LUNA SEA - SIN AFTER SIN (1993 DVD)

  Рет қаралды 160,603

EMRYS

EMRYS

Күн бұрын

Пікірлер: 162
@emrys92
@emrys92 3 жыл бұрын
00:00 1. Sin 03:10 2. Jesus 08:09 3. Slave 11:29 4. Anubis 17:24 5. Claustrophobia 25:35 6. Providence 29:37 7. Ocean (Drum Solo) 34:42 8. In My Dream (With Shiver) 39:31 9. Believe 45:30 10. Moon 54:07 11. Wish 01:01:00 12. After Sin
@aotsuki3115
@aotsuki3115 Жыл бұрын
EDENの楽曲が最高傑作「MOTHER」へと続いていく… LOVELESSの冒頭「楽園(EDEN)に刻まれた愛の…」 no.12 after sin の謎のピアノ音はAURORAへと。
@mobbebi9409
@mobbebi9409 Жыл бұрын
RYUICHI全く派手な事してねーのに、すげー存在感w 掴めない世界観がある
@yaskyara1735
@yaskyara1735 10 ай бұрын
今になってこのライブ見返したくなってる人👍
@네모토나츠코
@네모토나츠코 Жыл бұрын
IN MY DREAM 聞くと一瞬で高校生だった自分に戻る。30年も前なのに昨日のことより鮮明に!
@pkzassyk
@pkzassyk Жыл бұрын
バキバキの若さと勢いと荒削りのLUNA SEAも、今の酸いも甘いも噛み分けたLUNA SEAも見られるのがどれほどの奇跡なのか。身に沁みて感謝してる。 どうかこれからもメンバースタッフ変わらずに健康で元気に楽しく音楽をLUNA SEAを続けてほしい。 私も老人になってもずっと観に行きたいから、ほんとにほんとによろしく。
@Nagisuke08
@Nagisuke08 5 ай бұрын
LUNA SEA愛に溢れたコメント✨ 私もメンバー皆さんが元気でずっとLUNA SEAを続けてくれたらと願っています😣
@kkkkkk-hv5zv
@kkkkkk-hv5zv 11 күн бұрын
あなたのコメント最高
@シャークシャーク-v4x
@シャークシャーク-v4x Жыл бұрын
これが個人的一番最高なLive 世界観、音、若さがここにつまっていて大好き
@TakuyaYoshida
@TakuyaYoshida 3 жыл бұрын
中学1年のときだが、XのVanishing VisionのCDをレンタル屋に返しにいこうとしたら、実家の目の前に住んでいた兄ちゃんに会って、「Xよりもこっちの方が良いぞ」って言われてこのビデオを貸してもらったな。当時、シングルのMotherとかが出たちょっと後だったんで、ロージアとか代表的なものは知っていたけど、このビデオの暗さとか妖しさが中毒になってそれ以来Luna seaにハマりまくったな~ もう25年くらい前か(笑) この頃が一番かっこいいとおもう
@みかんジュース-w9g
@みかんジュース-w9g Жыл бұрын
この頃のJのファッションやメイクが逆に新しく見えるんだよなぁ
@さくきょう
@さくきょう Жыл бұрын
この頃が1番好きかも!ビジュアルも音楽もダークさと激しさが混ざっててほんとカッコいい!これ以降もかっこいいんだけど、妖艶さは落ち着いていっちゃった印象だから。
@night4playazlocohama
@night4playazlocohama 5 ай бұрын
今年40歳のオジです 中学時代にハマリまくってアルバム全部買ってJモデルのベースも買って頑張ってコピーしてた青春でした
@Nagisuke08
@Nagisuke08 2 ай бұрын
バンド組んだりしましたか? 私もINORANが好きでギターやりたかったけど、周りはジャニーズ好きでバンドのグループ好きな人がいなくて結局ギターやらず仕舞いでした⤵️
@上智大学文学部
@上智大学文学部 2 жыл бұрын
ヴィジュアル系を知らない人にとってはXもBUCK-TICKもLUNA SEAも同じように見えるかもしれないが,深くハマればハマるほどどのバンドも決して重なり合うことのない独自の世界観を持っていることが分かる。 同じXでもYOSHIKIとhideの音楽性はまったく違うし。 そういった意味でLUNA SEAは,Xの後輩ではあるけどXとはまったく違う音楽性や世界観を持っているし,作品の1つ1つに並々ならぬこだわりを感じる。 EDENはROSIERで大ブレークを果たす前のいわばブレーク前夜の作品だが,すでにバンドとして完成されていてアルバム曲もシングルにひけを取らないクオリティーだと思う。
@千葉整
@千葉整 Жыл бұрын
30年経っても色褪せない😊
@modeofarche3744
@modeofarche3744 Жыл бұрын
センスの塊すぎる もうこんなバンド出てこないよね…
@erimelove
@erimelove 2 ай бұрын
この頃からすでに真矢のドラムって恐ろしいほど正確だよな…天才だよ
@fiftyxfifty1257
@fiftyxfifty1257 3 жыл бұрын
30年近く前とは思えないくらい古臭さが全くない(^ω^)
@mayhem2965
@mayhem2965 Жыл бұрын
この時のJesusはマジで神ってる❗
@adbowie2103
@adbowie2103 Жыл бұрын
今見ると真矢のドラムソロがクソかっこいい!Dead Can Danceとか選曲も最高に渋い
@jyunjitakada
@jyunjitakada 2 жыл бұрын
中坊でライブは入れなかった思い出。外にまで聞こえてくるAnubis  高校になった頃にはライブに行けたりスレイブにも入れた。但し中坊の時に聞いたライブ会場の外に響いたAnubis は超える事は無かった。
@m-se-j4704
@m-se-j4704 2 жыл бұрын
実に耽美的だ。三十年前とは思えないな。音楽も映像も先鋭的だ
@上智大学文学部
@上智大学文学部 2 жыл бұрын
売れるバンドは最初から違いますね。 メイクや衣装,映像作品も含めた「ヴィジュアル系」 としてのLUNA SEAの最高峰が,この作品ではないかと。
@あかリンゴ0520-lin-go
@あかリンゴ0520-lin-go Ай бұрын
後ろ向きな言い方する訳じゃないけど、35周年ツアーで再現ライブやったけど、この頃独特の毒々しさ妖艶さはその時特有のもの…再現なんて出来ない… …時は戻らない…だからこそ、その瞬間瞬間が大切だったんだ…って気づくのって遅いのかな…✨😢
@シティーハンター-v9y
@シティーハンター-v9y 3 жыл бұрын
anubisが最高すぎてたまらん
@byk-Ch
@byk-Ch 3 жыл бұрын
ライブ版のスピード感たまんないすよね☺️ 体が勝手に動く♫
@一文字アナスタシアちゃんねる
@一文字アナスタシアちゃんねる 2 жыл бұрын
わかりゅ
@nita6200
@nita6200 Жыл бұрын
中学の時お年玉でこのビデオ買って毎日観ていました。 この頃の歌が1番好きです 売れてからはこういう曲じゃなくなっていったのできかなくなりました
@あさみーちょ
@あさみーちょ 3 жыл бұрын
涙止まりません…私が捧げた青春時代です。‼️‼️
@るん-y3f
@るん-y3f Жыл бұрын
同じく。。だから今は消えたい
@davidsu_9499
@davidsu_9499 Жыл бұрын
Agree❤
@balckseep
@balckseep Жыл бұрын
中学生時代、image or real を見たのですが やっぱりこのライブビデオ(sin after sin)が遥かに前者を凌駕していると思います その意味では逆にあの中学時代から見ておけばよかったと後悔しています😭
@コロコロコロ助-u4t
@コロコロコロ助-u4t 10 ай бұрын
もうそろそろ涙止まった?
@akiyan35
@akiyan35 Жыл бұрын
このLIVEは印象に残ってます。 台風直撃で、順延になったツアーファイナルでした。 台風による交通機関の乱れの為、到着出来なかったファンの為。 そして、幸いにも到着出来たファンの為に、 会場内へ招かれメンバーから直接、謝罪と説明があり、 様々な事情を乗り越え開催されたLIVEでした. Jさんのコスプレをして、乳首を晒しながら地下鉄で移動したのは忘れられませんw いい音楽、カッコいいバンド。。。 世の中には沢山あります。 数多くのライヴを見た中でも、 自分にとっての一番の衝撃は、 このLIVEの「JEASUS」に勝るものはありません。
@カプチーノ井沢
@カプチーノ井沢 10 ай бұрын
この頃ってLUNAも黒もxと好きなの多くて良かった❤
@garbanzostomaco6521
@garbanzostomaco6521 3 жыл бұрын
恐らく…いや確実に人生で一番見たテープだったと思います 全てが魂に刻まれています…いつ見ても最高!!!
@jyunjitakada
@jyunjitakada 2 жыл бұрын
EDEN発表の当時は今のレジェンドになる事なんて想像できなかっただろう 才能もあるけど一生懸命頑張るって大事なんだね
@yuichitakahashi5269
@yuichitakahashi5269 Жыл бұрын
30年前⋯ ヤバい!
@j1184
@j1184 2 жыл бұрын
このライブ初めて行って感極まったの、今でも覚えてる😢
@andke5372
@andke5372 3 жыл бұрын
ヤバイ。かっこよすぎる
@Masa-es6yi
@Masa-es6yi 3 жыл бұрын
実はライブ中に映像使ったのは日本ではこのライヴが初めて 他にも衣装限定のLIVEを行ったのは日本でLUNASEAが初めてでしたね
@ぷにぷに-j8z
@ぷにぷに-j8z 2 жыл бұрын
あたしの全ての愛がここに注がれる〜 LUNA SEAに出会えた人生でよかった。
@中根伸幸-u9k
@中根伸幸-u9k Жыл бұрын
今はライブDVDだけど当時はライブビデオだったんだよね♪だから俺もこの当時のLUNA SEAのライブビデオをよく観たよー!
@mikusuke543
@mikusuke543 3 жыл бұрын
10歳の頃にいとこのお姉ちゃんに見せられた時の衝撃が今でも忘れられない(笑) すっかりハマって、お小遣いでこのビデオ買ってずっと見てたなぁ🤭 こんなに長く好きでいれるバンドに出会えるなんて幸せです♡ LUNASEA最高!
@liarAllergie
@liarAllergie Жыл бұрын
人類が残すべき永久保存版
@jacobsimonsen8168
@jacobsimonsen8168 3 жыл бұрын
映像編集した人も相当のセンスの持ち主だわ
@Mikayuji
@Mikayuji Жыл бұрын
当時のラジオで、相当お金と時間と手間を掛けて作った自信作だとメンバーが話してました
@nita6200
@nita6200 Жыл бұрын
確かに、引き込まれる映像
@jin6530
@jin6530 Жыл бұрын
@はじめ-i5h
@はじめ-i5h Жыл бұрын
凄すぎてライブ映像感ないんだよな
@LL-fi9ik
@LL-fi9ik 2 жыл бұрын
懐かしい。このVHSのテンポ走りぎみのjesusが最高に好き。同時多感なお年頃だった自分には「何のために生まれてきたのか」の歌詞が刺さり過ぎた。この頃のryuichiのカリスマ性はどこかの宗教の教祖様のそれ。
@mkei7711
@mkei7711 9 ай бұрын
なんか、自分は当時ブームからちょっと遅れてLUNA SEA好きになって、学校の友達と話し合わず浮いちゃったけど、今KZbinで自分より遥かに若い世代の人達が、当時の自分が感じた思いをコメントしているの見てて感動します😢 今の時代の若い人達は感性豊かで立派な価値観を持っていて素晴らしいと思います!
@たけし-b5m3x
@たけし-b5m3x Күн бұрын
キレッキレのANUBIS最高すぎる
@aoitukimoon
@aoitukimoon Жыл бұрын
こんなバンドはもう後にも先にも出てこないと思う。 あの時 LUNA SEAに出会ったことは運命だと感じてる。
@すがやひろし-p5u
@すがやひろし-p5u 2 жыл бұрын
当時買いました!何度観たことか。今でもあります。 かっけーわ! 感動します。
@ハンド-i3p
@ハンド-i3p 8 ай бұрын
このときのリュウイチはビジュアル的には最高にカッコよかったです😊
@punipache39
@punipache39 3 жыл бұрын
SIN AFTER SINのジャケット、カッコいいんだよな。
@-mitsuki-1617
@-mitsuki-1617 2 жыл бұрын
この時のドラムソロが最高すぎるっ!!✨
@さんにえ
@さんにえ 5 ай бұрын
ビデオ見まくった中学時代を思い出した… IMAGEともMOTHERとも雰囲気が違ってまた別の魅力があるよね Anubis今見ても最高だわ
@balckseep
@balckseep Жыл бұрын
個人的にはですが、音楽的にもビジュアル的にもこの動画の全曲が全盛期だと思います
@crazyfamily2768
@crazyfamily2768 Жыл бұрын
とんでもねー存在感!! 久々に聴いたけどやべーかっけーーーー
@j1184
@j1184 2 жыл бұрын
懐かしいです😂 メンバーの黒服同じの着たくて、イエローハウス行って買ってました♫
@繁華街-h4h
@繁華街-h4h Жыл бұрын
曲もいいんだけど、本当に歌詞がいいんだよな。カッコつけてないし、自分には本当に合ってたな。中学時代、インディ―ズから聴いてて、毎日飽きる事なく聴いていたな。アルバムは自分の宝物だった。
@千葉整-u1y
@千葉整-u1y 3 жыл бұрын
歌上手いな!
@すーちこ
@すーちこ 3 жыл бұрын
なっつ‼️‼️ 持ってたよ!!ビデオテープ!! まさに私の青春時代こればっか見てた👀
@hoshikazhoshi
@hoshikazhoshi 4 сағат бұрын
うおおおーー!! いいーー!!
@あお-o2u1o
@あお-o2u1o 2 жыл бұрын
わぁこれは最高ですよね これまだ持ってます 当時夜中に見ててこの世界に浸ってました
@GiuliettaTakahashi
@GiuliettaTakahashi 11 ай бұрын
今にも目つきだけで人を殺しそうな雰囲気のこのRYUICHIと後の河村隆一がマジで重ならない… 本当にEDENで脱退したと言われても納得してしまいそうなくらい いい意味で現実離れした雰囲気がある
@yaoyorozoo8375
@yaoyorozoo8375 7 ай бұрын
正に私の原点。このビデオテープまだ持ってます。保存状態もいいので全然見れます。今度DVD化しようと思います。久しぶりに全部見てめっちゃ泣きました。ありがとうございます。
@中村石之助
@中村石之助 4 ай бұрын
擦り切れる位見たな〜当時VHSで懐かしい~😢
@rakoko0w0
@rakoko0w0 2 жыл бұрын
このころは楽しそうでいいね 見てて気持ちいい
@山田太郎-q3l1h
@山田太郎-q3l1h 3 жыл бұрын
お父さんにおねだりしてVHSを買ってもらいました!JEJUSのイントロがマジカッコイイです😊
@メレストch
@メレストch 2 жыл бұрын
懐かしいですねー 昔の事を思い出しますね! その頃に若かったので LUNA SEAの綺麗なメロディと当時、隆一の歌詞が、深く闇に堕ちそうな感じが好きで よく聴いてました。Liveにも行ったりして  当時、今で言う厨二病な感じ全開でLiveに行ってましたね! 今も時々、最近のものから昔の曲も聴きます。 また、LUNA SEAのLiveに行ってみたくなりましたね!
@フレッド-q8m
@フレッド-q8m 7 ай бұрын
懐かしい…高校時代このビデオ良く観てました
@NAO624624
@NAO624624 3 жыл бұрын
このあたりのドラムセットが一番好きやなー
@hidekinakamori8149
@hidekinakamori8149 2 жыл бұрын
何でYAMAHAドラムを辞めたんだろう・・・それからのLUNA SEAは駄作ばかりだ😢
@NAO624624
@NAO624624 2 жыл бұрын
@@hidekinakamori8149 本人の好みでパールにしたのか大人の事情か 自分はヤマハの音が好きだったんですけどね
@hidekinakamori8149
@hidekinakamori8149 2 жыл бұрын
@@NAO624624 まあパールのドラムを揶揄する訳ではない、パールのドラマーでもD'ERLANGERのTETSUはカッコいいもんな👍
@NAO624624
@NAO624624 2 жыл бұрын
@@hidekinakamori8149 ですよねー
@ぴこぴの-e6b
@ぴこぴの-e6b 2 жыл бұрын
ありがとうございます!!!!中学生の頃テープが擦り切れるほど観ました…ありがとう( ´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
@beerdogpop
@beerdogpop Жыл бұрын
ロージアから好きになった自分がこれを見た時前のボーカルなのかなって思うくらい同一人物であることを認めるのが難しいてか不思議だった 人間ってこんなに声だとか雰囲気だとか変わるのかなって不思議も不思議だった
@du5578
@du5578 2 жыл бұрын
超えることは皆無の存在。 動画残してくださってありがとうございます。
@zoosumb84
@zoosumb84 2 жыл бұрын
確かに、エンディングで流れてる曲、AURORAの原型だ。でもこっちはこっちで別の曲としていいな。 当時はライブビデオと一緒にイメージビデオを兼ねた作品も多かったけど群を抜いてたなぁ。
@自称スレイヴ
@自称スレイヴ 4 ай бұрын
このビデオ観てからMOTHER(アルバム)を初めて聴いた時、After Sin→AURORAの生まれ変わりに衝撃を受けた ほぼ同じピアノのフレーズが使われてるのに、ここまで違う曲調にできるなんて、と
@あお-o2u1o
@あお-o2u1o 2 жыл бұрын
どれも好きやけど slave当時からめっちゃ好き 映像も曲も 衝撃的な一曲 これJが作ったんやったかな
@あめーん-d6e
@あめーん-d6e 3 жыл бұрын
ROSIERが学校の昼飯の時に流れてたんで印象はあるがさておき。 先輩がBASSでROSIER弾いてたのが家の前だったんで家の中まで聞こえてきて、BASS音良いなと思って。 中学卒業して仕事して真っ先に親父とBASS買いに行ったな。 その前はルナティック東京買って このvideoも買って。 ドップリハマって BASSは脳が記憶してるから いつでも弾けるように出来てる。 またバンド組みたくなったな。 LUNASEAはLunacyまで弾けます。
@あめーん-d6e
@あめーん-d6e 3 жыл бұрын
クリスマス前の21日に40歳を迎えた。 マヤ文明だ。 俺と文明築けるバンド募集
@がアイアン
@がアイアン 3 жыл бұрын
素敵すぎるエピソード✨
@chie34
@chie34 Жыл бұрын
素晴らしいです💐
@curethe9776
@curethe9776 10 ай бұрын
その時代の彼の声が好きです。外国人として、最近は彼の歌のスタイルが年齢のせいか、演歌歌手のように思えます…
@ろんろん-p1l
@ろんろん-p1l Жыл бұрын
何度も何度も観たなあ懐かしい
@nologo24
@nologo24 3 ай бұрын
GREAT TIME WITH LUNASEA
@ちゃんくり-g7x
@ちゃんくり-g7x Жыл бұрын
アヌビスはソフトバレーみたいでかっこいいなって昔思ってた
@suica6409
@suica6409 3 жыл бұрын
観たかったヤツ〜‼️ ありがとうございます😭
@toratarou3
@toratarou3 11 ай бұрын
この辺が全盛期だよね たぶん皆んなこれがいちばん胸に残ってると思う mother辺りから抜けてく子が出てきたんだよね りゅうがいちばん変わったけど万人受けしそうな楽曲に路線変更してルナはもうダメだって感じで 個人的にはやっぱeden辺りがいちばん好きかな なんやかんやライヴは良かったからstyleまではツアー周った そこら辺にくるともうツアー周りながら曲覚えたって感じだったな んで、forever&everだけは好きになったな
@てつこ-u7r
@てつこ-u7r 7 ай бұрын
そうなんですよねMotherくらいから万人向けなんです 隆一さわやかだし
@clashandclash
@clashandclash 3 жыл бұрын
ryuichiに憧れてたなぁ。
@jd2634
@jd2634 Ай бұрын
人は歳を重ねる… 何故歳を重ねるのか… このまま今のまま生きれれば… だから全力で生きなきゃ行けないという神の思し召し
@eliasgonzanchez5225
@eliasgonzanchez5225 Жыл бұрын
Thanks for upload. My top 3 bands from japan Direngrey, Lynch. And now Luna sea amazing monters of rock.
@mintyminano
@mintyminano 3 жыл бұрын
ライブ外して、自分はVHSだけど魅せ方が秀逸! すばらしい
@ゆゆ-o4c
@ゆゆ-o4c 3 жыл бұрын
ありがとうございます!!
@順子-z2v
@順子-z2v 4 ай бұрын
神様。
@平井-v3p
@平井-v3p 3 жыл бұрын
武道館と大宮ソニックシティに来てくれると通ってました! 今は何処かのゴルフ場でお会い出来る事を楽しみにしております\(//∇//)\
@ykreboot
@ykreboot 2 жыл бұрын
この4年後にソロの歌い方に なるなんて信じられません
@rosarium7586
@rosarium7586 2 жыл бұрын
ホントに河村はバケモンだよw
@マニーブラザー
@マニーブラザー Жыл бұрын
やっぱり年もあるし、売れると歌う数多いから負荷かからない省エネで声量出す方法さがすんでしょね。
@hidekinakamori8149
@hidekinakamori8149 2 жыл бұрын
29:37真矢のドラムソロはパターン化されてないから好きだ👍
@kiyopu28
@kiyopu28 5 ай бұрын
36:09 ギターの2人かわいいw
@Emvnuel
@Emvnuel 3 жыл бұрын
Thanks a lot!!
@Malkontente
@Malkontente 3 жыл бұрын
Thanks!
@kiyopu28
@kiyopu28 6 ай бұрын
このビデオもずいぶん見てました、 ビジュアル的には私もこの頃が一番好きかもしれません… 尼削ぎ!!笑 このRYUちゃんコスをいつかしたいいつかしたいと思っていた… またやりたくなってきたなぁ☝️
@MAURICIO.64
@MAURICIO.64 2 жыл бұрын
muchas gracias..🇨🇱🇨🇱
@almadebailarina1
@almadebailarina1 3 жыл бұрын
Melhor época deles, na minha humilde opinião 😻❤️‍🔥 AMOOOOO 😻❤️‍🔥😻❤️‍🔥😻❤️‍🔥😻❤️‍🔥 Obrigada por postar😇🙏🙌🙌
@世界放送
@世界放送 2 жыл бұрын
何書いてるかわからないけど好きなのは伝わった
@renatogoncalves5857
@renatogoncalves5857 4 ай бұрын
@@世界放送 彼が言った: 「その時はバンドの一番時でした、私の卑しい意見に。大好きーーーー!!投稿しますためにどうもありがとうございます!」
@trollingisasport
@trollingisasport 4 күн бұрын
Love all these songs, but Claustrophobia is one of the most underrated.
@すぎやま恵美
@すぎやま恵美 Жыл бұрын
こんな貴重な動画を、有難う😉👍️🎶ございます?‼️ Thank you & Mahalo🌴💃🕺🌴🎸🎻🎼🥁🎤
@rakyatjelantah3693
@rakyatjelantah3693 2 жыл бұрын
Sugoi desu ne 🤟🤟🤟
@kikyoangel0904
@kikyoangel0904 2 ай бұрын
カリスマ。オーラがすごい。
@JYUK-z8o
@JYUK-z8o 7 ай бұрын
涙曲であり幸曲であり美曲である。そして何より名曲である。 300年後も違う銀河で歌われているだろう。愛の速度は光よりも速いのだから。。。 It is a tear and a song and it is a beautiful song. And, above all, it is a masterpiece. After 300 years it will be sung on a different galaxy. Because the speed of love is faster than light. . .
@priv-sc5622
@priv-sc5622 Жыл бұрын
この頃のSUGIZOのサウンドは、かなり抜けが良い音が特徴的だったな。
@セルゾナ
@セルゾナ 5 ай бұрын
まさに俺が高校の時に聴きまくっていたLUNA SEAだー! 今も普段から聴いてる!今の時代の唄は全然つまらない歌ばかりなんだよ,この時代は最高🤣
@ojimonz
@ojimonz 4 ай бұрын
このWISH のテンポが速くて好きだな
@tad555
@tad555 10 ай бұрын
このBelieve🤩
@ミョコ
@ミョコ 2 жыл бұрын
1.5倍速かと思うくらいテンポ速いな♬
@nita6200
@nita6200 Жыл бұрын
それ思いました
@酒田勉-o6q
@酒田勉-o6q 11 ай бұрын
俺の終わらない人生の始まり🎉
LUNA SEA - The one (Crash to create) 2013 live
23:35
Best-of music CDs
Рет қаралды 161 М.
LUNA SEA - JESUS IN MY DREAM & WISH (1994.3.19)
15:22
Oistin
Рет қаралды 46 М.
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
Ryuichi Kawamura, Shinya & Gackt TV
13:36
trunkscrow
Рет қаралды 164 М.
LUNA SEA  behind the scenes
34:45
ちゃんどらー
Рет қаралды 265 М.
1992.5.31 LUNA SEA LIVE ペニーレーン24
51:29
LIZ PASS
Рет қаралды 551 М.
LUNA SEA - FOREVER AND EVER (Mafuyu no Yagai/真冬の野外)
14:30
LUNA SEA - MOON (SIN AFTER SIN)
8:53
Gastón Zapata
Рет қаралды 18 М.
LUNA SEA  gravity 他
11:30
POPS CHANNEL
Рет қаралды 14 М.
LUNA SEA - BREATHE(1998, 1999, 2007, +α)🎧
17:28
Luna Sea   Fate Shade LIVE 1992
9:16
Luna sea Fan
Рет қаралды 54 М.
LUNA SEA - MOTHER (LUNATIC TOKYO 1995.12.23 TOKYO DOME)
8:30
Sucking a lemon in a dark night under the moonlight
Рет қаралды 30 М.
LUNA SEA  POPHiLL '92 再UP
22:24
anpanman3175
Рет қаралды 523 М.
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН