買って良くなかったもの6選【もう買わない】

  Рет қаралды 45,039

ハック大学

ハック大学

Күн бұрын

Пікірлер: 30
@滝さん-c9b
@滝さん-c9b 3 жыл бұрын
コーヒーメーカーは全自動なら高いけど全く面倒にならない。でも豆選びとかを「趣味」として楽しめる人でないと続かないですよね。
@リーサ-l6t
@リーサ-l6t 3 жыл бұрын
結局、手間がかかる、めんど臭い展開になるものは使わなくなりますよね。
@てぃんりか
@てぃんりか 3 жыл бұрын
こういった買わなくても良かったものの理由をいってくれると、他のものに置き換えて考えても、買わなくてもいいかってなるから、とても参考になります!
@イレブン-t7d
@イレブン-t7d 3 жыл бұрын
全共感でした(笑) 特にウォーターサーバーをBRITAに替えて2年になりますが、固定費の改善に大きく貢献してくれました☺️
@ジャスティス-z2w
@ジャスティス-z2w 3 жыл бұрын
オーディブルでは寝る前にハリーポッター聴いてる。ビジネス書には向かなそうな気はするよね
@betisan
@betisan 3 жыл бұрын
Apple Watchは、マスクしながらiPhoneのロック解除できる機能は便利なので、これだけでも使う価値あると感じてます。 パスコード入れる手間が省けてかなり便利。
@min-ir6pr
@min-ir6pr 3 жыл бұрын
ほぼ同意です! コーヒー周りの各種機器はわかり味が強いw Audibleは意外に思いましたが理由を聞いて納得。 確かに実用書は購入しても全部は聞いてませんでした。 ただ物語などは聞きながら想像していくのが結構面白いです。文を読む時と感覚がなんとなく違います。 一度読んだ物語は眠れないときに流しながら寝ると結構良く眠れます。個人的に星の王子さまは眠れないときに時々使います。
@karaagee00
@karaagee00 3 жыл бұрын
ポモドーロテクニックのアプリやアラームアプリをよく使うので手元で震えてくれるapple watchは重宝してますね ただapple watchじゃない安いスマートウォッチでも足りる感はありますね
@いたち-e2b
@いたち-e2b 3 жыл бұрын
不要だったもの ・ipad  →i-phoneで対応できることが多く、データの編集はノートPCを使うため、出番が少なかった。 よかったもの ・kindle-unlimited  →読みたい新書が結構な数出ている →本屋まで行かなくてもいい ・audible  →移動中でも読書ができる  →読書とは違う不思議な感覚がある ※ただし、これらは時間がない人には不要になったり、個人の好みによりますね。😁
@Shobo-n
@Shobo-n 3 жыл бұрын
Apple WatchとKindle使ってます。 Kindleの方は確かに似たような本ならサブスクに含まれるのを選んじゃいますね。
@下町ジュン
@下町ジュン 3 жыл бұрын
ウォーターサーバーは100円で普通に2L水買った方が安いですよね 店で聞いたら1リットル300円くらいしたような
@jun-cy1yj
@jun-cy1yj 3 жыл бұрын
サブスクはたいして使わない時もお金とられ続けるのが痛い。損しないために無理に使うのもナンセンス 結局必要な時に必要な動画書籍を入手したほうが良かったりして。
@shingotakano8534
@shingotakano8534 3 жыл бұрын
関係ないですが、息子さんいるんですね。そっちに気を取られました。あと、この動画フランクでいい感じです!
@cocoawin1229
@cocoawin1229 3 жыл бұрын
ウォーターサーバーの一ヶ月の電気代って、いくらくらいかかりますか? 使ってみたいので気になっています。
@ハック大学
@ハック大学 3 жыл бұрын
実際に細分化したことないのでわからないですが、常に熱湯と冷水を一定量溜めておくので安くはないかと...(明確な回答ではなくすみません)
@panta007
@panta007 3 жыл бұрын
僕も気になって調べたら、500円~1000円程度とでました 沸騰させたり、冷却させるのは電気代がかかりそうですが それを維持するのはそれほど、電気代はかからないような表記が多かったです 色々なレビューがあるので調べてみることをお勧めします
@mirimirimiria
@mirimirimiria 3 жыл бұрын
オーディブルにするなら、Kindleで本買って読ませれば良いですよね。
@janjan-rm1mp
@janjan-rm1mp 3 жыл бұрын
ウォーターサーバは動画のようなことであればいらないと思いますが、災害用としても考えるなら結構良いのではないかと。 東日本大震災を機にウォーターサーバにしました。(水道出ない、店にない、通販も×)
@panta007
@panta007 3 жыл бұрын
Audibleがでてきたのは意外でしたが、理由を聞いて納得しました! ぼくはAudibleに大満足ですが目的によって使うべきツールは変わりますからね
@staka-h1r
@staka-h1r 3 жыл бұрын
オーディブルは同じで、聞きたい所が章ごとしか聞けなく、手間で少し値段も高め。Kindle Unlimitedもハイライトとか入れても、消したら本ごと消えるし、再活用が難しい。そもそも意外と読みたいのがない。Netflixですらコアな見たい作品ないのがちょいちょいあって、結局GEOにお世話になる。ドラマやアニメはあれば借りるより全然安いんですけどね。
@おっとぴん
@おっとぴん 3 жыл бұрын
ブラインドは掃除が面倒でイヤ。捨てる予定でした。
@isono-tetsuo
@isono-tetsuo 3 жыл бұрын
1:43 えっ?息子いたの?
@沖縄保守
@沖縄保守 3 жыл бұрын
コーヒメーカー欲しいけど最近節約にハマってるからコーヒー豆代がネックなんだよなー。てか浪費家は論外だけど倹約家すぎるのも問題ものだと最近感じてますw
@MochizukiToshiaki
@MochizukiToshiaki 3 жыл бұрын
電子書籍とaudible、試して行っても、やはり紙媒体に戻ってきます。
@sinoda1114
@sinoda1114 3 жыл бұрын
コーヒ好きとしてはコーヒーメーカやサーバを買いがちですが 面倒ということで売り、使い捨てのコーヒーパックになりました 主観ですが手間とコストバランスは1番でした 続きの解決策というのがありまして、、 コーヒを飲まないという選択を取りました 慣れれば案外なんでもないのと、カフェインはお茶でとって たまにスティックのキャラメルマキアートの飲みのも生活に至ってます
@大内邦義-w5n
@大内邦義-w5n 3 жыл бұрын
コーヒー用品のところで高評価押しました。 Apple Watchは宇宙刑事の気分を味わって終わりかな。
@ゆきかぜにゃあ
@ゆきかぜにゃあ 3 жыл бұрын
upありがとうございますω`))合う合わない、使わないと分からないから納得した。個人的にはですけどね。
@betisan
@betisan 3 жыл бұрын
メンタリストDaiGoが、ミネラルウォータはマイクロプラスチックが入ってるので、日本にいるなら水道水の方が良い、みたいな話をしてた記憶があるのですが、実際どうなんすかね。 私は基本、水道水しか飲んでないですが水道水のデメリットって、科学的にはどんなものがありますでしょうか。
@yuikomiyakawa1713
@yuikomiyakawa1713 3 жыл бұрын
Apple Watchは、存在価値を見出しにくいですね。通知と電子マネーだけのために五万円もだすっておかしい。 Kindle Unlimitedは結局、アンリミテッドじゃないんですね。詐欺的ですね。
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
頭が悪い人ができない◯◯化
11:36
ハック大学
Рет қаралды 51 М.
【一席】安然:给年轻人的喝茶第一课
27:47
一席YiXi
Рет қаралды 154 М.
世界一カンタンで、宇宙一効果がある仕事上の習慣
12:55
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН