、もともと理学部志望だったのに最近工学部に行こうか迷い始めていたのでこういう動画すごくありがたいです!
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
おぉ〜どんぴしゃ!
@lain3389
@lain3389 5 жыл бұрын
現役のころ、理系はやりたいことから逆算して専門まで決めないと人生積むという謎の思い込みで悩みまくってましたが、だんだん理系はちゃんとやるなら広い範囲の知識が必要だと分かってきて安心しました。
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
とてもよい話だ…
@look_at_my_cat
@look_at_my_cat 5 жыл бұрын
@大東文化大の申し子 詰むな
@look_at_my_cat
@look_at_my_cat 5 жыл бұрын
詰むな
@chan_pira
@chan_pira 4 жыл бұрын
化学工学が好きだったので理工学部に進学しました! 今までオープンキャンパスとかで、理学部や工学部でしっくりこなかったのが理工学部で凄くしっくりきていいなって思えてます🙆‍♀️
@NY28om
@NY28om 5 жыл бұрын
いつも素敵な動画、ありがとうございます。最後の補足、とっても大事だと思います! 昔の話ですが、私も大学院に進学する時に、今、自分が行っている大学では、やりたい研究のできる研究室が無いと思ったので、北海道から沖縄まで国公立大学(私立は学費の関係上、割愛)の関係ありそうな学部・研究科の各研究室のウェブサイトをほとんど全て見て(あと、ちょっと院生に相談もしつつ)決めました(こういう分野の研究がしたい!という論文がちゃんと分かっている人は、その論文の著者の研究室や、引用されている文献の著者の研究室を見てみるのも悪くないかもしれないですが、選択範囲は世界中になっちゃいますね)。 高校生の皆さんには、研究室のウェブサイトに書かれている研究概要とか見ても「何のことやら?」という感じかもしれませんが、なんとなくどんなことやってるのか、という雰囲気はつかめるんじゃないか、という気はします。
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
これからも、少しでも良質な情報を提供できるよう頑張ります^^
@user-qt9kg4em5t
@user-qt9kg4em5t Жыл бұрын
理学部と工学部、結構違うのでこれから進路を検討する方に大切な事をたくみさんは説明してくれてますね。
@shinjirok
@shinjirok 5 жыл бұрын
理学 尿はどうやってでてるか 工学 尿のでる仕組み分かったからどうやったら綺麗に出るか
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
もっといい例えもってこいや
@47ryo27
@47ryo27 5 жыл бұрын
理学 うんことは何ぞや 工学 うんこ製造機
@notofficial4116
@notofficial4116 4 жыл бұрын
下人の羅生門 それ 工学ちゃう エ学や
@user-dl7ye4hz6b
@user-dl7ye4hz6b 4 жыл бұрын
平和を呼び込む新垣結衣 これ
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 4 жыл бұрын
尿の出る仕組みは生物、その理論は化学で説明される。 下水処理の装置は化学工学、それを動かすのが機械、その動力は電気。
@jpdpdp9454
@jpdpdp9454 5 жыл бұрын
理学部は天才が集まるところ 数学自信あるぜ!って感じでなんとなく理学部いくと後悔します
@user-iz8iu5fm3e
@user-iz8iu5fm3e 3 жыл бұрын
やべぇ。その考えで理学部受かってしもうた、、、
@osb9542
@osb9542 3 жыл бұрын
@@yonezu_seishi 比率の差はあるかもだけど、それ以外の大学にも天才はいるよ、東工大と対比される信州大学にも凄いやつはいる。逆に言えば東大京大も大半は普通の人だと思うよ。
@user-qv7ur4bp9z
@user-qv7ur4bp9z 3 жыл бұрын
@@osb9542 東工大?信州大g..あっ(察し)
@100EIZO
@100EIZO 2 жыл бұрын
天才は数学科と物理だけや
@user-rt5nr5vd6f
@user-rt5nr5vd6f 5 жыл бұрын
大学入ったらわかるものかもしれませんが博士課程とか修士課程とかみたいなやつよくわからないので簡単に解説してほしいですー!
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
やるねー!
@KT-ri7du
@KT-ri7du 5 жыл бұрын
基礎研究もっと盛んになるといいですね。 基礎研究の大事さってなかなか文系の人には伝わりにくいですよね。
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
伝えてこー!
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 4 жыл бұрын
基礎研究より、応用である機電系のほうが就職が良い。 なので文系だけでなく、メーカーにも大事さは伝わっていない。
@user-ht9wy5bj2j
@user-ht9wy5bj2j 5 жыл бұрын
6:42 KZbinバグったんかと思った
@Misa-nr9ch
@Misa-nr9ch 5 жыл бұрын
理学部に所属している女子です。 何も分からずに理学部に入ってきた人や理科や数学が得意でなんとなく入って来た人が周りに多いです。 こんなのやりたいやつじゃなかったとか急に難しくなってついていけなくなったとか不得意になって嫌になった人が割と多いです。 だからこういった動画を出して頂いて嬉しいです。
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
そういう人が少しでも減りますように・・・
@SatsukiHirasawa
@SatsukiHirasawa 5 жыл бұрын
研究者になりたいと思ってる女子なのですが、理学部であってますか?
@EGINGroup46
@EGINGroup46 3 жыл бұрын
@@SatsukiHirasawa 1年前のコメに返信するのもあれですが、、、 どんな研究者になりたいかによります。 どんな分野にも研究者はいますので。
@SatsukiHirasawa
@SatsukiHirasawa 3 жыл бұрын
@@EGINGroup46 ありがとうございます!
@EGINGroup46
@EGINGroup46 3 жыл бұрын
@@SatsukiHirasawa より社会に直接的に還元しやすい研究ができるのは、理学系よりも工学系や農学系かもしれませんね!
@roki.7
@roki.7 5 жыл бұрын
こういうコアな話題まで取り扱って確実に明言してくださるのは, 非常にありがたいことです....🙏
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
需要あってよかった!
@onotomi6328
@onotomi6328 4 жыл бұрын
10年後の未来を変えるのが工学で、 100年後の未来を描けるのが理学
@user-vj3by6po2g
@user-vj3by6po2g 2 жыл бұрын
俺はその100年後までの架け橋になります
@良い世来いよ
@良い世来いよ 2 жыл бұрын
おー
@onotomi6328
@onotomi6328 2 жыл бұрын
理論研究に企業からの支援金が少ないのは投資回収を原則としているから。 投資回収する100年後に自分は死んでいる。 自己の利益でなく社会貢献や真理追求に価値を見出せる企業が少ないのが現象。 夢を見る余裕がない。 目の前の10年の景気回復させる為にもまずは工学分野の立て直し。特に半導体分野で何とか巻き返したいですね。 (話逸れました)
@user-cc4zk1ec8c
@user-cc4zk1ec8c 5 жыл бұрын
これから大学を目指す人は多分入学して ・教授の授業が想像以上につまらない ・受験がゴールで後は遊ぶぞ!みたいな人が多い という2つのことに驚くんじゃないかと思うけど、どうかそこで心が折れて楽な道を選んでしまわないように頑張って欲しいです。 ちなみに、クソつまらない授業しか出来ない教授だとしても研究者としては一流なんてこともよくあるので、授業内容だけで馬鹿にしたり距離を取ったりするのは勿体ないです。研究室に質問に行けば色々教えてくれることもあります。まあ中には本当にダメな人もいますが…。(それを見極めるのも勉強と同じで自分で考える) あ、でもどんなにダメでやる気のない教授でも、話の途中にボケを入れてきたりすることはないので、その点だけは安心していいと思います!
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
このチャンネル不安だらけじゃん!
@user-on1rg4ck6e
@user-on1rg4ck6e 5 жыл бұрын
@@yobinori …
@yukim.7518
@yukim.7518 5 жыл бұрын
真理、幸福といった分け方に目からうろこでした! 自分はどっちを追及したいかで学部を決めると良いですね。 たくみさんは真理のほうでしょうか?
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
心理です!メンタリズム(ファボゼロのボケ)
@user-ym9xr9tq5g
@user-ym9xr9tq5g 5 жыл бұрын
やりたいことが多すぎて、自分が何人も欲しくなる
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
全部やっちゃえ
@user-il3do9mw6d
@user-il3do9mw6d 4 жыл бұрын
高2だが人生って短いなって思う。
@hede8359
@hede8359 4 жыл бұрын
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」 理学部卒業したら医学部受けます
@tamayura-BO-fan
@tamayura-BO-fan 4 жыл бұрын
hede なぜ?
@umi9763
@umi9763 4 жыл бұрын
@@tamayura-BO-fan 医学もやりたいんでしょ(多分)
@user-wz8zv9nz4k
@user-wz8zv9nz4k 5 жыл бұрын
カネになるのが工学部 名誉になるのが理学部
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
名言オーラ出てるな
@-toukairinn8929
@-toukairinn8929 5 жыл бұрын
工学でも名誉は兼ねていると思いますね。もちろん理学部の方がその側面が強いですが。
@kyoheinngw9669
@kyoheinngw9669 5 жыл бұрын
あながち間違ってない。
@chiuwingfung
@chiuwingfung 5 жыл бұрын
​@@-toukairinn8929 Yup, many people major in engineering won the nobel prize in physics.
@tex07dogs35
@tex07dogs35 4 жыл бұрын
一般論
@ARJUNADDR
@ARJUNADDR 4 жыл бұрын
基礎は理論というのは納得できました。 理論は難しいですよね😅。 機械学習も、基礎は数学バリバリで難しいイメージですが、同じ感じですかね
@user-oo8xm7cd8n
@user-oo8xm7cd8n 5 жыл бұрын
現在高1ですが工学部に進もうかなと思っています。悩んでますが… 講座とかでもらったパンフレットを見ると理学部と工学部がいつもセットで書かれているのでどんな違いがあるのだろうと不思議に思っていました。 参考になりました。ありがとうございます!
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
よかった!そう言う声が一番嬉しい!
@user-khykskosrj
@user-khykskosrj 5 жыл бұрын
「理工学部」があるから、理学部と工学部の目指すものもそんなに変わらないと思っていました。で、第一志望の理学部に落ちて工学部に入りました。 ですが、実際私がやりたかったのは、やっぱり「真理の探究」の理学部の方だったらしい、とこの動画で知りました。 でも、たくみさんの言う通り、理学と工学は被っている所もあるし、そもそも自分で学ばないと、どちらの学部に行ったとしてもあまり大差ないことになりますよね。そういえば、定期試験ではいつも最低限単位をとる勉強しかやらないので、あまり身につくとは思えないですし。偶然、自分の好みで気象学を勉強しているので、このまま勉強を続けていこうという自信にもなりました。 あと、大学院で学部を変えても大丈夫だと知り、とても安心しました。 でも、工学部に入ってみて、工学系の研究も十分楽しそうであることが分かったので、この4年間で、大学院を理学系にするか工学系にするかじっくり考えていきたいと思います。 長文失礼しました。
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
高校生に聞かせたいエピソードだ
@user-yz9se1pt9z
@user-yz9se1pt9z 5 жыл бұрын
機械工学科四年です 工学でも研究では、現象の理論を立てることもありますし、そう言った研究室を探すのも手だと思います。 ちなみに講義は合わないかもしれませんね笑
@user-kj7xo4ei1b
@user-kj7xo4ei1b 5 жыл бұрын
大学に行くと生物が化学になり、化学が物理になり、物理が数学になり、数学が芸術になる。 生物をやりたければ獣医かな。
@user-gd7nk2yt2t
@user-gd7nk2yt2t 5 жыл бұрын
数学が哲学になり、哲学が単なる妄想になる、と言っていました。
@kkkggg9052
@kkkggg9052 4 жыл бұрын
パクり
@user-xh4fr1lt8n
@user-xh4fr1lt8n 4 жыл бұрын
地学は…
@glud2292
@glud2292 4 жыл бұрын
生物学科所属です。 大学の生物で化学の要素が強くなるのは分子生物学、生化学、遺伝学のようなミクロの視点が不可欠になるので、化学の知識がある程度必要になるからです。そもそも生物の世界は高校化学で語れるようなほど簡単な世界じゃありません。 生態学とか系統分類・進化学などは高校とほぼ同じノリのガチガチの生物なんで生き物好きはぜひお越し下さい。 動物と戯れたいなら獣医学も全然問題ないです。
@nantkhr
@nantkhr 4 жыл бұрын
高校の「生物」はあくまでも科目の名前で学問分類上は博物学。
@dum1508
@dum1508 5 жыл бұрын
理工学部は、大学によっては理学の学科と工学の学科がまとめられただけで、互いの交流がほぼ無いというところもありますね。 理工学部とか基礎理工学部とかそういう名前は実態が分かりにくいので、高校生の進路選択の際には注意が要ります…
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
概要を掴んだあとはしっかりと個々の学部のことを調べて欲しいですね!
@meikeiyobiko
@meikeiyobiko 5 жыл бұрын
漫画『栄光なき天才たち』の『理化学研究所』を思い出す:長岡「金がなくなったら、自分は紙と鉛筆だけでも研究は続ける。」 池田「物理の人はそれでいいかもしれんが、化学から実験をとったら何も残らん。それに所員に払う給料はどうするつもりだ。」 鈴木「財界があまりに冷たすぎるんだ。日露戦争で日本が勝てたのも下瀬火薬の開発があったればこそなのに、今じゃ東郷元帥や乃木大将の武勇伝ばかりがもてはやされている。このままじゃ日本の将来は…」
@user-gd7nk2yt2t
@user-gd7nk2yt2t 5 жыл бұрын
私は、寺田寅彦に傾倒しました。
@sottyan819
@sottyan819 5 жыл бұрын
理学 オタク 工学 オタク
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
あってる
@俺はお前が俺を見たのを見たぞ
@俺はお前が俺を見たのを見たぞ 5 жыл бұрын
うしさん なんか頭良さそう
@lazy_alzy
@lazy_alzy 4 жыл бұрын
違いねえ
@user-pf8hy3bb8d
@user-pf8hy3bb8d 5 жыл бұрын
リービッヒ冷却器とか懐かしいわw
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
リービッヒ冷却器はいつも皆んなの心の中にいるよ!!!
@DL-uo3xt
@DL-uo3xt 5 жыл бұрын
+予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」  草 懐かしいなぁ~ 昔好きだった実験器具はロータリーエバポレーターだったなぁ~
@Nn-nh4wh
@Nn-nh4wh 5 жыл бұрын
ずっと知りたかったあ…! ありがとうございます
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
よかったー!
@user-yo6ro6ry2t
@user-yo6ro6ry2t 4 жыл бұрын
いつも楽しみに拝見しています
@user-hm5yl3qh6s
@user-hm5yl3qh6s 5 жыл бұрын
ためになってます ありがとうございます
@Dr.Ks_Labo
@Dr.Ks_Labo 5 жыл бұрын
博士(工学)です。極めて適切な解説と思います。これから進路を考える理系の若い人、参考に!
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
これは最高のお墨付き!
@YuYuYu-Yu
@YuYuYu-Yu 5 жыл бұрын
博士(理学)から眺めても、おおよそ同意します。 強いて言うと「理論」と「実用」は、たとえば理論物理と実験物理が両方とも理学部物理学科に在ったりするので少し紛らわしい気がします。もちろん、理論・実験・観測で作られていく「自然科学の知識の体系」を、たくみさんが、ここでは一言で理論と呼んでいることは承知の上です。 個人的には理学と工学を、その目標から大きく分けると、「知識を得る」と「知識を社会に還元する」になると思います。
@user-ev9xn8ys6h
@user-ev9xn8ys6h 4 жыл бұрын
博士のバーゲンセールだな
@notofficial4116
@notofficial4116 4 жыл бұрын
博士めっちゃおって草
@user-zj5wo2wu1z
@user-zj5wo2wu1z 2 жыл бұрын
どっちかの博士もといどっちも詐称
@shuhsak
@shuhsak 3 жыл бұрын
理学部の目標は「発見」 工学部の目標は「発明」 だと思います。 理学の天才はアインシュタイン、工学の天才はノイマン(他分野も取り組んでいますが) というイメージ
@kinako5291
@kinako5291 5 жыл бұрын
今受験生で志望校決める時この二択でめちゃくちゃ迷ってました。 しかも色々な検索ワードで検索してもなかなか詳しく書いている(納得できる)サイトが無くて2、3週間くらい困ってましたw結局知恵袋で質問しまくりましたww 工学部の学科とかは名前で何をする所なのか分からないし、理学部物理学科に行きたい気がするけど、なんかしっくり来なくて、マジで悩みました。 だから多分同じ違いが分からない人が絶対居ると思ってました。 この動画はマジで流石です。(なんか上からですいませんw)受験生が悩む所も分かってるなんて凄いです。助かる人が絶対います。
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
絶対需要あると信じてたよ! 全高校生に届けー!
@user-lh6oo5hw6f
@user-lh6oo5hw6f 5 жыл бұрын
工学いってきまーす! 理学も大好きやけど!すんごい悩んでたからスッキリしました。 だから理学のみなさん、実用化は任せてくださいまし!
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
いってらっしゃーい!
@user-sc6pw4vw1h
@user-sc6pw4vw1h 4 жыл бұрын
わかりやすい。
@user-gc7qg7xf8h
@user-gc7qg7xf8h 5 жыл бұрын
化学が好きだったので理学部化学科が志望だったが、県内に理学部がなく(自分に手の届く)、工学部の応用化学科や農学部の農芸化学科も受けたが、何故だか薬学部に行った
@glud2292
@glud2292 4 жыл бұрын
有機化学好きとかなら全然ありだね
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 4 жыл бұрын
まあ応用科学科なら、化学に近かったりする。 化学工学になると、ガチで工学だからね。 ⇒就職になると、化学工学は強いですよ・・・ 化学・食品・製薬の工場から、引く手あまたです。
@user-tf7sg5gt9k
@user-tf7sg5gt9k 2 жыл бұрын
理学部も工学部もどっちもいい会社に入れる可能性があるってのが嬉しいです。 ただ、メーカーに入ってから技術職研究職で大学院までやった専門を活かして上のポジまで登りつめてお金ガッポガッポ稼ぎたいって思ったら工学行くしかないんですかね? お金にあんまり興味なかった頃は、理学部物理学科1択だったんですけどね。。高3です
@ウラジミールプーチン
@ウラジミールプーチン 5 жыл бұрын
言語学者目指してるけどとても興味深い。
@sgrx3362
@sgrx3362 5 жыл бұрын
予備校から帰ってきて熱測ったら38.4あったンゴ!! 周りのヤツにうつしてライバル消すンゴ!!
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
寝てろ。部屋で
@user-fn3io4fq3b
@user-fn3io4fq3b 5 жыл бұрын
ぎゅぎょ 害悪で草
@user-py1cc9nj7z
@user-py1cc9nj7z 5 жыл бұрын
人間の屑じゃないかたまげたなぁ…
@user-jd8nf7du9n
@user-jd8nf7du9n 5 жыл бұрын
TDNクソ野郎で流石に草
@user-hh4wu9tc2y
@user-hh4wu9tc2y 4 жыл бұрын
ワンチャン傷害罪で草ぁぁぁ
@user-uv2se9ox6m
@user-uv2se9ox6m 4 жыл бұрын
まじで助かります!
@user-ru8iy6ph8h
@user-ru8iy6ph8h 5 жыл бұрын
理学は教員か専門職、工学はその他の就職の違いでしか思ってなかったな、 ためになります
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
よかったー
@gabi-jr1mv
@gabi-jr1mv 6 ай бұрын
わかりやすっ!
@BCKT
@BCKT 4 жыл бұрын
分かりやすい・・・・・
@YuYuYu-Yu
@YuYuYu-Yu 5 жыл бұрын
最後の方で仰る通り、実用のための理学研究(ex.緊急地震速報改良を目指す地震研究)や、基礎理論のための工学研究(ex.観測機器の開発)も沢山あって、大学ごとのカラーも色々だから、高校生には実際にオープンキャンパスや体験入学に参加してほしいし、学部生には他学部の教員の講義も受けてみてほしい。
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
高校生、学部生!よくこのコメントを読もうな!
@user-gt9uo5wn2v
@user-gt9uo5wn2v 5 жыл бұрын
新課程でベクトルが数cにいくとかいう噂……物理離れ進みそう……
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
俺が止める
@sgrx3362
@sgrx3362 5 жыл бұрын
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」 よびのりくんかっこいい♡
@user-vj7xm6by5f
@user-vj7xm6by5f 5 жыл бұрын
特に相対速度とか運動量の理解には不可欠ですもんね、、
@fivefouronesix
@fivefouronesix 5 жыл бұрын
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」 ろくな質量ないやろ
@user-gt9uo5wn2v
@user-gt9uo5wn2v 5 жыл бұрын
理系離れが進むし、今後理系に進む人が物理やりりくくて仕方なくなりますよね( ゜ρ゜ )
@zetu7082
@zetu7082 5 жыл бұрын
めっちゃコメント返ししてしゅごい。タクミさんが怒ってるところが想像できない
@pinkmr.2061
@pinkmr.2061 5 жыл бұрын
理学部→この世の理(ことわり)を証明するもの 工学部→理から生まれた基礎を加工し応用するもの
@kinakomoti029
@kinakomoti029 5 жыл бұрын
この動画で少しでも明確な目標立てれるから大学受験のモチベに繋がる
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
うれしい
@user-gp9bz2gs2k
@user-gp9bz2gs2k 5 жыл бұрын
アインシュタインみたいになりたければ理学部、エジソンみたいになりたければ工学部に行けばいいってことですね。
@user-dg9ul5rd2c
@user-dg9ul5rd2c 3 жыл бұрын
僕も最初は薬学部に入ったのですが、高校で生物をとっていなかったのが足かせでついていけなくなって、2年次は前期終了の時点で留年が決まり、同じ大学の化学科へ転入しました。 高校の時の担任の先生が物理の担当で、その先生の言いなりになってしまい入試でいるかいらぬかで後のことを考えずに物理をとったのが間違いでした。
@Hiro.S
@Hiro.S 5 жыл бұрын
make it possible with の本家は基礎工学部
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
それな
@sekisei1169
@sekisei1169 5 жыл бұрын
Hiro.S おれも! (理科大...笑
@user-no1cn6ws6s
@user-no1cn6ws6s 5 жыл бұрын
事案やな(言いたいだけ)
@po-zu1sc
@po-zu1sc 5 жыл бұрын
キャノンじゃねぇのか
@user-zq2cd7qs4h
@user-zq2cd7qs4h 5 жыл бұрын
いいやなんでも 本家はキャノンですね笑
@user-of5uc5zd2q
@user-of5uc5zd2q 5 жыл бұрын
しっかり調べていなかった自分が悪いが、理科が好きという理由から理学部に入ったけど、自分が本当にやりたいことをやっているのは工学部だったと知った時は絶望しました。
@user-gk3ik7qn5r
@user-gk3ik7qn5r 5 жыл бұрын
現在高1です、molの授業みてめっちゃ理解できました!、ありがとうございます!! 二次関数の授業してくれませんか??
@user-gc4ik6fu8m
@user-gc4ik6fu8m 5 жыл бұрын
まっしー。 やなこった( ° з °)
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
基礎的な高校数学はあげてる人沢山いるよー!
@user-gk3ik7qn5r
@user-gk3ik7qn5r 5 жыл бұрын
@@user-gc4ik6fu8m L(゚□゚)」オーマイガ!
@user-gk3ik7qn5r
@user-gk3ik7qn5r 5 жыл бұрын
@@yobinori 返信ありがとうございます〜 こんなに解説が頭にすーーっとはいってきたのはたくみさんが初めてでした! でもそうですよね…、他の動画もあさってみます!!
@user-gc4ik6fu8m
@user-gc4ik6fu8m 5 жыл бұрын
まっしー。 くだらんコメントに返信ありがとう笑
@user-cm6vt3lo3u
@user-cm6vt3lo3u 3 жыл бұрын
分かりやすい説明! 理学と工学の違いがイマイチ分からなかったから理工学部志望してたけど、理学部にしようか悩むぅ
@user-hb2yj1bx5z
@user-hb2yj1bx5z 4 жыл бұрын
すごい!今悩んでいたことが解決した!!! この人神だ!!!
@user-hb1bu2wo9b
@user-hb1bu2wo9b 5 жыл бұрын
これまじでずっと気になってた
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
よかったぜ!
@user-km8no3jf1e
@user-km8no3jf1e 4 жыл бұрын
流体力学の動画が欲しいな〜
@mn3806
@mn3806 5 жыл бұрын
そもそも理系全体が社会の役に立っていることをストレートにわかる動画ですね.理工学部と基礎工学部の違いとか分からなかったので,なるほど!とおもいました.
@user-dg9ul5rd2c
@user-dg9ul5rd2c 3 жыл бұрын
工学は数学や物理がベースになっているのと同様に、理論の応用という点では医学や薬学も生物が(薬学は薬が化学物質である以上化学も)ベースとなっている点では同じですね。
@takkar4287
@takkar4287 5 жыл бұрын
有益すぎた!!
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
いぇーい!
@akkey941
@akkey941 5 жыл бұрын
はなおやんけ!!すこ!
@user-vm7cy3jg7h
@user-vm7cy3jg7h 5 жыл бұрын
めっちゃチカチカするサムネに惹かれた
@user-ny3vc4ri3x
@user-ny3vc4ri3x 5 жыл бұрын
これって予備ノリのエンタの神様出演時の動画であってますよね?
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
そう、ですYo〜!
@wataruimahayashi5937
@wataruimahayashi5937 4 жыл бұрын
本当に,どんな研究がしたいかですよね.
@user-oi1mo8mx2r
@user-oi1mo8mx2r 5 жыл бұрын
なるほど!分かりました! 要するに制約というのは 夜6時までにかえってくるように! みたいな事なんですね!
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
そ、そうかも!?
@user-jpkawaz
@user-jpkawaz 4 жыл бұрын
この動画のサムネ、動かすとめっちゃチカチカする
@nameage576
@nameage576 Ай бұрын
ありがとうございます 理学と工学どっちも好きで悩んでましたけど、おかげでまず工学に行って勉強しながら大学院目指してみます ありがとうございます
@murasakiaya2149
@murasakiaya2149 4 жыл бұрын
一概には言えませんが、現代物理(量子力学・統計力学・相対論)に対する依存度が大きいのが理学、そうでないのは工学、という感じがします。
@th-hc4pm
@th-hc4pm 5 жыл бұрын
はなおの基礎工学部の話のコメ欄でも見た気がする
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
ばれたか
@etzlan5843
@etzlan5843 5 жыл бұрын
社会科学も現象(どうあるか)と規範(どうあるべきか)という方法論の違いがありますね。少し違いますが理系の理論と応用の関係に似ています。理系のチャンネルでいうのもなんですが、社会科学もまた面白いので興味のある方はぜひ。
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
ぜひ。
@machazard
@machazard 5 жыл бұрын
東大の工学部物理工学科なんて、理学部物理学科より基礎物理やってたりするからな。
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
(それな)
@user-wl1if6vm1s
@user-wl1if6vm1s 4 жыл бұрын
マジかよ工学部行くわ
@TI-mp5qe
@TI-mp5qe 4 жыл бұрын
授業ボーっと聞いてノートに黒板の文字写して理解できるのは高校まで、大学からは独学。 だいたい、受験生のノリで大学に来る奴は大抵落ちこぼれる。
@user-vc4pp4ow4k
@user-vc4pp4ow4k 5 жыл бұрын
いつも興味深いところをわかり易く説明してもらえ、とてもためになります。 今回のは、理学から工学へ→が描かれている点だけが、考えさせられました。 考えているうちに、飛んでしまい、理学部理論物理と純文学との違いとはなにか、と想いを馳せているうちにわからなくなりました。 あまり違わないんじゃないのかな、と迷い道くねくねです。。
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
今後も色々アップします!
@user-ws6fx8sv4r
@user-ws6fx8sv4r 5 жыл бұрын
なんか知らんけどモチベーション上がりましたありがとうございます
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
よかったぁ
@user-qy5ty7fy9s
@user-qy5ty7fy9s 4 жыл бұрын
工学部で理論系の研究ができたりしますか?
@hamanoriri
@hamanoriri 5 жыл бұрын
経済学と経営学や商学の関係がとても理学と工学の関係に似てると思いました。
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
今度はその点も話してみたいなぁ
@user-kp3yj5vg6d
@user-kp3yj5vg6d 5 жыл бұрын
ここのコメ欄の例えが独特すぎるw
@marantznakamic3393
@marantznakamic3393 3 жыл бұрын
昔の東京大学のパンフでは、理学部は真理の追究、工学部は価値の創造でした。
@d_ewd_ms_mono
@d_ewd_ms_mono 5 жыл бұрын
スパイラル・ゲートで懐かしいと感じると共に草生え散らかした。
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
懐かしいだろ〜
@user-mg8td8fc5r
@user-mg8td8fc5r 5 жыл бұрын
建築学科ずっと目指してたのにヨビノリ先生見てたら物理学科もいいなぁって思うようになってきてしまった…どうしよ
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
ひひひ
@user-mg6nn6ii8n
@user-mg6nn6ii8n 5 жыл бұрын
それな
@user-ox6qc7xh9z
@user-ox6qc7xh9z 5 жыл бұрын
なるほど!
@satoshi9322
@satoshi9322 5 жыл бұрын
たくみさんは、物理や数学を勉強していて、嫌になったり、モチベーションが下がったりしたことはありますか? もしありましたら、そのような時に、どうやって対処されていたのか教えてください。
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
飽きたら他の分野をやるので永久機関です!
@user-hq7vr5hj2n
@user-hq7vr5hj2n 5 жыл бұрын
いやほんとに授業だけじゃ何も身に付かず忘れてしまう なんなら自分でやっても忘れてしまう まわりに流されず続けてやる力が大事ですよね~…(それがなかなか難しい)
@yobinori
@yobinori 5 жыл бұрын
身に付かせるのは本当に大変・・・
@sci_worlds
@sci_worlds Жыл бұрын
役に立つことを学びたいんですが、役立つことに使われてる理論や基礎も勉強したいです。どっちがいいんでしょうか?どっちもやる気でいます
数学科に進学して本気で後悔したことベスト3
6:00
人工知能とんすけえええええええええええええ
Рет қаралды 46 М.
理系に寄せすぎたさや香【見せ算】
4:37
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 616 М.
100❤️
00:19
MY💝No War🤝
Рет қаралды 23 МЛН
НРАВИТСЯ ЭТОТ ФОРМАТ??
00:37
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 1,3 МЛН
마시멜로우로 체감되는 요즘 물가
00:20
진영민yeongmin
Рет қаралды 31 МЛН
Clowns abuse children#Short #Officer Rabbit #angel
00:51
兔子警官
Рет қаралды 73 МЛН
どの学科に行きたい?理学部即興プレゼン!!
10:37
積サーの蔵
Рет қаралды 307 М.
大学と大学院の違い
7:28
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 607 М.
【理解不能】”数学科”の大学数学あるある
8:02
しがない数学徒
Рет қаралды 667 М.
大学で学ぶ物理を板書1枚にまとめてみた
33:25
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 894 М.
【地獄!?】数学科に入るとどうなる? 名大時代の4年間を振り返る!
16:59
数学科の就職先・職業を暴露【就職無理学科】と思いきや意外と高収入
8:07
人工知能とんすけえええええええええええええ
Рет қаралды 41 М.
【イダトーク】理系の裏側全部言っちゃいました
18:57
いだちゃんねる
Рет қаралды 1 МЛН
大学の先生の役職について解説します
9:12
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 269 М.
100❤️
00:19
MY💝No War🤝
Рет қаралды 23 МЛН