良くわかる!キウイの苗木の植え方&仕立て方【ファームハウスみどり】

  Рет қаралды 87,616

farmhousemidori

farmhousemidori

Күн бұрын

キウイの苗木の植え方、植えるまでどうやって大きくして
仕立てていくかをを自分なりに解説していく動画です。
キウイフルーツの苗木の植え付けは毎年11月〜2月に行ってます。
キウイ農家として今まで植えてきた経験から起きた事、
実際に苗木が大きくなって収穫できるまでどれくらいか、
ご家庭でも出来るキウイの鉢の植え替えなどまとめてみました。
◉チャプターリスト(もくじ)
00:00 キウイの苗木の植え方
5:22 キウイの苗木にネットを巻く(害虫対策)
5:46 害虫にやられてしまったキウイの苗木
7:38 植えたキウイの枝の切る場所
8:15 キウイの苗木が植え付けできた
9:12 キウイの苗木の鉢替え、枝の仕立て方
12:35 キウイの苗木を植えた後の成長
13:12 今回植えたキウイの苗木をどう成長させたか
神奈川県湘南〜小田原市を中心にキウイフルーツ、レモン、
湘南ゴールド、黄金柑、不知火、ネーブルを栽培、生産する 果樹農家
ファームハウスみどりです! 
web: farmhousemidori.com
↑ 上記のwebより、毎年12月上旬〜4月下旬まで、
キウイフルーツを中心に通信販売を行ってます。
ぜひご覧ください!
facebook:bit.ly/2wjnV7X
instagram: / farmhousemidori
現在、キウイフルーツ、レモンを始めとした柑橘類、
全ての農作物に対して消毒作業を
始めとする農薬不使用、畑に生える雑草に対する除草剤不使用、
果樹の肥大促進剤、
ワックス等不使用、化学肥料不使用、
肥料は有機配合肥料を使用して栽培、生産しております。
メディア掲載やコラボ商品、お店で使用してみたい等法人様からの
ご相談など何でもお気軽にお問い合わせください。
#キウイ
#苗木の植え方
#ファームハウスみどり
#皮ごと食べれるキウイ
#オーガニック

Пікірлер: 65
@fujih.9592
@fujih.9592 3 жыл бұрын
はじめまして。貴殿のキウイ動画いつも興味深く拝見・勉強させていただいております。 小生、実家が小さな桃農家なのですが、会社勤めでこれまで興味がなかったとこともあり、果樹栽培の知見は持ち合わせていませんが、 すべての果物でキウイが一番好きです。 営利栽培ではなく、とにかくいろいろな品種を栽培・収穫し、うんちくを傾けることを夢見て(笑)2年前から取り組んでいます。放棄地を借りて開梱、土作り、棚作り...と書籍やWeb情報を参考にやって来たのですが、肝心の苗木が育たず枯れてばかりで落ち込んでいます(涙) 特に昨年末植えた期待の1年生素掘り苗は残念ながら全滅、枯れた原因究明中です。 それ以前にも何か植えてはいましたがわずかしか生き残っていません。ある程度心当たりはありますが。動画の終わりの方にあったように小さい苗は手元で養生、ある程度大きくして植えるのが良いのでしょうかね? 収穫遅れますが、めげずに再挑戦です。アドバイス等ご教授いただければ幸いです。 今日初めてHPを拝見したのですが、赤系キウイの紅妃も栽培されているのですね。 紅妃は糖度高くて美味しいと評判の品種ですが、動画でも是非紹介いただければ嬉しいです。
@farmhousemidori
@farmhousemidori 3 жыл бұрын
こんにちは!  私が今までキウイの苗木を ダメにしてしまった理由が、 ◉鹿が樹皮をかじって枯れた ◉蛾の幼虫が入って枯れた ◉イノシシが掘って枯れた ◉自分で刈払機で切った などあります。畑によっては 苗木が4年生になって枯れて しまった事もあります。 これらの経験を踏まえ、 キウイは一年生を苗木を そのまま植えない方が良い と思います。 養生して大きくしてから 植えた方がその間の 管理もしやすいですし、 成長も早いです。 あとはネットでヘイワードの メスの苗木の三年生が 手に入ると大幅な時間短縮に なりますね。送料込みで 6000〜8000円くらいで 販売してます。 手に入りづらいのと 価格が高いですが 自分で三年生まで大きくする 世話を考えるとむしろ 安いです。 5年生になってようやく 花がつく苗木が何本か 出てきました。 それまでに枯れてしまえば いつまでも収穫できませんが その辺が果樹栽培の大変な 所ですね。 紅妃はもうちょっと栽培 してみて動画を作れたら 作ってみます。ご意見 ありがとうございます!
@fujih.9592
@fujih.9592 3 жыл бұрын
早速わかり易くしかもご丁寧な返信に感謝します。貴殿の誠実な人柄がよく伝わってきました。いろんな被害に遭われたり失敗もされているのですね。これらを糧に克服して達成感を味わいたいものです。 実家から3府県をまたぐ往来のため日頃の管理には限界がありますがいろいろ考察しやってみます。 害虫、害獣には悩まされますね。猪には桃、葡萄の実のみならず樹のほうもやられました。 虫の方では苗木購入時に根本に木屑がでて穴があいていたこともありました。あと遅霜は注意要ですね。落葉果樹ゆえ休眠期は寒さに強いものの一度萌芽すると寒さに弱くなるようでこのことが枯れた要因の一つと思っています。遅霜の経験や対策の知見あれば是非教えていただきたいものです。 大苗は割高なイメージもっていましたが、経費や時間を考えると確かに安いですね。 実は紅妃(&早雄)は本格的に栽培決心する前(3年前)に植え付けています。 手入れはあまりしていませんでしたが、黄色品種がすべて枯れてしまった中、唯一成長しています。 昨年沢山花が咲きましたが、摘果もしなかったため小さく糖度も期待したものではなかったです。今年は貴殿の動画観てガッツリ剪定しリベンジ中です。
@farmhousemidori
@farmhousemidori 3 жыл бұрын
遅霜については割と暖かい土地 なのであまり感じた事はありません。 大苗は買えたら買った方が 良いですね。 紅妃をもう植えてるんですね。 花付きがとても多いので、 開花前に摘蕾を多めに したほうが良いです。
@user-gy4zg4jr2o
@user-gy4zg4jr2o 2 жыл бұрын
去年ホームセンターで買ってきたオス・メス苗をいきなり地植えにして様子を見ています。春になって新芽が出てきてくれましたが地面キワから3本ほどに枝分かれしています。 地面から棚までは一本をしっかり育てる、とどこかで読んだのですが切ったものか迷っています。寒い時期の剪定の適時も逃してしまったので。 このまま二・三本のまま次の寒い時期まで置いておいていいのか、今からでも切ってしまったほうがいいのかお教え願えませんでしょうか。
@farmhousemidori
@farmhousemidori 2 жыл бұрын
こんにちは、地面のキワというのは根本の方でしょうか? 植えてある苗木の先端の方から 芽は出てないですか? 写真をファームハウスみどりの webからメールで送ってください。 どうすれば良いかお答えできますよ。
@jiyujizai
@jiyujizai 2 жыл бұрын
🌸💙🌱😀
@user-fx3qn3dr4i
@user-fx3qn3dr4i 2 жыл бұрын
分りやすいご説明をありがとうございます。キウイはオスとメスがあると聞きましたが、庭に植えようと 思っていますが、オスとメスを植える間隔はどの位離すと良いでしょうか また、それぞれどちらの向き(東西南北)に植えるが良いですか?
@farmhousemidori
@farmhousemidori 2 жыл бұрын
こんにちは! 庭の植えれるスペースがわからないのですが、雄は 端っこに植えてメスのスペースは将来成長したことを考えて十分にとると良いと思います。 方角の向きは気にしなくて良いと 思います。
@user-fx3qn3dr4i
@user-fx3qn3dr4i 2 жыл бұрын
早々のご回答をありがとうございました。
@user-od2dx9op5i
@user-od2dx9op5i 6 ай бұрын
キウイの苗 雌苗4本 雄苗1本 購入しました。 寒冷地なので来年3月ごろ地植えしようと思っています。地植え栽培す場合ですが、雄苗と雌苗の配置をどうすればいいのか悩んでいます。 また どれ位の間隔がいいのか、最終的に主幹はどこまで伸ばせばいいのか分かりません。その辺をお教え頂きたく思います。宜しくお願い致します。
@farmhousemidori
@farmhousemidori 6 ай бұрын
こんにちわ、webからメールくれれば手書きですいませんが図面書いて送りますよ。
@user-vw6dw1gb7j
@user-vw6dw1gb7j Жыл бұрын
買ってきた苗を植え替えた時、 枝もですが、主幹も切り詰めますか? 後、鉢植えの場合2年くらいで植え替えると思うのですが 上部が棚に巻いてるので鉢を持ち上げて土の交換する様が想像できません。どのようにして 植え替えるのでしょうか。
@farmhousemidori
@farmhousemidori Жыл бұрын
こんにちは、買ってきた苗木の状態がわからないのでなんとも言えないのですが、一本の棒のようにする感じにしてください。 それでいうと主幹も切ることになります。 あと、キウイは鉢植えで育てるのはすぐに限界が来ると思います。 私の他のキウイの動画を見てもらうと分かりますがとても大きくなります。
@user-fx3qn3dr4i
@user-fx3qn3dr4i 2 жыл бұрын
受粉のタイミングは開花してどのくらいの日数ならば良いのですか? オスの剪定はメスと同じ要領でしょうか?
@farmhousemidori
@farmhousemidori 2 жыл бұрын
受粉のタイミングは開花した日が ベストですが全部をそう行うのは 難しいです。私は受粉の作業時に 各畑を作業が追いつかなくなっても丸二日はあけないようにしてます。三日たってしまうともう自然受粉してしまうかと思います。 オスの剪定は苗木から育てるのですか?基本のT字樹形を作ったら 出てくる枝を全部残して剪定は 整理するだけに留めるくらいで 良いと思います。樹形が乱れて 絡まって成長しても問題ないです。
@user-fx3qn3dr4i
@user-fx3qn3dr4i 2 жыл бұрын
早々のご回答ありがとうございました。 一斉に咲くのですね。忙しくなりそう
@farmhousemidori
@farmhousemidori 2 жыл бұрын
@@user-fx3qn3dr4i その年の天候によって花が開くタイミングがズレるので毎年大変な作業です。一度に咲くのではなくじわじわ咲いていって前日は普通なのに翌日いきなりピークが来たりするので苦労してます。
@user-rg2px6dt4i
@user-rg2px6dt4i 2 жыл бұрын
キユイのうえかた
@user-do5jv6hy7m
@user-do5jv6hy7m 7 ай бұрын
雄木雌木2本   植えるのですか   12:10
@farmhousemidori
@farmhousemidori 7 ай бұрын
キウイはオスとメスの木があるのでメスだけ植えても実はつきません
@user-mu5gx3ho7b
@user-mu5gx3ho7b 3 жыл бұрын
こんばんは。 15年目くらいのキウイの木が2〜3(オス2、メス1)本、家の横の小さな花壇に父が植えました。 剪定もせず伸び放題で、家の壁を伝って現在は1階の屋根に大きな鳥の巣のようにかたまってます。(そしてそこで小鳥がたまに巣を作ってます) 一応実はなるのですが甘くなく、大きさは中〜大の卵くらい。 甘く大きくさせるには、上に伸びた太めの枝を思い切って全て切り返した方が良いでしょうか? ちなみに北海道なので、気温のせいもあるのかなぁとちょっと思ってます。 冬になると小鳥がキウイをついばむ姿が見れて可愛いのですが、やっぱり自家製のキウイというものを味わってみたいです。
@farmhousemidori
@farmhousemidori 3 жыл бұрын
こんにちは! コメントありがとうございます。 北海道でも寒さに負けずに キウイが栽培出来てることに 驚きました。 質問のお答えですが、 オス木とメス木がある事で 実のなる条件は揃ってますが 基本的な考えとして キウイはメスの花に人工受粉 して良い実を作ります。 もちろんしなくても 虫の活動により実は つきますが、北海道という事も あり、開花期の気温が低いため 活動が鈍いのではないでしょうか。(勝手なイメージなので 違ってたらすいません) あと枝が伸び放題との事ですが ほっておくと更に大変になるので早めに切ったほうがいいですよ。メスの太く上に伸びて 上がってる枝は 実がつかないので切って オスも同様に樹勢が強いので 強く切ってまた形を作り直した方が良いと思います。 コメントだけでイメージすると こんな所でしょうか。
@user-mu5gx3ho7b
@user-mu5gx3ho7b 3 жыл бұрын
@@farmhousemidori お答え頂きありがとうございます。 山の中なので蜂はいっぱいいて、毎年自然にいっぱい出来てます。(ほとんど冬場の小鳥さんのご飯です) 去年は6月終わりに花が咲き始め、実がなるのはだいたい9月頃でした。 そもそも日当たりも午前くらいしか当たらないのも原因かなと思っています。 切る位置は頭1つ上くらいで、今年の実は諦めて、横に伸びる枝もバッサリと切っても大丈夫でしょうか? 切り口用の癒着剤?を買ってきて今週末に切ってみようかと思います。
@farmhousemidori
@farmhousemidori 3 жыл бұрын
虫はいるんですね。 花が咲くのが6月だと 関東地方に比べて遅いので その分実になってる期間が 短いので大きさが小さいのは しょうがないと思います。 おっしゃってる横の枝も 伸びすぎて家の邪魔なら 切って良いと思いますよ。 癒合剤は塗っても塗らなくても 良いと思います。
@user-mu5gx3ho7b
@user-mu5gx3ho7b 3 жыл бұрын
@@farmhousemidori 返信ありがとうございます! 前後左右山なのと、すぐ近くに養蜂しているお家があって、秋頃になると軽トラに巣箱積んでテント張って絞ってるので虫には困ってません。 とても勉強になりました。 皮ごと食べられるレモンやキウイを販売しているんですね。 せっかくなのでA級レモン購入させて頂きました。 北海道なので送料の方が高いのですが……母がコーラに入れて飲むのが好きなので、楽しみです。
@farmhousemidori
@farmhousemidori 3 жыл бұрын
@@user-mu5gx3ho7b ありがとうございます!本日発送しました。お母さんのコーラに合うと良いな〜
@user-pf3hg5zt5i
@user-pf3hg5zt5i 2 жыл бұрын
冬は、雪が降ったら、どうするの?
@farmhousemidori
@farmhousemidori 2 жыл бұрын
こんにちは!  この畑は 神奈川県小田原市で、 雪はもちろん降り、 積もる時もありますが 少しなので何もしてません。 寒い地域だと敷き藁などで 防寒しても良いと思います。
@user-bz9mh5wr9l
@user-bz9mh5wr9l 2 жыл бұрын
こんにちは 教えて欲しいのですが ホームセンターで苗を買い 植え付けしたのですが 一本を伸ばしたいのですが 購入した苗が先端がカットされており 途中から葉っぱ脇芽はでるのですが カットされていても先が伸びるのでしょうか? どうすればいいか教えていただけると 非常に助かります。 よろしくお願い致します
@farmhousemidori
@farmhousemidori 2 жыл бұрын
こんにちは、途中から芽が出てるということですが、それの一番先端にある芽を伸ばして使って 下さい。 キウイを見るとところどころに ボコっと膨らんでる部分が ありますがそこから芽が出てきます。
@user-bz9mh5wr9l
@user-bz9mh5wr9l 2 жыл бұрын
@@farmhousemidori ご丁寧に返信ありがとうございます。 雄花も同じでしょうか? 頑張って一本のみにして伸ばします
@user-bz9mh5wr9l
@user-bz9mh5wr9l 2 жыл бұрын
@@farmhousemidori 後もう一点質問ですが 他のKZbinにて 害虫よけの 苗にネットをつけると言っておられますが こちらは必要でしょうか? ネットはホームセンターにも 売ってるものでしょうか? 追肥はどのタイミングで何を与えればよろしいでしょうか? しつこくて申し訳ございません
@farmhousemidori
@farmhousemidori 2 жыл бұрын
オスの苗木も同じです。
@farmhousemidori
@farmhousemidori 2 жыл бұрын
ネットは心配ならつけて ください。私は今まで キウイの苗木を蛾の幼虫に やられてるのでつけてます。 キウイの苗木に関して 畑に植える前は肥料は 何かのついでにあげる 程度です。忘れててまかない 事もあります。 肥料をあげたいのなら3月から 4月に元肥として家に余ってる 肥料があればあげる程度で 良いのではないでしょうか。
@user-qy5rr8bh6l
@user-qy5rr8bh6l 2 жыл бұрын
毎年、1mくらい育つと先端が多分、鹿に食べられてしまい無くなり5年がかりでやっと昨年5mくらい伸びたところで鉄砲虫にやられ枯れました。もう諦めるかと思っていたところ根元から新しい芽が三本程出てきたので大事に育てていましたが二本はまたまた先端が何かに食べられたようで無くなっていました。 周りを少し囲ったので鹿だと思っていましたがもしかして虫の被害も考えられますか? 先端が無くなったらもう伸びませんよね?
@farmhousemidori
@farmhousemidori 2 жыл бұрын
こんにちは、それは鹿ですね。 私も同じような畑があります。 先端がなくなってもそこから 芽が出てくる場合がありますので そのままで良いと思います。
@user-qy5rr8bh6l
@user-qy5rr8bh6l 2 жыл бұрын
ありがとうございます。もっとがっちり囲わなければ駄目ですね。
@farmhousemidori
@farmhousemidori 2 жыл бұрын
私も苗木の周りに杭を3本立てて 鉄条網で巻いたのですが、隙間から食べられてました。 植林した木を囲う筒状の金網の方が良いかもしれません。
@farmhousemidori
@farmhousemidori 2 жыл бұрын
@@user-qy5rr8bh6l たまたまですが、昨日畑を見て回ってたら鹿にかじられた芽が復活して結構伸び始めていました。そういった場合もあるので頑張りましょう!
@user-qy5rr8bh6l
@user-qy5rr8bh6l 2 жыл бұрын
そうですか!?自宅から離れてるのですがちょっと見てきます。
@user-rh9ok6xn6w
@user-rh9ok6xn6w 2 жыл бұрын
今の時期地植えしても大丈夫ですか?
@farmhousemidori
@farmhousemidori 2 жыл бұрын
こんにちは! これから秋芽が出るので今の時期はやめてください。 冬になるとキウイの葉っぱが落ちてお休みの時期なのでその時に地植えすると 良いですよ!
@user-rh9ok6xn6w
@user-rh9ok6xn6w 2 жыл бұрын
@@farmhousemidori 冬前に苗は出回りますか?
@farmhousemidori
@farmhousemidori 2 жыл бұрын
キウイの苗木はホームセンターで良く見かけます。 一年生の苗木ならいきなり 畑に植えないで、鉢なり 養生できる地面に植えて 大きくしてから植え替えた 方がオススメです。 私は苗木を植えるのは 冬の最中に植えてます。
@user-rh9ok6xn6w
@user-rh9ok6xn6w 2 жыл бұрын
@@farmhousemidori アドバイスありがとうございます!
@user-ts1qw8gp6r
@user-ts1qw8gp6r 11 ай бұрын
オスとメスがあるのか?両方植えないとだめなのか?
@farmhousemidori
@farmhousemidori 11 ай бұрын
キウイはオスとメスがあり片方だけだと実がつきません。
@user-yq6wy2lt7t
@user-yq6wy2lt7t 2 жыл бұрын
買ってきて3年目になるキュイです。今年初めて沢山のつぼみがつきましたが、小さな葉ばかりで、葉が育ちません。 このまま、蕾は、自然落下を待っていれば、葉っぱは、大きくなるのでしょうか?
@farmhousemidori
@farmhousemidori 2 жыл бұрын
こんばんわ、オスかメスかわかりませんが蕾がついたんですね!順調に育ってますね。 お話からすると今年出てきた芽の葉っぱが 小さくて気になる、ということでしょうか? これからの季節どんどん葉っぱが大きくなるので 心配いりません。 あと私の経験ですが、最初肥料をあげないで いたキウイ畑に何年かして肥料をまいたら 明らかに葉っぱの大きさ、勢いが違うなあ、 と思った事がありました。 今の時期肥料をまいていいですよ。 私もキウイ畑の剪定した枝や雑草を片付けたら まきます。
@user-yq6wy2lt7t
@user-yq6wy2lt7t 2 жыл бұрын
返信ありがとうございます。 葉は、いまからおおきくなるのですね もう一つ質問したいのですが、雄の木にも 蕾がたくさんついているのですが 蕾の枝のところから、茶色くなって、落ちそうになっています。 これも肥料不足からのことでしょうか。? 雄の木は、去年も、蕾がつきましたが 蕾が開く事なく枯れてしまいました。
@user-yq6wy2lt7t
@user-yq6wy2lt7t 2 жыл бұрын
肥料は、何をあたえられますか?
@farmhousemidori
@farmhousemidori 2 жыл бұрын
@@user-yq6wy2lt7t 今出てきてる蕾が茶色くなって開かないということですか? それは見た事がありません。 一つ言えるのは肥料をあげてもあげてなくてもその現象は起きません。
@farmhousemidori
@farmhousemidori 2 жыл бұрын
@@user-yq6wy2lt7t ホームセンターで売ってる果樹用の肥料で良さそうなのを選ぶといいと思います。
空いた土地にキウイを植えると簡単にたくさん生ります
19:59
科学的に楽しく自給自足ch
Рет қаралды 142 М.
СНЕЖКИ ЛЕТОМ?? #shorts
00:30
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
Please be kind🙏
00:34
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 173 МЛН
THEY WANTED TO TAKE ALL HIS GOODIES 🍫🥤🍟😂
00:17
OKUNJATA
Рет қаралды 3,6 МЛН
キウイフルーツの苗木 これをやらないと1年遅れます!
7:22
ともぞうの畑-転職したら農家だった件-
Рет қаралды 30 М.
very easy!How to plant citrus seedlings!
5:51
ファームハウスみどり
Рет қаралды 127 М.
キウイフルーツ 栽培記録③   令和4年4月30日
1:25
家庭果樹栽培ちゃんねる
Рет қаралды 3 М.
【キウイフルーツ】夏場の苗木管理
11:37
ともぞうの畑-転職したら農家だった件-
Рет қаралды 21 М.
鉢植えキウイ 植え付け~初収穫
10:35
果樹栽培ch
Рет қаралды 46 М.
【キウイフルーツ】を大きくする為の摘果作業
9:18
ともぞうの畑-転職したら農家だった件-
Рет қаралды 8 М.
Он сладок, как поцелуй Горгоны…
0:58
Havran Show
Рет қаралды 1,5 МЛН
Выбор подарка на приеме у детского стоматолога в Inwhite Medical Kids
0:34
Inwhite Medical - Стоматология Москва
Рет қаралды 10 МЛН