Рет қаралды 1,758
浮力の実験を行いました。
アクリルの水槽に水道水(23.7℃)を入れてます。
深さは300[mm]にしました。
実験は
①球、②円柱、③円錐(下向)、④円錐(上向)、⑤翼断面
の順番で行いました。
途中、簡単な考察も入れています。
翼断面は、その形状により
上昇時の水の抵抗を受けにくく
また、浮力を受け易い構造になっています。
魚が上手く泳ぐために
あの体へ進化したのではないかとも
個人的には考えています。
その他動画は再生リストからどうぞ
/ @無駄工学特論