KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【キャンプ道具】安物とはクオリティが違う⁉️はじめからお金かけておけばよかったと思うキャンプ道具
31:37
【キャンプ道具】面倒くさいを解決する⁉️手放せない時短キャンプギア
18:17
VIP ACCESS
00:47
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
00:19
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
00:33
【キャンプ道具】早く知りたかった⁉️とっとと買っておけばと後悔したキャンプギア
Рет қаралды 234,332
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 81 М.
Lacampin ラキャンピン
Күн бұрын
Пікірлер: 92
@雅聡-v5t
Жыл бұрын
50半ばでキャンプ道具そろえて先月に初デビュー。 40年前には家の三角テントでやっていたけど道具も考え方も変わっているから実質ド素人です。 ペグは30cmの鍛造を10本以上最初に買いました。 タープも初めて立ててみたけど夜中に暴風雨!長いの買ってて良かったと思った次第です!
@Lacampin
Жыл бұрын
キャンプデビューおめでとうございます! 三角テント😲名前だけは知ってます笑 初張りから暴風雨は大変でしたね。。 やはりペグ大切ですよね! 体験談いただきありがとうございます!
@加藤壱絵
Жыл бұрын
とてもわかりやすくて嬉しいです。9月から老後の楽しみにしようと思いキャンプを始めました。子供が小さい頃は何度か行ったのですが・・ 時代とともに色々道具が進化してて何を買えばいいにか悩んでいたところ、とてもわかりやすくて助かりました。旦那の定年まであと3年それまでに自分たちのスタイルや キャンプの仕方を勉強させて頂きます😊
@Lacampin
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! キャンプスタイルや道具は時代と共に変わっていますよね! 1~2人のキャンプスタイルがメインですが、何か参考になれば嬉しいです!
@oisuuu5943
Жыл бұрын
冬キャンプを計画中なんですが服装が気になってたので参考になりました。
@Lacampin
Жыл бұрын
冬キャンプの服装むずかしいですよね。。 お役に立てて嬉しいです!
@ondaspv3
Жыл бұрын
僕の冬装備はユニクロのウルトラライトダウンのボリュームあるモデルの上に、GUでオーバーサイズで買ったコットン100のパーカーを着てます。 難燃系アウターは今ではワークマンとかでも安いですが、コットン100のパーカー(ヘビーウェイトがおすすめ)もお勧めです。 コットン100ならオーバーサイズのシャツジャケットとかもいいかと思います。
@Lacampin
Жыл бұрын
真似しやすい冬装備教えていただき とても参考になります!! オーバーサイズのコットンジャケットは 良さそうですね!
@167まー
Жыл бұрын
いやぁーTAKUMUさんの説明や声質、とても聞きやすくて神だわぁ😊
@Lacampin
Жыл бұрын
ありがとうございます!
@辻世志行
Жыл бұрын
ためになりますね😊
@Lacampin
Жыл бұрын
それは良かったです! ありがとうございます😊
@チャラガイ
Жыл бұрын
箸は「Boundless Voyage チタン箸 1280円」使ってますがおすすめです。 それと、ダイソーで売ってる割り箸は何かと便利です。用途は2つ。箸として使う。そして、焚き火の焚き付けです。腕を怪我したときや、すぐに焚き火をしたいときなど緊急時に何度も助けられました😁
@Lacampin
Жыл бұрын
Boundless Voyage チタン箸何年でも使えそうな質感ですよね笑 束で売ってる割り箸も便利そうですね!教えていただきありがとうございます😊
@チャラガイ
Жыл бұрын
@@Lacampin いえいえ😄
@tma1744
Жыл бұрын
ペグはスノーピーク1択ですが、ハンマーは中華製のものでも充分使えます。
@Umabancho
Жыл бұрын
ポーチは100均のメッシュでいいかなと思います 中が見えるから複数あっても区別出来ますし、種類別に分けておけば普段の収納としても便利です
@Lacampin
Жыл бұрын
なるほど!ある程度の防水性もありそうだし使えますね!
@Umabancho
Жыл бұрын
@@Lacampin メッシュなので防水性は全く無いです😅その代わりに通気性があるので、雨や梅雨で多少濡れても、換気してる所に置けばそのまま放置で乾きます✨
@Lacampin
Жыл бұрын
あ!どんなやつか理解しました😅 透湿性100%だと思えば、良い使い道もありそうですね。 @@Umabancho
@naosaaan0912
Жыл бұрын
ステンレストレイは100均にもありますね。もう一つのメリットは縁があるので、水を張って地面への熱を軽減できるとこです。
@Lacampin
Жыл бұрын
100均にもあるんですね。 しかも水張って使うのは目から鱗です😲 有益な情報ありがとうございます!! また教えて下さい^ ^
@mikicam111
Жыл бұрын
鍛造ペグとチタンペグはもっと早く買っておけばと思いましたね。
@Lacampin
Жыл бұрын
やはりですか! 半永久に使えますもんね👍
@shirotora-ch
Жыл бұрын
いつも新しい情報をありがとうございます😊 夫とよくキャンプ情報を仕入れる為に拝見させて頂いています次回更新も楽しみに待ってます✨
@Lacampin
Жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます😊 楽しみに待ってて下さい〜
@hiroyaadachi7411
Жыл бұрын
いつも楽しく拝見させてもらっています。 毎回アイテムごとの必要性などの説明がすごく参考になります😊 まだ持っていないギアなどは少しずつ優先度をつけて揃えていこうと思います^ ^
@Lacampin
Жыл бұрын
いつもありがとうございます! そう言っていただけると嬉しいです😊 一気に揃えるのはハードル高いですもんね。 良いのあったらいち早く紹介するので、よかったら参考になさってください〜!
@turbine2419
Жыл бұрын
こんばんは。動画配信、ありがとうございます。今、北海道内のRVパークに宿泊中です。動画と関連がなく、申し訳ありませんが、ソトさんのフィールドホッパーの性能に感動が止まりません。少し横移動した時の安心感、あっという間に設置できる。良い製品を紹介して下さり、本当にありがとうございます😊
@Lacampin
Жыл бұрын
こんばんは! RVパークでの宿泊良いですね^ ^ 楽しんでください! ローテーブルの中では高価ですが、すごくおすすめのテーブルです! 感想教えていただきありがとうございます😊
@美穂-i3s
Жыл бұрын
腕が痛くなるからペグ打ち嫌いだったけどハンマー良いのにしたらペグ打ち気持ちいいって感じが初めてわかりました。
@Lacampin
Жыл бұрын
しっかり打ち込めるハンマーは実際に買って 使い始めると良さがわかりますよね^ ^
@はしぞう哲郎
Жыл бұрын
いつも拝見しております。わかりやすくてイイ感じ👍 キャンプギアは、形ある物はいつかは、壊れるものと思い、少し高めのギア購入すると長持ちし愛着と味が出ますよね! これから寒くなりますけど、薪ストーブに頼らない(南九州のため)冬キャンプの極意などありましたら教えていただきたく思います。 これからも応援しますので頑張ってください。
@Lacampin
Жыл бұрын
いつもありがとうございます^ ^ 分かります。味が出てくると 相棒みたいになりますよね😊 アドバイスするなんて恐れ多いですが ウールの肌着にウールのソックスは体感温度が変わります。 個人的にウールメーカーなら ・アイスブレーカー ・スマートウール ・パタゴニア でしょうか?高いけど品質はお墨付きです コスパ重視ならワークマンも良いみたいです あと、ジーンズの下にダウンパンツ履くのも かなり体感温度上がりますよ〜 5.0kW以上の石油ストーブを導入すれば かなり暖かいですが、ソロ~デュオなら バーナーに置くヒーターアタッチメントがお手軽かもしれません。 意外とたくさんありそうなので、また冬キャンプ対策の動画作りますね🫡笑
@motor-tanax
Жыл бұрын
ステンレストレイは焚き火台サイズとそれを伏せたトレイが入る二枚あると大概便利です。 トレイを伏せると二重になって輻射熱はほぼ気にしなくて良いですし、フレイムストーブ系のダメージのでかいものは受けの方の下のトレイに半日に一回程度水を追加します。 撤収の道具洗いにもトレイがあるとステンレスパッド一枚とコップ一杯の水だけで大概の下洗いができて便利です。
@motor-tanax
Жыл бұрын
スパッタシートをした上でですけどね。
@マ個人
Жыл бұрын
いま1番気になってたのが靴だったので、防水という発想なかったので参考になります。 あとは焚き火にもいけそうな靴。 水にも火にも強いやつ紹介してほしい。 ワガママかなw
@Lacampin
Жыл бұрын
それは何よりです! 良いアイテム見つけたらまた紹介しますね!
