【買収問題】アメリカ大統領選絡み「USスチール買収」先行き不透明に 産業は衰退…地元には“反発”と“期待”も

  Рет қаралды 43,948

日テレNEWS

日テレNEWS

Ай бұрын

日本製鉄によるアメリカの製鉄大手・USスチールの買収問題。根強い反対論が大統領選挙とも絡んで先行きは不透明となっています。
この動画の記事を読む>
news.ntv.co.jp/category/inter...
     ◇
USスチールの地元、ペンシルベニア州。1875年から稼働する製鉄所がある街では「アメリカの誇り」の買収に反発も聞かれます。
住民「USスチールはアメリカのものだ。(日本製鉄は)工場にアメリカ国旗を掲げられるのか」
業績不振で従業員も激減し周辺は衰退しています。
記者「工場のすぐ近くの通りに来ていますが、住宅の窓が割れているなど空き家が目立っていて、かなり寂れた様子です」
買収による地域再生を期待する声もあります。
住民「この辺りはかつて非常ににぎわっていたが、今はそうでもない。どのような買収でもこの街にとってはいいこと」
専門家は──
ピッツバーグ大学 クリス・ブリエム氏「USスチールの従業員にとって最も重要なことは、誰が買収するにせよ、既存の工場にかなりの投資を行うことだ」
日本製鉄は14億ドルの設備投資、社名や本社の所在地を変えず、工場も閉鎖しないことなどを表明しています。
それでも、従業員が加盟する労働組合は強く反対。さらに…
トランプ前大統領(今年1月)「日本製鉄がUSスチールを買収したら即座に阻止する。絶対にだ!」
バイデン大統領(今年4月、ペンシルベニア州)「USスチールは1世紀以上にわたってアメリカを象徴する企業であり、完全にアメリカの企業であり続けるべきだ」
ペンシルベニア州は11月の大統領選の激戦州。組合の票を得たい思惑が買収に立ちはだかります。
日本政府関係者「あまりにも時期が悪すぎた。大統領選が終わるまで動かないのではないか」
政治問題となったことでアメリカ政府による買収計画の審査が長期化する可能性も指摘されています。
(2024年5月12日放送「ストレイトニュース」より)
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
/ @ntv_news
◇日本テレビ報道局のSNS
X  / news24ntv
TikTok  / ntv.news
Facebook  / ntvnews24
Instagram  ntv_news24...
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
news.ntv.co.jp/
#日本製鉄 #USスチール #ペンシルベニア州 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース

Пікірлер: 192
@scpver3498
@scpver3498 Ай бұрын
アメリカの誇りを衰退させてたのか、。、
@user-xh4tg9nw3d
@user-xh4tg9nw3d Ай бұрын
そういうことだよな
@kent1178
@kent1178 Ай бұрын
日本もかつて誇っていたエレクトロニクス産業がボロボロになって、他の国に買収されたしな。 時代の趨勢には抗えんよ、売るかどうかは別にして。
@user-by3ok9wk3f
@user-by3ok9wk3f Ай бұрын
規模は違うけど 似た話なんてごまんとあるよな
@user-hkkn1kyls6hevb8v
@user-hkkn1kyls6hevb8v Ай бұрын
​​@@kent1178プライド的には日本にとっての三菱商事みたいなもんだろうね。 三菱商事のような歴史を作った会社がアメリカ企業になったらどう感じるかだよね問題は
@onsait7371
@onsait7371 Ай бұрын
中国が超過剰生産したのが一番の原因
@petitkov2
@petitkov2 Ай бұрын
すげえ寂れてるw こんなになるまで何もしなかったのに、買収されるとなると国の誇り扱いするのか どうやって立て直すのかも選挙で演説してみたらどうかね
@gilzer2000jp
@gilzer2000jp Ай бұрын
