悪魔城伝説 (FC) 全ルートクリア (ノーダメージ)

  Рет қаралды 322,293

瑳城みや

瑳城みや

Күн бұрын

Пікірлер: 185
@e-4092
@e-4092 Жыл бұрын
当時小5の時に姉ちゃんにクリスマスプレゼントで買ってもらって冬休みの宿題もやらずに1日中やってたなぁ。懐かしい
@naoyukibanba
@naoyukibanba 3 жыл бұрын
時計塔のBGMはいつまでも聴いていられます。
@ザヒーロー
@ザヒーロー 2 жыл бұрын
追加でRiddIeも🎶
@てっちん-n7p
@てっちん-n7p 9 ай бұрын
神曲ですよね✨
@sakuyaGMch
@sakuyaGMch 2 жыл бұрын
悪魔城シリーズは音楽が神がかっている。
@bubufubu
@bubufubu Жыл бұрын
*Akumajō Dracula series. Let's not use the localization title as it is quite generic.
@マルホライト
@マルホライト Ай бұрын
悪魔城伝説は特に秀逸だと思う👍️
@カルトラク
@カルトラク 3 жыл бұрын
7:20 ファミコンでこの背景の表現できたのは凄いと思いますね
@stormshadow315
@stormshadow315 2 жыл бұрын
ノーダメージなのに隠しアイテムあえて取るところに親切さを感じました。この動画見てこのソフト買いました😄
@俣野康子-e4b
@俣野康子-e4b 2 жыл бұрын
スーパーファミコンのソフトでなく、ファミコンのでこんなにクオリティの高いBGMという のが素敵〜❣️グラディウス3の BGMも大好き💕です♪
@rmxxxxx01
@rmxxxxx01 3 жыл бұрын
凄いマニアックだけど、ルート選択の時の音楽が堪らなく好きですw
@タラバガニ-x3s
@タラバガニ-x3s 7 ай бұрын
当時10歳の時買ってもらった 音楽も怖さも今思うととんでもないクオリティの傑作だ
@ufo6948
@ufo6948 3 жыл бұрын
下水道の水がサイファの魔法で凍るギミックを初めて知りました。 ドラキュラシリーズでも唯一の演出ではないでしょうか!?すごい。
@pon-c9366
@pon-c9366 3 жыл бұрын
小学生だった当時はステージ2の時計塔の音楽を聴いたときシビれたなぁ~~⤴️⤴️✨ そして40歳になった今もイイと思う✨✨ しかも全ステージプレイとか、主さんイイ仕事するぜ🍒
@yonnbo
@yonnbo 3 жыл бұрын
グラフィック、楽曲、すごく研究されているであろうプレイに感服です 発売当初、夢中になってプレイした思い出も重なりエンディングではグッとくるものがありました
@けんたな-f3e
@けんたな-f3e 4 жыл бұрын
ものすごく丁寧なプレイに高評価です。 ドラキュラシリーズで一番悪魔城伝説が好きなので楽しかったです。 ありがとうございます!
@nama-qv2re
@nama-qv2re 4 жыл бұрын
小学校時代に頭おかしくなるくらいやったなぁ。BGMが格好良すぎなんだよ
@宏一北岡-u9l
@宏一北岡-u9l Жыл бұрын
エンディングって4パターンあるんだね! 長編だったけど見応えがありました。 完全ノーダメージは究極のプロ級! ありがとうございました👍
@桜猫-z7j
@桜猫-z7j 3 жыл бұрын
匙を投げた地下通路の攻略法をこの時代になって知ることになるとは…。 最弱アルカードさんも危なげなくクリアしてるし…主さんほんと凄いわ。
@タカチャンネル-r3x
@タカチャンネル-r3x Жыл бұрын
ファミコンソフトでもとてもグラフィックがいいですね。BGMもいいです😊
@こめいちご-r2d
@こめいちご-r2d 5 ай бұрын
アルカードプレイは痺れました。 随所に高テクニックが隠されていて、当時は全く気づく事も無く散々な結果となり、アルカード攻略できませんでした。恐れ入ります。発売されてけっこう経過した1995年あたりに夢中でプレイしてましたね。 コナミ音源、SE、同時に絡みながらのプレイはカラダに染み付いてます。 コナミはスタート音から既にワクワクさせてくれてました。
@研磨屋
@研磨屋 3 жыл бұрын
これがファミコンのROMカセットなんだもんなー BGM最高!
@ちょび子-r5q
@ちょび子-r5q Жыл бұрын
兄の影響で私も悪魔城伝説・悪魔城ドラキュラ・ドラキュラ2とプレイしたことがありますが、クリアするのに一苦労しました😢 無駄な動きが一切なくて、素晴らしいです👏👏👏
@らいうんへんげ
@らいうんへんげ 3 жыл бұрын
当時ダブルドラゴン2を買いに行ったんだけど店に置いて無くて、 他の店探せばよいものを、小学生だからガマン出来ずに仕方なしに悪魔城伝説買ったんだよなぁ。 でもいざゲームをやり始めてbeginningが流れた途端に度肝を抜かれたなぁ。 結果的に買って良かった。
@島貫光一
@島貫光一 4 жыл бұрын
この始まりのストーリーとBGMは最強だった!懐かしいくて当時の記憶が甦る!
@麦茶無道
@麦茶無道 4 жыл бұрын
サイファのライトニングボルトばかり使ってたなー。なので赤いスケルトンが冷気で倒せるなんて、あと川凍るなんて知らんかった。細かい。
@ポケモンマン-q2b
@ポケモンマン-q2b 2 жыл бұрын
うますぎw 狂うくらい死にまくった記憶ばっかりw 難しすぎて小学生時代は全然クリアできんかったなぁ。。中学くらいで進み方ちゃんと理解してめちゃおもろかった記憶あるわ。 音楽が良すぎ!
@mm9is
@mm9is Жыл бұрын
悪魔城伝説は日本版のみカセットに特殊なチップが内蔵されていて、同時に鳴らせる音の数が増えているのでガチで良い コナミの曲に対する姿勢が伝わる
@damenako9947
@damenako9947 Жыл бұрын
しかもあのチップ何が凄いってグラフィック強化こそがメインでサウンド拡張は副産物に過ぎなかったという…
@林貢輝-z6t
@林貢輝-z6t Жыл бұрын
サイファ グラント アルガード 最高な相棒でした❤
@shoryuoiso
@shoryuoiso 2 жыл бұрын
なんて無駄のない美しいプレイなんでしょう。あっという間に時間が過ぎてしまいました。
@ザヒーロー
@ザヒーロー 2 жыл бұрын
最終形態のドラキュラをグラントで倒し浮遊する床が元通りになる前に床の下に潜り込み詰んで秒殺された懐かし思い出。
@d-g-talghost9198
@d-g-talghost9198 3 жыл бұрын
ケセランパサランを凍らせては叩き割る事務的なサイファたん可愛い
@瀧川和典-j3p
@瀧川和典-j3p 3 жыл бұрын
人々から迫害を受けてもドラキュラを倒す使命と平和と希望の光をもたらすために戦うベルモンド一族は正に勇者です。彼等のような一族は今の日本に必要です。
@パインカンシルスキー
@パインカンシルスキー 2 жыл бұрын
既にいますぜ、そういう人。 不必要だの税金の無駄だの言われても、災害時には身体を張って助けてくれるし有事の際にもそうしてくれるであろう「自衛隊」と呼ばれる英雄達が。
@ナンディさん-q5p
@ナンディさん-q5p 4 жыл бұрын
アルカード普通に上手いしリカバリーもすごい。階段に昇ってる時攻撃できなくてもちゃんと時止めたりしててすごい
@user-yoasobiwadamedazo
@user-yoasobiwadamedazo Жыл бұрын
実況が無いから集中して観れるから良いですね。
@イシダサコン
@イシダサコン 3 жыл бұрын
スゴい!神プレイだ!😻
@life9387
@life9387 Жыл бұрын
神曲だらけ、、、音源素晴らしい。 システムも最高、KONAMIのドラキュラシリーズでも1番好きです、子供の頃めちゃやってました このゲームを出来て幸せです。
@キュン-e4t
@キュン-e4t 4 жыл бұрын
神曲が詰まった神ゲーだったな〜 最高峰のプレイ動画をありがとうございました❗️
@かんどん-b9v
@かんどん-b9v 2 жыл бұрын
すごすぎです・・(汗) 見せていただいてありがとうございます
@hsanbon1397
@hsanbon1397 Жыл бұрын
音楽もいいしプレイも最高。見てるだけで面白い!
@三枚おろし-v5z
@三枚おろし-v5z 6 ай бұрын
プレーヤーさん、めっちゃこのゲーム知り尽くしてる…😱
@karlosssumisu2594
@karlosssumisu2594 4 жыл бұрын
城内ステージに入った瞬間かかる、VAMPIRE KILLERに鳥肌が立ったの思い出すわ。 ドラクエ3のアレフガルドに降り立った時みたいな感じ。
@MrMaster3270
@MrMaster3270 3 жыл бұрын
しかも曲名はDejavuっていう憎さ
@大のつ
@大のつ Жыл бұрын
わかる~😂
@yjm1598
@yjm1598 3 жыл бұрын
これとかラグランジュポイントとか、ファミコン時代のコナミサウンドは本当に素晴らしいと思っています
@どんがば-x4h
@どんがば-x4h 2 жыл бұрын
ドラキュラ好きだった兄の横で、当時はプレイを見てました。 でも、クリアした画面は見た事がありませんでした… グラントで良く壁から落ちては大爆笑してた記憶がw
@ハラヘニャー
@ハラヘニャー 3 жыл бұрын
アルカードでドッペルゲンガーだけノーダメージやったことが無かったのですが、そうやって倒すのか〜ありがとうございます!参考になりました(^-^)
@SashiroMiya
@SashiroMiya 2 жыл бұрын
うまくいって良かったです! (何月間も気付かずにごめんなさい >
@Dragon_Machine_V
@Dragon_Machine_V Жыл бұрын
ファミコンなのに、音が良すぎ。もちろん音楽も神なんたが。 ファミコンのスペックとは思えない😮
@るらるら-p2u
@るらるら-p2u 3 жыл бұрын
この頃のコナミは良かったと言いたくなる悲しさ
@むーさん-u8u
@むーさん-u8u 2 жыл бұрын
わかるわ
@jbstyle41924274aka
@jbstyle41924274aka 2 жыл бұрын
確かに悲しい。 今の子にはわからんのだろうなあ。
@岩崎敏-n4c
@岩崎敏-n4c 2 жыл бұрын
昔の良きコナミよ
@ライトマルホ
@ライトマルホ 2 жыл бұрын
カプコンみたいにヒット作品が続かなかったのが敗因。
@酒井一紘-g6k
@酒井一紘-g6k 2 жыл бұрын
同じく。この頃のコナミのBGMは良いのが多い。
@dragonroad2337
@dragonroad2337 2 жыл бұрын
この人上手すぎます 俺にはできない
@yoshichan009
@yoshichan009 2 жыл бұрын
これとスーマリ3はファミコンアクションゲームの最高傑作。
@the-un2yg
@the-un2yg 7 ай бұрын
中学の時にやったなー。 2面の時計塔のところは何もかもが衝撃的だったのを覚えてます。 BGMも好きでした😊
@まさ-w2v
@まさ-w2v 3 жыл бұрын
なんて参考になるプレイなんだ、、、ありがとうございます。素晴らしいです
@むーさん-u8u
@むーさん-u8u 2 жыл бұрын
NSX2からの悪魔城ファンですが 素晴らしいですね
@kukumaiwu
@kukumaiwu 4 жыл бұрын
ゲームも当然だけどbgmも最高だな
@AlphonseVision
@AlphonseVision 3 жыл бұрын
サイファ可愛いし最強ですね。 この頃のアルカードは最弱だったので、このキャラでのクリアだけは諦めました。
@trsw0319yskz
@trsw0319yskz 5 ай бұрын
悪魔城伝説懐かしい。
@武士沢マルターズアボジー
@武士沢マルターズアボジー 4 жыл бұрын
初めましてm(_ _)m30年ほど前夢中になってやってました。 懐かしい映像ありがとうございました❗
@SashiroMiya
@SashiroMiya 4 жыл бұрын
初めましてm(_ _)m 見てくれてありがとうございました!
@氷室慶
@氷室慶 3 жыл бұрын
FCで表現できる限界を試みた名作、KONAMIの本気。懐かしいですb
@瀧川和典-j3p
@瀧川和典-j3p 3 жыл бұрын
グラントは伊賀忍者でも甲賀忍者でも通用できる。 それにスパイ能力に長けているから隠密活動に向いている。ムードメーカーキャラだからコミュ力も高い。
@ORBPHIL
@ORBPHIL Жыл бұрын
Alucard is definitely a real lifesaver. When you get hit by a bat, choose Alucard quickly and transform into bat to avoid losing a life. He can only carry a stop watch as a special item. No other item except that. I like Alucard's stage music called Nightmare. Really creepy😉
@novchanchyn4102
@novchanchyn4102 3 жыл бұрын
28:40~神曲だ!
@岩崎敏-n4c
@岩崎敏-n4c 3 жыл бұрын
悪魔城ドラキュラシリーズの年表を調べたところ、悪魔城伝説では西暦1476年。日本の元号に置き換えると文明8年(戦国時代)にあたる。
@yeongsinpark6898
@yeongsinpark6898 2 жыл бұрын
ノーダメなんて! 信じられない!! すごい!!!
@78lomilomi24
@78lomilomi24 3 жыл бұрын
ノーミスならわかるけど、 ノーダメージ・・・だと!? クリア時、エンディングまでサイファが女性って知らなくて驚いた思い出
@ko-qs4zt
@ko-qs4zt Жыл бұрын
ノーデスはやったことあるけどノーダメとは…凄すぎる。
@伝説の迷剣
@伝説の迷剣 6 ай бұрын
アルカードルートのおどろおどろしいステージと曲が好きだった 難易度も一番高かったんじゃないかな
@おうま-r1b
@おうま-r1b 2 ай бұрын
とにかく音楽が素晴らしい!✨ ゲームも面白い神ゲー。✨
@野郎葉実根
@野郎葉実根 4 ай бұрын
超細かい所言うと、階段登る時、向きが変わる場合、わずかに向きかえるのが早くなっててスムーズな移動感がでてる(前作、前前作と比べて)
@佐々木秀信
@佐々木秀信 Жыл бұрын
小学生の時によくやってました。とてもファミコンとは思えない出来に今でも感動します😂やはりアクションゲームでコナミの右に出る者はいないですね。
@なまちゃん-h2l
@なまちゃん-h2l 2 жыл бұрын
廃墟はガリバルディ大聖堂 時計塔はエネオマイオスの機械塔 山路はジグルムントの森 沼地はジグルムントの洞窟 水道橋はモータヴィア水道橋 水没都市はコルドバの街 地下道はアイオローン遺跡 悪魔城伝説の続編の悪魔城ドラキュラ闇の呪印を参考にしました。
@MarvelWednesdayMCU
@MarvelWednesdayMCU 3 жыл бұрын
始めた買ったドラキュラシリーズだったな〜。全部のBGMがかっこよかったが、この作品に関してはエンディングが一番だったな。この後に続くシモン、リヒターの活躍を期待させる。BloodyTearは間違いなく神曲。WickedChildがなかったのが悔やまれる。
@YY-eo3cq
@YY-eo3cq 4 ай бұрын
28:40 このクライマックス手前で初代の神曲をぶち込んでくるセンス
@ダークギャザリング圭くん
@ダークギャザリング圭くん 6 ай бұрын
アルカードって、ラスボス特攻なのか… この動画見て、初めて知りました🤔
@uryyyyy6302
@uryyyyy6302 7 ай бұрын
ファミコン世代だけど、コナミのbgmは群を抜いてると今でも思うのよ~~
@日本語OK
@日本語OK 6 ай бұрын
名作
@林大翔-r1f
@林大翔-r1f 3 жыл бұрын
神ゲー&神プレイ✨
@イシダサコン
@イシダサコン 3 жыл бұрын
ホント、神プレイですね!😊
@紫音-u1k
@紫音-u1k 3 ай бұрын
音楽どれも良いですね...
@novuiwa2389
@novuiwa2389 4 жыл бұрын
一番好きな神ゲーです!
@SashiroMiya
@SashiroMiya 4 жыл бұрын
本当に神ゲー! FC/FDS悪魔城三部作の断然最善。
@キン玉澤郎
@キン玉澤郎 Ай бұрын
やっぱファミコンがゲーム機の中で一番だろと思わせてくれるよ。
@社不の極み
@社不の極み 2 жыл бұрын
このゲームめっちゃむずいのに凄過ぎんか?
@Māgaretto6
@Māgaretto6 2 ай бұрын
何回プレーしたか分からないけど、ノーダメージはかなり難しい。 しかも全キャラクターだからね!
@俣野康子-e4b
@俣野康子-e4b 2 жыл бұрын
ピンクモンスター(ハーピーが落とすモンスター)ってアルカードのショットが効くんですね! 私はいつも主人公のラルフの鞭攻撃して倒していますが、それでもやっぱり攻撃をうけてしま います。ノーミスでは無理です〜。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾尊敬します♪😌
@karlosssumisu2594
@karlosssumisu2594 Жыл бұрын
グールラビットって言うんですよ、初代のせむし男の代わりですけど。あと、アルカードのショットは攻撃力1です。 接近して3発当たるとラルフの鎖ムチと同じですねえ。 全部、当時のファミコンマガジンの攻略ページに載ってました。3週連続で掲載されてたなあ。懐かしい。
@itchannel3150
@itchannel3150 Жыл бұрын
なつかしいっ!!!
@俣野康子-e4b
@俣野康子-e4b 2 жыл бұрын
ドッペルゲンガーもアルカードで行っておられましたね!あの立ち位置が 重要なんですかね!?勉強になります♪😌
@岩崎敏-v7k
@岩崎敏-v7k 2 жыл бұрын
正確にはシモン・ベルモンド→クリストファー・ベルモンド→ラルフ・ベルモンドなので、シモンベルモンドの時代を遡ること200余年。 ケサランパサランはライフポイントが127もあるそうです。
@瀧川和典-j3p
@瀧川和典-j3p 3 жыл бұрын
平成元年最初の悪魔城シリーズ。
@MrSuzuki0315
@MrSuzuki0315 Жыл бұрын
サイファは雑魚戦だと氷が最強。不死身の赤骸骨も硬すぎるケセランパサランも凍らせて瞬殺。
@gamekoneta
@gamekoneta 2 жыл бұрын
26:03 ここで何人のヴァンパイアハンターが落ちて行ったのか…。
@らいうんへんげ
@らいうんへんげ 6 ай бұрын
Beginningを初めて聞いた時は クソ漏らしたからな
@_jxi9ixs635
@_jxi9ixs635 2 жыл бұрын
音楽がとてもいいゲームですね、プレイしてみたくなりました ワラキア公ヴラド三世も、自分が伝説化されたり、何故か吸血鬼にされたり、まさか500年以上経っても遥か遠い日本でゲームの題材にされているとは思わなかっただろうなあ w
@三枚おろし-v5z
@三枚おろし-v5z 6 ай бұрын
やっぱりSCCの音好きです。
@a_l_m_a_z
@a_l_m_a_z 2 жыл бұрын
悪魔城ドラキュラシリーズのBGMって神曲多いよね
@ヒロト-d7b
@ヒロト-d7b 4 жыл бұрын
悪魔城シリーズで一番好きな奴だ! この動画はこれから俺の作業用BGMとしてヘビロテ決定だな
@bubufubu
@bubufubu Жыл бұрын
*Akumajō Dracula series
@BoltTheEmolga
@BoltTheEmolga 11 ай бұрын
Chanced on this out of nowhere, and am happy I found it. Looking for damageless attempts of the Famicom version has been brutal, fantastic job! Was each route done in segments, level-by-level, or in full runs?
@SashiroMiya
@SashiroMiya 10 ай бұрын
Thank you! And they're full runs. There was plenty of practice/trial and error before doing this.
@いかいか-b5g
@いかいか-b5g 7 күн бұрын
デルモンテの血が騒ぐ🍅 ホント、ゲーム最高、音楽はブラボー❤
@兵頭賢
@兵頭賢 4 жыл бұрын
神ゲー
@ma-bo-men
@ma-bo-men 2 жыл бұрын
懐かしい❗️ずっとやってたなぁ
@青伊一朗
@青伊一朗 3 жыл бұрын
昔さんざん「 悪魔城伝説」のゲームを朝までやりやっと攻略しました。「 ドッペルゲンガー」の時が少し難しかった。
@瀧川和典-j3p
@瀧川和典-j3p 3 жыл бұрын
コナミは提供クレジットでよくライオンと一緒になっていた印象が強い。
@かまぼこ-v8m
@かまぼこ-v8m 3 жыл бұрын
サイファの魔法はどれも強力なのにハートの消費量が1ですんじゃうの、今風のゲームの言い方で言うとぶっ壊れ性能ってやつだな。
@アイーン四郎
@アイーン四郎 Жыл бұрын
やっぱコナミのBGM最高(*^^*)
@dorakuma3
@dorakuma3 2 жыл бұрын
当時のエンディングはひらがなで子供達nice!
@haraoharao8876
@haraoharao8876 Жыл бұрын
Ⅱを見るとテンションがあがって Ⅲをとると自分がえらくなったきがした
@白いカラス-c7w
@白いカラス-c7w 2 жыл бұрын
2作目があまりいい出来じゃなかったので 原点回帰のような作品だったな。 ファミコン末期でカセットではいい作品だったな。友達に2日借りたけどおもしろかったわ。
@hal901
@hal901 3 жыл бұрын
サイファ最強説(笑)
@makopap1272
@makopap1272 Жыл бұрын
個人的に完成されたアクションゲームで、これ以上のモノは今後出ないのでは?と思います。 シンプルならではのアクションゲームの純度はピカ一。絶妙なゲームバランス。ファミコンとは思えない重厚なサウンド。この年代で既にマルチエンディングの導入。世界観にマッチしたグラフィック。非の打ち所が無い逸品です。 このバランス、テイスト、操作感でグラフィックとサウンドを現代的にしてリメイク希望。 最終ステージや時計塔ステージで非力なファミコンするムリヤリ処理させて処理落ちしてたところにプログラマーの意地やプライドを感じます。 タイトル画面でスタート、セレクト、A,Bボタン同時押しでサウンドチェックができたのが懐かしい…
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲: 100% マップ "無傷"【フルゲーム】
2:05:52
ゼロ-イレギュラーハンタ
Рет қаралды 995 М.
リンクの冒険 (FDS) 全クリア (ノーデス)
2:04:58
瑳城みや
Рет қаралды 812 М.
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
悪魔城ドラキュラ (SFC) 2周クリア (ノーダメージ)
1:44:29
悪魔城伝説 ファミコン実機演奏
34:20
HIGESTUDIO labo
Рет қаралды 43 М.
【イッキ見!】第117〜121話 「天日の贈り物」ほか | 美味しんぼ
2:03:34
美味しんぼ 公式チャンネル【デジタルリマスター版】
Рет қаралды 194 М.
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН