【無煙】いざという時落葉を燃料にする方法!ぬかくど方式で燃焼ガスを引き出して燃やす

  Рет қаралды 428,491

ハナココ

ハナココ

Күн бұрын

#災害対策 #二次燃焼 #備え
一昔前は落ち葉焚きで焼き芋なんて時代でしたが
煙や臭い火事の心配もありますので、今はやりませんよね(野焼き禁止)
でもぬかくどなら、落葉から燃焼ガスだけを引き出して着火🔥
安全で煙も少なく完全燃焼し!調理も暖もとれます♪
(3分で4500ccのお湯が沸きました)
今回はウッドストーブを使いましたが、燃焼室(真ん中の筒)の
高さが合えば、ペール缶でも大丈夫だと思います。
ぬかくどペール缶を作っておけば、薪は勿論
もみ殻や落葉も燃料にする事ができますね♪
昭和の知恵が電気もガスも使えない時の助けになります。
【Amazon】
■Field to Summit 大型 amzn.to/3PjEXHT
■赤外線温度計 amzn.to/3ztTYlN
👇サブチャンネル👇
【肩こり専門店/肩もみ屋】
/ katamomiya
(鉄板のような慢性的肩こりを短時間で緩めます♪)
【ハナココ バイク】
/ @hanakoko-bike
👇SNS👇
⛰Instagram: / borokutemojimuni

Пікірлер: 192
@MM-jw1bc
@MM-jw1bc 12 сағат бұрын
落ち葉の下には、ムカデとか色んな虫がお布団代わりにしてるから、お嬢ちゃん達にも手袋をお願いします🧤 家族でラーメン🍜一杯を分けて食べる仲良し家族✨幸せタイムですね🥰
@hanakoko
@hanakoko 10 сағат бұрын
ありがとうございます(^O^)/ムカデコワイ
@九分九厘
@九分九厘 Ай бұрын
“大人の火遊び” いつも少年心をくすぐられてワクワク、そしてノンビリした雰囲気に癒されます!
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
ありがとうございます♪一緒に火遊び楽しみましょう😊🔥
@HIROPON5959
@HIROPON5959 Ай бұрын
炭を作るって難しいですね。 落ち葉だけを燃やすとあっという間に燃えてしまうけれど、こうしたら燃料として利用出来ると思うと発見ですね! いつか役に立ちそうです。
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
そうなんですよ!燃料として使うって発想がなかったです(*'▽')ぬかくどのおかげです♪
@こむ-y9y
@こむ-y9y Ай бұрын
落ち葉を燃料に使えるのは素晴らしい着想ですね。 落ち葉に火が着きやすいようなので表面にもみ殻などを敷けば落ち葉に引火しにくいかもしれませんね。 「美味しいらー?」の語尾で同郷の方なのかなと親近感が湧きました。 いつも色々な挑戦を実践してくれて楽しみにしています。 次のぬかくどシリーズも楽しみにしています。
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
こむさんもラーメンは好きだら?🤣 ぬかくどシリーズボクも楽しみです!!!!竹炭できるかなー♪
@シーホース
@シーホース Ай бұрын
子どもっちとかも言ってましたねー🤭 子どもっち、かーわいい🤗
@kuma418
@kuma418 Ай бұрын
落ち葉を焚き火すると、どうしても燃えながら舞い上がる葉もあって、火事が心配です。 この方法だと、くんたんはできなかったかもしれませんが、そういう火事の心配がないのが、良いですね。 ロケットストーブに落ち葉を入れても、よく燃える代わりに逆に煙突からの排出物も勢いが良くて、心配でした。 この方法は、手間はかかりますが、安全性が、一番なのでとても良いなと思いました。 私が、竹炭、や、同じ窯を用いて、煤竹を作った時には、徹底的に温度管理(インカ点発火点を意識して)をして、炭で8時間ぐらいかかりました。 温度は、内部に、温度計を突っ込んでデジタルで表示させる方法ですが、保護磁器菅もついている「パイロメーター」を炭焼きだけのために買うのは、勿体無いですから、お勧めできないです。 尚、「伝統的炭焼き」の方達は、煙突の出口に普通の小学生たちも使う温度計をかざして、100度以下の煙の温度で、可真の状態を知る方法を教えてくれました。これは、そんなに費用もかかりません。
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
落ち葉を燃やすのって、本当に火事の心配ありますよね!安全に燃やせる方法、嬉しいです♪
@tsuyogaiba
@tsuyogaiba Күн бұрын
なんて素直な子達なんだ🥺
@hanakoko
@hanakoko Күн бұрын
ありがとうございます♪
@居樹樹治
@居樹樹治 7 күн бұрын
本当に素敵な御家族ですね♪ DIYも応援しています♪
@hanakoko
@hanakoko 7 күн бұрын
嬉しいです!DIY頑張ります~😊
@Blue_star222
@Blue_star222 11 күн бұрын
皆でラーメン食べてるシーン、めっちゃ楽しそうで微笑ましくて、思わずふふってなっちゃいました😊 平和な気持ちになる動画をありがとうございました✨
@hanakoko
@hanakoko 10 күн бұрын
ラーメンは家族を一つにしてくれます🍜🤣
@708anis
@708anis 20 күн бұрын
詰めてる落ち葉が秋!って感じでエモい
@DJ-fy9wp
@DJ-fy9wp Ай бұрын
着火剤参考になります。ありがとうございました。
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
この着火剤はほんと便利です!!是非お試しください(^O^)/
@willtec6993
@willtec6993 Ай бұрын
今年もよろしくお願いします。 これからも、素敵な動画を楽しみにしています。  先日、焚き火の時に焼き芋をしました。とても美味しく、ご近所さんにも喜んでもらえました。やっぱり、いいですね。
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
ありがとうございます😊本年もよろしくお願いいたします🍠 今年は美味しい焼き芋たくさん食べれますように💕・・・・・うちにも分けて下さーーーーい(≧◇≦)
@姓名-j1e
@姓名-j1e Ай бұрын
ロケットストーブを一斗缶で作ったことがあるものです。いやー、お見事。自作って楽しいですよね。そして外で火がうまく起こせたときの安心感は、言葉では言い表せない、人間と火の根源的なモノを感じますよね。
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
分かる〜🔥 想像して形にして結果も楽しむ♪ 入れのドキドキはたまりませんねよ😆
@LIFE-iy1dw
@LIFE-iy1dw Ай бұрын
はじめまして🎶 とても楽しい時間をありがとうございます🎉 👍
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
こちらこそ、ありがとうございます(^O^)/
@NEZUMI8OK
@NEZUMI8OK Ай бұрын
明けましておめでとうございます 出遅れましたぁ😅 落ち葉は微妙な結果でしたが、非常時には私にも役に立ちそうだと思いました。 ご家族で一袋のラーメンを食べあう姿が微笑ましくて、見てるだけで私も新年から幸せになれますよ〜😊 今年もいろんなことにチャレンジしてください。楽しみにしてます!
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いしま~す(^O^)/
@siorinaitou4897
@siorinaitou4897 Ай бұрын
鍋に虫が入ってましたw 気にしないところが流石ですねw
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
虫もタンパク質!(≧◇≦)
@22kyuq18
@22kyuq18 Ай бұрын
家の周りに落ち葉がいっぱい!なんとうらやましい。畑の超イイ堆肥が出来ますね。私なんか道路の側溝に溜まった落ち葉を、せっせと集めてます。
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
側溝も奇麗になって一石二鳥ですね♪
@ビンスモークサンジ-r2f
@ビンスモークサンジ-r2f Ай бұрын
UPお疲れ様です! 思ったことは、落ち葉が大きいために圧縮したとはいえ、密集率が少なく無駄な空間ができ、炭化より燃焼になったのかと・・・ 面倒ですが、投入前に揉み砕いてから投入すればよかったのかもとも思った・・・ それでも、落ち葉を普通に燃焼するより煙も少なく、燃焼時間も長いように思えてそれは成功でしたね!
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
燃焼効率、考えるだけでも楽しいですね♪
@フリーライン
@フリーライン 3 күн бұрын
面白く拝見しました。昔は、秋になると焚き火がどこかでやってました。また、焼き芋が、楽しみでした。今住宅街では、煙は御法度!ウチの狭い庭でも、落ち葉の始末に困り、結局、燃えるゴミとして、捨ててます。ただ、二時燃焼をすれば、煙がでないので、何とかならないかと考えています。庭で焚き火がしたい。
@hanakoko
@hanakoko 3 күн бұрын
良いキャンプ場が近くにあるといいですね♪
@yshikemoku4985
@yshikemoku4985 Ай бұрын
上手くいかないと大人の火遊びになって、違う意味でそれも面白いですね笑
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
最高です(^O^)/
@nu6772
@nu6772 28 күн бұрын
ハナココさん、こんにちは😊沖縄から見ています♪いつも楽しいアイデアとチャレンジが楽しいです♪そして家族愛がたびたび見られてすごく好感度アップで私の癒しの番組です😊
@hanakoko
@hanakoko 28 күн бұрын
沖縄から見てくれてるんですね!沖縄家族みんな大好きです~嬉しいなぁ(^O^)/ また来ちみそ~れ~♪
@COM-bg6ks
@COM-bg6ks Ай бұрын
16:52の髪を耳にかけてあげるのホッコリした
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
あれ!わかりました(;^ω^)子供って平気ですよね~ラーメンでもうどんでも髪入りまくりで🤣美味しい香りが。
@Wildness_boy
@Wildness_boy Ай бұрын
主の優しいパパボイスと全体的にまったりした動画に癒される。 コンテンツも好みなのでチャンネル登録しました!
@hanakoko
@hanakoko 29 күн бұрын
嬉しいです😆💕ぜひまったりと動画楽しんで下さいね~
@lemon.hanayuzu
@lemon.hanayuzu Ай бұрын
初めまして😊作ってみたいけど、住宅街なのでお試しも厳しい土地柄。自然豊かな場所、広さある土地で暮らしている方に憧れます✨
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
れもんさん、はじめまして♪都会で焚き火は無理ですよね~!! 田舎暮らしは大変な事が多いですが楽しくやってます🔥映像で気持ちが伝わりますように♪
@user-id2nu6pr5i
@user-id2nu6pr5i Ай бұрын
なんて素敵な動画! とってもほっこりしました😊😊
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
ありがとうございます(^O^)/嬉しいです♪
@カールディア
@カールディア Ай бұрын
落ち葉が着火と燃え尽き早いなら、落ち葉の層とぬかの層を重ねられるといいのかも。 ガス化燃焼は温度と流速が早いので、燃焼室の損耗も早いのですねぇ
@jwlms-hm8wu
@jwlms-hm8wu Ай бұрын
娘さんと話すときデレデレで笑う
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
あーーーー伝わっちゃいました🤣ママココにも言われました!!!かわいいんだもん💕
@norimaki0517
@norimaki0517 Ай бұрын
@@jwlms-hm8wu 娘さんと良い時間を共有してますよね。子供との接し方。話し方が改めて勉強に成ります。
@1islam1
@1islam1 14 күн бұрын
​@@hanakoko幸せな人生をお祈りします……ありがとう 🔴ムスリムは創造主である唯一の真の神へ従う者だ 🔵我々は唯一の御方、創造主、真実の神(アッラー)のみを崇拝しなければならない。 🔴者を援助、食物を与え、支えるように勧めている。 🔵イスラームは、人種や肌の色や国籍に関わらず全ての人間は平等であると教えている。 🔴イスラームとは唯一の真の神であり創造主へと従うという意味だ。 🔵ムハンマドは40歳になった時に、天使ガブリエルを通じて啓示を受けた。 🔴預言者ムハンマドは述べた。「もし、ある男がイエスを信じ、私(ムハンマド)を信じるなら、彼は二倍の報酬を得るだろう。」 🔵イスラームは私達の両親と高齢者を敬い、気に掛けるように命じている。 🔴彼は人種、肌の色または国籍に関わらず全ての人間は平等であると言う。 🔵し主の許しを乞うこと。己を愛するように人を愛すこと。 🔴全体を異教と偶像崇拝から、唯一の神(アッラー)へのタウヒードと従順へと変えた 🔵イスラームは弱者、貧者、困窮者や障がい者を援助、食物を与え、支えるように訴えている。
@TheNAPSince2005
@TheNAPSince2005 Ай бұрын
住宅街でなければこうして有効活用したいですね。
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
そうですね、住宅街では出来ませんね🔥 そんな日が来ないといいのですが、もしもの時 落ち葉で安全に煙や臭いが無くお湯が沸かせたら、 周りの方や大切な人を守れるかもしれませんね♪
@slaplapdog
@slaplapdog 17 күн бұрын
A wonderful experiment! It's is a lot like a sawdust stove. If you limit the combustion air to only the peforated center pipe, you might get more of the charcoal you seek.
@hanakoko
@hanakoko 16 күн бұрын
アドバイスありがとうございます。
@シーホース
@シーホース Ай бұрын
ぬかくどUDストーブになりましたね🤣 フタの代わりに厚手?のアルミ箔ドーナツ型の落し蓋をすれば、ぬかくどになりそうだけど、ラーメン鍋を乗せられない😓 結果オーライってやつですね👍
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
そーーーーなんです!!!!調理も出来るようにしたいですよね🔥
@ヨシダヨシオ-j6u
@ヨシダヨシオ-j6u 19 күн бұрын
キャンプに最適ですね。
@hanakoko
@hanakoko 18 күн бұрын
お湯を沸かしたり、お米を炊く位ですが是非お試しください🎵
@naito6006
@naito6006 Ай бұрын
枯れ葉の部分に落とし蓋を付ければ着火防止と保温になってうまく行くかもです
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
なるほど、良いアイデアですねー(≧◇≦)
@sugkuro8963
@sugkuro8963 Ай бұрын
明けましておめでとうございます。いつも勉強になってます
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
あけおめです🎍失敗ばかりですが今年もよろしくお願いします(^O^)/
@akai395963
@akai395963 Ай бұрын
ブーツ👢もカッコ良いですネ!
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
ワークマンです(≧◇≦)
@akai395963
@akai395963 Ай бұрын
@ 昼休みに、チェックして来ます!
@空飛ぶペガサス1954
@空飛ぶペガサス1954 Ай бұрын
ハナココさん、落ち葉もないけど、 コーヒーの使用した、豆殻を乾燥させて、今豆炭作りをしておりますよ😂反射式ストーブの上に鍋に入れて乾燥させております。元々コーヒー豆は、焙煎されているから炭みたいな物、捨てれば、重いゴミだけど、炭にして、2度使い道あればお得感ではないかなぁ
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
そらぺガさん!成功しましたかーー!?ボクも以前コーヒーカス炭に挑戦しましたが、全然ダメでした(≧◇≦) 上手く出来たら教えて下さい(^O^)/
@空飛ぶペガサス1954
@空飛ぶペガサス1954 Ай бұрын
@hanakoko しばらくストーブの上に放置して、焦げ臭いから、鍋を下ろしたけど、鍋の中で燃えておりましたよ❗️ 蓋をしたら消えました
@空飛ぶペガサス1954
@空飛ぶペガサス1954 Ай бұрын
直火ではなく、反射式ストーブの上に置くだけで
@ribasamai
@ribasamai Ай бұрын
落ち葉を押し固めてペレットとかにできれば火持ちも良さそうですね
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
落ち葉ペレット!良いですねー♪
@Mr.D.I.Y09
@Mr.D.I.Y09 12 күн бұрын
That's amazing demo musukasi niee
@ksezima8692
@ksezima8692 Ай бұрын
楽しく拝見させていただいてます これからも動画楽しみにしています
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
ありがとうございます(^O^)/一緒に楽しんでください♪
@zxc1524
@zxc1524 Ай бұрын
チャルメラのバリカタ麺は私もイチオシ インスタントラーメンでちぢれなしの極細ストレート麺は知ってる限りこれだけ うまかっちゃんにも90秒のものがあるけど、あちらはちょっと細めの縮れ麺なのでチャルメラのバリカタ麺の方が好きです
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
バリカタ麺最高ですよねー!今度こそバリカタに🔥🤤
@KK-zo2pn
@KK-zo2pn Ай бұрын
そうか…落ち葉はぬかよりも密度が小さいから(敷き詰めても余分な空間が多いから)燃えが速いのですかね🤔 恒例の圧縮ですかね😂❤
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
面白いですねー🔥落葉も紙薪のい枠に小麦粉糊でガチガチに固めてみますか♪・・・・それいいんじゃない?🤣
@bebei3272
@bebei3272 18 күн бұрын
夏休みの自由研究みたい
@hanakoko
@hanakoko 18 күн бұрын
大人の自由研究‼️子供の頃は面倒だったのに😏 今は夢中です😆
@likekradness2012
@likekradness2012 Ай бұрын
あけおめ、ことよろ致!
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
タヌキさん、あけおめ~ことよろ~(^O^)/
@sofzmix2001
@sofzmix2001 Ай бұрын
もはやバリカタではなくなりましたね。
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
バリやわらかかったです(≧◇≦)
@kokoa4231
@kokoa4231 Ай бұрын
落ち葉やペール缶の外周のところに、栗や安納芋おいて焼き栗や焼き芋したいね。こんだけ綺麗に燃えるなら落ち葉を掃除しながら、暖をとる目的で燃やしててゴミを減らせますな
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
落ち葉掃除しながら暖が取れて無煙で焼き芋できたら最高ですね♪
@くりもぐら
@くりもぐら Ай бұрын
焼き芋焼きたいわ
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
焼きたいですね〜🍠🍂💕
@須藤まさき-q7i
@須藤まさき-q7i 8 күн бұрын
もっと枯葉ぎゅうぎゅうに詰め込んで圧縮し隙間をなくし、落し蓋みたいなので上の空間もなくしたったらいいんじゃないでしょうか!
@hanakoko
@hanakoko 8 күн бұрын
そうですね👍
@フンバルト-ヘーデル卿
@フンバルト-ヘーデル卿 Ай бұрын
安全な落ち葉焚きですね~ 定番は焼き芋ですが、そこは安定のラーメンw
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
ガスの様に使えたらいいなーって♪ 焼き芋は勿論さいこう(≧◇≦)
@土場-k8c
@土場-k8c Ай бұрын
女の子は幾つになっても可愛いですよね~。 2000年前後に生まれた娘が2人我が家にも居ます。 小学校卒業まで一緒に風呂に入って貰いました。 男親に付いてくるのは⋯残念ですが小学生まで(落ち葉を触るのも)。
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
この幸せな日々を心と頭とKZbinに刻み込んで、成長を見守っていきます💕なので全然残念ではありません😊でも老後の為にもう少し多めに出演してもらおうかな🤣
@flywingzz
@flywingzz 10 күн бұрын
12:46 有一隻蟲蟲,大概已經成為蛋白質了...….😂
@吾冷子
@吾冷子 Ай бұрын
ガーデンミル(シュレッダー)で落ち葉を砕いて詰め込めばもしかしたら...
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
やってみたいですねー(≧◇≦)買っちゃう?( *´艸`)
@草津輝
@草津輝 Ай бұрын
粉砕機使用前提なら、葉っぱに拘ららず、枝だの倒木だのにも手が届く気がします。
@ken4273
@ken4273 Ай бұрын
煙突の部分だけくり抜いた『重さのある落とし蓋』を作って常に葉っぱを『圧縮』して隙間の空気を少なくなる様にすれば?