売り上げが激減して閉店する店の最終日に押し寄せて閉店を惜しむ客のようなもんでしょうか。
@user-ie2jv6sm8o
@user-ie2jv6sm8o 26 күн бұрын
@@gilzer2000jp 分かりやすい例えだなww
@user-jp4sb3nl5g
@user-jp4sb3nl5g Ай бұрын
衰退して買収されそうになったのは、アメリカとアメリカ人の責任だろ。 日本製鉄が完全に手を切った後、後で金だけ支援しろとか言うなよ。
@majimanoaniki5625
@majimanoaniki5625 Ай бұрын
買わないほうが良い。 買えばアメリカ最大規模の労働組合という厄介なものがついてくる。
@FukumizonT0T
@FukumizonT0T Ай бұрын
株式市場を混乱させたとして凄い懲罰金を取られるみたいですね。日鐵も岸田に嵌められたのでしょう。
@ankpms830
@ankpms830 Ай бұрын
東芝になっちゃいますよ…😅
@user-pt9nb4zl2t
@user-pt9nb4zl2t Ай бұрын
​@@FukumizonT0T罰金がおかしいんだよなぁ~ というか罰金で再建というか延命する気なのが下衆い
@cyphers1945
@cyphers1945 Ай бұрын
実はその組合の少数派がUSS従業員で、ではその多数派は? なのですよ。結局は日本製鉄も民主主義に振り回されているに過ぎないのです。
@user-oo8ko6gf8m
@user-oo8ko6gf8m Ай бұрын
@@FukumizonT0T アレンジャーが居る筈だから、そういう損失はアレンジャーの責任問題にもなるだろうな。 だから日鉄100%持出は無い様にお思うが。
@happynero310
@happynero310 Ай бұрын
USスチール:「 衰退続きで事業継続がヤバイ、誰か買って! 」 他米国製鉄会社:「 安ければ買ってもええで? 」 日本製鉄:「 アメリカでの事業強化もしたいし、時価総額の4割増しで買ってあげるよ!設備投資もして、バージョンアップもしてあげる! 」 USスチール:「 日本製鉄はんに決めた! 」 USスチール労組:「 誇りと安定した待遇やら慣れた仕事が失われるので反対! 」 USスチール客:「 設備投資で商品の値段が上がって買い叩けないのは困るから反対! 」 他米国製鉄会社:「 安く買い叩けなくなるし、ライバルが強くなるから反対! 」 バイデン&トランプ:「 労働組織の組織票が欲しいので反対! 」 そんな感じ(´・ω・`)
@tie51
@tie51 Ай бұрын
しかもこれUSスチールが持ち掛けた話だから余計にアレなんだよな…
@yamatyann2rp1ch
@yamatyann2rp1ch Ай бұрын
俺等はどうこうしようも無いけどめんどくさいねぇ
@ryonari7919
@ryonari7919 Ай бұрын
では、某国みたく国有企業かにでもしてアメリカ国内で立て直して下さいな…
@user-ni7tv5rr4q
@user-ni7tv5rr4q Ай бұрын
いえてる、次の大統領が公営にするか、税金投入すると公約するべきだろ。
@user-im2pl7hb6t
@user-im2pl7hb6t Ай бұрын
ゴールポストを動かすのは、アメリカのお家芸。
@user-zt7vq9cl8q
@user-zt7vq9cl8q Ай бұрын
誇りで飯が食えるなら、反対すれば良い
@gondawara
@gondawara Ай бұрын
アメリカ政府が自国の政治的思惑で拒否しておいて、日鉄側に違約金支払わせるとかどんなシステムだよ…。
@user-pt9nb4zl2t
@user-pt9nb4zl2t Ай бұрын
再建というか延命費用がほしいんだよ
@gondawara
@gondawara Ай бұрын
@@user-pt9nb4zl2t USスチールの株主側もここまで折り込み済みでやってますよね…。 まんまと嵌められてしまったって感じます。
@user-le9em4ej5o
@user-le9em4ej5o Ай бұрын
会社は株主のモノだわな
@nanase2837
@nanase2837 Ай бұрын
無理して買わなくていいんじゃない? ほっとけばいい
@yf17103.
@yf17103. Ай бұрын
日本製鐵も買収できないとこの先厳しくなる。日本が落ち込んでる今、アメリカに先行投資しないと生き残れないよ。
@user-qp6ts5lk2v
@user-qp6ts5lk2v Ай бұрын
UUSは同意してるから撤退は一方的な日鉄の責任になるかも どの位のキャンセル料と罰金が課せられるか
@nanase2837
@nanase2837 Ай бұрын
@@user-qp6ts5lk2v じゃーUSSとアメリカ政府が戦えばいいんじゃない? 内輪揉めまで日本が責任取る必要ない ほっとけばいい
@aa35544
@aa35544 Ай бұрын
​@@user-qp6ts5lk2v つまり、利用されたって事?
@yf17103.
@yf17103. Ай бұрын
​@@user-qp6ts5lk2v ないないw目先のちっぽけな金でアメリカ政府に喧嘩するリスク全くないでしょ。
@sincde889
@sincde889 Ай бұрын
アメリカが助けないのにいざ買われそうになると反発するってどうなの
@drinkbeer8271
@drinkbeer8271 Ай бұрын
アメリカって他国の企業買収するの好きだよね、でも自分達がやられるのは嫌なんか…
@Joshi-zd9ir
@Joshi-zd9ir Ай бұрын
最早"誇り"ではなく、"埃" 😂
@user-oo8ko6gf8m
@user-oo8ko6gf8m Ай бұрын
埃ではなく、サビ
@user-ni7tv5rr4q
@user-ni7tv5rr4q Ай бұрын
日本企業が買収しないともっと落ち目になるんじゃないのか・・・
@usa04993
@usa04993 Ай бұрын
1:42 これ言っとけば喜ぶんだろ?感がすごい
@user-gv4br8ep1r
@user-gv4br8ep1r Ай бұрын
1:36も同様
@user-ny7yd8cl8j
@user-ny7yd8cl8j Ай бұрын
なんでこんな面倒な会社買収するんだろう?
@numberwunsaifu2575
@numberwunsaifu2575 Ай бұрын
I am an American and I think it's really sad that the American owners have let this company and town decline so much. Japan should buy this company and make it better. I hope they can also make the town better as a result.
@noriko-nm8vc
@noriko-nm8vc Ай бұрын
アメリカの誇りと言うのならアメリカ政府が立て直すべきです。
@user-hd4kt3xz4o
@user-hd4kt3xz4o Ай бұрын
こういう時に交渉で不利になるような動きをするより、じゃあ勝手にしてくださいくらいにした方が後で世論を味方につけやすくね
@user-ut3tq7ww6y
@user-ut3tq7ww6y Ай бұрын
ここまで交渉が進んでるのに浅い考えで「じゃあ勝手にしてください」とかちゃぶ台返すような事すれば悪いのは日鉄になる
@user-ey8wv5ij2i
@user-ey8wv5ij2i Ай бұрын
日本製鉄から動く必要はないわな、向こうが政治でキャンセルするなら懲罰金も払うことは無いし
@qwertyuiopasdfghjk11111
@qwertyuiopasdfghjk11111 Ай бұрын
あとから文句言うくらいなら こんなことになる前に政府が助けてやればよかったのに
@user-et2el5gy6m
@user-et2el5gy6m Ай бұрын
今回の買収って実質救いの手なのにな
@user-yt8hc9pf4p
@user-yt8hc9pf4p Ай бұрын
こんな会社2兆円出して買うんだからアメリカには感謝してほしいくらいだわ
@user-gc6pe5cd5h
@user-gc6pe5cd5h 28 күн бұрын
アメリカの気持ちが全くわからん訳ではないな、日本もトヨタ買われたり、日本製鐵が買われる事態になったらかなり意見が分かれるだろう
@user-bj5dn4pf9k
@user-bj5dn4pf9k Ай бұрын
日章旗立ててやりたい
@user-yj3xn9bi6y
@user-yj3xn9bi6y 15 күн бұрын
旭日旗が良い
@usb-pd6un5pt5t
@usb-pd6un5pt5t Ай бұрын
USS「買収して」 日銀「おん」 アメリカ「USSはアメリカの誇り!!」 「買収は許さない!💢💢」
@sweetpain789
@sweetpain789 Ай бұрын
ロッテみたいにどこの国の起業がわからないようにしたら良いじゃん
@aa35544
@aa35544 Ай бұрын
ポスコは関わってるの?
@user-cj5er8eq2m
@user-cj5er8eq2m Ай бұрын
安全保障上、農業と鉄鋼は国がなんとかすべき。その当たり前のことを非常識としてたのがグローバリズム。(当然日本は関わるべきでないし日本の鉄鋼を守るべき)
@farkastorki1
@farkastorki1 Ай бұрын
3分間(大統領選後)待ってやる
@lalittole5870
@lalittole5870 Ай бұрын
買収したら即座に阻止とか言われてるんだし手出さない方がいいだろ 潰れるまで見守って、ほれ見たことかって言ってやればいい
@sandwichtk2855
@sandwichtk2855 Ай бұрын
多分潰れた後に「日本製鉄が買収しなかったのに他の米国企業の買収提案を妨害したから潰れた!違約金を払え!」って米国は言ってくると思うよ 乗り掛かった以上官民共にどうにかやり遂げないといけない
@user-rq3nu2qn3b
@user-rq3nu2qn3b Ай бұрын
寂れた町にある企業がアメリカの誇り・・・その誇りは経営難となって買収されそうになったら選挙ですら反対票欲しさの行動なのは見え見え アメリカの誇りとやら昔の栄光にすがってるだけの虚栄にしか見えない
@2009naobi
@2009naobi Ай бұрын
一旦白紙に戻して大統領選のネタを外して選挙が終わった頃にさらに価値が下がったところを買い直せばいいのでは無いか?
@vtuber4689
@vtuber4689 Ай бұрын
めんどくさいからささっとアメリカ内で買収してくれ
@user-dq4gb1ut7c
@user-dq4gb1ut7c Ай бұрын
断念しますってコメントした瞬間手のひら返してきそう
@user-oo8ko6gf8m
@user-oo8ko6gf8m Ай бұрын
そらそうなるわ。 逆に日鉄を宝鋼やらPOSCOやら、USSが買収って話になったらどうなるかって話だろ。 しかも選挙前に。 ※選挙終わっても宝鋼やらPOSCOからの買収提案は猛反発が有りそうだが。
@HiroyukiK
@HiroyukiK Ай бұрын
比較的若いアメリカの中で貴重な超老舗ブランドを保護したい気持ちは十分すぎるくらい分かるけどね。 だからと言って、今までその誇りに積もったホコリを放っておいたのも事実だもんなぁ。
@63wz30
@63wz30 Ай бұрын
昔ソニーがコロンビアを買収した時も同じ事言われたけど、あの時ソニーが買収しなかったらコロンビア潰れてたんだけどそっちの方が良かったんですかね?
@user-gh3fb4vc3u
@user-gh3fb4vc3u Ай бұрын
うわ、懐かしい笑 あの時のソニーの袋叩き具合凄かったですよね
@user-xf2gk4fr7c
@user-xf2gk4fr7c Ай бұрын
日本の製鋼鋼管技術は世界一です。鉄の電顕画像では結晶構造がUSスチールとは全然違います。 まあ、カルロス・ゴーンが盗んでも再現不可でしょう。
@Hatta-tomonori
@Hatta-tomonori Ай бұрын
買う側の日本もあんまり立場はかわらんなぁ...呉とかも操業停止したし。
@gdp-of6hz
@gdp-of6hz Ай бұрын
なんかまるで二十世紀のアメリカが再来みたい
@moose1212
@moose1212 Ай бұрын
金だけ吸い取られると思う〜
@kankan5558
@kankan5558 Ай бұрын
倒産待って、重要な施設の買収や最低限の再雇用でいいんじゃない?
@Kewatagamo1
@Kewatagamo1 Ай бұрын
ではそのまま誇りとやらが朽ち果てるのを見守って居続ければいいのではないでしょうか。
@user-jh7sf1gi4p
@user-jh7sf1gi4p Ай бұрын
お金を持って居る競合他社から投資を受けなければ、会社組織が潰れるかも知れないのに・・・・最後は面子で損をする事を選ぶのか・・・・・・・・
@S-wd4ir
@S-wd4ir Ай бұрын
そんな大事なら最初から上場すんな😡😡
@jamess3740
@jamess3740 Ай бұрын
岸田ホワイトハウスでの説得は効かないんだ、同盟国と価値観が一緒なのに、破綻しても売ってくれないか。。。
@user-mu2cd7cw2w
@user-mu2cd7cw2w Ай бұрын
まあ大統領選があるからなぁ
@user-hs7xl2ye1d
@user-hs7xl2ye1d Ай бұрын
買わなかったら買わなかったで大金払うんやろ?ダルすぎやろw
@belbel4788
@belbel4788 Ай бұрын
いや、これは辞めたほうがいい。どっちにしろ政治家されて日本に得はない
@rula6693
@rula6693 Ай бұрын
USSは同意してるからここでちゃぶ台返すと日鉄が悪いことになる。引くに引けない。
@steventucker2491
@steventucker2491 Ай бұрын
逆に日本製鉄が買いたい理由は何だろう。買って、世界シェアが上がって、業績もV字回復させることが出来て、組合ともうまくいって、コストも下げれるって目論見なんだろうか。アメリカの組合ましてや政治とズブズブの会社はかなり大変だと思うけどね。
@mrt2093
@mrt2093 Ай бұрын
人口減少で日本国内の鉄鋼需要が減り続けていくからだと思う 日本で作って輸出または国内で消費できてればわざわざアメリカに足掛かりなんか必要ないし 慢性的な人手不足、円安で輸出、国内で消費に陰りが出てきてるからかな
@JapanNipponNihon
@JapanNipponNihon Ай бұрын
国内が段々キツくなってきたから海外進出しようとしたらちょうどいいところに激安物件USSがあったんじゃない?そんな話を聞いたことがある
@user-zb6fx8fc6j
@user-zb6fx8fc6j Ай бұрын
普通にそんなリスク織り込み済みだろ。
@user-ne4xe2zq5w
@user-ne4xe2zq5w Ай бұрын
プライド優先して職を失えば良い
@user-gh7th7dp4r
@user-gh7th7dp4r Ай бұрын
東芝の失敗から見習わなかったのかね。
@YOGIRIsokuchi-bf9os
@YOGIRIsokuchi-bf9os Ай бұрын
買収自体はどっちでも良いけど、今まで買収準備の投資を政治で反故にされそうで怖いね。
@Meri1219
@Meri1219 Ай бұрын
0:18 掲げられますよ、日本国旗の横にね
@feruos1
@feruos1 Ай бұрын
日本よりは中国資本を入れた方が良かったんですね
@user-ub5tp8xu3x
@user-ub5tp8xu3x Ай бұрын
こういうときだけ大事にされる企業。いずれ滅びますね。
@S-wd4ir
@S-wd4ir Ай бұрын
そんな大事なら最初から上場すんな😡😡🤬🤬
@user-mh6qn2xu6s
@user-mh6qn2xu6s 24 күн бұрын
廃墟になっても誰かが国旗を掲げに来るのかな?
@user-yo2co
@user-yo2co Ай бұрын
高給優遇のアメリカで採算が取れんだろ。ゲンが悪いから辞めたら、アメリカがテコ入れするなら、株主で配当金を稼げば実質的に 物が言える。
@user-bw3qz5lc4c
@user-bw3qz5lc4c Ай бұрын
今のうちに手を引いて無理に買わない方が。。。
@gozbv6456
@gozbv6456 Ай бұрын
買収されたからって即日本企業になる訳じゃないぞ
@user-lv4xh7md6m
@user-lv4xh7md6m Ай бұрын
これで不利な条件で買収とかやめて欲しいわ。
@user-gv4br8ep1r
@user-gv4br8ep1r Ай бұрын
誇りにしがみついて埃しか食べるのなくなる
@rti7743
@rti7743 Ай бұрын
トランプがこれを政治問題にしてしまったから、もう無理だろう。 バイデンとしても労働組合の票ほしいだろうし、反対するしかない。 もう無理じゃん。
@TM-xy6co
@TM-xy6co Ай бұрын
CFIUSの審査にかけて、そこで米国側からNoと言われればForce Majeureだし違約金発生しないと信じたい
@Crow.Build.Freelay
@Crow.Build.Freelay Ай бұрын
[1]👁️(冷目見下)自分から動こうともしない人達に製鉄なんか…必要有るの?
@kingkongcompany8733
@kingkongcompany8733 Ай бұрын
アジアか南米に工場作った方が良い
@morinouen8399
@morinouen8399 Ай бұрын
米資本にとっては、投資対象としての価値はないという事でしょう。
@user-co7no9yh2q
@user-co7no9yh2q Ай бұрын
日本みたいに会社の労組じゃなくて、業界の労組。会社と労組が別だから余計拗れる 社員じゃないから労組や政府は文句言えるけど、USスチール側からすれば生きるか死ぬかだから、本当に大変
@user-wu2fb7my5l
@user-wu2fb7my5l Ай бұрын
罠でええやん。 もうええやん。😮
@sh-lj5qp
@sh-lj5qp Ай бұрын
誇りを持って失業するならもはや本意かもしれない
@awikot109
@awikot109 Ай бұрын
アンクルサムにお似合いなのは死の商人だよ
@user-kp1xz9vi3p
@user-kp1xz9vi3p 26 күн бұрын
ほぼ死にかけてるじゃねーか・・
@user-bt3gm7jl9q
@user-bt3gm7jl9q Ай бұрын
やめとけよ どうせまた日本側がカツアゲされるだけや
@user-si4kh6oq3t
@user-si4kh6oq3t Ай бұрын
また因縁つけ301条かよ?
@user-nn4hz8dg1g
@user-nn4hz8dg1g 14 күн бұрын
正直何したい理解に苦しむんだけど? 買収にしてもなんだかんだ何したいのかよくわからない
@user-ql8cg2fo2m
@user-ql8cg2fo2m Ай бұрын
国有化すればいい、バイデン社長。
@user-wu2fb7my5l
@user-wu2fb7my5l Ай бұрын
後見人も微妙ですよ?。
@user-qj7lg8tk7e
@user-qj7lg8tk7e Ай бұрын
誇りだけじゃ飯食えねーぞ
@Crow.Build.Freelay
@Crow.Build.Freelay Ай бұрын
[3]😑(冷気見離)せいぜい頑張って下さい…。
@kt8271
@kt8271 Ай бұрын
面倒くせえな。買収の話になる前に自分達でなんとかしとけや。みっともねえ。
@manabutakaishi433
@manabutakaishi433 Ай бұрын
1:15 USスチールは老朽化した巨大工場を抱えている。14億ドルで設備を更新できるの? ウェスチングハウスを買収した東芝のように,莫大な損失を被るのでは(;・`ω・́)
@user-mp4ux4jl1o
@user-mp4ux4jl1o 25 күн бұрын
そのアメリカの誇りとやらを衰退しとったんか?ホンマにアメリカの誇りなのかよ😂
@user-mi9ub5rv9c
@user-mi9ub5rv9c Ай бұрын
寂れる前にアメリカ政府が公金でもなんでも良いから投下すれば良かったじゃない? アメリカの誇りなんでしょ? 誇りだどうとか言って売値を高くしようって魂胆が見え見え。
@user-wu2fb7my5l
@user-wu2fb7my5l Ай бұрын
政治に軍産複合体ばら蒔きすぎたね。
@rescue911usa
@rescue911usa Ай бұрын
別に買わなくて良いのでは?日本側としては困らないし。
@yf17103.
@yf17103. Ай бұрын
いやいや、日本の鋼材需要は右肩下がり。アメリカに先行投資しないと厳しいよ。この先日本の衰退は加速する
@NAN-db2cs
@NAN-db2cs Ай бұрын
@@yf17103.需要が下がってるなら尚更要らないじゃん。
@TokairinTeruzou
@TokairinTeruzou Ай бұрын
@@yf17103. いやいや、需要が右肩下がりで日本の衰退が加速してるのなら、先行投資してる場合ではなく買収なんてしてる場合ではないw ご自身で言動が矛盾してること、ご理解されてます? 最近鋼材需要が伸びてて成長産業になるから、USスチールの技術と生産設備を活用して一緒にやっていこうという事なのですが…。
@yf17103.
@yf17103. Ай бұрын
@@TokairinTeruzou えーと、文字が読めますか?w 日本の鋼材需要は右肩下がりですが、海外は違います。特に日本製鉄が得意とする電磁鋼板はEVが普及しつつある米国で需要が高まっています。だからUSスチールを買収する。 日本の需要が見込めないから需要のある他国へ投資するって当たり前のこと、ご理解されてます?w
@yuue96
@yuue96 28 күн бұрын
両国の旗でも建てとけや
@hunterrabbt
@hunterrabbt 28 күн бұрын
アメリカさんよ、なら君たちが設備投資しなよ お金はたくさんあるだろ
@user-bw4gv9ve8b
@user-bw4gv9ve8b 29 күн бұрын
同盟国相手だってのに 中国とかに買いたたかれるよりはるかにマシだと思うが
@777bunji
@777bunji Ай бұрын
この条件でダメなら、買収を辞めた方が良い。資本主義じゃなく保護主義。こんなことをしていたらUSスチールの存続は無理。こんな面倒な企業、誰が買う?
@dr.3780
@dr.3780 Ай бұрын
そんなに誇りに思ってるならアメリカが投資してあげなよ
@yf17103.
@yf17103. Ай бұрын
これ日本製鐵買収できないね。
@fujigoko007
@fujigoko007 Ай бұрын
日本製鉄の終わりの始まり
@user-dr2lu2ux4z
@user-dr2lu2ux4z Ай бұрын
アメリカ国旗❔両方なら分かるけどな❗アメ公がw
@torodesi5019
@torodesi5019 Ай бұрын
国益を考えたらアメリカ側は売るメリットが1ミリもないからなぁ。 金で買ったとしても潰されて終わるよ。あ、もう終わってるか。
@user-qi8lx2us9b
@user-qi8lx2us9b Ай бұрын
0:16 日本製鉄は工場にアメリカ国旗を掲げられるか? 普通に掲げると思うで
@user-bt2ks4ck3g
@user-bt2ks4ck3g Ай бұрын
黄渦論じゃね?
@purimadonnanamamoritamae
@purimadonnanamamoritamae Ай бұрын
アメリカ人のプライドと誇りでどうにかなるでしょう…よ?!。 👃高がポキンと折れるところまで見てみたい気も……する……🤗 関わるとこの時点でも面倒臭い様子も見て取れるので、買わない方が良い気がします。
@user-uv4en4nj9d
@user-uv4en4nj9d Ай бұрын
ソフトバンク、東芝を思い出せ アメリカ企業なんか買うな
@erectro3593
@erectro3593 Ай бұрын
Cに買われるよりは良いだろ。
World’s Deadliest Obstacle Course!
28:25
MrBeast
Рет қаралды 80 МЛН
Watermelon Cat?! 🙀 #cat #cute #kitten
00:56
Stocat
Рет қаралды 33 МЛН
The Noodle Picture Secret 😱 #shorts
00:35
Mr DegrEE
Рет қаралды 29 МЛН
【ヒトラーも断念】スイスが永世中立国を守れる理由【ゆっくり解説】
17:17
ジオグラ【地理のゆっくり雑学】
Рет қаралды 832 М.
World’s Deadliest Obstacle Course!
28:25
MrBeast
Рет қаралды 80 МЛН