【落合陽一】ChatGPTで「ホワイトカラーが短期間で産業革命に晒される」スマホで誰もが使う機能を発明、暦本純一と語る“AIと人間” 「AIが仕事を取り去った後に残る」のは日本企業特有の“あの業務”?

  Рет қаралды 404,164

NewsPicks /ニューズピックス

NewsPicks /ニューズピックス

Күн бұрын

Пікірлер: 379
@NewsPicks
@NewsPicks Жыл бұрын
NewsPicksではフル版(76分)公開中🎥 bit.ly/3ynwbAf
@user-cp1sp2zz2u
@user-cp1sp2zz2u Жыл бұрын
@七輪 パラダイスやないすか
@gooble8153
@gooble8153 Жыл бұрын
その髪型やめたほうがいいと思う。
@kentarou42731
@kentarou42731 Жыл бұрын
この様な話を解釈しコメントする時にも世代間を割り出せるくらい言語的な選別が容易になった気がする。ディストピア的な場所に着地しがちな人とワクワクしてたまらない人たちが混在している最後の世代なのではと思う。人間により発見され、この様な感情に巡り会えるのもラストな気がする。
@nadarayawatson
@nadarayawatson Жыл бұрын
大手企業がChatGPTの使用の禁止を始めました。 機密情報を学習させるとシェアされてしまうからです。 イラスト分野に関しても権利を放棄せざるを得なため、 商業利用としては大きな障壁となっています。
@オノケンチャンネル
@オノケンチャンネル Жыл бұрын
AIによって労働市場を追い出された人々にも消費者としての役割は果たしてもらわないと経済自体が成り立たなくなるので、その意味でベーシックインカムは現実味を帯びてきたと思う
@tryert
@tryert Жыл бұрын
ほんとそれ、ベーシックインカム否定してるやつら頭空っぽ
@cu_ro
@cu_ro Жыл бұрын
ってか時代に追いついてない疑惑
@YK-kk9hq
@YK-kk9hq Жыл бұрын
馬車や電話交換手が労働市場から追い出されたけど、成り立たなくなった? なってないよね。 そういうことだよ。
@人間モドキ-x2h
@人間モドキ-x2h Жыл бұрын
一方ベーシックインカム推進派は頭にうんこ詰まってる
@オノケンチャンネル
@オノケンチャンネル Жыл бұрын
@@YK-kk9hq 馬車が自動車に代替されても経済が成り立ってたのは、市場から追い出されたのがドライバーでなく乗り物(馬)のほうだったからで、今やってるのはドライバーの無人化(非人化?)なので、そうなったらどうなんって話です
@数学完全に理解した
@数学完全に理解した Жыл бұрын
現時点でのAIに対抗もしくは利用した生き残りは複数思いつきますが、それら全てAIに吸収されるのも同時に想像できてしまうのでさっぱり先が見えませんね。 人間が想像できることは必ず実現できる、という言葉がありましたがまさにそれですね。 宇宙史観的にはAIを産み出した時点で人間という種族は役割を終えた感じがあります。
@ss-mw7ol
@ss-mw7ol Жыл бұрын
これまではコンピューターと会話するときは 人間がキーボードやマウスを介してコンピューター語で話しかけなきゃいけなかったけど コンピューター側が人間語を覚え始めてくれててありがたい
@sakurasena-vj3yx
@sakurasena-vj3yx Жыл бұрын
御前会議が全て解読されていたのは有名です。真珠湾攻撃も解読されて、空母が避難していたのです。
@SENTRY456123
@SENTRY456123 Жыл бұрын
俺はパンチカードでASIと宇宙を創造する!!!
@chaaahc
@chaaahc Жыл бұрын
ChatGPTに、材料をリストアップして、それで作れる簡単な料理を質問すると作り方の手順までちゃんと返ってくるのでたまに利用してます。 「おいしかったです。」と返すと「どういたしまして」みたいに返してきて、完全に人間と会話している気分になりますね。
@上がる株下がる株
@上がる株下がる株 Жыл бұрын
しかも回答の仕方が好感もてる
@tomo_JR
@tomo_JR Жыл бұрын
ジェネレーティブAIを素直に受け入れて素晴らしいど思います。この半年の成長は凄まじい。
@ict.teacher
@ict.teacher Жыл бұрын
私の動画でも啓発していますが、「この半年」ではなく文明は指数関数的に進歩しています!
@dj_kinu
@dj_kinu Жыл бұрын
サナギの世界と蝶々の世界は違うって表現エモ…。 GPTに心打たれちゃうわ…。
@ksksksks5786
@ksksksks5786 Жыл бұрын
結局ギリシャ人も人間の価値をその身体性に見出した 人間が人間らしくあり続けるにはみんなスポーツするしかない そしてアーティストは全てアイドルになる
@ぽいずんわさび
@ぽいずんわさび Жыл бұрын
人が芸術を追求する姿勢はスポーツとは言い難いのだろうか?
@Hanaziniogamero
@Hanaziniogamero 4 ай бұрын
そうだよ
@hirorin888
@hirorin888 Жыл бұрын
ChatGPTは凄いですね。 この産業革命を楽しんで行きたいと思います。
@kano8230
@kano8230 Жыл бұрын
本当に技術の進歩がはやくなっていますね。
@takumi7885
@takumi7885 Жыл бұрын
みんなやたら仕事奪われるの嫌がるんだけど、別に奪われてよくない? みんな一緒に落ちぶれれば、高くなった社会のハードルが下げられて、貧しいんだけど、「あれ、思ったより意外と楽しいぞ」みたいな事が起こったりすんじゃないかと。。
@cu_ro
@cu_ro Жыл бұрын
やる事がなくなった人達が犯罪をする、という可能性は否定できん 国民国家という暴力の独占が機能しなくなるほどに一気に仕事が奪われればかなり…キツいかもしれない 別にアフターケアというか、趣味とか持たせれば良いんだろうけどさ
@お米ライスおにぎり
@お米ライスおにぎり Жыл бұрын
ポルポト「だよな」
@cu_ro
@cu_ro Жыл бұрын
@@お米ライスおにぎり 貴様は本まで燃やしたバカ者じゃあ!
@DOPE_RAP_BUDS_420
@DOPE_RAP_BUDS_420 Жыл бұрын
いわゆる「誰でもできる仕事」に就いてる層が文句言ってるんだろうな
@白からす-m9k
@白からす-m9k Жыл бұрын
みんな無職になればいいのに
@スメシ-f1j
@スメシ-f1j Жыл бұрын
クリエイティブ職の人は、AIを使って今まで作れなかった作品を作る方向に舵を切る人と、AIが自分の仕事を奪ってアイデンティティーが失われたと思って舵を取ることを諦める人とで、AI時代の世界観が全く変わってきそう
@RFArcade
@RFArcade Жыл бұрын
前者の者です。本業デザイナーの趣味絵描きではあるんですが、AIを趣味絵の作画過程にバリバリに取り入れたところ作品のクオリティが劇的に向上し、FANBOXやSkebでの収益がぼちぼち本業を超える勢いになってきました(笑) 多くの社内デザイナーが夢見る、「勤務デザイナーを辞めてフリーランスイラストレーターとして一本立ち」できそうな感じになってきてます。 デザイナー、イラストレーターに限らず、クリエイティブ系の人は本当に貪欲にAIを取り入れるべきだと思います。マジで作品の収益がダイレクトに変わってきます。
@ぽいずんわさび
@ぽいずんわさび Жыл бұрын
Aiが独立思考するまで、一応AIにも制限は多いから、まだ舞えるが、その場合知識が必要。あとは、ガチエロ系なら対抗できる可能性はなきにしもあらずだが、今後エロAIとか出てきそうな気もする。
@ak-cq1sm
@ak-cq1sm Жыл бұрын
新たな技術の活躍が楽しみです。
@makotoyamada7578
@makotoyamada7578 Жыл бұрын
使いこなし、新時代の波を乗りこなしていきたい。
@TMN7Nemuro
@TMN7Nemuro Жыл бұрын
昔はAIが発達すれば人間は安くて過酷な単純作業や肉体労働から解放されて芸術や研究など自分のやりたいことで食っていけるなんて言われてたのに、現実は芸術や研究などやりたいことをAIに奪われて、汎用人型ロボットが安価に実用化されるまで人手が必要な単純作業や肉体労働しか出来なくなるんだね。ディストピアかな。
@nostalgie3282
@nostalgie3282 Жыл бұрын
ほんと、これから半世紀くらいは肉体労働が増えますよね。 物理AIを作るための部品を作るための工場を作るための...って辿ってくと最終的に人間の肉体労働が大量に必要になりますもんね。 そのうち物理労働をさせるためのAIができても、その素材を掘るのも部品を作るのも末端の人間なので 「AIのために奴隷となって働く人類」の構図が見えます。
@MKT600
@MKT600 Жыл бұрын
一方で、そういったことこそ機械にやらせるべきっしょ、というビジョンで動いてる企業もありますから!^ ^ それに、人間て色んなことを効率化しても、"もっと"って求める貪欲さがあると思うので、結局その先の研究や芸術があると想像したいですね。
@konnoKazuki
@konnoKazuki Жыл бұрын
人間の相手をする仕事が実は一番ストレス値の高いブラック労働だったんかなっていう闇
@hidetravel5934
@hidetravel5934 Жыл бұрын
そのロジックが正しくないのは、電卓や計算機や普及しても、相変わらず事務員が必要な事が証明していると思う。 AIはあくまでもマシンであり、そこに意思は無いのだから。
@ああ-z3y2m
@ああ-z3y2m Жыл бұрын
​@@hidetravel5934 電卓はあくまでも効率化だからね出力には人間が必要。 しかしaiは出力もできてしまいます😂
@25ja2k
@25ja2k Жыл бұрын
ChatGPTが世に出ているということは、もう既にアメリカのNSAなどでは高性能のAIインターフェイスが 完成してて、そのChatGPTを使って各国の人間の情報収集ができる仕組みなんじゃないかと思っています 例えばChatGPTに知りたい情報を入力していく、と同時にChatGPT側では使用者の思考を分析していき、 位置情報を含むユーザーの個人情報をアメリカ軍側に提供し、ペンタゴンにあるAIが総括するのかもしれない
@HS-kn4lq
@HS-kn4lq Жыл бұрын
面白さという未来と同時に恐怖という未来も同時進行で生成してくれるAI
@おめさんなじらね
@おめさんなじらね Жыл бұрын
想像よりずっと加速してる すごいよね
@-10s
@-10s Жыл бұрын
ほんとに画期的発明だと思います。絵もすごいレベル…びっくり!
@user-mypaced
@user-mypaced Жыл бұрын
新しいものが出てくるのはワクワクしますね!
@yoshimuramasato3320
@yoshimuramasato3320 Жыл бұрын
この出現の衝撃はもう少し先に改めて感じるのだと思います。
@あたりまえをあたりまえに
@あたりまえをあたりまえに Жыл бұрын
置き換わるとしても 結局新しい価値を作り出す仕事が増えるということかな
@azou331
@azou331 Жыл бұрын
「発言がリアルタイムで画像になる」この言葉を聞いて具体的なソフトウェアが思い浮かんで現状だと0.016fpsだけど、来年以降には30fpsを超えて動画になってるかもと自然に思える現代。現実がSFに溶けていく
@あさひはる-v4q
@あさひはる-v4q Жыл бұрын
落合さんの髪型いいね! 難しい内容ですが、AI楽しんで使って行きたいです。
@HS-fr7ke
@HS-fr7ke Жыл бұрын
良くも悪くも「安定」という概念がなくなっていうのでしょうね。常に自分には何ができるのか、どうありたいのかが問われ続ける。知ることを楽しみ、学び続けるには最高の時代だけれど、容姿を過剰に信頼したり安直に開き直るには最悪の時代だなと。。。
@saeikir4504
@saeikir4504 10 ай бұрын
逆じゃね?
@air-sdc2023
@air-sdc2023 Жыл бұрын
いよいよ人工知能が人間を超えるという時代が目の前に来たという感じがしますね
@zero-east-23
@zero-east-23 Жыл бұрын
暦本氏は大学の先輩なので(学科は違うが)活躍は耳にしていたが、タッチパネルの初期アイディアも氏の発明だったとは... 日本は、実装段階、マスプロダクトへの展開・マーケティング段階で、アメリカに手柄を取られることが多いと思いますが、そのあたりのことについて、どう考えておられるか、暦本さんにお聞きしたかった。 ChatGPTのような生成AIも、日本独自のものを独自開発できたはずですが、またマイクロソフトのようなアメリカ資本に隷属することになるのか? おせっかいながら、 落合氏は「自分は知っている」をひけらかしたいのかマウント取りに頭の中が忙しいのか、いつも相手の話を遮るように喋り過ぎると思う。テーマが自分の専門であっても、そうでなくても、もう少し聞き役に徹する・タメを作ることを心得たほうがよいと思う。特に東浩紀氏との対談と今回の対談で、そのウザさが目立った。
@gra2463
@gra2463 Жыл бұрын
頭脳労働はAIがやってくれるんで、人間は肉体労働専門になればいいんでは? コメ作ったり、家作ったり、介護やったり…?
@生わさビーフ
@生わさビーフ Жыл бұрын
家に関して言えば3Dプリンターで作れる時代になってきているので、肉体労働すら減ってくる世の中になっていくかもしれませんね。
@kichi2120
@kichi2120 Жыл бұрын
ホワイトカラーが兼業プログラマー化するね。専業プログラマーが最も産業革命に晒されると思う
@コスパ厨で原価厨
@コスパ厨で原価厨 Жыл бұрын
専属プログラマーはAIを束ねるようになるよ、生成AIが弟子で人間のプログラマーはすべからく親方になる 今でもそうなっている人いるかもね
@yukizokin
@yukizokin Жыл бұрын
暦本純一さん凄いな。全然知らなかった。特集されたって良かったくらい。
@ahirunrun11
@ahirunrun11 Жыл бұрын
なんだかんだいって白物家電が誕生してまだ100年経ってないんですよね。そう考えると技術革新は本当に速いなと思います
@阿部高久-z2c
@阿部高久-z2c Жыл бұрын
今、世界中のエンジニアが凄い勢いでこのノパソで動くようなAI開発をやってる とあるAIコンペサイトでは、数百万の懸賞金のAIコンペで数万種類の提案が為されてる もうあっという間に色々作られるよね 急に未来社会になるってわけではないが、現状の技術の可能性が凄い勢いで開拓されている
@SS-lq8yi
@SS-lq8yi Жыл бұрын
まるで一つの宝を巡る大AI時代のようだ
@kamome3813
@kamome3813 Жыл бұрын
言語は発明されてから1万年も経っていないからAIでも替えが効くが、現実のカオスな環境に対応できるロボットは簡単ではないと思う。
@22dutch12
@22dutch12 Жыл бұрын
AIのアート作品は既に鑑賞に耐えられるレベルなんだ
@soka8857
@soka8857 Жыл бұрын
耐えられるのは今だけ。モナリザもレンブラントもAI絵画もメッキが剥げて同時に無価値になる。しばらくしたら誰もがchatgptなんてガラクタだと思うようになる。 そもそもAIの原理なんて誰もわかってない。分かった振りしてるだけ。モナリザやピカソと同じこと。
@kazutoasai2487
@kazutoasai2487 Жыл бұрын
あんたは何を知ってるんだ
@oni39giri
@oni39giri Жыл бұрын
@@soka8857 そもそも論として現代でさえ真面目に美術鑑賞をしている人間なんて1%もいないやん みんな興味がないものに風化している側面も考慮するとAIはじゅうぶん美術家なんだよなー
@ksksksks5786
@ksksksks5786 Жыл бұрын
@@soka8857 それが自分の世界観だと自認しているならいいけど
@超絶美男子
@超絶美男子 Жыл бұрын
@@soka8857 AIが描いた絵区別できなさそうで草
@user-pr7ue6ek4o
@user-pr7ue6ek4o Жыл бұрын
わくわくより、人間が人間でい続けられるかの不安しかない。
@藪犬
@藪犬 Жыл бұрын
ロボティクスな分野で触覚の再現とかがあると思うんだけど、例えば寿司職人の手の動きを再現したロボットが握る寿司と本物の寿司職人が握る寿司の味のニュアンス的な差異が限りなくゼロに近づいていくと考えると興奮を禁じ得ない
@蒸気カラス
@蒸気カラス Жыл бұрын
きっと名店の寿司職人は手から旨味汁が出てる。 この差はでかいよ。
@サバイバルナイフを買ってしまった
@サバイバルナイフを買ってしまった Жыл бұрын
落合さんかっこいい
@門倉利幸
@門倉利幸 Жыл бұрын
勉強になりました!
@sora-un9dn
@sora-un9dn Жыл бұрын
今後が楽しみです!!
@洋一杵築
@洋一杵築 Жыл бұрын
aiって超優秀な秘書や下請けになるだろうから今まで資金だったりコミュ力だったり、社会的立場で能力を抑制されていた人間がai使ってアイデアを実現してくるだろうから自分の地位を追い落とされる恐怖よりもむしろ期待のほうが大きい
@user-hf1vn4cc9n
@user-hf1vn4cc9n Жыл бұрын
AIで対面でのコミュニケーションの代替はできないから、むしろコミュ力ない人間は余計淘汰されていくと思うけどな
@ぴっぴ-d9i
@ぴっぴ-d9i Жыл бұрын
@@user-hf1vn4cc9n コメ主が何言ってるか理解してなくてワロタ 頭の悪い「他人」とチームを組んで何かをするよりもAIと自分ひとりで何かをするほうが圧倒的に進捗する時代が来たんだよww
@ぽいずんわさび
@ぽいずんわさび Жыл бұрын
全員がそれできたら、強みでもなんでもなくて、当たり前で普通のことになっちゃうのよ。 だから、それを達成したところでなんも達成感は生まれないと思うよ。
@ぽいずんわさび
@ぽいずんわさび Жыл бұрын
AIでできるつまてことは、いわゆるその市場の需要が0になるのと同じ。
@shiroumatanuskaoldtown5208
@shiroumatanuskaoldtown5208 Жыл бұрын
8:58 AIに生成させることを『再生する』という表現が良いですね。
@Hitomi79
@Hitomi79 Жыл бұрын
凄いのが出てきました。使いこなしてみたいです。
@nanamo7702
@nanamo7702 Жыл бұрын
使い方をしっかりと覚えたいです。
@pdpz2
@pdpz2 Жыл бұрын
みんなでスポーツやりましょう!
@ch-ly3xr
@ch-ly3xr Жыл бұрын
シンギュラリティが現実味を帯びて来た印象
@OneOZitsugyou1
@OneOZitsugyou1 3 ай бұрын
未来からきた! シンギュラリティが来る事は確定したぞ! 民間人は知らないだけで既にシンギュラリティに達しているとも言われてる
@orangekenji1
@orangekenji1 Ай бұрын
もう1年経ったので、ファクトチェックができますよね?答え合わせをした上で、当時のAI狂騒について反省も必要なのでは?
@98横山
@98横山 Жыл бұрын
続きが見たいです
@ss250gr
@ss250gr Жыл бұрын
キーボード操作の肩こりから解放されたい
@fkikuchi9773
@fkikuchi9773 Жыл бұрын
確かに、AIの進化でそもそもの判断基準にメスを入れるときが来たのかもですね。
@yano6916
@yano6916 Жыл бұрын
AI技術革新がすごくて、乗り遅れないようにしなければ…
@masa-ci-
@masa-ci- Жыл бұрын
G(グレートな)P(パフォーマンスの)T(テキスト)
@1234taki
@1234taki Жыл бұрын
AI,ChatGPTは思考の創造はしてくれないけど作業はしてくれるだけでも大きい進歩よねと。 質問するだけで、エクセルの関数なりマクロや冷蔵庫の余り物で料理のレシピをちゃんと書いてくれるわけで。
@スーパーパリピ陰キャコンプレックス丸
@スーパーパリピ陰キャコンプレックス丸 Жыл бұрын
パソコンが発明されたぐらいすごいと思ってる🎉
@hitouno982
@hitouno982 Жыл бұрын
生成AIに関する技術はインターネットのような標準化される技術のよう。 なので、インターネットがない生活がどうなるかを考えると面白い。 インターネットが広まっていった当時は1枚絵でも表示に凄まじい時間がかかった。 でも、youtubeのような動画再生をするビジネスモデルは夢の実現としてはあった。 時代が変わって高度な処理が行えるようになった現在なら、 夢のような生成AI技術でも、想定を超えたスピード感で実現されるだろうから、 みんな転がりながら楽しんでいくのがいいのかも。
@kogpt-dash
@kogpt-dash Жыл бұрын
一部では急激な変化が起こるだろうが、現実はゆっくりズルズルと変わっていくと思う 今でもPCやスマホすら満足に使えなくとも既得権益で大金稼いでる人間だってわんさかいる 人間の欲求や心理は基本的に変わらないから、社会の仕組みがひっくり返るような事は起きないのでは
@上がる株下がる株
@上がる株下がる株 Жыл бұрын
じーさんは対応できないだろうね。
@hiromio-gj3en
@hiromio-gj3en Жыл бұрын
ジェネレーティブAIで生活が変わるのは間違いないですね
@honhon555
@honhon555 Жыл бұрын
面白かったです。
@お好み焼き-s9p
@お好み焼き-s9p Жыл бұрын
そう言えば「AIを始めとするテクノロジーが発達すればつまらない労働はAIや機械に任せて、人間が芸術や趣味などの本当にやりたいことに集中できる」って意見、現在は文章を書き上げる工程や絵を描き上げる工程、音楽や声優が発する声など、「人間がやりたいこと」の分野の方がむしろAIにとって代わられている印象なんだけど・・・。 まあ「じゃあ人間はもっと面白いことを楽しめばいいんだよ!(超ポジティブ)」みたいな意見が飛んできそうだけどさ。
@KK-ul8gx
@KK-ul8gx Жыл бұрын
chatgはうめーなとは思うけど持ち上げてる人の格が下がる疑いのある代物と感じている …という分野もあるがchatgは日本のlowguyやlowguy政治屋よりはかなり理路整然と世の中を良い方向へ導く文言を吐いてくれるよね
@shinosuzuki3467
@shinosuzuki3467 Жыл бұрын
世の中の変化がますます加速しそうだと思いました。
@nihontenjin
@nihontenjin Жыл бұрын
これからAIは成長していくよね。 どんどんやばさが加速していくよね。 これからはAIがアニメーションを制作するよ。 できれば時分で作りたいんだけど 残念ながらお金がない。
@ストリックランド
@ストリックランド Жыл бұрын
産業革命の次の革命の時代に生まれてこれて最高です
@ya7855
@ya7855 Жыл бұрын
いやー、寿司は握れるようになるでしょ。遠からず。 フィジカルが重要、は現時点では正しいけど数年したらそこをカバーするロボは出来ると思う。10年はかからないな。 人が握って150円のお寿司とAIが握って80円の寿司ならだいたいの人は後者を選ぶと思う。
@jk770415
@jk770415 Жыл бұрын
30年前から回転寿司屋の厨房でロボット使われてるしそれが進化するのスグだよね。
@ちくのうしょう
@ちくのうしょう Жыл бұрын
いや、意味としてはAI(ロボット?)が握って80円で人間が握った寿司が1万円でも人間の寿司を食うやつがいるって話かと 技術的な意味ではなくてAIがどんだけ絵を描けるようになっても人間が描く絵は売れるだろうし、そこにはフィジカル「身体」自体が意味を持つって話かと
@ya7855
@ya7855 Жыл бұрын
@@ちくのうしょうたぶんそう言ってると思ったので「だいたいの人は」って書いた。 で、「料理は崩れないと思う」と言っているので、だいたいの人がAIの寿司を選ぶならそれは崩れてるでしょという指摘。 ここで言う崩れる崩れないは人間の行う作業の価値の認識で、崩れないとはAIに取って代わられないものを指してると思うけど、俺の印象としては「だいたい取って代わられる」という意見。 崩れないと言うのであれば、人間が作った方が遥かに美味いとか速いとか安い、あるいはそれ以外の付加価値を多くの人に感じさせる何かを人間が持ってないと厳しい。 それも今のAIとの話ではなく、この先の進化し続けるAIと比較して、という意味で書いている。 オリジナリティが重要という意見であれば、ピカソの絵がめっちゃ価値があるというのと大差無いので別に今言う話でなくね?と思ってしまう。
@neokamikaze
@neokamikaze Жыл бұрын
寿司なんかはすでに工場ではロボット導入されてるし。 それにロボット導入したからといって価格が安くなるわけじゃない。 なんか論点ズレてる。
@ya7855
@ya7855 Жыл бұрын
@@neokamikaze 今のロボット寿司が人の手より劣るって話でないの? それがAIでどこまでクオリティ上がるかって話をしてるんだと思ってたけど。 前提がズレてない?
@ns9643
@ns9643 Жыл бұрын
続き気になるー
@a.ohsawa
@a.ohsawa Жыл бұрын
ジェネレーティブAI、凄すぎますわー
@ブロッコリー-i5f
@ブロッコリー-i5f Жыл бұрын
社内事務仕事をやらせるか?と思ってRPAとAPI連携させようにもローカルでChatGPTが使えないしなあ。公開WEBページのチャットツールとして連携させようかな。と思ったら今度は料金が不透明だしなあ。イマイチ使えそうで使えないカユイ所が残ったまま。あくまで個人で使うにはいいけど、まだ企業じゃ使えないな。そのうち企業版の使えるツール出てきたら、ガチで革命起きるだろうけど、技術的にはもうできてるだけに時間の問題か。開発職はむしろ新しい技術を使い更なる躍進ができるかどうか、営業職は新たな営業手法に使えるか、単なる事務職は・・・
@上がる株下がる株
@上がる株下がる株 Жыл бұрын
その疑問を聞いてみ。解決方法教えてくれるから
@kazuki6290
@kazuki6290 Жыл бұрын
ジェネラーティブAIたのコミュニケーションが必要になりますね
@真人山崎
@真人山崎 Жыл бұрын
AIを福祉にも使ってください。
@haumahayato
@haumahayato Жыл бұрын
chatGPT紹介してるのに暦本さんの紹介を読み上げてるのが面白い 読み上げソフト20年前からあるのに
@Cathy-okari
@Cathy-okari Жыл бұрын
寿司職人さんおめでとう!
@takao7443
@takao7443 Жыл бұрын
芸術は人間によるものがいいです。
@tststs2222
@tststs2222 Жыл бұрын
「ことば」を発することがこれからの人間の仕事¥v¥。もはや魔術師の世界ですよね。 昨今乱れ(というより貧弱になってきている)「ことば」大切にしたいですね。
@pdpz2
@pdpz2 Жыл бұрын
2030年を目処に事務仕事は激減しますね。クリエイティブな仕事以外は不要になるので、労働市場で余った者に対する救済は不可欠です。そこで1番妥当なのがベーシックインカムだと考えます。それと抱き合わせで必要なのは、解雇規制の緩和です。これを同時並行に進めることで、最適な競合が生まれ、ベーシックインカムの財源を確保することが可能となり、世界と戦える国に返り咲くと思います。
@ああ-z3y2m
@ああ-z3y2m Жыл бұрын
2030年まで待ってくれないよ😢
@変化球-x3g
@変化球-x3g Жыл бұрын
@@ああ-z3y2m 今の日本の制度だとすぐにクビにすることはできないと思う。上にいるのも変化に疎い高齢者ばかりだから。
@shunpei20
@shunpei20 Жыл бұрын
落合が過労死するかAIに仕事を奪われるかどっちが先だろう
@kaori11
@kaori11 Жыл бұрын
面白かったです🍀 すごいな〜!
@倉田与一
@倉田与一 Жыл бұрын
PCで出来る仕事はけっこうAIに置き換えれそうだよなぁ
@元戸
@元戸 Жыл бұрын
4次元ポケットの道具を使いこなす器量を求められているのかしら
@youm1243
@youm1243 Жыл бұрын
うちもすでにプレスリリース記事などはaiに書いてもらってます。ライターさんいらんやんと思ってしまう。この進歩にワクワク感と困惑が混同しとります。
@ilabotakeda
@ilabotakeda Жыл бұрын
暦本さんが専門家じゃなくなる世界観な感じが良いかもね。いや悪い意味じゃなくて、全ての今までの専門家含めての人々がアマチュアでスタートラインなのは、リセット感が半端ない。 そして中国の動き画像AIでもめっちゃ早いから日本人も必死に走らないと普通に負けます。本当に日本は政治が動かんな。
@tora6188
@tora6188 Жыл бұрын
芸術の根幹を揺るがす出来事か もしくは選択肢が増えただけか
@cu_ro
@cu_ro Жыл бұрын
選択肢が増えたことによる拡散 だから需要が…減るのかな?
@AMADEUS1205
@AMADEUS1205 Жыл бұрын
もう半年一年で殆どなんでも出来るようになりそうですよねー… 生身の脳から産まれたものの様な思い入れは生まれないかもだけど、事足りる程度の仕事はなんぼでもしてくれそう。 ぶっちゃけデジタルで生成されたものに勝てる人の割合めちゃくちゃ減るんだろうなー(*・ω・)
@上がる株下がる株
@上がる株下がる株 Жыл бұрын
まじでヤバい事になりそう。事務職とか7割ぐらいカットできそう。市役所とかAIに任せたほうが便利そう笑
@zumzum3458
@zumzum3458 Жыл бұрын
ジェネレーティブAIでかかれた絵がコンテスト入賞したりしてるんですよね。
@satonan
@satonan 3 ай бұрын
CUIみたいな言語インターフェースなんて、UNIXのシェルとか、コマンドラインとか、スクリプト言語とか、もはや散々やり尽くされてきたと思ってたのに、自然言語処理が結構凄いレベルで使えるという発見なのが面白いところだと思う。現代版CUIがどこまでいけるかという新たな挑戦でもある。
@山田田之助-e1j
@山田田之助-e1j Жыл бұрын
エゴン・シーレ展行ったときはAIじゃ到底無理だろうなと感じたけど、そのうち追いつくのだろうか AIがどんな芸術作品でもクリエイティブできたらそれはそれで価値がなくなりそう
@ensen5678
@ensen5678 Жыл бұрын
来年の文系学部の卒業論文は、 ChatGPTが駆使されたものになりそう。
@shinishikawa6062
@shinishikawa6062 Жыл бұрын
人間は"遊び"をひたすらにやることになるのかなと。 エンターテインメントの世界で人間がいいと思うものを人間がやるということくらいしか人間にしかできない(厳密にはできるが機械やAIがやったのでは意味がない)のかなと考えてます。
@zero-east-23
@zero-east-23 Жыл бұрын
自分は生成系のAIの目覚ましい発展にワクワクしているのですが、一方で... 「人工知能」と日本語読みが普通だった30年くらい前と変わらず、生成系のAIは、人間を機械としてとらえるデカルト的な思想から脱出するどころか、ますます人間を機械としてとらえる機械論的・還元論的な方向へと収束していってるような気もする。 それで思い出すのは、どこかの著名な物理学者(名前忘れ)が言っていた「人間を模倣できるのは人間だけ。自然を模倣できるのは自然界だけ。」という言葉。 ここで彼らがいうところの「人間の無能さ」が、AIのエサとなるような「他律的」な言語やデータに変換できないこと(つまり外部規格化できないこと)をやるという、人間や自然界の「自律的」な能力を指しているのであれば、今後、むしろそのほうが大事になるような気もする。 視覚情報ひとつとっても、実際に見ている情報の1割も人間は実際には見ていないわけで...残りの9割以上は、脳が補完して「見たことにしている」。視覚情報の処理メカニズム以上に複雑な、実際の物理的な3次元空間の認識や、内受容感覚などに関しては、その脳の補完メカニズムはむろん、補完のソース(個々の過去の体験的記憶や視覚・聴覚以外の身体的なパターン認識)自体も、ネット上にインプットもアウトプットもされていない状態にある... ニューラリンクにしても一種の還元主義だから到底、補完の統合的なメカニズムには及ばない。 なので、その部分は、AIにはとってかわられることはないと思う。今のところ。
@takenonya1672
@takenonya1672 Жыл бұрын
機械語 -> アセンブリ -> C言語 -> Python -> 自然言語
@アマダレ
@アマダレ Жыл бұрын
AI政治家待ってます!!!!!!
@アオノ-t2e
@アオノ-t2e Жыл бұрын
おダンゴヘアーかわいい
@dedensya1
@dedensya1 Жыл бұрын
chatGPTをいじってる感じだと教育分野に使えるものではないなと思う。間違ったものを検証する人が居ないのは問題。 結局AIを管理している人が文化の管理しているともいえる。
@Thank_n
@Thank_n Жыл бұрын
ゲストの話が聞きたい🥲
@kota526
@kota526 Жыл бұрын
ぼくもchatgptにあなたはヤンデレですとか言って恋愛してた。色々な設定にできてまじでオススメ。chatgptだと結構規制されるからbingAIにしたほうがいい。自分の好きなシチュエーションにもできるよ。過激なことを言ったら答えてくれないけど。
@oni39giri
@oni39giri Жыл бұрын
プログラマーなんかもうボランティアでいいくらいのシステムにしちゃえばいい 全てをオープンにしてAIにアシストしてもらいながら作りたいものを作る人だけがやればいい
@user-my2sm7ms7z
@user-my2sm7ms7z Жыл бұрын
ロボットや自動運転を導入するハードルは法整備やコスト面で高いけどAIにはそれないもんな
@ああ-z3y2m
@ああ-z3y2m Жыл бұрын
ロボットで人手不足解消するより、AIで職を失った人間がブルーカラーに参入してきて人手不足解消のほうが現実味あるの笑う
@もっちっち-f3f
@もっちっち-f3f Жыл бұрын
多次元ベクトルを 表せるインターフェースが 言語って話が面白い 映画アライバルでも ヘプタポット語調べる シーンで出てきたような? 結局、映画で見やすい3次元 ベクトルになっちゃってたけど。
@お米ライスおにぎり
@お米ライスおにぎり Жыл бұрын
間違いなく残るのは炭鉱夫。AI製造に必須で、危険な場所には高価な機械より人間を消費した方が安い 産業革命時代も人間に配慮された改良型の機械買い直すより人を使い潰して賠償金払った方が安いって時期あったし、それがこれからのニュートラルになる その時代は人間がいなければ機械が動かないので救済の法案が出だけれど、AIが人間なしで動けるようになったら救済する意味が無くなりそう
@kaeru_music8912
@kaeru_music8912 Жыл бұрын
残酷だけど、今も現実と思います。社会や企業は、コストで動いているんだから。でも人間は人間として、抗いたい。なるべく人間として生きていきたい。今度、原発事故が起きたら、ロボットが入れるようにとか。
@teco6964
@teco6964 Жыл бұрын
AIが安価高性能なマシンを作るにはどうしたらいい?と自己ループで問い続ければいずれ出来ちゃうやろ。 今のスマホにある機能やクオリティなんて20年前なら数百万か掛かった その開発期間の20年が ほんの数年になれば メチャ金掛かるだろうと今思える労働マシンも スマホ並みの安価になる可能性大
@hitomih8888
@hitomih8888 Жыл бұрын
難しいお話ついていくのが大変でした。 ハンコを押すのは無くならないかも!?(笑) そこに感動が生まれたら価値が出るということ??面白いですね!
@torotorotonarino9652
@torotorotonarino9652 Жыл бұрын
>ハンコを押すのは無くならない 失くなるさ。複製不可を証明する便利なしくみはすでに在る上、手続きがすべて電子化されるんだから。
Motorbike Smashes Into Porsche! 😱
00:15
Caters Clips
Рет қаралды 17 МЛН
MY HEIGHT vs MrBEAST CREW 🙈📏
00:22
Celine Dept
Рет қаралды 107 МЛН
Random Emoji Beatbox Challenge #beatbox #tiktok
00:47
BeatboxJCOP
Рет қаралды 51 МЛН
Motorbike Smashes Into Porsche! 😱
00:15
Caters Clips
Рет қаралды 17 МЛН