【母国ではもはや宇宙人?!】ロシアに帰省した私、恥をかく

  Рет қаралды 460,232

安涼奈 /Alyona

安涼奈 /Alyona

4 жыл бұрын

皆さん、こんばんは!今日のテーマは。。。母国でかく恥です 笑 やはり日本の暮らしに慣れてしまうと、ロシアに帰った時も日本の常識で生活しようとすると、恥ずかしい体験をすることもあります。今日は皆さんと共有したいと思います 😂 では、お楽しみに!
#ロシア人 #外国人 #異文化

Пікірлер: 589
@user-gu5fx6eb9l
@user-gu5fx6eb9l 2 жыл бұрын
天使のような魂の方ですね 出会った方々もまた良い方たちなんだろうなと思います
@user-wd2gp6ec4v
@user-wd2gp6ec4v 2 жыл бұрын
興味深いおはなしでした。 ほとんどは、恥かしいことではなくて、アリョーナさんの教養・感受性ゆえのこどですね。 いつもながら、たいしたかただと、敬服いたします。
@user-ts5km5mw6e
@user-ts5km5mw6e 4 жыл бұрын
アリョーナさんの笑顔は本当に素敵です。 恥ずかしいことはないですよ。 あなたの愛嬌ある笑顔は、世界共通で愛されると思います。 また、日本語も流暢すぎてすごい!
@user-de2lw6ft4x
@user-de2lw6ft4x 3 жыл бұрын
今晩は🎵やっぱり、貴女は完璧な日本人になってます。おじさんは、嬉しいです🎵前にコメントさせて頂きましたが、前世は、日本人だった気がします☺️もう、日本人に成りきって下さい‼️
@user-it2yd9ri1o
@user-it2yd9ri1o 3 жыл бұрын
アリョーナさんと友達になりたいです。いつも笑顔がいいですね。これからずーと日本にいてくださいね‼️
@hiroyukiodaka733
@hiroyukiodaka733 2 жыл бұрын
日本人化したんですね、日本人としては感覚はありませんが長くいると慣れてしまって習慣になるのです。
@tkile1326
@tkile1326 Жыл бұрын
安涼奈さんが楽しそうに説明している姿がかわいい
@GirtasJ
@GirtasJ 3 жыл бұрын
日本人化してきてる証拠ですね🥂😁
@user-iq1ih5uw2w
@user-iq1ih5uw2w 4 жыл бұрын
ずっと日本にいてね!
@shigeharufujita8813
@shigeharufujita8813 Күн бұрын
Tak!
@user-di9bz4fb8u
@user-di9bz4fb8u 2 жыл бұрын
誰にでも居心地の良い所ってありますよね、それが日本になっちゃたんだ。
@user-zh3ly3lk3v
@user-zh3ly3lk3v 3 жыл бұрын
嬉しいですね。すしにしても、作ってくれた相手の思いやりでは? 恥ずかしいと思うよりは、その場でごめんなさい。の方が ロシアの人に伝わりませんか?日本の文化に慣れてくれて!有難う御座います。
@koichiakiyama2922
@koichiakiyama2922 3 жыл бұрын
日本語の上手いこと。流暢ですね。私は、海外生活続きで、日本語はわすれつつありです。試着室の件ですが、フランスでも、試した服は、脱ぎっぱなしという常連客も多いですね。たたむのは、店員の仕事ぐらいに思ってる気遣いのないのが多いですね。人によっては、きちんと戻す人もいますが、稀です。そういう人がいると店の人は、気持ちよく思うようです。
@mimimimi-ow8yz
@mimimimi-ow8yz 3 жыл бұрын
日本人気質ですね✨
@user-bx9tz5jx2i
@user-bx9tz5jx2i 3 жыл бұрын
俯瞰していますね
@user-oq3pk9dr1r
@user-oq3pk9dr1r 4 жыл бұрын
素敵な習慣を身につけたと思います。 どれも、けして恥ずかしいことではないですよ。
@hidehouya6324
@hidehouya6324 4 жыл бұрын
アリョーナさんみたいな人に笑顔で接してもらえたら、一日中、幸せだね。
@user-lk6yl2pl3r
@user-lk6yl2pl3r 3 жыл бұрын
コメントだけで、これだけ楽しませてくれて、かつ自身の魅力を表現できるというのは素晴らしいです。 ロシアが、日本の一地方に感じるくらい身近な存在に思えてきました。母国の魅力もぜひ教えてください。
@user-sl8lg1wd8y
@user-sl8lg1wd8y 4 жыл бұрын
日本はお笑い文化があるので基本明るくて楽しい人が人気なのですね。 アリョーナさんは本当に言葉遣いが丁寧です
@user-wx8tk2pb2s
@user-wx8tk2pb2s 4 жыл бұрын
日本に長いこと染まってると、お辞儀…しちゃうよね。 それにしても、声がイイ! しかも日本語おじょうずですね。 話しながら浮かべる笑顔なんて、日本人っぽい感じにしか見えない^^
@user-zh8yx2ff8w
@user-zh8yx2ff8w 4 жыл бұрын
夏服も良いですね! 日本文化に染まってしまった様ですね、日本に帰化しては如何ですか?多くの日本人は大歓迎です。
@user-yh6wx4ej4d
@user-yh6wx4ej4d 4 жыл бұрын
短い言葉でわかりやすく内容を伝え、且つ人を惹きつける。凝ったタイトルに日本語のセンスを感じます。
@user-hp7hu1ev9g
@user-hp7hu1ev9g 4 жыл бұрын
花柄の洋服綺麗ですね。基本何きても似合うと思いますが、アリョーナさんってまろやかなお顔をお持ちだから、着物も似合うと思います。
@37ko50
@37ko50 3 жыл бұрын
すっかり日本人ですね
@ryoisibasi379
@ryoisibasi379 3 жыл бұрын
いくつかの国で日本人としては極普通の行動をすると店や相手が驚くことがあった。しかしそれは相手は『やっぱり日本人だ』『流石日本人だ』というような反応でありそれを感じる自分も『恥』ではなく『日本人であることの確認』と『日本人であることの誇らしさ』を感じた。
@user-xc3kz5mq7i
@user-xc3kz5mq7i 3 жыл бұрын
国による習慣の違いのGAPは、本当に大変なだね。 凄く解りやすい説明ありがとう🍀
@nomuratetsutaro3881
@nomuratetsutaro3881 3 жыл бұрын
4:19「うむ。かたじけない。」
@user-ud9cn6yc5r
@user-ud9cn6yc5r 3 жыл бұрын
言葉の言い回しの理解がすごい。めっちゃ使いこなしている。社会が安定したらまた京都にきてくださいね。春、秋は神護寺も素敵ですよ。
@kepler00001
@kepler00001 3 жыл бұрын
日本にどっぷりと染まってくれて恐縮です。その柔軟な適応力に脱帽です。Симпатичная Арёна.Пожалуйста, наслаждайтесь Японией.(これで伝わるのかなー? f^_^;)
@user-pd2br4iq3j
@user-pd2br4iq3j 3 жыл бұрын
安涼奈ちゃんは可愛いし、話が面白いです、完全な日本人だねー ロシアと日本の架け橋に期待している
@user-ii3fc1fx7p
@user-ii3fc1fx7p 4 жыл бұрын
アリョーナさんはいつも、自分なりの庶民的な見方で話してくれるのでとても分かりやすいです。 笑顔もとても素敵で、日本人と同じように美しいす。
@SergeiSu2022
@SergeiSu2022 3 жыл бұрын
たくさんの楽しい話しを有難う御座いました。貴女の素朴な話しぶりはとても素敵です。ロシア在住の際は飲食店でチップを渡すのを楽しみました。日本では不可能なので。しかしながら、タクシーでお釣りを受け取らずにチップ代わりにする事は出来ます。頑張っているタクシードライバーに感謝を表したい時にそうします。参考まで。私は長期ロシア滞在後に帰国して肉まんを皿にのせたままでナイフとフォークで食べ始めたら友人に笑われました。しかし貴女の日本語力は相当なものですね。辞書に載っていないような単語のロシア語訳を教えてもらえたら嬉しいです。
@user-tj9ev2pk1m
@user-tj9ev2pk1m 3 жыл бұрын
もう魂が日本人って事ですね~(≧∇≦)
@osamushia2019
@osamushia2019 4 жыл бұрын
自分で笑いながらお話しされるのがとてもかわゆい。一日が幸せに始まります、ありがとうございます
@user-uo1el2zo8i
@user-uo1el2zo8i 4 жыл бұрын
情景が浮かぶ話しぶりがすごい! 人柄に良さや可愛らしさが日本語から伝わる・・・。
@user-co2tr5er1b
@user-co2tr5er1b 3 жыл бұрын
私は日本人として自分に誇りを持って、海外旅行とか行きます。"郷に入っては郷に従え"という諺がありますが、双方の良い部分を活かしたいと考えたりしてます。私は柔道をやつていましたが、礼に始まり礼に終わる。と教わりました。
@graygull771
@graygull771 4 жыл бұрын
いいじゃん、安涼奈「微笑みの文化」を広めようよ、誰に対しても微笑む、素敵なことじゃないか!