@かず-l5d
Жыл бұрын
動画中に手で持っている靴は何というブランドのものでしょうか?見た目が好みで気になったのですが概要欄にも記載なかったので宜しければ教えていただきたいです🙇
@Lacampin
Жыл бұрын
BATESというメーカーのブーツです!
@かず-l5d
Жыл бұрын
返信ありがとうございます!あつかましいお願いなのですがモデル名も教えていただけないでしょうか?早速調べて来たんですが種類が多くて型を特定できませんでした💦
@Lacampin
Жыл бұрын
@@かず-l5d BATESのタクティカルスポーツ2というモデルです! 中田商店というショップのオンラインストアで購入しました^ ^
@かず-l5d
Жыл бұрын
本当にありがとうございます!これからも楽しみに拝見させていただきます!
@yamiyamiuuuP
Жыл бұрын
Colemanのツーリングドームst+使ってるんですがColemanのコットは入りきるでしょうか?
@Lacampin
Жыл бұрын
ダブルサイズのマットは入らなかったと思います!
@yamiyamiuuuP
Жыл бұрын
@@Lacampin ありがとうございます!
@grasssun9820
Жыл бұрын
チャンネル名変更前から拝見しています。 ステンレストレーは断熱性ないので焚き火台によっては芝生を傷めるので、初心者の方が何も考えず誤解してしまわないように発信者として配慮いただきたいと思いました。 これからも有用な情報発信を楽しみにしています。頑張ってください。
@Lacampin
Жыл бұрын
うわー!かなり前から見ていただいて嬉しいです^ ^ ご指摘ありがとうございます! その点は配慮が欠けていました🙇♂️ またお気付きの点あれば教えて下さい!
@shoonsserendipity
Жыл бұрын
石か木でも敷いて少し浮かせば大丈夫じゃないんですか?それにこぼれ落ちた火の粉焚き火台の輻射熱くらいではそれほど熱くならないのではないでしょうか。私は自分の家の木のデッキで偶にステンレスの板を敷くくらいで芝生には使ったことがないので確かではないですが熱よりも圧迫の方が問題でそれなら防火マットでも同じはずだと思います。むしろ逆さにして少し浮かせることの出来るステンレストレーの方が優れてると思います。
@toriaezunoakanto
Жыл бұрын
難燃性のジャケットってワークマンにも焚き火用のパーカーが売ってたり、なんなら綿素材のパーカーとかでもいいし
@Lacampin
Жыл бұрын
ワークマンの焚き火ウェアもコスパ良いですよね^ ^
@404-not-found-homo-ludens
Жыл бұрын
川の近くだとペグが刺さらないほど固い地面が多々ある、最低でも鍛造ペグは必須、(何十本も鍛造ペグを持ち歩くのは重くて大変)軽くて硬いチタンペグに最初からしておけばと後悔。 またチタンの箸も丸いと転がるので四角にしました。
@Lacampin
Жыл бұрын
チタンペグ良いですよね! お箸の形状もお話できたら良かったです これからの動画作りの参考にさせていただきます^ ^
@身内用-h2m
Жыл бұрын
お勧め動画で発見してからずっと拝見させていただいてますが、今回も物欲を刺激されるような、おもしろ楽しい動画で、時間を置いたタイミングでもまた見たいと思いましたw で、俺だけかもしれませんが、ポタ電のリンク先が、有効なリンク先じゃないって出るんですよね。(ちょっと前の動画もそうだった) 買いたい最優先のギアなのですが、なんでですかねぇ…ぐぬぬ。
@Lacampin
Жыл бұрын
おすすめ動画から!とても嬉しいです^ ^ たまに見返したいなんて最高の褒め言葉です🙏 ポタ電のリンク先有効じゃなかったです。。 教えていただきありがとうございます!!
@身内用-h2m
Жыл бұрын
ちょっと席を外して、またこの動画見たいなと思って来てみたら早速のご返信でテンション爆上がりwめっちゃ嬉しいです! ポタ電のリンク先もしっかり確認させていただきました、このリンクから購入させていただきます!@@Lacampin
@Lacampin
Жыл бұрын
ありがとうございます😊 また使った感想や困った点があればコメント下さい!
@中山直之-o6m
Жыл бұрын
ステンレストレーを芝生に直におくと焚き火の熱を蓄熱し結果芝生を焼き付きさせることがあります。 その注意点も説明してあげてください
@Lacampin
Жыл бұрын
コメントが多いので断っておきます。 焚き火台の下にシートをひいて、芝生の上で焚き火をしてみて下さい。 長時間地表を覆うことと、シートと地面の間に熱が籠ることによってどちらにせよ、芝生は枯れます。 焚き火シートをひいても地表面の温度は40〜60℃程度になるため地面へのダメージは少なからずあります。 その上、ステンレストレーを加熱するにはかなりの熱量が必要です。 実際に高さ30cmの焚き火台を使って地面の温度を測りましたが、直火と焚き火シートとの差は約10℃です。 さらにステンレストレーと焚き火シートでは地表の温度の差はありませんでした。 本当の意味で地面への影響を考えるのであれば、焚き火シートうんぬんよりも焚き火をしないのが得策です。
@白い鴉-k1w
Жыл бұрын
コットの下に荷物を置いて寒さを防ぐ・・・目からウロコでした。
@Lacampin
Жыл бұрын
ありがとうございます😊 是非やってみて感想教えて下さい〜
@真咲-s6h
10 ай бұрын
いつもタメになる配信楽しみにしております┏○))ペコ 難燃素材のパートでタクムさんが羽織っていらっしゃるジャケットは入手できるものですか? とてもカッコよかったので初コメさせて頂きました これからも動画撮影頑張ってください☺️
@Lacampin
10 ай бұрын
コメントありがとうございます! たぶんまだ売ってると思います。 型番忘れちゃったのですが、フェールラーベンのジャケットです! サイズは大きめブランドなので、店舗で試着するかワンサイズ小さめを買うのがおすすめです^ ^
@mesirio6820
Жыл бұрын
箸って無くても困りませんね フォークとスプーン有ればどんなメシでも食えますよ
@Teshiyama_No.66
Жыл бұрын
語尾の「まぁ〜す」「でぇ〜す」が癖になる😊
@Lacampin
Жыл бұрын
初めて言われました😆 ありがとうございます
@010-u2y
Жыл бұрын
キャリーザサン さっさと買えば良かったと後悔..
@Lacampin
Жыл бұрын
雰囲気良いし、置いておけば充電できるので便利ですよね!
@わくわくさん-j2p
Жыл бұрын
髪切りました!?
@Lacampin
Жыл бұрын
そうなんです! めちゃ最近切りました!笑
@まるむし-u8c
Жыл бұрын
ステンレスでは芝焼けしませんか? 強風でタープに使うペグとしては30センチでも信用できないです。
@shoonsserendipity
Жыл бұрын
難燃性のスボンも必要ですよ。冬にワザワザキャンプをする人の気持ちが分かりませんが庭で焚き火をしたり溶接をすることがあるので難燃性の服が上下あったほうが良いなと思っています。持ってませんけど。持ってないから穴が空いてます。今の所ボロい服で対処してます。 私は箸は常に財布に入れて持ち歩いてます。アメリカでは箸が無いときが多々あります。テーブルマナーとか日本人は気にしますが、つくづく思うのがナイフやフォークは手が不器用などんくさい人達の文化です。彼らにあわせる必要はないのです。スパゲッティなんかは箸の方が食べやすいです。カレーのようなものはスプーンが便利ですがそれ以外は全て箸の方が食べやすいのです。因みに私の携帯箸は先が木で出来て金属の筒に収納出来ます。木のほうがやはり触れた時に金属より良いと思います。と言いつつ普段は韓国で使われてるようなステンレスの箸を多用してます。
@Lacampin
Жыл бұрын
ズボンも持ってると便利ですね!! 私も焚き火の際は古めのズボンを履き対処しておりますが、難燃性のズボンが1枚あると履いていくズボンの幅が広がるため、あると便利ですよね! 箸も金属より、木やプラスチックの方が感触や味がいいですよね!
@shoonsserendipity
Жыл бұрын
@@Lacampin プラスティックの箸は曲がりやすいし熱いのや火に弱いので駄目じゃないですか?
@Lacampin
Жыл бұрын
@@shoonsserendipity おっしゃるように火を使う場合はプラスチックの箸を使わないのですが、カップラーメンだけを持って行く場合などはプラスチックを利用してます〜 なぜか家に大量にあるのと、安いので雑に扱っても大丈夫という理由です〜
@shoonsserendipity
Жыл бұрын
@@Lacampin はっきり言って割り箸が一番ですけどね。洗わずそのまま燃やせます。 もうすっかり寒い時期になってしまって暖かい時期が恋しいです。
@Lacampin
Жыл бұрын
@@shoonsserendipity 待ち遠しいですね! アメリカは日本より寒さが厳しそうで😂
@Akapepepe
Жыл бұрын
どもフォロワーの酔っ払いNowです。 いつもとても参考になり、親しみやすいテンションが好きでお世話になっております。 ただ一点ずっと気になっていたところを!! 呼び掛けの単語が「あなた」なのがとても気になっていました。 他はとてもカジュアルで親しみやしいのに何で「あなた」なのかなと、、、 「あなた」というのは聞く側からするととても他人感が強く、、、だって誰かとリアルで話しているときに、あなたとか呼ばなくないですか? 唐突に線引きされてる感が強く一気に他人行儀感に溢れる印象になってしまうのが、とても残念に思ってましたまる
@Lacampin
Жыл бұрын
貴重なコメントありがとうございます! 不快な思いをさせて大変失礼致しました🙇 11月は動画作ってしまったので12月からは*視聴者さん*と呼ばせていただこうかと思うのですが、他に何か良い呼び方があれば教えて頂きたいです、、!
@Akapepepe
Жыл бұрын
不快な思い何てとんでも無いです!! 失礼しました。と言わせてしまい逆に申し訳ありません🙇 とか言いつつも、、、せっかくなので、、 ぼくが思うに「あなた」も「視聴者さん」「フォロワーさん」もあまり変わらないように感じます。 「みなさん」もしくは「呼ばない!」のが良いのかなと思います。 「どんなペグを使ってますか??」 「こんなとき、どうしてますか?」 実は呼ばなくても違和感は無く、他人行儀感も無いかなと。 、、ただこんなコメントにいちいち反応していたら何も出来ないと思いますので、、 是非是非Takumuさんの思うがまま制作してください!! 普通に楽しく見させていただきますので! 改めてこんなコメントに反応いただきありがとうございました。
@Lacampin
Жыл бұрын
@@Akapepepe 丁寧に返信ありがとうございます😊 少しでも多くの方にアウトドアの楽しさを!ということで良い動画制作を心がけておりますので、皆さんの意見が非常にありがたいです また近況報告などでも良いのでコメント下さい!
@egakimi5131
Жыл бұрын
焚き火シートの意味分かってますか? 焚き火台の下が守れれば良いって訳じゃ有りませんよ
@Lacampin
Жыл бұрын
焚き火シートを使用しても地表面は40〜60℃程度になるため地面へのダメージは少なからずあります。 長時間地表を覆うことと、シートと地面の間に熱が籠ることによって下の芝生が枯れるのが良い例でしょう。 その上、ステンレストレーを加熱するにはかなりの熱量が必要ですよ。 実際に高さ30cmの焚き火台を使って地面の温度を測りましたが、直火と焚き火シートとの差は約10℃です。 さらにステンレストレーと焚き火シートでは地表の温度の差はありませんでした。 本当の意味で地面への影響を考えるのであれば、焚き火自体しないのが得策です。
@egakimi5131
Жыл бұрын
温度だけの問題ではないんですけどね。目を離した隙に枯れた芝生の上に火の粉が落ちても安心ですね(笑)
@dreampocket1012
Жыл бұрын
ネタが古すぎるあるあるしか述べてない
@ポパイポパイポ
Жыл бұрын
っざ
@motor-tanax
Жыл бұрын
あるあるを纏めてくれるのって大事ですね。 あるあるって慣れる自分のスタイルにかたまって忘れがちですからこう言う動画で思い出します。
@カバトート
Жыл бұрын
知らない人もいるから、こういう情報大事。(๑•̀ㅂ•́)و✧
31:37
【キャンプ道具】安物とはクオリティが違う⁉️はじめからお金かけておけばよかったと思うキャンプ道具
Lacampin ラキャンピン
Рет қаралды 577 М.
18:17
【キャンプ道具】面倒くさいを解決する⁉️手放せない時短キャンプギア
Lacampin ラキャンピン
Рет қаралды 85 М.
00:47
VIP ACCESS
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
00:19
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
THẾ GIỚI 24H
Рет қаралды 10 МЛН
03:17
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
00:33
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
24 Канал
Рет қаралды 941 М.
22:39
【簡単】溶接不要で実用的な薪ストーブを作ろう
ハナココ
Рет қаралды 431 М.
16:59
【キャンプ道具】あまり知られてないけどおすすめのソロキャンプ道具5選!Amazonにこっそり売ってるキャンプの名品
Lacampin ラキャンピン
Рет қаралды 175 М.
17:31
これで固形燃料が使い放題!激安で固形燃料を自作できる裏技をご紹介します!
倹約DIY
Рет қаралды 610 М.
13:30
初心者向け【七輪】火付けから後片付けまで完全解説・必要な道具紹介
理想のベランダ【七輪】アウトドア活動
Рет қаралды 691 М.
29:09
【キャンプ道具】2025キャンプギアのトレンドは⁉️今年本当に流行ると思うキャンプギアを激選して一挙紹介します!
Lacampin ラキャンピン
Рет қаралды 18 М.
17:14
【全部持ってる❓】全キャンパーにチェックしてほしいソロキャンプ道具一式!キャンプ初心者が道具を揃えるときにもおすすめ
Lacampin ラキャンピン
Рет қаралды 120 М.
13:19
【冬キャンプ道具】使い捨てない「ハクキンカイロ」使い方&燃料比較【寒さ対策】
KENJI PERM CAMP
Рет қаралды 1,5 МЛН
10:05
【ロゴス】水コンロって知ってる?卓上で簡単おいしい炭火焼ができるキャンプギア紹介
キャンプギア食堂
Рет қаралды 161 М.
25:51
【キャンプ道具】サッと運べてパパッと片付け!コンパクトでおすすめのキャンプギア10選
Lacampin ラキャンピン
Рет қаралды 142 М.
22:39
【無煙】いざという時落葉を燃料にする方法!ぬかくど方式で燃焼ガスを引き出して燃やす
ハナココ
Рет қаралды 393 М.
00:47
VIP ACCESS
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН