【漫画】60歳で年金を受け取った方がいい3つの理由。日本人の7割が60歳で退職…老後の現実…【メシのタネ】

  Рет қаралды 288,836

メシのタネ

メシのタネ

Күн бұрын

60歳で年金を受け取った方は一体どうなってしまうのでしょうか??
今回はそんな60歳で年金を受け取った方がいい3つの理由を漫画動画にしました。
►チャンネル登録はこちら
www.youtube.co...
→通知をオンにすると新作公開時にお知らせが届きます!
►同じシリーズの動画はこちら
【漫画】60歳から年金を受け取るとどうなるのか?年金受給額24%減額…新しい年金制度…【メシのタネ】
• 【漫画】60歳から年金を受け取るとどうなるの...
【漫画】60歳で年金を受け取った方がいい3つの理由。日本人の7割が60歳で退職…老後の現実…【メシのタネ】
• 【漫画】60歳で年金を受け取った方がいい3つ...
►お問い合わせ
・PRタイアップ・コラボ配信・業務提携などのご相談、ご依頼はこちらまで
meshinotane.tw@gmail.com
►メシのタネとは?
『メシのタネ』は、おもしろくて、ためになる、世の中の様々な仕事や人生を垣間見るチャンネルです。ためになる話、反面教師になる話など、楽しくて学びのある時間を過ごしていただけるようなチャンネルづくりを目指しています。
・効果音
効果音ラボ:soundeffect-la...
#漫画
#メシのタネ
#年金
#老後

Пікірлер: 312
@manga_meshitane
@manga_meshitane 10 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます🌱 動画が少しでも面白いと思ったらチャンネル登録ボタンを押してね👍 kzbin.info
@shigetoshimasuda3000
@shigetoshimasuda3000 10 ай бұрын
いつも思うけど、お得かどうかではなく生活できるかどうか。
@慧al
@慧al 10 ай бұрын
私も いつ 体調が どうなるかわからないので 60歳から 繰り上げでもらってます おかげで体も無理なくぼちぼち 仕事もしてます 貯金もできてますよ
@金子靖-n2i
@金子靖-n2i 10 ай бұрын
結局この問題は、自分が何歳で死ぬか分からない以上、正解はないと思います。 働ける内は働ければ良いと思います。( ̄▽ ̄)
@nishiy5538
@nishiy5538 8 ай бұрын
年金で元がとれるとか考えたらだめだよ。 生活できるかどうかが大切
@ジャガー猫弟
@ジャガー猫弟 10 ай бұрын
住民税非課税世帯はいろいろと優遇されていますね
@itudemoyumeo
@itudemoyumeo 9 ай бұрын
だって基本、貧乏暮らしだから
@kaochan4649
@kaochan4649 10 ай бұрын
いまの60こんなにじいさんやないで
@Samj5-e5p
@Samj5-e5p 27 күн бұрын
たしかに🤣
@大塚裕司-q9r
@大塚裕司-q9r 10 ай бұрын
最近自分は年金貰えるまで生きられるだろうかと言う不安がある
@osupu2200
@osupu2200 9 ай бұрын
マジそれですね。政府はもらう前に死んでもらいたいって思ってそう。いつも思うけど年金まともに払ってないのに年金もらってる世代がいるんなら、そいつらの年金減らしてこっちに回せって思います。
@hirano11
@hirano11 8 ай бұрын
それは誰しもあります。池上彰さんが言っておりました。もし長生きした場合の保険として年金制度があるそうです。
@nishiy5538
@nishiy5538 4 ай бұрын
寿命が短い場合のことは心配するのに、長生きしたときのことは心配しない人が多すぎですね
@田中純子-m4x
@田中純子-m4x 4 ай бұрын
@@nishiy5538 その可能性がない奴もいるんだなコレが。
@bdhjortwbexjjw
@bdhjortwbexjjw 3 ай бұрын
この KZbin を見ると 癌で 40代ぐらいで闘病中の人たちがいてその状況を 自分でKZbin にあげてる人たちが 男女 問わず 結構 います それで亡くなっている人たち 気の毒だけどいますね
@総本家たかちゃん
@総本家たかちゃん 8 ай бұрын
繰上げ受給ですね。私の先輩達はみんな繰上げ受給ですね、みんな口を揃えて、明日のことは分からないし、65歳まで待ったところで生きている保証はないからです。特に男性は平均寿命が短いし、いつ病気になるのかは定かではないから。
@nishiy5538
@nishiy5538 4 ай бұрын
寿命が短い場合のことは心配するのに、長生きしたときのことは心配しない人が多すぎですね。 まあそれで生活できるならいいですけど
@雪矢上
@雪矢上 10 ай бұрын
何で介護保険料の支払い年齢間違えてんの? 40歳から既に天引きされてるよ??
@としお-w6u
@としお-w6u 10 ай бұрын
確かに今の制度だと非課税世帯になった方がお得に思えますけど、国が制度変えたらそれで終わりですよね
@makoto-ijyuuinn
@makoto-ijyuuinn 10 ай бұрын
さらに優遇される形で制度が変わったりして
@青空光-n1p
@青空光-n1p 10 ай бұрын
どんどん支給開始遅くなって受け取れ無さそう()
@鈴木康之-m8p
@鈴木康之-m8p 10 ай бұрын
@@makoto-ijyuuinn それは考えにくいですね。非課税枠が下がることはあってもですね。
@nishiy5538
@nishiy5538 8 ай бұрын
@@鈴木康之-m8p  40年後とかなんてわからんぞ
@ユウヤン-c7u
@ユウヤン-c7u 10 ай бұрын
そして数年後、金がないと喚くパターンまでがオチ
@keita0211
@keita0211 10 ай бұрын
退職金無くて、賃貸の年寄は毎月5万でどう過ごしてるの? リアルを知りたいんだが。 俺の会社の年寄は、70歳過ぎてもフルタイムで9時間働いてるけど。
@timtom5189
@timtom5189 9 ай бұрын
働きたくなくて贅沢しないタイプの人は60才でもらうのが良いね。 まぁ働いてもいいよ、その代わりちょっとは贅沢したい、と言うタイプの人は65才以降が良さそう。
@9648ERIC
@9648ERIC 10 ай бұрын
やばっ!自分そのつもりだから皆んなに教えたらダメ(笑)。非課税世帯だと「なんとか補助金」とか、いろいろもらえるしね。減額されても早くもらっていれば「トータルでもらう合計金額」が同じになるのは結構先ですよ。つまりその前に氏んじゃったら「早くもらっておいたほうがお得」ですから。
@ふじたきよふみ
@ふじたきよふみ 10 ай бұрын
60才で繰り上げするより61.5才迄、再雇用に耐えて協会けんぽと住民税を下げてから150日の失業手当を貰ってから62才から繰り上げして近くのパートに出た方がいいですよ!そうすると65才からは非課税世帯になります。(私の場合) また今の悪政府だったら年金支給は80才迄、老人ホームも介護関係の人員不足で80迄と言い出す可能性大なので!でも私の家系は70位で亡くなっているので。
@nishiy5538
@nishiy5538 8 ай бұрын
えー 仕事やめてからもパートで働くって、きついわ。 できるなら今の仕事でダラダラ仕事していたい
@okumen
@okumen 10 ай бұрын
非課税世帯を勧めるような動画っていかがなものかと。他の誰かに負担を押し付けるってことだからなー。
@user-ug2wj5sp2k
@user-ug2wj5sp2k 10 ай бұрын
年金制度が始まった時の平均寿命は62歳。今は80歳。 現在の年金受給者4000万人以上。75歳以上の1人あたり年間医療費約100万円。生活保護受給者200万人以上その内半数以上が65歳以上。集めた消費税の7割超が医療と介護保険と年金の補填に使われている。 2025年には団塊の世代が後期高齢者になり、800万人ほど増え、後期高齢者が全体の4分の1を占めるようになる。 また、後期高齢者の医療費負担は自己負担3割から1割になる。 ますます医療費は増え、本来外貨を稼ぐべき勤労者は一定の割合で生産性の無い介護職に着くことになる。働いてる人は少ないのに養うべき人が多い。
@cl2504
@cl2504 10 ай бұрын
俺のいとこ65歳から貰い始めたけど、1年も経たずに亡くなった。某大会社の子会社社長だったけど、人の運命は判らないよ!
@隼人の夢
@隼人の夢 9 ай бұрын
お前さん100まで生きるかもしれないよ
@cl2504
@cl2504 9 ай бұрын
@@隼人の夢 其れは無理
@nishiy5538
@nishiy5538 4 ай бұрын
なぜ寿命が短いことは心配するのに、長生きしたときの事は心配しないのだろうか?
@寿司握り過ぎ
@寿司握り過ぎ 10 ай бұрын
若年層が減っているのに、今の現役世代が受給年齢になった時 果たして年金貰えるのか?
@鈴木康之-m8p
@鈴木康之-m8p 10 ай бұрын
繰り上げが利くのは十分な支給額or/and資産がある場合。就労困難になればその限りではないが、両方なければ繰り下げ一択と思った方が良さそう。自由が効かなくなっても、というより自由が効かなくなってくるからこそ金は要る。
@ともり-i9q
@ともり-i9q 10 ай бұрын
確かに年金標準受給の65歳まで待っていたら、 このご時世、物価上昇が早すぎて、5年で30%を超えたら、年金価値は5年分の増額がチャラになって、逆に資産価値は目減りする事もあり得るよね
@佐藤仁彦-x6e
@佐藤仁彦-x6e 9 ай бұрын
私もその通りと思います。
@Kyu-ry
@Kyu-ry 9 ай бұрын
増額なしの支給額で物価上昇後の生活ができますか?
@隼人の夢
@隼人の夢 9 ай бұрын
早くもらっても物価上昇の負担は同じでしょう。むしろ将来苦しいよ。
@nishiy5538
@nishiy5538 4 ай бұрын
その為に年金って、見直しがあるんです。 まあ微々たるものですが、今年は3000円ほどあがりましたよね
@くまさん-e4o
@くまさん-e4o 8 ай бұрын
本当に60才再雇用の時は、65才まで大丈夫、働けるわ。って感じたけど、63~4くらいになると、流石に仕事がきつくなってくる。で、頑張って何とか65才まで頑張るけど、身体はボロボロに… これが、年を取ると言うことなんだ、と、愕然とした。年金すくないけど、それなりに生活していけそうだわ。
@三尺隆
@三尺隆 10 ай бұрын
繰上げで、働かず贅沢な生活はとんだ嘘っぱちです。そんな金額をくれません。それに繰上げると障害を負った時に大変なことになりますよ。
@777FP
@777FP 10 ай бұрын
インフレを考慮しておかないと、大変なことになりそう。😮
@user-xa358
@user-xa358 9 ай бұрын
初めまして、私は60歳(男性)で退職し現在は年金を貰いつつバイトもして生活してます。年金額は少ないけど年金の掛け金は支払う必要が無いので其れも年金の一部だと思えば得した気分になる!😊😊😊
@unreal3e
@unreal3e 9 ай бұрын
無理なく働けるならそれに越したことはないのだが
@Nobuchika_G
@Nobuchika_G 10 ай бұрын
独身だと平均寿命的に早く貰ったほうがいいよね
@pianochandaisuki
@pianochandaisuki 9 ай бұрын
そう。足らなくなったら生活保護もあるし。貰う前に死ぬのが一番駄目😮
@hirano11
@hirano11 8 ай бұрын
独身男性の平均寿命は67歳だそうです。既婚者が81歳なのでかなり短命と言えます。
@vヤスミン
@vヤスミン 7 ай бұрын
​@@hirano11 独身の平均寿命は統計のトリックですよ。
@nishiy5538
@nishiy5538 4 ай бұрын
それで生活できるならありですが、ほとんどの人は生活できませんよ
@ケーワイ
@ケーワイ 10 ай бұрын
今はそうかもしれないけど、数十年後にはどうなるか分からないからな・・・。
@makoto-ijyuuinn
@makoto-ijyuuinn 10 ай бұрын
さらに優遇されたりして
@僧兵-x3b
@僧兵-x3b 9 ай бұрын
国が勧めるものは大抵損をするようになっている
@下級国民-m3g
@下級国民-m3g 10 ай бұрын
長生きするって言われてるけど、それは健康な人と金がある人だけ。いつ氏ぬか分からないから早目にお金を貰うべき
@雪矢上
@雪矢上 10 ай бұрын
健康と長生きは別問題 別に健康な人が長生きするわけじゃない 実際には「要介護状態で長生き」 脳梗塞で40代で歩けない喋れない、下手すりゃ口からモノが食べられない、 ボケてもないのに身体中あちこち骨折しまくって痛い痛いといいながらヘルパーに怒られまくって生活してる100歳も居るんだぞ 自分は不健康だから早死に出来るなんて甘い考えだ
@nishiy5538
@nishiy5538 8 ай бұрын
早めにもらって、それで生活できるならそれでいいと思う。 ただほとんどの人は、かなり苦労する
@ライトニング-v8n
@ライトニング-v8n 10 ай бұрын
繰り上げでもらえる人はもう既に60歳過ぎてます。若い人は繰り上げどころか70歳からの受給ですよ。
@あやうさぎ-x8w
@あやうさぎ-x8w 10 ай бұрын
(;・∀・)本当に。60から~どころか、、、ですよね。現実見て!!!!!
@ntxboxjv5858
@ntxboxjv5858 10 ай бұрын
真ん中をとって62〜63歳位が良いかもね。
@yazawa545
@yazawa545 10 ай бұрын
ビジュアル的には70歳位だな。
@名月-w8w
@名月-w8w 10 ай бұрын
明日死ぬかも知れから直ぐもらっとくのだ。
@ウツケタワケ
@ウツケタワケ 10 ай бұрын
一応、 年金額は物価変動になってはいるが・・・・(;^_^A それでも確実に老後の生活は苦しくなるだろうなァ~(ToT)
@八ツ賀武夫
@八ツ賀武夫 10 ай бұрын
この漫画では定年退職した翌年の住民税や健康保険料がどうなるのかについて触れられていない。 正社員としてどれ程の収入があったかにもよるがたいていは年金額で考えがちであるが前年の収入で算出されるため結構大きな出費となるだろう。私がそうだった。 退職金でカバーできるかもしれないが退職金額が少なかったり又はないというケースでは死活問題になるかもしれない。 貯金についても夫婦のどちらかが認知症になった場合介護付きの老人ホームに世話になるのが一番安心のような気もしているが、 その費用も確保しておくのが望ましいと思っている。ある程度は投資信託で確保してそれ以外の余剰金で生活を潤すように老後の生活を 設計することがいいと思って私は実践をしている。まぁ人それぞれなので要はこの漫画をうのみにしないで参考までにしておくべきだろうと思う。
@nishiy5538
@nishiy5538 8 ай бұрын
あーそうだ 前年の収入で計算されるよね。 やべーな
@yagishan1217
@yagishan1217 7 ай бұрын
年金貰う金額が逆転するのはかなり高齢になってからなんだよね。そこまで健康でいられるかどうか、生きていられるかも分からない話だ。60才から65才、あるいは70才までサラリーだけで凌ごうとして無理してしまうと、後で大きなツケを払わせられる可能性は否めない。税金に保険税ガッツリ取られて病気になったら後悔するかもしれない。まぁ、人それぞれだけど
@僧兵-x3b
@僧兵-x3b 9 ай бұрын
忘れてはいけない事は所得税 年金の額によっては税金が上がって、せっかく繰り下げても貰える量が減る場合もある。 特に無税ラインかどうかは大きい。
@鈴木康之-m8p
@鈴木康之-m8p 8 ай бұрын
並の額の年金の所得税などたかがしれてる‼️少なくとも住民税よりは少ない。
@アンデンオデン-v7q
@アンデンオデン-v7q 10 ай бұрын
この場合、人それぞれですね。
@habhans7106
@habhans7106 10 ай бұрын
2:33 昭和37年4月1日以前生まれの減額率は0.5%のままです。 令和4年4月から減額率が1月あたり0.5%から0.4%に変更。 70歳の兄さん。ストーリーにいろいろ矛盾が多い。
@zeppelin6394
@zeppelin6394 8 ай бұрын
働く能力が有り、勤務先を確保できるのなら、繰下受給で年金額を増大させるのが賢明。年金を投資でなく掛捨保険と考えれば年金受給総額の損得勘定はあまり意味がない。働けない時に公的収入を確保できてる安心感は絶大。
@ロゼン-z8s
@ロゼン-z8s 7 ай бұрын
介護保険料徴収されるのは40歳以降。
@あうあう-v7j
@あうあう-v7j 10 ай бұрын
この兄弟の10年後も描けよ
@nonnonnono-j8x
@nonnonnono-j8x 9 ай бұрын
年金が増えたら税金も増えるから、早いうちに貰って節税します!!
@名もなき旅人-x6z
@名もなき旅人-x6z 9 ай бұрын
60歳以上で現役並みの仕事は無理 体力も気力も集中力も落ちているから足引っ張るだけの存在になる 実際そんな再雇用者を見てきたから言える 繰り上げ受給してもらったほうが会社にも迷惑にならない
@itudemoyumeo
@itudemoyumeo 9 ай бұрын
会社の足引っ張るから、繰り上げする?おい、公的年金は個人の生計にかかるベーシックインカムだぞ、それを会社のために減額するのか?アホだな
@nishiy5538
@nishiy5538 8 ай бұрын
繰り上げで生活できなから働きに出るんだよ。 それなら今までの勝手がわかる会社にいたほうがいいのに、わからないやつが多いんだよな
@yoshiwarasan
@yoshiwarasan 10 ай бұрын
繰り上げ需給の減額支給と繰り下げ需給の寿命の死亡率・・・年収160万円の生活は厳しいなあ
@AidaliRiojas
@AidaliRiojas 17 күн бұрын
その通りですね、その意見には理解します。
@米山ともき-q6c
@米山ともき-q6c 10 ай бұрын
これは貯金ができているという前提の話ですね メシのタネさんでもよく「老後貯蓄0円」ネタがありましたが、その場合は繰り上げようがどうしようが詰みますね
@tubenoyafumin
@tubenoyafumin 10 ай бұрын
増税メガネ「よし、非課税世帯の条件を厳しくしよう。貯金税も導入だ!」
@user-ug2wj5sp2k
@user-ug2wj5sp2k 10 ай бұрын
年金制度が始まった時の平均寿命は62歳。今は80歳。 現在の年金受給者4000万人以上。75歳以上の1人あたり年間医療費約100万円。生活保護受給者200万人以上その内半数以上が65歳以上。集めた消費税の7割超が医療と介護保険と年金の補填に使われている。 2025年には団塊の世代が後期高齢者になり、800万人ほど増え、後期高齢者が全体の4分の1を占めるようになる。 また、後期高齢者の医療費負担は自己負担3割から1割になる。 ますます医療費は増え、本来外貨を稼ぐべき勤労者は一定の割合で生産性の無い介護職に着くことになる。働いてる人は少ないのに養うべき人が多い。増税は不可避。
@鈴木康之-m8p
@鈴木康之-m8p 10 ай бұрын
非課税世帯はやられそうですね。
@nishiy5538
@nishiy5538 8 ай бұрын
将来わかりませんからね。 とりあえず医療費を抑えるために、わかいうちから鍛えて、生活習慣に気をつけよう
@ICHIGO-ICHIGO-ICHIGO-ICHIGO
@ICHIGO-ICHIGO-ICHIGO-ICHIGO 7 ай бұрын
*_貯金税でないけど利子税として預貯金から税金取られてるよ。_*
@hope_angel8888
@hope_angel8888 10 ай бұрын
コメント失礼します‼️ 編集お疲れ様です😆🎵🎵 年金受給は早めにもらって 生活保護とかで暮らしても良いのでは? 40年ちゃんと払っているって方はいない方もいるし…(泣) 満額貰える保証もないし…w 独り者が増えてる昨今 税金無しで病院代も立て替えてもらえる…w それなら 年金受給して生活保護申請した方がお得ですよね?
@yahoo-japan
@yahoo-japan 8 ай бұрын
繰り上げでもらって長生きしたらそれはそれでラッキーでいいかな いつ死ぬかなんてわからないんだし
@user-alice_shimada
@user-alice_shimada 9 ай бұрын
もらえる物は 先にもらう コレは当たり前 先にもらっておいてインデックスとかで運用すりゃいーじゃん
@JUN-ul6ng
@JUN-ul6ng 10 ай бұрын
老け過ぎの60歳
@shirubasyan-71
@shirubasyan-71 10 ай бұрын
加藤茶を見習えや
@JFK-nn5zh
@JFK-nn5zh 10 ай бұрын
インフレや為替に依る購買力(国力)低下や短命な独身男性の健康寿命、更に住民税非課税世帯の特典、加えて24年の年金改悪を考慮すれば、64、65年生は、繰上需給が妥当。
@愛知カンチャン
@愛知カンチャン 10 ай бұрын
まぁ国からすれば年金は なるべく遅~く繰り下げしてもらって 65の受け取る直前で 受給者が◯んでくれるのが理想だろうからね。(笑)
@実中津井
@実中津井 9 ай бұрын
来月2月で60です!2020年に家庭の事情で早期退職!直後にコロナ禍。8ヶ月かかってやっと再就職も地獄の3交替。体調崩して、半年で退職。その後派遣会社も理不尽な理由で切られ、なんとか契約社員も、バイクの自損事故の入院で解除⤵退院後、リハビリなどで、半年無職無収入⤵今はダブルワークでどうにか…もうもらうしか選択肢はないですね⤵
@0209shimutarou
@0209shimutarou 10 ай бұрын
経済的に支えてくれる家族がいないとそうなりますね。
@いちこう-m5s
@いちこう-m5s 8 ай бұрын
漫画の絵、60歳にしてはフケすぎだろw
@瑠璃の小箱
@瑠璃の小箱 10 ай бұрын
マジで漫画でわかりにくい制度を図解してくれるからわかりやすい。
@ヒロちゃんキャンパー
@ヒロちゃんキャンパー 10 ай бұрын
定年が65歳に延長になったんだけど、60からの5年間はしんどいだろうな。
@じじぃ-y5e
@じじぃ-y5e 10 ай бұрын
職種や職場の環境にもよると思いますが、自分の体調に変わりがなければ60歳以降の5年なんて殆どそれまでと同じ感覚で働けるでしょう。 自分の場合は年に比例して責任ある業務から少しづつ離れて行ったのでチョット寂しいような気持ちはありましたが、考え方によってはかえって気楽になったと思えるようになりました。
@吉本昭仁
@吉本昭仁 10 ай бұрын
年金を繰り上げや繰り下げは個人の考え方やライフスタイルによって違いますから答えはないですね!私は63才ですけど64才で退職して年金を貰ってアルバイトしながら妻と行った事無い国内旅行を行なおうと思います。東北辺りは特に行ってみたいですね!
@nishiy5538
@nishiy5538 4 ай бұрын
いいですね。 俺もそういう生活がしたいので、最低でも65歳までは働かないといけないです。 がんばりましょう
@和洋神部
@和洋神部 7 ай бұрын
今どき、こんな見た目の60歳いないよ。もう少し若くして。
@user-qf5om7bs5r
@user-qf5om7bs5r 9 ай бұрын
むやみに上昇志向をもたず、非課税、または、例えば、高額医療費制度の下のランクを維持し、人生、余生のランニングコストは安くできる、かも 食べたい歩ける年齢のうちに、プチ贅沢と、歯のメンテナンスに出費、そのあとの、食べない歩けない年齢には、食費もかけず、遠出もせず、受給額内で分相応に暮らせたら良いな
@arefugeeoutoftokyo
@arefugeeoutoftokyo 9 ай бұрын
近い将来、住民税非課税の基準額は下げる方向に進むと思います。非課税世帯が増えれば市町村の財政が成り立たないし、地方交付税頼みにも限度がある。70歳過ぎてやっぱり稼ごうとなっても新しい働き口なんてないので、60代のうちに老骨に鞭打つべき。
@ドナルドダッグ-u8o
@ドナルドダッグ-u8o 10 ай бұрын
いつ死ぬか分からないので、損得は考えず、とりあえずは受給を遅らせて、貯蓄がなくなってきたら受給開始でいいと思います。 死ぬまで経済的に苦しまないことが第一なので。。。
@9648ERIC
@9648ERIC 10 ай бұрын
いつ死ぬかわからないから、自分は繰り上げてもらっています。64歳11ヶ月で交通事故死とか、シャレになんないですからね。
@シクラメン-d4e
@シクラメン-d4e 9 ай бұрын
住民税や社会保険税や自己負担割合が増額されないんなら繰り下げがお得だと思いますけど…
@9648ERIC
@9648ERIC 9 ай бұрын
@@シクラメン-d4e 少ない額でも早くもらい始めた場合と、遅くして多くもらっても、需給総額が並ぶのってだいぶ後ですよ。計算したら、自分が繰り上げてもらっている総額と65歳からもらった場合の総額が並ぶのは80歳の12月。男性の平均寿命は81.05歳
@nishiy5538
@nishiy5538 8 ай бұрын
@@9648ERIC きみは年金をもらうために生きてるのか?
@9648ERIC
@9648ERIC 8 ай бұрын
@@nishiy5538 ちゃう。生きるために年金をもらうのです。もっとも、年金もらわなくても30年くらいは生活できる蓄えはありますけどね。持ち家(2軒)だし。
@子犬のポチ-h3y
@子犬のポチ-h3y 10 ай бұрын
金融リテラシーのある人は繰り上げ受給でも良いと思うけどね。 貰った分を月0.4%以上増やす自信がある人なら・・・
@mu5300
@mu5300 10 ай бұрын
結局人それぞれのライフスタイルによるんだけど、やっぱ貯金はあった方がいいでしょ。
@am8is11
@am8is11 10 ай бұрын
現行でも、年金もらいながら働いてるご高齢の方がいらっしゃるからな。
@辰治望月
@辰治望月 13 күн бұрын
明日の2万円より今日の1万円
@osupu2200
@osupu2200 9 ай бұрын
若い頃は50代の先輩とか見てて、窓際じゃないけど主力から外れてわりと難易度の低い簡単な仕事してて給料もたくさんもらえてて羨ましいなーと思ってたけど、今は会社の年齢構成が変わってしまってて30代以下がほとんどいなくて、あの頃主力だった20代後半~30代前半が、そのまんま50代になった感じで、難易度の高い面倒な仕事させられてる。その上年金支給年齢も上がるし、定年も65歳になるとかで、すでに退職してる年金世代が非常に羨ましいって思ってます。年金貰えるまで生きていられる自信もない。
@yasuKnight
@yasuKnight 27 күн бұрын
いくつから得かどうかは誰にもわからない。そんなことより、まず健康のために体を鍛えましょう。そのための時間を仕事削ってあてても病気するよりお得。自炊すれば生活費も安い。収入が低ければ健康保険も税金も負担が軽い。ちょっとでも稼いだら健康保険はすぐ高くなる。仕事によって失う時間とどちらが得か?よく考えてみよう。掃除も体操も自炊も仕事と一緒。収入にはならないが、支出がぐんと減る。60代で癖をつけてしまえばその後が楽ね。
@かわいい賢狼ホロ
@かわいい賢狼ホロ 10 ай бұрын
こんな綺麗事の年金話嫌い…我々は貰えないかもしれないし。日本が国民に優しい国なんてないからね。
@nishiy5538
@nishiy5538 4 ай бұрын
年金の制度を勉強したほうがいいよ。 年金は国が滅びない限り確実にもらえます。保証してもいい。 ただ貰える金額は・・・・・・・・
@CookiePepper
@CookiePepper 8 ай бұрын
健康状態や資産の状況に合わせて考えれば良い事。一度繰上げしたらやり直しは効かない。安易にKZbinを信じない事が大切。
@田中一歩-q6l
@田中一歩-q6l 10 ай бұрын
国が少ない年金をこすいやり方でケチってるんですよね 生活できるだけ渡してきっちり一律何歳から支給とかの方がみんなわかりやすいのに 少なすぎる年金をごまかしたやり方で凌いでるだけですね 年金は老後の足しになる 位に思ったほうが無難ですね
@笑いの神-j4h
@笑いの神-j4h 10 ай бұрын
7割が還暦で退職は草
@teruo4724
@teruo4724 10 ай бұрын
なんか60歳でと65歳での年金受給額は80歳位で一旦総額が一緒位になるらしいし!?で、そこからは65歳からが多く60歳からは少ないから差が開いてくらしいけどね。あとはこれから先、少子高齢化進む中で破綻はしないまでも維持が難しいとなれば改定されたりして、せっかく65歳まで延ばして想定してた受給額下げられたらってのもある けど、60歳から受給してたらその受給額は改定されても守られそうな気がするし。まぁ一番の問題は死がいつ訪れるかだけど。
@terachan18
@terachan18 10 ай бұрын
この選択は難しいよね〜
@のりまき-q1r
@のりまき-q1r 8 ай бұрын
制度がゴタゴタしてる、わかりにくい
@backoffice-h6z
@backoffice-h6z 9 ай бұрын
障害者年金の権利をなくすデメリットを書かないと
@軍まる子
@軍まる子 10 ай бұрын
60才受給で幸せなパターンを動画にしたのはとても良い 年金は人それぞれ 何歳まで生きるか? 何歳まで元気か? も誰にも分からない
@鈴木康之-m8p
@鈴木康之-m8p 10 ай бұрын
恐縮だが、そうは思わん。あまりにもレアケース。むしろ75歳受給で幸せになるパターンを動画にして頂きたい。
@軍まる子
@軍まる子 10 ай бұрын
@@鈴木康之-m8p 75才受給のパターンも 見たいですね
@itudemoyumeo
@itudemoyumeo 9 ай бұрын
65歳時の公的年金でさえ低額なのに、繰り上げで減額して切り詰めて生活なんていやだね、何のために親は大学行かせてくれたんだ?何のために休日出勤やサービス残業して働いてきたんだ?…というわけで、私は69歳の今でも勤労収入があり繰下げ実施中。 銀行員時代、住民税非課税世帯がどんな暮らしぶりか見てきただけに迷いなく繰下げ選択した。そのためには働かなきゃいけないから、しっかり就職活動もしたし、面接まで行かず書類選考で9割は足切りされるのも経験したけど探せば自分を必要としてくれる企業はあるもんだ。。。来年70歳受給の方針だけど、仕事は辞めない、稼げるときに稼いでほんとにくたばったら辞めるつもり。
@紫藤菱安
@紫藤菱安 7 ай бұрын
70歳を超えて何に年金をお使いなるつもりですか?
@itudemoyumeo
@itudemoyumeo 7 ай бұрын
@@紫藤菱安 お金は腐らないし必要な時に使えるからね、使い道はなくても遺族に残しておけばいいし。
@RSH防災センター
@RSH防災センター 10 ай бұрын
少しでも取り戻したいと思うのなら早くもらったほうがいい 損して得取れでいいと思うのなら遅くもらったほうがいい 84%増は凄いぞ(受け取る年金を自分で運用しようとするより凄い) でも生活できないというのなら計算して早くもらうしかないです(大多数がここ) よぼよぼになってないうちなら、働いて稼げるというメリット(?)もあります そもそも死んだらお金はもっていけないので、「そのお金があれば何ができるか」で考えたほうがいいかと思いますが、生活というのなら逆に悩まなくていいかと思います もらうしかないからです
@244ino-t9c
@244ino-t9c Ай бұрын
年金を繰上げ請求したら、障害年金が受給できない制約がネック。 バイクとかスキーとかサーフィンとか怪我/障害の可能性がある趣味の人は注意。
@秀人松本-y3y
@秀人松本-y3y 10 ай бұрын
そもそも、国が国民に優しくするわけがない。繰り下げ需給したら、額は増えるけど、寿命などを考えると貰える額の期待値は減る、そこまで計算してやってるはず。 動画の中の例で計算すると、60歳から受給した場合、65歳から受給するより5年分先にもらうが、この差を埋めるのに15年かかる。65歳なら80歳でようやくトントン。平均寿命は男81、女87だから、男はあまり関係ないし、女もそこまで来たら、そこまで金を使わないだろ。施設に入ったり、寝たきりの人も多いだろうし。 結論、60から貰って、年金にはほとんど手をつけずに、健康のためにも働けるところまで働いて稼ぐ、が正解だと思う。 年金暮らしというワードはもう無くした方がいい。年金暮らしを期待したら悲惨なことになる。
@kesemoi100
@kesemoi100 10 ай бұрын
人の先なと分からんもんだから早めに貰った方が良いと思うがなぁー
@二郎太田-e9m
@二郎太田-e9m 10 ай бұрын
先の事は分かりません。耐えれなくなったら貰えばよいのでは?税制は時の政府で平気で変えてくるし、面白い仕事を見つける事が一番大事。
@yanocchi49
@yanocchi49 10 ай бұрын
兄さんの年齢だと繰り上げ受給していたら月0.4%じゃなくて、0.5%ひかれるんですよ。細かいところをしっかりしたい性分なもので。
@Samj5-e5p
@Samj5-e5p 27 күн бұрын
兄さん飲み屋で弟に説明するのにグラフまで用意しているとはなんて周到なんだ! w
@はぬん-v6w
@はぬん-v6w 4 ай бұрын
金に働かせないから本人がいつまでも働くことになる これだけのことなのにわからん怖いで逃げるあほが多いこと
@凡人未満-t9f
@凡人未満-t9f 10 ай бұрын
いつ死ぬかわからないしね、早めの方が良さそう
@mamakaiman29
@mamakaiman29 10 ай бұрын
独身の平均寿命が67歳。健康に自信があるなら、伸ばせばよいかと。不健康は、繰り広げしてもらうしかない。
@shirubasyan-71
@shirubasyan-71 10 ай бұрын
そんな早く死ぬかよ。ホームレスですらもっと長生きしてるわ😅
@砂布巾-v5f
@砂布巾-v5f 10 ай бұрын
独身男性の平均寿命が67歳というのは、実際にデータとして発表されています。確かめてみて。
@yahoo-japan
@yahoo-japan 8 ай бұрын
@@砂布巾-v5f 平均ではなく中央値って記事あるけど信ぴょう性が低い
@akiaki1777
@akiaki1777 10 ай бұрын
年金なんかそのうちないに等しいくらいになるはず 正直もらえなくとも払わなくていいだけでも十分だと思っとる いくらであろうが60歳でもらうほうがいいに決まってる
@隼人の夢
@隼人の夢 9 ай бұрын
刹那的発想ですが、年金の支給開始が最終的に70歳になりますが、支給水準はほぼ現状が維持されます。
@nishiy5538
@nishiy5538 8 ай бұрын
だからと言って、貯金するやつはどのくらいいるんだろうな。 歳をとってから生活保護にだされるより、国は年金を強制的に取っていたほうがいいとおもうだろうな。 60歳でもらうのもいいがそのお金で生活できるの? アルバイトとかいうけど、歳とってからのバイトなんてきついぞ。
@群青ノワール
@群青ノワール 9 ай бұрын
60歳受給にして10年で3万円下げるの定期な国だから気をつけてね。
@japantommy6265
@japantommy6265 10 ай бұрын
次回は「65歳になったyoutuberの末路」なんかで、youtuberの年金ネタをやってください。繰上げしますか❓
@他力本願-d8q
@他力本願-d8q 4 ай бұрын
一理あるかな。 あの世で金が使えるわけじゃないし。
@とうま-g8v
@とうま-g8v 2 ай бұрын
年金制度、信じてないから、繰り上げで受給してる
@クリスティ-e1l
@クリスティ-e1l 10 ай бұрын
アラ還ですが単純に働けるうちは働きたいと思っています(70歳までは働きたいです)
@隼人の夢
@隼人の夢 9 ай бұрын
70歳まで繰り下げしたらいかがですか。私の場合、60だと手取り10.1万円でしたが、70歳から20.3万円もらってます。
@クリスティ-e1l
@クリスティ-e1l 9 ай бұрын
@@隼人の夢 様へ はい、そのつもりでおります
@tainaj9422
@tainaj9422 8 ай бұрын
60歳からもらって今76歳 現役の庭師
@隼人の夢
@隼人の夢 8 ай бұрын
@@tainaj9422 様へ 庭師の方ですと丁寧な仕事をしてくださっているのでしょうね。厚生年金ですか、国民年金ですか。差し支えなければ額面いくらもらえるのか教えてください。
@wakusaka
@wakusaka 10 ай бұрын
会社を辞めたので、年金をもらっている。
@アルイクス
@アルイクス 2 ай бұрын
年金なんて今時当てにならない 働けないなら誰かに養ってもらうしかない
@タケ-d5x
@タケ-d5x 9 ай бұрын
安楽死を認めてほしい。
@999youmy
@999youmy 3 ай бұрын
60歳で定年後に再雇用されると、強制的に厚生年金への延長加入させられますから年金の受給額が増えますよ 60歳から3年弱働いていますが、65歳での年金の受給見込み額が12万円増えてました これは学生の時に2年間未払いだった国民年金の減額分の 経過的加算も加わっての増加分だと思います
@ドラゴン-b9l
@ドラゴン-b9l 9 ай бұрын
いつまで生きれるか?が問題だよね。 年金が貰えるようになった途端や、貰えるようになる前に御臨終じゃシャレにならんし。😩
@nishiy5538
@nishiy5538 8 ай бұрын
年金は掛け捨ての保険だよ。 障害者になったときとかも出るからね。 だから年金の為にいつまで生きるかなんて考えたこと無い
Worst flight ever
00:55
Adam W
Рет қаралды 29 МЛН
ДЕНЬ УЧИТЕЛЯ В ШКОЛЕ
01:00
SIDELNIKOVVV
Рет қаралды 2,7 МЛН
哈哈大家为了进去也是想尽办法!#火影忍者 #佐助 #家庭
00:33
Do you choose Inside Out 2 or The Amazing World of Gumball? 🤔
00:19
住宅に健康…年金生活の思わぬ誤算を大調査【しらべてみたら】
19:11
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 456 М.
生活保護の生活費(暮らしぶり)はこんな感じだよ。
2:02
シリーズ年金の現実!思わぬ誤算を大調査【しらべてみたら】
17:45
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 874 М.
Worst flight ever
00:55
Adam W
Рет қаралды 29 МЛН