母国の鰻でトラウマ.....フランス人が関西の鰻で再チャレンジした結果…

  Рет қаралды 202,086

BonSoirTV

BonSoirTV

Күн бұрын

Пікірлер: 411
@user-xt1zi4xj8b
@user-xt1zi4xj8b Жыл бұрын
最近アマさんがフランス人と思えなくなってきた…🤣
@user-xt1zi4xj8b
@user-xt1zi4xj8b Жыл бұрын
山椒の美味しさがわかるなんてもう日本人ですね!
@tomohisayamada6494
@tomohisayamada6494 Жыл бұрын
食べてるの見るだけで何でこんなに幸せな気分がもらえるんだろうなぁ〜
@magicalzou
@magicalzou Жыл бұрын
さすがの一口食べww 関東と関西の違いは皆さんコメントしてらっしゃいますが蒸すか蒸さないかなので食感に違いが出ますね。炭火焼きという意味では関東でも炭火使ってるとこたくさんあると思いますよ。それより一番驚いたのはうな玉丼。普通は鰻は高いので量を減らすために玉子で閉じてあるうな丼の廉価版を想像しますが、このお店のように玉子焼きがドンと丸ごと入っているのはそれはそれですごいですね。今日もgoodな食いっぷりで元気が出ました😀
@指田経彦-z2h
@指田経彦-z2h Жыл бұрын
初めまして、関東風と関西風の違いを教えます関東風は背開き頭を落す竹串を使う白焼きして蒸す。関西のは腹開き頭をつけたまま焼く金串を使う
@takahashikatsuyoshi1177
@takahashikatsuyoshi1177 Жыл бұрын
八幡と書いて、やはた、はちまん、やわた。 日本語は難しい。
@mata1229
@mata1229 Жыл бұрын
前世は絶対日本人だなアマさんは😄毎回思うけど日本語そんなスラスラ話せるってすごい✨️
@ksuzuki8181
@ksuzuki8181 Жыл бұрын
ひまつぶし? ひつまぶし(((^^;) 気にしないでください 私なんか「半ライス大盛」と言ったことあります。
@SATO_NOBUYUKI
@SATO_NOBUYUKI Жыл бұрын
うなぎアレルギーは克服したようですね。鰻は天然物と養殖物があり、天然物は数が少ないけれども、食べ比べてみてください。 食レポではうなぎをそれだけで食べる必要もあると思いますが、普通はご飯と一緒に口に入れます。その際には山椒はうなぎにかけずに、うなぎとご飯の間にかけると、うなぎの味が来て続いて山椒が来るのでより楽しめます。お試しあれ。
@iwashi1024
@iwashi1024 Жыл бұрын
機会がありましたら名古屋でひつまぶしにトライしてください
@庄屋弁当
@庄屋弁当 Жыл бұрын
アマさんはパリで食べた鰻がトラウマであまり食べないのかと思ってました。大好きになってくれて嬉しい
@kotetsunackey9058
@kotetsunackey9058 Жыл бұрын
いよいよ、和食の味、作り方について、地域差があることに気付かれたようですね。 ※うなぎでは、関東系、関西系、そして、中間(中京のひつまぶし)があります。 関西は直火焼き、関東は蒸し焼き。 昔は知ってたけど、ウナギに縁がなくなってから、気にしなくなった。 大阪は天下の台所で江戸に対抗してって習ったような気がするけど、 そもそも大阪の文化の方が歴史が長いので、この料理法の違い、 調べてみようと思いました、ありがとう。 大分出身ですが、大分は瀬戸内文化圏なので言葉、料理は関西系です。 和食は同じ料理でも、大きく関西と関東、さらにローカルと分かれています。 フランスの方は、どちらの味が好みですか?
@kirisawa3839
@kirisawa3839 Жыл бұрын
いつ見ても食レポ上手いなぁ 今夜もめしテロありがとうございます❤
@shinhaeva621
@shinhaeva621 Жыл бұрын
ウナギのたれをフランスパンに付けて食べたい フランス人が居るみたい 本当ですか?
@clatro00
@clatro00 Ай бұрын
うなぎを挟んでも美味しそう!!
@naobon351
@naobon351 Жыл бұрын
鰻をフランスパンで例えるとはw何か今日は、色んな感想がめっちゃツボにはまって笑ってしまう さすがアマさん良いところに気づくね~日本って同じ食材使っても都道府県で味付けや食べ方全然違う特色の料理になったり、郷土料理になったりするもんね~ お正月は 都道府県のお雑煮食べ比べとか鍋の食べ比べも楽しいかもね!
@庄屋弁当
@庄屋弁当 Жыл бұрын
うな玉丼って玉子とじになってるのかと思ったら玉子焼きなんですね。インパクトあるなあ
@フジキマリエ
@フジキマリエ Жыл бұрын
関東は背開き関西は腹開き 関東は蒸してから焼いて 関西は直火焼き。 食感が違うけどどちらも美味しい。
@toppappa
@toppappa Жыл бұрын
切腹と、腹を割って話すとかの関係、でしたよね確か🤔
@usagi7011
@usagi7011 Жыл бұрын
関西鰻に挑戦ですね🤤 関東は串を刺した鰻を皮だけ焼いてから30分以上蒸して、身の中はふっくら重視ですがこんがり3回炭焼きします(ガス火のお店も多いけどね、炭焼きは香りが素晴らしい!) 関西は蒸しません! 関東は【切腹】が武士にとって縁起が悪いので【背開き】ですが、関西は商人の町なので【腹開き】です ニホンウナギの産卵は長い間なぞでしたが、忍耐強い調査で最近分かったのが、日本から遙か三千キロ南下したマリアナ諸島西方海域の深海200m位で産卵するということ! 卵が孵化して稚魚の姿から成長しながら半年かけて日本沿岸までたどり着き、川を遡上して10年位暮らし、また産卵しにマリアナ諸島まで泳いで行って死にます まだまだ産卵場所がよく分かっていないし、貴重な稚魚を沿岸で捕まえてから養殖するので年々採れなくなっている稚魚の値段が高騰してうな重もめちゃ高いのです 産卵とか孵化を人工的に出来れば、もっと安く食べられるけれどね 川で採った鰻は天然物として珍重されますが痩せている事が多く、太った養殖物を食べ慣れている人は物足りないかも知れませんね💦 なかなか食べられないから、食べた時の感動が大きいのかも知れません💓🤗💓 🎌🐰🌸🇫🇷 もう何年も美味しいうな重 食べてない!!🤤🤤🤤
@banchan5567
@banchan5567 Жыл бұрын
関東と関西、結構違いますね。私は関東の方が好きですが、関西の魚の味がする感じも好きです。関東は蒸しの工程が入るからトロトロですね。所で関東も炭焼多いですよ。関東が背開きなのは、武士が多いので、腹開きを嫌ったと聞きましたが本当かな。開き方で味の違いはあるかわからないけど、蒸しが入ると明らかに違いますね。
@いっぺいくん
@いっぺいくん Жыл бұрын
他の方もコメントしてますが 関東は蒸してから焼くからふんわり優しい食感 関西は蒸さないで焼くからパリパリと野性味のある食感 あとさばき方は 関東は武士の時代の切腹を連想させるから背開き 関西は商人の町なので腹を割って話すことから腹開きになったそうです。
@東大横
@東大横 Жыл бұрын
うなぎ料理 大阪生まれでも 関東風が 好きかな? やっぱり蒸すから柔らかくて 良いね。 クラフトビール(地ビール)に ハマってて アマさんの 山形にも 地ビール有ると思うので 日本全国地ビールの旅 やって欲しい。 地ビールの肴が 洒落てて うまそう。 ドイツのおでん デミグラスソースで煮込んでて 美味しい。
@haru-jun4141
@haru-jun4141 Жыл бұрын
関東と関西の鰻の蒲焼きは全然違います。 関東は背開き、白焼き、蒸す、竹串を使う、頭を落としてから焼く。 関西は腹開き、蒸さない、金串を使う、頭をつけたまま焼き最後に落とします。 関東の鰻はお店によってあっさりしたものからこってりしたものまで幅広く、関西はこってりしたボリューム感でガッツリいきたい人はオススメだと思います。 私は関東人だから、やっぱり関東の蒲焼きが好きです。でも、ちょうど中間辺りの静岡県にも美味しい鰻のお店が沢山あります。 アマさんはガッツリ食べるのが好きなので、 関西の鰻はすごく好みじゃないかなと思います😆👍
@lukek4939
@lukek4939 Жыл бұрын
このお店は場所がら、ランチはいつもたくさんの人が並んでますね。ほとんどの人がうな玉丼ですね、美味しい。
@Dragon_Machine_V
@Dragon_Machine_V Жыл бұрын
関東のウナギは一度素焼きした後に蒸しの行程が入るから、ふっくら感やパリパリ感が変わってくるんだと思います😋
@三毛ねこ-v3f
@三毛ねこ-v3f Жыл бұрын
関東‥背開き、蒸し工程有り!。 関西‥腹開き、蒸し工程無しの、直火焼きだから、関西は、パリパリしてますよ!。😽
@トルコオスマン
@トルコオスマン Жыл бұрын
実は大阪のウナギは本当に美味しいと大阪に8年間、東京にも7年間住んでいた私はそう思います😸。しかし、よくご存じですよね。 大阪駅周辺のオデン屋も名店が多いです。
@無頼仁-q8e
@無頼仁-q8e Жыл бұрын
まだまだ💦 鰻の料理が有るよ😲 蒸籠(せいろ)蒸し とか 白焼き とか… 機会があれば御賞味下さい😉✨
@ダイスキ札幌
@ダイスキ札幌 Жыл бұрын
アマさんがフランスにいるときから鰻は関西風が旨いよとコメントしてたのがわかってくれたかな?外はパリパリ中はふわふわ、めっちゃ旨い
@アカネアオイ
@アカネアオイ Жыл бұрын
大阪の鰻丼も美味しそうですね。私は静岡県三島市のJR三島駅近くの鰻屋さん(店名は忘れましたw)でゴハン・ウナギ・ゴハン・ウナギの二段重が美味しかったです。機会があったら一度食べてみて下さい。
@荒金悟-c3x
@荒金悟-c3x Жыл бұрын
いつ見てもアマさんの食べっぷりの良さに感動します。その姿を見るだけで美味しさが伝わって来ます😋 それにしても鰻と山椒の相性を賞賛する所など、アマさんの舌は完全に "日本舌" になっていると思います😊
@昭和高齢者
@昭和高齢者 Жыл бұрын
私は関西の鰻は食べたことがないです。無性に食べたくなりました。 コメントにありましたが、地元の静岡三島の鰻も食べて欲しいです。富士の湧水で泳がせた鰻です。有名なのは桜屋さんかな。
@山中弘光-t6d
@山中弘光-t6d Жыл бұрын
関西と関東だと、開き方と焼き方が違うと聞きましたが、タレの味は、どうなのかな。アマさんが、美味しそうに食べるので、とても食べたくなりました。
@石井和則-o3l
@石井和則-o3l Жыл бұрын
開き方の違いは、関西腹開き、関東背開き、関東は武士の国であるため、腹開きは切腹を連続するので避けられた。 焼き方は、関西素焼き、関東蒸した後、焼きます。
@NN-ce5sq
@NN-ce5sq Жыл бұрын
@@石井和則-o3l 切腹を連想させるから避けられたってのは後付けのデマだよ。
@newtail3371
@newtail3371 Жыл бұрын
関西と関東では、使っている醤油のタイプが違うので、同じ濃口醤油を使っていても味が違うかもしれませんね。
@clatro00
@clatro00 Ай бұрын
醤油は西に行くほど甘くなる印象。
@kenshim3989
@kenshim3989 Жыл бұрын
私は関東風の地域で育ちましたが、関西風も美味しいですよね。 鰻の関東風、関西風は愛知県の豊川とか岡崎の辺りが境目らしいです。
@みつえもん-n8r
@みつえもん-n8r Жыл бұрын
浜松が境目と私は聞いています なので浜松では、関西風のお店と関東風のお店が入り混じっています 名古屋のひつまぶしも独特の食べ方でおいしいですよ
@yukinobuseguchi6147
@yukinobuseguchi6147 Жыл бұрын
@@みつえもん-n8r アマちゃんもひつまぶしをひまつぶし、と言ったね。😋
@TheTenfoureight
@TheTenfoureight Жыл бұрын
凄い食べっぷりで見てるだけでお腹が空いてきた!
@春野筑志
@春野筑志 Жыл бұрын
大阪グルメを満喫!おめでとうございます♡ 鰻に串カツ、うどんやお好み焼き、たこ焼きは食べられていると思います。 気のなっているのは551蓬莱の豚マンを食べられているかどうかです。チルドなら全国で食べられますが、蒸したてのおいしさを再現するのは不可能だと思います。是非大阪で出来たてを食べてみてください。熱々の豚まんを新幹線に持ち込んで良いのか?という論争もありました。通勤列車でも誰が豚マンを買ったかすぐ分かるぐらい、香り高いものです。お見知りおきを♡
@中村仁美-h1t
@中村仁美-h1t Жыл бұрын
アマさんの幸せそうな笑顔の動画のオンパレードにほっこりしました😊 関西を満喫されてなによりです😊 別の地域のレポートも楽しみにしています😊
@幸広小山
@幸広小山 Жыл бұрын
美味しそう😂に、食べますね アマちゃん最高です🎉 今から寒くなる日本、フランスもかな フランスの家族に、日本のいい物を😅お土産☺️に、気を付けて行ってらっしゃい。
@maktak2638
@maktak2638 Жыл бұрын
関西では『まむし』とも言います。
@修子ライチ
@修子ライチ Жыл бұрын
あまちゃんの食リポはほんと新鮮😊 食べてるリアクションは観てる皆んなを幸せにしてくれ私にとっては唯一無二の癒しのエンジェルです👼
@mirumegagochisou
@mirumegagochisou Жыл бұрын
魚伊のウナギは本当においしいです。我が家は本店に行って食べますけど、私も注文するのはうな玉丼です(笑)関西人の我が家は関東のやわらかいウナギは苦手で関西風のパリパリふわふわが好きです。魚伊は歴史も古い老舗だし、良いお店をチョイスされたと思います。
@馬場敏晴-o6g
@馬場敏晴-o6g Жыл бұрын
関東と関西のうなぎ料理の違いは、うなぎの捌き方ですね。関東は、江戸時代の侍文化から背開き⇒腹を切るのは切腹に繋がるので嫌われた為、背開きにしたらしい。関西風は、関西の商売人気質から腹を割って話すことから腹開きになったようです。ちゃんちゃん!
@Marhava2023
@Marhava2023 Жыл бұрын
山形、大阪と二度のうなぎで、 フランスうなぎで受けたイメージを一新してくれたと思います。
@石川眞和
@石川眞和 Жыл бұрын
きっと説明している方いると思うけど、関西は商人気質で「儲かりまっか?、ぼちぼちでんなァ〜」が挨拶でお互い腹割って話まひょか?で腹開き、 関東は武蔵の國で徳川が切り拓いた武士の街で切腹を連想させるからと腹開きを忌み嫌い背開きとなった言われて、蒸して脂を落として柔らかく焼くのが関東風ですね。
@正の字
@正の字 Жыл бұрын
アマちゃん箸が止まらなかったくらいうなぎがおいしかったんだね、確かにうなぎは美味しいからな👍
@スケポン-r4u
@スケポン-r4u Жыл бұрын
関西のうなぎも美味しかったみたいで良かったですね👍
@sumiotomibayasi6193
@sumiotomibayasi6193 Жыл бұрын
鰻とだし巻きを重ねて食べていましたが、鰻をだし巻きで巻いた「うまき」という料理があります。うまきの う は鰻のうで まき はだし巻きの 巻き です。鰻の生態は 良くわかっていませんが 川から海へ出て育って川へ帰ってきます。鮭が海から川へ産卵の為に帰ってくるのと似たところがあります。逆に 産卵の為に海へ行くのかもしれません。両方ともあるような気がします。
@miju0424
@miju0424 Жыл бұрын
国産の鰻は高くて滅多に食べられなくなりましたが、お誕生日とか特別な日に鰻を食べに行くと、日本人に生まれてきて本当に良かったと思えるほど幸せ😃💕な気持ちになります。 明日、地球が最後だと言われて、好きなものを食べていいと言われたら、職人さんが作る国産の特上うな重か、職人さんが作るカウンターで食べるお寿司で迷います🤔
@長谷川循-m6o
@長谷川循-m6o Жыл бұрын
アマンディーヌ卵焼きムッチャ好きやんな😆 関東の鰻は、蒸してから焼く。 関西は蒸さへんで焼く😆
@うをんじみい
@うをんじみい Жыл бұрын
関東は、背開き。関西ははらから捌きます😅
@ヒロキチ-v5f
@ヒロキチ-v5f Жыл бұрын
日本はお魚が美味しい国だから日本の魚を堪能(たんのう)してくださいね!😄
@金子哲也-g7b
@金子哲也-g7b Жыл бұрын
お疲れ様です。 是非とも浜松に来てうなぎ食べてみて下さい。浜名湖は昔うなぎの養殖が盛んだったところで、 関東風、関西風どちらも美味しい店がありますよ。
@KeithTKO
@KeithTKO Жыл бұрын
鰻の大きさはそう変わらないのに上と特上の値段の差! 違いは何なんだろう? 福岡で鰻の蒸籠蒸し食べたんだけど今迄で一番美味しいと思った。鰻とご飯の間に錦糸卵が引いてあってタレがご飯に均等に染みてるの。最後に蒸してあるからご飯も熱々で美味かったなー。
@関西の名無し
@関西の名無し Жыл бұрын
すごい量を食べますね。満足しました? 日本のウナギ料理では「う巻」(うまき)、「うざく」も絶品ですよ。 食べたことありますか? 食べ物以外では、JR大阪駅の大屋根と梅田スカイビルを見て欲しい。 どちらもよそに無い物で、一見の価値があります。
@片岡孝次-g6m
@片岡孝次-g6m Жыл бұрын
うなぎは関西と関東ではさばき方も違うんですよ!関東では背開きで関西は腹開きなんですよ!関東は武士の都市なので腹開きは切腹を意味するので、関西は商人の街なので腹開きなんですよ!
@佐藤昌克-f9x
@佐藤昌克-f9x Жыл бұрын
こんばんわ!今日も、旨い物ですね🙋今日も、八の字、眉は、ですかな?
@1970katayama
@1970katayama Жыл бұрын
関西関東ひつまぶしとくれば、あとは九州柳川のせいろ蒸しですね。
@ユキオ-g4o
@ユキオ-g4o Жыл бұрын
名古屋の熱田蓬莱軒の櫃まぶしも食べに来てください。ジブリパークもオ-プンするので、合わせて来てください。名古屋メシも堪能して。台湾ラ-メン、味噌カツ、餡かけスパ、味噌煮込みうどん、手羽先、モ-ニングサ-ビス。
@pm5_JAPAN
@pm5_JAPAN Жыл бұрын
次回は「ひまつぶし・・・」じゃなく「ひつまぶし」を試してみてねw
@あっつ-w6i
@あっつ-w6i Жыл бұрын
こんばんは。関西風と関東風、どちらが好きでしたか?次は名古屋でひつまぶし食べてみて下さい。
@user-toishich
@user-toishich Жыл бұрын
相変わらずアマンディーヌさんカッコイイ食べっぷり❗️レポートも上手ですね❗️美味しい物いっぱい食べて下さい
@dolfa-d9n
@dolfa-d9n Жыл бұрын
関西の鰻でトラウマを受けた、って何故?ってなった。
@Ochame
@Ochame Жыл бұрын
関東は蒸し焼き、関西は炭火焼き どちらも甲乙付けがたく美味しいですね。うなぎを卵焼きで巻いたものもありますよ。だし巻きはすごく美味しいですね。私は、うなぎ専門店で東京竹葉亭と大阪竹葉亭があり東京竹葉亭には毎週ランチに行っていました。懐かしいです。
@あつしやで
@あつしやで Жыл бұрын
関西はうなぎを蒸しません。だから美味しい脂が楽しめます。そしてうなぎに直接山椒をかけるのはお勧めしません。うなぎの香りが飛んでしまいます。うなぎを少しずらしてご飯にたっぷりとかけてうなぎを元の位置に戻しご飯と一緒に食べます!通の食べ方です。一度試して下さい。皆さまへ
@中村光男-o7d
@中村光男-o7d Жыл бұрын
関東風は切腹したくないので背開き、関西風は腹からウナギを開くという違いがありますね。 関東は蒸しているので柔らかいです。タレれも薄めのようです。 関西は直焼きで香ばしさをウリにしますが、あまさんも気がついたようですね。 アマさんが美味しそうに食べるのはいつ見てもほっこりします。私も関西人なので関西風・・・ですね。
@neednotch411
@neednotch411 Жыл бұрын
世界で一番おいしい食べ物はうなぎだよね。(個人の見解です)
@55クマゴロー
@55クマゴロー Жыл бұрын
うまそ~!関東は背開きにして焼いて蒸して焼いてと言う感じでふわふわ。関西は腹開きで丁寧に焼くだけですが、私は関西のパリフワな食感が大好きです。それにしても相変わらず食レポ最高!
@水野太郎-d8g
@水野太郎-d8g Жыл бұрын
最近悲しいことがあったり嫌なことがあったりします でも、この動画でアマさんが美味しそうに、そして嬉しそうに食べている姿をみて元気になります このチャンネルには感謝しかない!次も楽しみです
@captainbeefheart1630
@captainbeefheart1630 Жыл бұрын
怖い死にたい自殺したい助けて怖い死にたい自殺したい助けて怖い怖い死にたい自殺したい助けて怖い死にたい自殺したい助けて怖い怖い死にたい自殺したい助けて怖い死にたい自殺したい助けて怖い怖い死にたい自殺したい助けて怖い死にたい自殺したい助けて怖い怖い死にたい自殺したい助けて怖い死にたい自殺したい助けて怖い怖い死にたい自殺したい助けて怖い死にたい自殺したい助けて怖い
@たかさん-l6x
@たかさん-l6x Жыл бұрын
こんばんは😄 メチャ美味しそうですね👍🏻 鰻は当然美味しいとおもいますが、厚焼き玉子が、ふっくらしててたまりませんよね😄
@user-17mvp
@user-17mvp Жыл бұрын
暇つぶし😆 座布団1枚!
@椎名晴吉
@椎名晴吉 Жыл бұрын
アマちゃん、本当に凄いし感心しました。関東と関西の調理の違いがわかってしまう。 ウナギを蒸すか蒸さないかです。柔らかくなるかならないかです。 それを知らないで、自分の感覚でわかるのは凄い。 今はないですが、築地の場外に「るまん」といううなぎ屋がありました。 そこの店は、ウナギを蒸していなかった。
@画伯G
@画伯G Жыл бұрын
鰻は海で生まれて川で育ちます。
@ヨッシー-t6g
@ヨッシー-t6g Жыл бұрын
関東のウナギは蒸してから焼きます。関西は蒸さずに焼くので食感の違いがでますが、アマンディーヌさんは違いがよくわかりますね。私はウナギ様に山椒専用ミールを持ち歩いています。
@mihondao1630
@mihondao1630 Жыл бұрын
うふふ😊食べ方心得てるぅ〜🤩串揚げもうなぎも食べているじゃないのぉ〜アンケート取ってた意味😂まぁ全部食べなはれ思っていたけど🤣
@aymsin8462
@aymsin8462 Жыл бұрын
アマさんの豪快な食べ方がいい
@kandenchiful
@kandenchiful Жыл бұрын
2つもどこにはいっちゃたん? 名古屋よりこれが良いです。スバラシイ hahaha
@1984zazen
@1984zazen Жыл бұрын
鰻は関西風、名古屋風のパリパリの方が好き
@やすころ
@やすころ Жыл бұрын
『早く食え』が可愛い😊
@BooBoo600600
@BooBoo600600 Жыл бұрын
一口で食べられる大きさに箸で切ればいいのに。 半身に噛り付くのはどうかな
@馬場健二-g6m
@馬場健二-g6m Жыл бұрын
アマさんの、食べるのがお好きな表情がいいですね。
@tubemimimi
@tubemimimi Жыл бұрын
関西の蒸しに対して関西は地焼き、東海のうなぎは地焼きだけど皮目ももっと香ばしく焼く、九州になるとたれが甘い
@user-satoshikakka
@user-satoshikakka Жыл бұрын
私は大阪出身なんですが、上京して食べ物の違いを1番感じたのが鰻でした。 関東のは蒸しているので柔らかくてふわっとしている感じで、関西は焼き上げているのでパリッとして香ばしい感じですね。 違いはありますけどどっちも美味しくて大好きです^ ^ でも、最近は高価になり過ぎてなかなか食べられなくて悲しい😢
@toretoreichiba
@toretoreichiba Жыл бұрын
日本語力の向上が著しい!
@伽羅-t1t
@伽羅-t1t Жыл бұрын
美味しそうでしたね😀 鰻ってマリアナ海溝で生まれて日本の川に帰ってくるそうですよ。 賢いですね。
@SooiuRqU8
@SooiuRqU8 Жыл бұрын
ラーメン屋と同じで店の数だけ味があります。 なので地域規模になるとご当地素材になるので味も大きく変わってきます。
@アカツキ猫
@アカツキ猫 Жыл бұрын
奥さまの『表現力』が素晴らしいです🙊😱🙀🎃🍚🇲🇫
@シガトリノズカ
@シガトリノズカ Жыл бұрын
関東以北は「蒸し焼き」です、関西は「直焼き」です、鰻を捌く時は関東は背挽きで関西は腹挽きになります。
@brigittejousset5788
@brigittejousset5788 Жыл бұрын
Amandine discovers new dishes in the Kansai region and she is always very enthusiastic about eating them. 👍I admit that everything seems so delicious to me that I would react like her if I were in her place. Ie, want to taste..😋😋 Thanks ❤️🥰
@Kaz-ve5lz
@Kaz-ve5lz Жыл бұрын
鰻、おいしいよね。鰻と言えばひつまぶしが、まだのような気がします。そういえば名古屋めしがまだのような。新幹線で東京に帰る前に寄ってほしいものです。 それから、後ろに見えた美々卯のうどんすきも美味しいのですよ。機会があったら是非。
@akazuhit
@akazuhit Жыл бұрын
関東風、関西風は大きく違うのですが、その分岐点にある 岐阜県関市あたりのカリカリ噛みしめるうなぎはもう一つの文化だと思います。 頭付きでひつまぶしよりもおすすめです。 岐阜県はフルーツ大福の養老軒もあるのでぜひっ
@mizunohiro0214
@mizunohiro0214 Жыл бұрын
関東と関西のウナギの違いってよく 関東武士の所で背開き、関西商人の町 腹開きって言われていますが、本来の違いって関西のウナギは白焼きした後に余計な油落すために蒸気蒸しをする事です。タレがしみ込んで味が濃いめになります。皮がパリパリしているのは淡水魚なので生の開いた鰻を焼く時に皮と肉の間に寄生虫がいるので、皮を良く焼くからですよ。
@かなめむし
@かなめむし Жыл бұрын
アマさんが鰻を箸つまんで食べていたのが関西の鰻を象徴してて素晴らしい。関東の鰻だと柔らかくてつまみあげることができないでしょうから。私は関東の住民ですが鰻は関西でしか食べられません。
@jazznote1999
@jazznote1999 Жыл бұрын
鰻おいしいですよね 調理人のさばき・焼き・秘伝のたれ 3つ揃わないとおいしくないですもんね  よくあんなニョロニョロした生き物のおいしく食べる 調理方法を先人は、見つけましたよね そして私には、最近アマさんがギャル曽根に見えてきましたw 凄い量食べられますね
@struscタコス
@struscタコス Жыл бұрын
円安も進んでいるので、アマさんの家族に日本に来てもらって、日本食食べて、感想聞きたいです😀😀😀
@石川直-z8u
@石川直-z8u Жыл бұрын
アマちゃんのベストショットは、鰻を待っている時玄徳君が見せてる時の顔からの(早く食え)が可愛い😍。
@大野岳男-j4y
@大野岳男-j4y Жыл бұрын
関東風は蒸して仕上げるのに対して関西は焼いて仕上げるのが違いだったと思います😀 間違ってたらごめんなさい💦
@ピーナッツ-m8l
@ピーナッツ-m8l Жыл бұрын
仕事終わりに、最初の一皿とビールだけで終われる。
@ひであき-w9t
@ひであき-w9t Жыл бұрын
洞察力がすごいですね。大物即レポーターになりそうな予感
@の屋玉
@の屋玉 Жыл бұрын
この動画でアマさんの小学生ぶりがよくわかりました。これまでの動画ではカットされてたんですね。これだけ外食したらげんとくにも料理作れるよ
@中村勉-q1q
@中村勉-q1q Жыл бұрын
うなぎは、関東は背開きで一度蒸してから焼くようなのでちょと柔らかめで 関西は腹開きで蒸さずに焼くようなのでパリパリ感が有るようです❗😅 うなぎ屋さんは、大体炭焼きのイメージがありますね‼️😉 ちなみに、私の住んでいる三重県の津市ではうなぎの消費量が日本でも1·2を争うほど多く食べられていますよ‼️😅
@menmentantan5591
@menmentantan5591 Жыл бұрын
関東は柔らかい蒸し焼き、関西は香ばしい(は答えのある)普通の焼き方 なんだけどな? 最近は違うのか?
@MrSiegfitd
@MrSiegfitd Жыл бұрын
関東、関西で捌き方、調理過程が違いますが、共通するのは泥抜きですよ! 泥抜き無しには旨いうなぎ料理は食えないです! 手間暇かけて食材の旨味を最大限に引き出す調理法を追求する日本料理をこれからも堪能してくださいね。
@kayooda2188
@kayooda2188 Жыл бұрын
うなぎは関東では背開きさばいて蒸して焼く、関西は腹開きでさばいて蒸さないで焼くというのが一般的です。 タレはお店によって違うと思います。 ちなみにごぼうを巻いた料理は八幡巻き、うなぎのだし巻き卵(卵焼き)はうまきと言います。 関西のうなぎを美味しく食べてもらって嬉しいです♪
フランスから来たばかりで鰻重を食べたら大変なことになりました…
16:55
LIFEHACK😳 Rate our backpacks 1-10 😜🔥🎒
00:13
Diana Belitskay
Рет қаралды 3,9 МЛН
🍉😋 #shorts
00:24
Денис Кукояка
Рет қаралды 3,6 МЛН
Крутой фокус + секрет! #shorts
00:10
Роман Magic
Рет қаралды 22 МЛН
野菜嫌いのフランス人が天ぷらを食べたらすごい結果になった
13:32
ボンソワールTV BonSoirTV
Рет қаралды 571 М.
【ガチ】今「日本人男性」がバルセロナを歩くと大変な事になります…
11:38
ライアン鈴木【英語エンタメチャンネル】
Рет қаралды 2,6 МЛН