@youjihigo549
@youjihigo549 3 жыл бұрын
凄い! ロシアの美しい景色は素晴らしいもので この美しい国にあこがれています。 ロシアの方で日本をこんなに愛してくださっていることに 感動しました。 お寿司ですが’、ノルウェーの鮭はサイコーですよね。
@user-kd8vg5oe8n
@user-kd8vg5oe8n 3 жыл бұрын
語学力がすごいですね。日本語がとても上手。言語だけでなく文化にも精通しているので、素晴らしい。
@kiyo120nishikawa6
@kiyo120nishikawa6 3 жыл бұрын
面白いお話の中にロシアの生活ぶりが学べるたくさんの例を入れてくれたのでためになりました。ありがとう。
@MrHochrosen
@MrHochrosen 3 жыл бұрын
1988年から数年間、オーストリア(ウィーン)に留学で滞在したのですが、エスカレーターの右立ちは規則でした。当時は、なんて合理的なんだと感銘したのですが、数年後帰国してみれば日本も左側に立つという暗黙のルール。最近ヨーロッパでは、両側を使った方が、多くの人の利用が出来るという調査結果がでているようですが。 また、ドアを開けたら、次の人が来そうならそのまま開けて待ってあげる、とか、バスや電車では、降りる人が先と言うルールの徹底から、降りる人は止まる前にドア付近に移動する習慣。 出口付近の人は「おりますか?」とかなりな頻度で聞かれます。 とにかく、コミュニケーションをとりながら、生活しているなぁ、と感心していました。   帰国後、これが身についてしまった私は怪訝そうな顔をされることが度々。 却って迷惑と思われそうな、ドアのキープはしなくなり、 止まるまで席を立たないで、とアナウンスされる電車では動かなくなりました。 シルバーシートが絶対的にシルバーシートだったウィーンが懐かしい今日この頃。
@user-ub7cy3jx9f
@user-ub7cy3jx9f 4 жыл бұрын
ロシアのエスカレーターは日本のと比べ物にならないぐらい速いし角度が急だよね。結構な角度のエスカレーターをこれまた結構な勢いで歩いていく人が多いのにはびっくりしたなぁ。 あと、エスカレーターの長さが長い長い。日本で1階から4階ぐらいまでの高低差のエスカレーターってザラにあるよね(地下鉄の駅とか)。
@nukasinbo1205
@nukasinbo1205 3 жыл бұрын
エスカレーターは 関西と関東で右左が違うそうです。貴女は良い意味で日本人になってしまったのですよ!
@Hirayama5760
@Hirayama5760 4 жыл бұрын
中国の大連でのこと。空港にロシア人の家族がいて8歳くらいの男の子が家族と少し離れていて私と目が合った。数十年前大学時代に第二外国語でロシア語の授業を受けていたので必死に思い出したロシア語で「オーチェンハラショー、ルスキーヤズーク?」と話しかけた。そうしたらものすごく驚いた顔で、すぐ振り向きパパのところに飛んで行ってその手をつかんで何か言っていた。パパに私はにらまれたのですごく恥ずかしかった。
@kazuokatsumata5888
@kazuokatsumata5888 3 жыл бұрын
まぁ カワイイ おねいちゃん 温泉行ってる こんど 、いっしょに、いこうね
@user-yo4he5qf9g
@user-yo4he5qf9g 3 жыл бұрын
このチャンネルでだいぶロシアの事を知るようになりました。前はロシアは寒い、怖い、、軍隊、というイメージでしたがそうでもないねということが分かりました。昔から女性は美人の宝庫であることは間違いありません。
@sumiyoshisan757
@sumiyoshisan757 3 жыл бұрын
笑顔が素敵ですね。 癒されます。
@user-mi3pw8cr2y
@user-mi3pw8cr2y 4 жыл бұрын
笑顔は万国共通😊笑顔を向けられて、びっくりされることはあっても嫌な気持ちになることはないと思いますよ。素晴らしい習慣だと思います✨✨
@jgkotphl3485
@jgkotphl3485 4 жыл бұрын
ボクが初めての海外旅行でNYに行ったとき、人と目が合うとニコッとしてくる人ばかりで、感じいい人たちだなぁって思ったんです。で、日本に戻ってから人に同じことをしても相手は真顔、みたいなことが多かったです(笑)。日本人から見るとアリョーナさんは白人女性だから他人に微笑んでも、受け入れてもらえるんだと思います。
@samba1estranho
@samba1estranho 3 жыл бұрын
観ててそれが恥ずかしい⁉︎のかなぁ?と思いました。人によりますが、人前での失敗とかは恥ずかしいですね!
@user-ox8hr8pr9n
@user-ox8hr8pr9n 3 жыл бұрын
失敗談語る時のハの字眉毛の困り顔笑顔がイイネ
@jusei777
@jusei777 4 жыл бұрын
安涼奈さんの笑顔は100万ドルの笑顔。周りの人々を癒して幸せにします!!:D
@notetrap
@notetrap 4 жыл бұрын
ニコニコしてる人を見るとこちらも自然とつられて微笑んでしまうので恥ずかしがらずにそのままでいて欲しいです(^.^)
@folklore0channel
@folklore0channel 4 жыл бұрын
アリョーナは才能がありすぎてまわりからの浮き恥なんだよね。すごい人なんだよ。
@jasaka9978
@jasaka9978 3 жыл бұрын
日本人は世界では恥ずかしい人になっちゃうのかな?
@user-kk8km2wx1r
@user-kk8km2wx1r 4 жыл бұрын
アシヤもそうだけどロシア人は高島屋の包装紙的な花柄が好きだね。
@kindlefirehd993
@kindlefirehd993 4 жыл бұрын
ファッションセンスはロシア寄りだと思う みんななんでオデコ出すんだろう
@syoi21
@syoi21 3 жыл бұрын
なんかよくわかるなー
@zg9785
@zg9785 3 жыл бұрын
もうかわいい❗日本を好きでいてくれてとてもうれしいです。色んな話が聞けて楽しいです🎵
@user-sv3cq1px6c
@user-sv3cq1px6c 3 жыл бұрын
日本にキャッシュレスがなかなか広まらないのは、お店がカード会社に払う手数料が高いからだと思います。 また,日本のお金はあまり偽造されないので、安心して使えるのであえて,カードにしない人が多い気がします。 この頃、オリンピックを理由に、日本の政府がキャッシュレスを勧めていますが、どこまで広がるかわからないないです。
@carlifenissan6885
@carlifenissan6885 4 жыл бұрын
こんばんは‼ 無意識に日本の文化が出てきてしまうなんて、日本人からしたら共感出来て嬉しいです! 海外に行くときは、多少の現金も必要なんですね!
@user-cb6my8mt3n
@user-cb6my8mt3n 3 жыл бұрын
なんかキレイな日本語を話してる。平均的な日本人よりずっと語彙が豊富。
@red9unkochan_696
@red9unkochan_696 3 жыл бұрын
1145141919810とかね
@tgr1467
@tgr1467 4 жыл бұрын
日本人の誇り見たいなものが宿って来たのではないのかな?
@user-tj6yj3qu6q
@user-tj6yj3qu6q 3 жыл бұрын
今日は。私の高校時代の1970、地下鉄、私鉄乗り継いで学校に通ったけどやはり、急ぐ人のためにエスカレーターは左側に並んだよ。1987年頃そういう習慣はなかったという投稿があったので一言。いつも気楽に覗いてま―す。
@user-px7py5mp3q
@user-px7py5mp3q 3 жыл бұрын
安涼奈さんこんにちわ。 いつも見ています。日露友好に貢献しています。
@tanukikuma
@tanukikuma 3 жыл бұрын
日本星人
@user-ci1ge9bp5y
@user-ci1ge9bp5y 4 жыл бұрын
安涼奈さんはもう完全に日本人です。ですよ。うれしいですね。貴重な話を聞かせていただきました。
@user-ql1fm7gc8t
@user-ql1fm7gc8t 3 жыл бұрын
分かりやすいお話で良かったです。文化に違いは、互いに高め合うことに大事な役割を持っていますよね。 相手の事を理解して認め、共通の生き方を探すことこそが大切だと思います。違う常識は恥ではありません。「個性」なのです。出身国の異なる人の文化や常識の違い、思うところが、きたんなく話されていることが新鮮で楽しいです。ありがとうございます😊
@user-tr3qn3lc2y
@user-tr3qn3lc2y 4 жыл бұрын
ミスの基準が厳し過ぎでは? 真面目さが出てますね。 ホッコリしました。
@user-ol5lg2gn9y
@user-ol5lg2gn9y 3 жыл бұрын
聴いてて凄く気分が良い方ですね。ホンワカしました。
@user-so8ze3sl4r
@user-so8ze3sl4r 3 жыл бұрын
恥ずかしがる笑顔がとてもチャーミングです。 日本を好きになってくれてありがとう。
@ren-aihuragu
@ren-aihuragu 2 жыл бұрын
日本を好きになって下さってありがとうございます🥺 日本が認められたような気がしました!!
@hoshiman33
@hoshiman33 3 жыл бұрын
チップの話は本当に僕も悩むことがあります。国によって習慣の違うところが多いですよね。
@maguromaguro7233
@maguromaguro7233 4 жыл бұрын
ロシアに住んでて日本に帰ってきた時によくやったのが、タクシーのドアを自分で開けようとした事ですね タクシーのドアが自動で開くのって日本だけなんですよね
@satommy7013
@satommy7013 4 жыл бұрын
逆に、日本人がロシアに観光に行くときに気をつけないといけないポイントですね。 変な子じゃないから大丈夫です(笑)。
@love-kamakura
@love-kamakura 3 жыл бұрын
日本でもタッチ式クレカ  ファミリーマートとかまだ未対応w
@cleanwave1066
@cleanwave1066 3 жыл бұрын
日本には「心付け」という文化はあります。
@syokou
@syokou Жыл бұрын
テッシュやハンカチを持たない女性はたぶん日本では少ないと思いますよ。まだ日本人になりきっていませんね。 「意識の乖離」と言う言葉にびっくりしました。確かに私もカルフォルニアロールを寿司とは思いませんが、 まずくは無いので、それはそれでいいと思います。言われる意味が良くわかります。 最後の「なれ」は怖いですね。無意識にしてしまうので大変ですね。日本の常識は日本でしか通用しないことを 忘れない事が必要ですね。
@kohyamanagi9079
@kohyamanagi9079 4 жыл бұрын
笑顔がとってもステキです
@kazedayori9223
@kazedayori9223 Жыл бұрын
スマホの日本語を見たら、驚くかもな (@_@)
@jijiaokue
@jijiaokue 4 жыл бұрын
ロシアで日本化してる自分に喜びを抱いてるようにしか見えないぞー、始終笑顔(´∀` )
@user-vt8pn6cm2n
@user-vt8pn6cm2n 3 жыл бұрын
東大在学中のロシア人というだけで宇宙人。 才能が豊かな方ですね。
@user-ey7zt2uz1k
@user-ey7zt2uz1k 4 жыл бұрын
意識の乖離 とか日本人にも通じないような言葉を使いこなせてる。天才か。
@yassys.8070
@yassys.8070 3 жыл бұрын
笑顔がかわいいですね ほっこりしました
@kcat1120
@kcat1120 3 жыл бұрын
ご自分を客観視されていて、しかも笑えているところが素敵ですね(^^)
@user-kq6kl7cw6y
@user-kq6kl7cw6y 4 жыл бұрын
私はタイに5年住んで日本に帰任しました。タイの習慣で日陰を歩く癖が付いて寒い日でもつい日陰を歩いてしまいます。
@NK-jw5cl
@NK-jw5cl 4 жыл бұрын
😆😆😆😆 お肌は守らないとね。
@mikeneko6017
@mikeneko6017 3 жыл бұрын
笑顔がとても素敵ですね😊。
@akemiiga5448
@akemiiga5448 4 жыл бұрын
かわいい~~~こんなに日本を好きになってくれるって嬉しいなあ。 そうそう、日本は買い物かごから出さないんですよね。ここまでやってくれるんだ~って、ビックリしますよね。
@ottotto-ig9lz
@ottotto-ig9lz 4 жыл бұрын
日本は地震が多いこともあって、電子マネーは停電になると使えないから、普及しにくい。また、ATMから偽札が出てくる国もあるようだが、日本は偽札がほとんどないことも関係していると思う。
@THEPOWDRE50
@THEPOWDRE50 4 жыл бұрын
支払い関連は恥ずかしいというより困る場面がありそうですね。
@user-kp4id6wx9y
@user-kp4id6wx9y 4 жыл бұрын
もう、日本人ですね。
@user-bf2yr8mw4n
@user-bf2yr8mw4n 4 жыл бұрын
ずっと日本にいて下さい
@kurosuke0730
@kurosuke0730 4 жыл бұрын
恥ずかしいと思う安涼奈さんが、とても素敵です。ロシアで宇宙人と思われても小さな事です。安涼奈さんは優秀で性格も純粋な特別な人だと私達は知っています。
@user-vv6mz6nk2b
@user-vv6mz6nk2b 3 жыл бұрын
エスカレーターは田舎だと左も右も関係ないよ
@gotom23
@gotom23 3 жыл бұрын
アリョゥナさんの笑顔挨拶に抵抗できる人は、 まずいないと思います。 可愛すぎます。
@go3style
@go3style 4 жыл бұрын
アリョーナさんの笑顔は「可愛さ100点満点」。母国でかいた恥も「可愛さ100点満点」です。
@user-xh9sg6oj9p
@user-xh9sg6oj9p 4 жыл бұрын
優しさ溢れてますね。
@hyperzzgundam
@hyperzzgundam 3 жыл бұрын
「意識の乖離」なんて表現、日本人でもなかなか思い付かない……凄い。
@nomuratetsutaro3881
@nomuratetsutaro3881 3 жыл бұрын
12:20 大丈夫。あと20歳くらい年を取ると、恥じらいも、店員さんに対する申し訳なさも忘れて、「わたしのカードに文句あるんけ?はよ決済しいや!」となる。もっとも、その頃にはタッチ式どころか「顔パス」のように、顔の画像認証で決済になっているかな?「わたしの顔に文句あるんけ?はよ決済しいや!」
@wakame_shirasu1852
@wakame_shirasu1852 4 жыл бұрын
安涼奈さんのお話を聞くと、前世は日本人だった?!と思うくらい、 日本の生活だけじゃなく、日本の文化や日本人にまでも、 とめどもない愛情が溢れてる感じがします。 生まれながらの日本人ですら感じない程の、日本愛は、 ひょっとしたら、今世はロシアで生まれたけど、 前世からの日本人DNA的記憶から、再び巡り合った日本との出会いに、 喜びが溢れているように見えます。 顔はロシア人ですが、私には安涼奈さんに、日本人の何かを感じます。
@masarutatsumi8221
@masarutatsumi8221 4 жыл бұрын
親善大使になって頂きたい。日本側のね!心も本能も日本人になっちゃってますね。笑。どの動画もそうですが、途中途中に入る笑顔や、笑い声が本当に素敵。若く美しいから余計に好感が持てますね。それもあってかチャンネル登録数の増え方がハンパないですね。
【私の本音】こういう外国人にはこら!!って言いたい
19:49
【物編】コレ、日本でしか見たことがない!!10選!
18:46
Como ela fez isso? 😲
00:12
Los Wagners
Рет қаралды 34 МЛН
Backstage 🤫 tutorial #elsarca #tiktok
00:13
Elsa Arca
Рет қаралды 8 МЛН
СҰЛТАН СҮЛЕЙМАНДАР | bayGUYS
24:46
bayGUYS
Рет қаралды 833 М.
【告白します】実は日本で一番好きな街はココ!
13:34
安涼奈 /Alyona
Рет қаралды 117 М.
アルメニア人の私は日本に来て1ヶ月の間にある異変が起きました...
15:54
秀才すぎるこの美少女は誰?!友人を紹介します!
19:49
国籍と永住!どうしたい?
10:38
安涼奈 /Alyona
Рет қаралды 110 М.
Como ela fez isso? 😲
00:12
Los Wagners
Рет қаралды 34 МЛН