【連絡線】かつては参拝客輸送に特化していた線路は連絡線として今も大活躍!

  Рет қаралды 23,996

サックンの乗り物ちゃんねる

サックンの乗り物ちゃんねる

Күн бұрын

Пікірлер: 46
@トミヤマサキオ
@トミヤマサキオ 25 күн бұрын
実は本来の本線なんですよね、西口側の短絡線は。もう一つ重要なのが西口駅北側の、細いが交通量の多い踏切のある道路。これは日本最古の国道である横大路です。桜井から当麻の竹内街道を経て難波まで行く道路でした。
@富士信雅
@富士信雅 25 күн бұрын
昔学校の行事で橿原神宮から貸切り、この短絡線を通り大阪線大和高田で急行上本町行き客扱いに変わり、臨時停車で弥刀に停まる列車に乗りました、昔は気にしなかったのですが今考えたら貴重な運転の車両に乗ったのだなーと
@sakkun.norimono
@sakkun.norimono 25 күн бұрын
コメントありがとうございます!短絡線通過と臨時停車!さらに大和高田から仕立ては貴重です!
@八段素晴-k1w
@八段素晴-k1w 24 күн бұрын
こんな情報はやはりすごく近鉄を理解してないと予想できない!! 流石です。
@栄二吉岡
@栄二吉岡 25 күн бұрын
約40年位前に住んでました。回送列車の撮影した踏み切りは以前はなく、車1台分は幅があり、通行できましたよ。今は家がなくなりましたが2階から大阪線の列車のお客さんの顔がわかるくらい近くて近鉄が大好きになりました。
@sakkun.norimono
@sakkun.norimono 25 күн бұрын
コメントありがとうございます!後から出来た上に最初は車通れたんですね!前後のガーダー橋の都合でしょうか…今はポールが立ちバイクのみ通れます。
@三共もえ
@三共もえ 25 күн бұрын
大和八木連絡線、新ノ口連絡線が出来る前まで京伊特急の連絡線として価値がありました。 18200系がそれで、八木西口からスイッチバックし、真菅に行くまで600V→1500Vに電圧変換、真菅でまたスイッチバックし大伊特急と併結して宇治山田まで走っていました。 18200系は昭和41年のブルーリボン賞を受賞しました。
@山田-i9r
@山田-i9r 25 күн бұрын
😮短絡線で動画が一本できるのも、さすが近鉄...
@sakkun.norimono
@sakkun.norimono 25 күн бұрын
コメントありがとうございます!撮ってる時に限って情報量が増すのはさすが近鉄です!
@gingaexpress6539
@gingaexpress6539 25 күн бұрын
車両といい線路といい沿線の風景といい、近鉄は本当にネタの宝庫ですよね! いろんな角度から新しい発見ができるので、とにかく見ていて飽きないです。
@滋賀パパ
@滋賀パパ 25 күн бұрын
八木西短絡線への回送は、読み通りでしたね。珍しいシーンありがとうございます😊
@復刻塗装近鉄8400系
@復刻塗装近鉄8400系 16 күн бұрын
そういえば最近近鉄1026系vl35編成が近鉄鉄道まつり2024 in 五位堂を最後に見かけなくなりました。
@abenopool1
@abenopool1 23 күн бұрын
興味深い動画をありがとうございました 昔、この近くに住んでいました。 40~50年前は、大阪線からこの短絡へのポイントは「横取り装置」になっていた記憶があります。 レールはまっ茶色に錆びて、全く使用されていませんでした。 30000系ビスタカー(1978年)、五位堂検修車庫(1982年)が出来て以降、この短絡は少しづつ再使用されだした記憶があります。
@DIZ92826223
@DIZ92826223 25 күн бұрын
短絡線を走る列車を見ることが出来るのも有難いのですが、橿原線と短絡線の間に挟まれた所にある学生時代の友人の実家が映り込んでいて、これはこれで懐かしかったです。いろいろ盛り沢山で、本当にありがとうございます!
@sakkun.norimono
@sakkun.norimono 25 күн бұрын
コメントありがとうございます!そうでしたか!近くに線路が沢山通り珍しい場所にあり羨ましい半面騒音などはどうか気になります。
@トンジ2000系
@トンジ2000系 25 күн бұрын
今日のこの動画もめちゃくちゃ楽しかったです!近鉄って本当に楽しそう
@sakkun.norimono
@sakkun.norimono 25 күн бұрын
コメントありがとうございます!まだまだ紹介しきれていないことが沢山あります!頑張って紹介していきます!
@久保隆史-p7v
@久保隆史-p7v 24 күн бұрын
実際に列車通るところをみたのは初めてです😮
@gojyodan
@gojyodan 23 күн бұрын
ここも、昭和50年代まで定期列車のあったころは複線でした。大阪線からの回送電車は八木西口駅の構内は逆走になるので、ホームにいるとびっくりします。(駅を出たところに渡りポイントがあり順走になります)たま~に「楽」「あおぞらⅡ」などの団体専用列車も見かけます。今も京都伊勢志摩間特急のための現役の北側の連絡線に比べたら影が薄いです。
@とくべぇ丸
@とくべぇ丸 24 күн бұрын
いつも 興味深い近鉄の動画を魅せて頂いて近鉄の鉄分補給させて頂いて本当にありがとうございます🙇😄🎶 今回は 新ノ口短絡線ではなく八木西口方面の短絡線を走行する車輛の様子を魅せて頂きありがとうございます🙇😄🎶‼️ 普段 八木駅周辺に住んでいないと こちら側の短絡線を走行する車輛の様子を見る事は出来ないので貴重な走行シーンを魅せて頂きありがとうございました🙇😄🎶 最後に まさか つどいが来るなんてびっくりでしたね~😄🎶‼️ また次の動画も楽しみに待ってますね~😄🎶
@0253channel
@0253channel 25 күн бұрын
お疲れ様です😌 明るい時間に撮ったら、 迫力満点ですねぇ👏😆✨ もっぺん明るい時間に短絡線を撮りに行きたいですわ😄
@sakkun.norimono
@sakkun.norimono 25 күн бұрын
撮影お疲れ様です! 大阪線から降りてくるところはたまりません!是非日中の撮影をオススメ致します!
@ankerazz
@ankerazz 25 күн бұрын
ガキンチョの頃、多分昭和40年ぐらい、 小学校の遠足か何かで橿原神宮か飛鳥方面に行ったとき 貸切列車で短絡線を通った。 当時は複線だったと思う。 車両は旧型だったと思うが記憶がはっきりしない
@yokogawasta_FK
@yokogawasta_FK 25 күн бұрын
初めのオープニングが自然に音楽になっているところが好き
@WAKArailfan
@WAKArailfan 25 күн бұрын
学生時代のクラブのイベントでこの区間を「楽」貸切って通りました。この区間の通過よりもその直後の八木駅UST(上本町サイドターン)がドキドキでした。 「つどい」が奈良県で貸切列車でやってきて、その引き上げを撮れるとはラッキーでしたね。
@sakkun.norimono
@sakkun.norimono 25 күн бұрын
コメントありがとうございます!上本町サイドターンも見てみたいですね!ちょうどつどいも撮れて貴重なシーンでした!
@尿酸値王
@尿酸値王 10 күн бұрын
確か 団体列車のツアーだと この線を使ったはずです。
@bolaurel1
@bolaurel1 25 күн бұрын
この近辺の大学に通っていたので、動画を見て懐かしさがこみ上げてきました。
@sakkun.norimono
@sakkun.norimono 25 күн бұрын
コメントありがとうございます!当時を振り返って頂けて嬉しいです!
@チーズ-u4u
@チーズ-u4u 25 күн бұрын
16:43 なぜか踏切の真ん中で立ち止まってたひと、車両の撮影してたぽい
@kuboken510
@kuboken510 25 күн бұрын
と、いうことは。つどいも短絡線を通ってきましたよね。
@sakkun.norimono
@sakkun.norimono 25 күн бұрын
コメントありがとうございます!大阪線で撮影したのでつどいも通ってるはずです!
@hanachan3647
@hanachan3647 16 күн бұрын
あら。。。8617Fって解体されちゃったの!?!? サ8177が異端でしたね〜!!
@masashihigashiguchi9070
@masashihigashiguchi9070 25 күн бұрын
八木西口といえばホーム途中にある本線の渡り線。近鉄でホーム途中にあるポイントってここだけじゃないでしょうか。東寺は30年くらいまえにはあったけどいつの間にか撤去されてますし。八木西口の渡り線はホームを削ってなくてそれもレアな点かなと思います。
@チャンスセンター-s6l
@チャンスセンター-s6l 25 күн бұрын
昔、桜井にもありましたね。
@masashihigashiguchi9070
@masashihigashiguchi9070 25 күн бұрын
@チャンスセンター-s6l 曲線改良前でしたっけ?いま痕跡がもうないですね。東寺はポイントは撤去されてるけど枕木はそのまま活用されててちょっとした廃線跡みたいになってますね。
@チャンスセンター-s6l
@チャンスセンター-s6l 25 күн бұрын
@@masashihigashiguchi9070 さん 東寺はまだ枕木残ってるのですね。気が付きませんでした。八木西口は、6両対応化工事前は、ホーム途中ではなく構内踏切内に一部渡り線がかかってました。後からホームができた感じですね。ちなみに大和八木の橿原線ホームも6両対応工事前は、西大寺方に片渡り線がありました。
@masashihigashiguchi9070
@masashihigashiguchi9070 24 күн бұрын
@@チャンスセンター-s6l 八木のことは知りませんでした!一昔前は保線用の留置線などに転用されたほぼ使われていないポイントも多かったですが最近はかなり撤去がすすんでいるなぁと思って見ています。長谷寺とか山田川とか。
@かっつん旅チャンネル
@かっつん旅チャンネル 25 күн бұрын
出場回送では基本橿原神宮前折り返しなのでレアですね✨
@sakkun.norimono
@sakkun.norimono 25 күн бұрын
コメントありがとうございます!渡り線を通ると思いきや西口折り返しでした!
@ドリームキュア-r6m
@ドリームキュア-r6m 25 күн бұрын
ありがとうございます。八木西口駅で折り返す動画初めて見ました❗ (`ヘ´)
@sakkun.norimono
@sakkun.norimono 25 күн бұрын
コメントありがとうございます!やっぱりこの折り返し貴重だったんですね!
@windygang1933
@windygang1933 23 күн бұрын
…安堂駅柏原市役所を右目に、左折して柏原南口駅がw 柏原駅はその近くですか?本日クルマで縁ない地域を走ってました者のつぶやきです。橿原ではなく柏原ネタで失礼致します😮
@sakkun.norimono
@sakkun.norimono 23 күн бұрын
コメントありがとうございます!25号沿い柏原南口を越えてカシ警を越えたら柏原駅下りという交差点あります。車では一方通行がありかなり遠回りになりますがかなり近いと思います。
@Series21next
@Series21next 21 күн бұрын
八木西口方第二場内で入線したのか
@seikagken
@seikagken 22 күн бұрын
だいたい1日か2日に1回くらいは使いますよー
【最古参なのか?】近鉄南大阪線のオンボロ特急に乗ったらプチトラブル発生…
18:04
Чистка воды совком от денег
00:32
FD Vasya
Рет қаралды 2,8 МЛН
Noodles Eating Challenge, So Magical! So Much Fun#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:33
Lazy days…
00:24
Anwar Jibawi
Рет қаралды 6 МЛН
湘南新宿ライン通過列車
1:31
dqpbとーししま
Рет қаралды 51
【大忙し】夕方ラッシュに備えて連結しまくる駅を見て来ました!
38:05
サックンの乗り物ちゃんねる
Рет қаралды 9 М.
神戸で中古路線バスを購入して九州まで運転して帰る#ブルーリボン
55:12
サンユー商事Used Car Store
Рет қаралды 187 М.
特急しか通らない短絡線に行ってきた。
15:24
高度経済成長が残した「あみだクジ」な道路 新御堂筋がカオスでヤバい! 大阪 #ご当地道路事情
18:02
やたてつの秘密基地【鉄道・道路・交通系チャンネル】 Yata-Tetsu's Man Cave
Рет қаралды 57 М.
【日本地理】関東人知らんやろ!関西鉄道の“暗黙の了解”【ゆっくり解説】
22:32
日本地理おもしろ特捜部【ゆっくり解説】
Рет қаралды 44 М.
Чистка воды совком от денег
00:32
FD Vasya
Рет қаралды 2,8 МЛН