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
ありですね(^O^)/
@Hyaknir
@Hyaknir Ай бұрын
燃焼室に穴が開いているから、熱だけでなく炎も伝わって炭化ではなく燃えてるのでは?って素人目線で思いました。 燃焼室で高温を作って燃焼ガスを上の方で着火できるようになれば、炭化させつつ燃焼ガスだけ着火出来て、空き缶アルコールストーブみたいな感じになりそう。
@林幸弘-h3i
@林幸弘-h3i Ай бұрын
12:55 ~ ムッ ムッ、虫がぁ~!😨 ・・・まっ「ワイルドな出し汁」ってことで...アウトドアクッキングには "あるある" かもね!?😅
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
ありです(≧◇≦)
@林幸弘-h3i
@林幸弘-h3i Ай бұрын
@@hanakoko No problem!👍
@etzco
@etzco Ай бұрын
焚き火だ焚き火だ落ち葉焚き〜♪
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
北風ぴぃ~ぴゅ~ふきまくり(≧◇≦)
@変なおじさんとこの鶏さん
@変なおじさんとこの鶏さん Ай бұрын
上部の煙突付きの天板を お鍋のガラス蓋にでも代えてみると 中味も見えるんやなかろうか
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
煙突付けれたら最高ですね♪
@kennyho6951
@kennyho6951 18 сағат бұрын
ストブ内部と空気流動を注意すれば😢
@gkatori711
@gkatori711 Ай бұрын
二次燃焼が優秀だなぁ 15分ほどで燃える切るのは落ち葉故か。 でも材料は大量にあるからなぁ
@chenda19860830
@chenda19860830 15 күн бұрын
煙突の直径を半分にすれば、安定に燃焼するかもしれない。
@platinumpenguin-hg2wo
@platinumpenguin-hg2wo Ай бұрын
落ち葉をオガライトのように、固形にして備蓄できるようになればいいんですけどね。 確かアジアのどこかで、竹を圧縮して木材に代わる・・・どころか繊維質なので木材を超える安価な材料として、建築にも利用している動画を見ました。 使えないゴミ、もしくは大量にありすぎて廃棄していたものが、本動画のように活用できるのは、『夢』『可能性』を感じます。
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
落ち葉を固形化!いいアイデアですね!!炭団の経験が活かせられるかもしれません♪
@manseit3608
@manseit3608 Ай бұрын
「美味しいら」って伊豆弁ズラwww
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
「美味しいら」なんて言ってにゃ〜ら😆
@classlightemeraldblue369
@classlightemeraldblue369 Ай бұрын
さて、ほのぼのさせてもらったもんで仕事するかな😂
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
張り切って参りましょう💪
@完美-p6k
@完美-p6k 19 күн бұрын
鍋の中に蚊がいる😂
@P-boy_takumin
@P-boy_takumin Ай бұрын
煙=燃焼ガス 煙に直接にライターの火をあてると燃えます
@lover-of-sake
@lover-of-sake Ай бұрын
ドーナツ型のふたが必要。燃焼室とペール缶の葉っぱの上に置く様に!言葉で説明ムズいね~
@soundwill17
@soundwill17 Ай бұрын
落ち葉はもっとぎゅーぎゅーに詰めた方が良いと思いますよ。詰めすぎは良くないので加減がむずかしいですけど。
@houjicha2007
@houjicha2007 Ай бұрын
燃料シリーズ、じつに興味深いです♪ ママココさんのために、おにく、焼けますかねぇ。
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
肉女子たちがウルサイですからね(≧◇≦)頑張らねば!!!
@最後の柱
@最後の柱 Ай бұрын
爺さんから焚き火をするときは落ち葉の種類を学んだが有害な匂いも学んだ 適当にやっても大丈夫なんだな
@hanakoko
@hanakoko 29 күн бұрын
素敵なお爺さんですね♪
@jiafou
@jiafou Ай бұрын
羽蟻煮込み麺ですねw
@カズヤ-g4o
@カズヤ-g4o 16 күн бұрын
燃料は無限とは言えませんよ😅 季節と地域によって 落ち葉🍂が有ればの話しです
@zxmarkis
@zxmarkis Ай бұрын
雑に言えば戦闘機のアフターバーナーとやっとる事同じやなこれ 中央の焚き火台に未燃焼ガスと空気足してする為に整流して束ねた結果火力を得てる訳やな そして名称や仕組みがロケットストーブへ回帰していく予感、というより・・・ 中央の筒に横から空気入れたり、結局灰に焼き切って下に落ちるなら、燃料横から入れたくなって既に穴あけてそうな予感。しらんけど
@にゃんバー
@にゃんバー Ай бұрын
無煙………基本、薪に水分が含まれていれば煙は出ます😂
@リョウタ-o4x
@リョウタ-o4x Ай бұрын
1番上は穴開きじゃない筒にして、煙突の効果を持たせてみたらどうでしょうか? 火の出口が高くなるのと、空気を引っ張る力が強くなって少しは改善するかもしれません
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
それはナイスアイデアですね‼️
@choohono
@choohono Ай бұрын
子供さんかわいい(^^)
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
あざす💕
@くりもぐら
@くりもぐら Ай бұрын
雑草を原料にして 発電させるの研究してるマトモな大学の先生いたような 無限大で電気作れると思った
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
脱炭素社会ですね‼️
@orphe9484
@orphe9484 Ай бұрын
うん、落ち葉だと表面積多いし普通に燃えるのでは?😂でも焚き火で燃やすと凄く煙出るのに無煙で燃やせるのは良いのでは? 100均で売ってる筒だとペラッペラだから、上手く燃焼させると今度は熱に耐えられないという😂
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
落し蓋やってみます(≧◇≦)もうほとんど料理♪
@YoshihitoTakahashi
@YoshihitoTakahashi 15 күн бұрын
無煙?
@ntp223866675
@ntp223866675 17 күн бұрын
煮沸的水裡有蟲子...
@hanakoko
@hanakoko 16 күн бұрын
いましたね!
@rikom5447
@rikom5447 Ай бұрын
子供ちゃんと折り紙の炭作って欲しい
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
おーーーーーーー!!!面白い♪ 是非やってみたいです!!!!!
@Sphere-EC
@Sphere-EC Ай бұрын
動画の説明文 (3分で4500ccのお湯が沸きました) マジか!と思ったけれどやっぱりラーメンの450ccですよね。
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
そうラーメンの450ccです🍜🔥😝
@kz-moto4168
@kz-moto4168 Ай бұрын
虫が…
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
マボロシ
@ogurin1418
@ogurin1418 Ай бұрын
麺を投入する前に、鍋にハエ🪰が泳いでいましたがそのまま、麺が投入されて、最後は汁まで完食していましたが、ご存知でしたか? 麺を投入前に一瞬気がついたようなそぶりもありましたが😅
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
ムシの隠し味!美味でした🤣
@hopezippo7768
@hopezippo7768 28 күн бұрын
福岡ではヤワ麺超えをズンダレと言いますw
@hanakoko
@hanakoko 28 күн бұрын
へー♪面白い(^O^)/ありがとうございます!!!!( ..)φメモメモ
@makotokamiyama
@makotokamiyama Ай бұрын
落ち葉て煙🍂多いのに😮
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
そーーーなんですよね🔥
@福田栄-b4x
@福田栄-b4x Ай бұрын
落とし蓋になれば良いんじゃないですかねぇ…
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
お!天才か(≧◇≦)上手くいったら面白いですね!!!残量も分かって♪
@王海疆
@王海疆 Ай бұрын
我们国家很奇葩的禁止我们的农民烧麦秸秆来当作田地的肥料。这使我很愤怒又无奈。不过看到这个视频我觉得可以给乡下的丈母娘大人做一个,让她再里面烧麦秸秆,无烟又可以煮料理,草木灰又可以给田地添肥了。真是个不错的IDEA~
@hanakoko
@hanakoko 29 күн бұрын
お役に立てれば幸いです♪
@sundraytomato2757
@sundraytomato2757 Ай бұрын
ペール缶も蓋がきっちり閉まればいけたんかな
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
消えちゃったから、空気の取入れ、排出が肝なんでしょうね♪
@くりもぐら
@くりもぐら Ай бұрын
地震の時良さそうですね
@Eno-wo7mq
@Eno-wo7mq Ай бұрын
温水は出来ないのですか お風呂ように 考えてよね
@fxtest093
@fxtest093 Ай бұрын
やっぱりバリカタじゃない突っ込みがはいった
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
ソフト麺(≧◇≦)
@dungdungfei4761
@dungdungfei4761 10 күн бұрын
哈哈哈好🙏
@hanakoko
@hanakoko 10 күн бұрын
ありがとうございます。
@goe3600
@goe3600 Ай бұрын
バリカタさんの野外版みたいな動画ですね! キャンプ好きにはたまりません! youtube.com/@diy_camp_balikata?feature=shared
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
バリカタさんのチャンネル拝見しにいってビックリしました。亡くなられたんですか。 チャンネル登録して勉強させていただきます。ご冥福をお祈りいたします。
@goe3600
@goe3600 Ай бұрын
@ バリタカさんにも提案を以前にさせていただいて動画にも上げていただきました。  お亡くなりになったのですね(><)  感謝を込めてご冥福をお祈りします。
@lazylazy3163
@lazylazy3163 Ай бұрын
今の雨が降らない時期に、山で燃やすのは地元民に怒られますね。
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
火の扱いには十分気をつけて下さいませ。
@dungdungfei4761
@dungdungfei4761 10 күн бұрын
聽聽啦
@lover-of-sake
@lover-of-sake Ай бұрын
追伸、ドーナツ型のふたは固定せず、燃料が減ると一緒に下がっていって、ウッドガスを燃焼室に送るふたです。私の語彙力が無いのが・・・。
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
伝わってます♪ワクワクしますね(≧◇≦)
@indycat9446
@indycat9446 Ай бұрын
む…虫食わせたねえええ(*'▽')
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
隠し味💕
@minoru-itahana
@minoru-itahana Ай бұрын
百均燃焼室の外側に二回り位デカイ管を付けて管の下方からのみ空気が入るようにしてみたら火が落ち葉に直接当たらない着火せず上手くいけそうな感じがしますね
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
なるほど~燃焼効率UPですね!🔥
@七水ポルカ
@七水ポルカ Ай бұрын
アルミホイルでくるんだ薩摩イモ放り込んで焼き芋作れば良いのに…😮🍠
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
食べたい♪
@JUST2409
@JUST2409 24 күн бұрын
失敗,,,都是煙。
@かな-e4f8z
@かな-e4f8z 21 күн бұрын
蓋すればほぼ無煙に近いけど、どこが無煙なのかさっばり? タイトル変更希望
@11231162
@11231162 Ай бұрын
虫入りラーメン
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
隠し味♪
@空自レド
@空自レド Ай бұрын
ドいいら〜
@hanakoko
@hanakoko Ай бұрын
いいら♪
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
Cheap but Handy Caravan Accessories chosen by Juliet
6:00
lost weekends caravan
Рет қаралды 527
Подземная Чукотка: апокалипсис наяву
2:31:38
Музей Подземная Москва
Рет қаралды 818 М.
<ENG-dub and sub>The Secrets and Innovations of TOYOTA HYBRID SYSTEM
21:26
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 351 М.
【簡単】溶接不要で実用的な薪ストーブを作ろう
22:39
Smokeless Burn Barrel
26:09
Building Stuff Is Fun
Рет қаралды 4,7 МЛН
[Collector's Edition] Kitchen Maintenance: A World Impossible to Clean a Scrubbing Brush
9:41
とにかく売れたい中華料理屋
Рет қаралды 5 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН