【漫画】「本人が望んでない方向の凄い才能を持ってるキャラっていいよね…」に対する読者の反応集

  Рет қаралды 91,324

厳選リアクション

厳選リアクション

Күн бұрын

Пікірлер: 123
@YURINOKI-TulipTree
@YURINOKI-TulipTree 2 ай бұрын
渚は「殺しの才能がある」けど「才能の活かし方は1つじゃない」って落とし所が好き
@ghuhiko5560
@ghuhiko5560 2 ай бұрын
それしかないってのが無いのが現実の就職と同じなんだよな
@tokuyon2000
@tokuyon2000 Ай бұрын
暗殺教室の一つのテーマが 「あらゆる才能は暗殺技術に活きる」だから 渚の持つ暗殺の技術が他のことに活かせるのはこの裏返しと取れる
@TT-sb9zq
@TT-sb9zq Ай бұрын
元祖死神として暗殺の天才である殺せんせーが教師として人を殺すのではなく活かす方法を見出せたようにね…
@ghuhiko5560
@ghuhiko5560 Ай бұрын
@@tokuyon2000 んまぁでも直接の人殺しの才能は稀でどうすんだと思ったよ当時
@TheHatto810
@TheHatto810 2 ай бұрын
これ系の話だとのび太に軍人の才能がありすぎる(あやとり=ロープワーク、いつでもどこでも寝れる、射撃)って話好き
@ARRX932
@ARRX932 2 ай бұрын
アイツ自覚できてないと出来不出来のムラ激しい上に不出来に偏りがちだけど、自覚出来てる特技以外でも空間認識構成力と手先の器用さ、柔軟な発想力と地頭に実は意外とあるフィジカルとマジでバケモンだからな
@quaquagaga
@quaquagaga 2 ай бұрын
継続した努力が苦手って1番の弱点があらゆる特技を無にしてる、のび太はどれだけよく見てもダメな子の代表だからね
@arms1114
@arms1114 2 ай бұрын
鬼の王は薬が無かったor打ち込み失敗していたら間違いなく鬼殺隊全滅、下手したら本州の人間大量虐殺からの生き残った人間も全員船で海外逃亡とかあり得たかもね
@Mahagoat-2018
@Mahagoat-2018 2 ай бұрын
鬼炭を倒すとなると核でも撃ち込まなきゃならないと思うからカナヲがいなかったら割とマジで日本ヤバかったかもね。
@erumagu-cb3lm
@erumagu-cb3lm 2 ай бұрын
@@Mahagoat-2018 日光と日輪刀で首を斬るっていう二つしかない鬼を殺せる弱点を克服したのが鬼の王だから鬼の王は何があっても死なないよ
@Mahagoat-2018
@Mahagoat-2018 2 ай бұрын
@@erumagu-cb3lm 細胞一つ残らず消し飛ばせば倒せるでしょ。 劣化魔人ブウみたいなもの。
@Mahagoat-2018
@Mahagoat-2018 2 ай бұрын
@ 細胞一つ残らず消滅させれば倒せるでしょ。 劣化魔人ブウみたいなもの。
@user-サモンズ生命の神
@user-サモンズ生命の神 2 ай бұрын
@@erumagu-cb3lm細胞全てを日の呼吸の13の型で切り刻んだら死にそう🔥
@ryoakiduki3648
@ryoakiduki3648 2 ай бұрын
BLEACHの一護は 望んでないとか向いてないってほどでもないけど 遠距離からビームするのが最適なのに本人がインファイト気質すぎる
@ヤドラン-u2v
@ヤドラン-u2v 2 ай бұрын
引打ち月牙が最適解なのにひたすら殴りに行く一護に怒ってコントローラー奪うホワイトお兄ちゃん概念好き
@winter-ow6sc
@winter-ow6sc 2 ай бұрын
ベイトadc月牙はジャンプ映えするのか……?
@ghuhiko5560
@ghuhiko5560 2 ай бұрын
一角さんも本当は強いのに合えて卍解を使ってないもんね。手加減してるんだよ
@エル-v4l
@エル-v4l 2 ай бұрын
ツナは血筋や才能的に世界有数のボスの器なのに誰かのためにしか覚悟を決められないからマジで本人の気質が致命的にマフィアに向いてない。でもそんな性格だからこそ、以前は敵同士だった相手でも味方に引き込んで纏め上げるカリスマがある。 「いつも眉間に皺を寄せ、祈るように拳を振るう」って言うのは正にツナを体現した言葉だと思う
@響-e5j
@響-e5j 2 ай бұрын
みんなを纏めあげるボスは向いてないけどみんなが手を貸したくなるボスって感じするよねツナ だからか気づけば周りに沢山の友達と仲間ができたって個人的に思ってる
@鈴蘭-s7q
@鈴蘭-s7q 2 ай бұрын
マフィアって元々は地元住民の相互互助の為の自衛組織だから、他人の為に戦う者がボスなのは正しい在り方ではあるが。
@武器は持たない
@武器は持たない 2 ай бұрын
ダメ人間だけどダメなりに周りから無視されないんだよね 例え全員に笑われてるとしてもいつの間にか群れの中心に居る
@つまようじ刺突
@つまようじ刺突 2 ай бұрын
ギャグだけどシンケンジャーの源太(寿司屋)の寿司は普通なのにカレーはめっちゃ美味く作れるの好き
@ユニ-t4z
@ユニ-t4z 2 ай бұрын
文ストの織田作とか鏡花とかも本人の性格的には優しい光の人間なのに殺しの才能すごいよね
@くまのこ-p7y
@くまのこ-p7y 2 ай бұрын
漫画というか漫画家そのものだけど鳥山明先生 もう連載やめたいのに編集も読者もそれを許してくれないくらい漫画家としての才能がありすぎた
@960knight
@960knight 2 ай бұрын
才能とは異なるけど、斉木楠雄のΨ難の佐藤君だね。平凡で無個性なのがコンプレックスだけど、コンプレックスの原因である「どうあがいても変えられない平凡な運命」が「どうあがいても命を落とす不幸」を回避出来るというトンデモラックだった事が明かされたもんな…。
@灰色-e2k
@灰色-e2k 2 ай бұрын
ヘルシングの少佐は作中の化物のほとんどが作られたとか最初からそういう種族みたいな存在のなか、人間から人外に至れる才能というか資質あったけどそっち側に行くのをまったく望んでなかった人 血液が寄ってくることから多分種族的には吸血鬼なんだろうけど自己に不純物が混ざるのが嫌で吸血行為しなかったので残機なしなので人間と変わらないし、むしろ最期まで人間であるとこだわりをもっていた
@フィッター-b6m
@フィッター-b6m 2 ай бұрын
でもインテグラとの最期の会話からして、作中に出てくる『化物』の一体でしかなかったというのも深い。 本人は「意志こそが人間の条件」とのたまっていたけども、その過程と結果は『目的のために殺戮を繰り返し味方すらも地獄へ送った』というアーカードがやってきたことと何も変らないものだった……
@ブレイク-m7w
@ブレイク-m7w 2 ай бұрын
漫画ではないけどアニポケのリコ 本人は優しさの塊みたいな人なのに戦い方は公式戦より命の奪い合い的な戦いの方が強い、そんなことしたくないはずなのに強いし割と容赦ない
@AL-wl8lb
@AL-wl8lb 2 ай бұрын
え、あの子そんなキャラだったのか、、、
@ブレイク-m7w
@ブレイク-m7w 2 ай бұрын
@AL-wl8lb ハルクジラの口の中にマジカルリーフぶち込んだりふいうち覚えたりツタでホゲータ掴んでぶん回したりと…
@くるりん-y6d
@くるりん-y6d 2 ай бұрын
氷ジムでのテラス試験は戦闘センスが抜群に発揮されてた タイプ相性悪すぎて負けたけど
@nomerulemon
@nomerulemon 2 ай бұрын
ぼくたちは勉強ができないのヒロイン
@月奈秋原
@月奈秋原 2 ай бұрын
田植えを上手だねって誉められたらウズウズが限界達して『田植え姫』と呼ばれてた事バラしちゃってヤケクソで全力出す松坂先生好き
@いもけんぴ-t4l
@いもけんぴ-t4l 2 ай бұрын
綾瀬川はそもそもガチ勢気質なんだよな、わざわざ動画で勉強とかするし でも求めてるのはワイワイやるエンジョイ勢の空気だからそもそも噛み合わないんだけど、さらにそこに天性の才能が加わって絶望的になるんですねえ
@赤座シキ
@赤座シキ 2 ай бұрын
ブレンド・Sの桜ノ宮苺香 本人は真面目で優しい子ではあるけど、ドSキャラとしての才能が開花してる…
@MomoSakur
@MomoSakur 2 ай бұрын
ゲームだけどダンガンロンパの狛枝凪斗 超高校級の幸運を発揮するには不幸が起きないといけない。例えば飛行機の墜落で両親を失ったが、多額の遺産を得るなど。 本編では才能のない主人公に対して酷い言葉を投げかけているけど、おまけモード(だったと思う)で心の奥底では才能のない人生を望んでいるのが分かり、マジでどこまでも救えない
@Yuina_31415
@Yuina_31415 2 ай бұрын
もしあの才能が無ければあそこまで性格歪むこともなかったからな…才能に狂わされたキャラが多いダンロン2のキャラでも特に才能に狂わされてると思う
@ココク-s7t
@ココク-s7t 2 ай бұрын
SEEDのキラ・ヤマトも欲しいと思ってないのに、父親によってスーパーコーディネーターとして色々な才能を持ったせいでガンダムに乗って戦わなくちゃいけなくなった。
@Ultimate_Negi
@Ultimate_Negi 2 ай бұрын
Gのレコンギスタのベルリもそうだっけか
@みと-x9o
@みと-x9o 2 ай бұрын
@@Ultimate_Negi ベルリにはそういう設定ないよ。純粋な天才+ニュータイプ素養持ち+元王族家って言う天然の化け物
@芦湯
@芦湯 2 ай бұрын
炭治郎あの時時点では流石に無惨レベルはないだろうけど、そのうち必ず意識もはっきりしてくるだろうし物凄い勢いで無惨より強くなるだろうな
@ねこのまず
@ねこのまず 2 ай бұрын
夏目友人帳の夏目貴志。妖が見えすぎて妖か人か見分けがつかない、しかも力が強いからよく狙われる。そのせいで「嘘つき」と言われ親戚にも周りの人からも嫌われていた。
@code_new
@code_new 2 ай бұрын
綾小路清隆。 自分が優秀すぎるけど自分を作り出したWRが間違いであることを証明するために学年全体の能力向上させて自分を倒してもらいたいのに絶対にできないだろう、ってジレンマのあるキャラ
@匿名-d1s4s
@匿名-d1s4s 2 ай бұрын
シャア本人はパイロットをやっていたいのに周りの人間たちはリーダーとしての才能を発揮する事を求めてくる
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl 2 ай бұрын
実際オリジン前夜で建設作業員やってジオン叩いてた頃馬鹿楽しそうだったしな
@タカ-k5z
@タカ-k5z 2 ай бұрын
DBの孫悟飯 本人はエライ学者さんになる事を望み闘うなんて嫌なのに、幼少期に父親を助けるために秘めた実力を発揮したばかりに以降数年闘うことをしいられた
@日向陰楼
@日向陰楼 2 ай бұрын
ジョセフ・ジョースター、生まれた時から波紋の呼吸をして波紋戦士としての才能はあるけど本人は気楽に生きたいだけの人
@yamano8813
@yamano8813 2 ай бұрын
100カノのナディー先生 アメリカ人になりたいのに壊滅的に英語ができない上に日本舞踊がめちゃくちゃ上手い
@四方山魔耶
@四方山魔耶 2 ай бұрын
正義超人の始祖なのに友情が魂に根付かなかったシルバーマンと、完璧超人原理主義なのに始祖の中の誰よりも深くて気高い友情を持っていたサイコマンは対比も含めて美しすぎた。
@absodollbalom
@absodollbalom 2 ай бұрын
ハリーポッターも作中で組み分け帽子から「闇の魔術(スリザリン)の才に長けている。」って指摘されたり、初使用の闇の魔術に関しても一発で成功してたり自身が忌み嫌ってる闇サイドの方こそ十分才能が活かせるって扱いだったよね。 なお、それが後の伏線に繋がるとは誰も想像つかんよ…
@空飛ぶ高性能炊飯器レプリ
@空飛ぶ高性能炊飯器レプリ 2 ай бұрын
ワールドトリガーの鳩原 スナイパーの中でもトップレベルの才能持ちなのに人が撃てない
@フラミンゴ
@フラミンゴ 2 ай бұрын
ちょっと違う
@nibansen
@nibansen 2 ай бұрын
鳩原は武器のみを狙って撃つ技術があるが、あの世界ではトリオン能力が才能のため 鳩原の技術力の高さは才能とは言わない。
@猫が可愛い
@猫が可愛い 2 ай бұрын
文豪ストレイドッグスの泉鏡花 穏やかな子なのに暗殺の才能があった
@isonejune
@isonejune 2 ай бұрын
彼岸島は作者の方なんだよなぁ 吸血鬼ホラーとしてより意図しないギャグの方で評価されてしまう
@Uya-una-best-couple
@Uya-una-best-couple 2 ай бұрын
静かなるドンの近藤静也かな下着デザイナーとしての才能は皆無なのにヤクザの才能は抜群だった男
@777ななみ
@777ななみ 2 ай бұрын
穏やかなのに56しの才能有るってキャラって、ある意味"当然の結果"ではあるんだよね。 そもそもシリアルキラー系って相手の反応や抵抗を愉しんでるタイプか、過去のトラウマで急に爆発してヤるタイプだから絶対にどっかでミスるんだよ。 だから無感情に仕事として処理するタイプか、嫌だからせめて最高効率でチャッチャと終わらせようってタイプしかそもそも向いてない。
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl 2 ай бұрын
そもそも暗殺とは標的にも周りにも「殺されるとは思わなかった」と思わせることが大事だからね 思われる対象が標的でも暗殺者でも同じこと 殺しそのものが目的のやつにそんなことは出来ない、続かない
@黒鯖s
@黒鯖s 2 ай бұрын
ヨルムンガンドのココ・ヘクマティアル 武器と世界が大嫌いだが武器商人の才能があったので、武器売買で得た金で強制的世界平和を実現した …かもしれない
@前崎ヒバリ-u3v
@前崎ヒバリ-u3v 2 ай бұрын
マスターキートンのキートンは大好きな考古学の研究に専念したいのに、本人の最大の適性は保健の調査員や探偵なので、あちこち飛び回って研究に専念できないというのが何とも。オプの仕事は収入源として優秀ではあるけど。
@セレンヘイズ-k8b
@セレンヘイズ-k8b 2 ай бұрын
日の呼吸を使いこなす数歩手前くらいまで習得出来るだけ炭治郎は超才能有る方だよ それの百倍くらい鬼としての才能あるけど
@neivergoo294
@neivergoo294 2 ай бұрын
これだよな 鬼殺隊の才能が兄上くらいで 鬼の才能は縁壱級だったって感じ
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl 2 ай бұрын
それはそれとして努力の下駄がかなり高いのは事実
@巧坂本
@巧坂本 2 ай бұрын
魔法少女にあこがれての柊うてな/マジアベーゼかな
@雨塚酷土amatukakokudo
@雨塚酷土amatukakokudo 2 ай бұрын
ピッタリやないかい むしろ天職
@街猫-y5k
@街猫-y5k 2 ай бұрын
サムネのダイヤモンドの功罪に惹かれて見に来てしまった。全人類読んで苦しんでくれ
@内田信和-d6h
@内田信和-d6h 2 ай бұрын
これは静かなるドンの近藤静也 本人はカタギで成功するのを望んでいるのに、ヤクザとしての才能があまりにも高すぎた……
@OH無表情-i5z
@OH無表情-i5z 2 ай бұрын
キリコ・キュービィー定期 4なない、4ねない、周りが放っておいてくれず平穏に生きられない
@ARK-xj8bu
@ARK-xj8bu 2 ай бұрын
バクマン。の平丸さん。 本人は働きたくないのにだいたいなにやってもできる才能があったせいで最も過酷な漫画家になってしまった人。
@文鳥-f3g
@文鳥-f3g 2 ай бұрын
DAYSに本人はオシャレサッカーを目指してるけど、実際は泥臭くボールをキープし続ける能力が一番高い、みたいなキャラいたな
@jiro6143
@jiro6143 2 ай бұрын
チープトリックとか、サバイバーの能力を持ったスタンド使い
@rengetu226
@rengetu226 2 ай бұрын
何にでもなれる才能を与えられたのに、よりによって本人の本来の性格に最も似合わない戦争で戦う才能を伸ばしてしまったガンダムSEEDのキラ•ヤマト
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl 2 ай бұрын
製造目的は「全てにおいて最高の適性」 こんなものを背負わされて、齢16まで自堕落な高校生だったのはヤマト夫婦の愛の賜物
@neivergoo294
@neivergoo294 2 ай бұрын
根岸は別にポップス舐めてるわけじゃなくて 本気で打ち込んでて全力でやってるのに他人から「ダサい」って評価されてるから、致命的にポップスの才能だけがないだけよ
@kocoasigarette5525
@kocoasigarette5525 Ай бұрын
まほあこの主人公も魔法少女に憧れてるのに悪の組織の才能というか魔法少女をいじめる才能がありすぎて悪の組織の幹部になってたな
@松永康一-k7j
@松永康一-k7j 2 ай бұрын
オシャレでポップな音楽がやりたいのに、恐ろしい程にデスメタルの才能があり過ぎる。
@kentaaa-
@kentaaa- 2 ай бұрын
禰豆子でなく炭治郎や他の兄弟も一緒に鬼化していたらもっと早く完璧に慣れていたかもしれない男、頭無惨
@tairahiroshi
@tairahiroshi 2 ай бұрын
仮面ライダークウガの五代雄介。だれよりも暴力を嫌っているのにクウガとしての力に覚醒し、人々を守るために自ら暴力を振るわざるを得なくなってしまった。
@大樹快車-z6d
@大樹快車-z6d 2 ай бұрын
むしろ逆で、クウガ(リントの戦士)としての才能が皆無だからこそ優しい赤目アルティメットになれたんだよね… 先代クウガはおそらくタイタンでグロンギを封印して回ってるから戦士の資質が高いとむしろマズイ ユニコーンガンダムの設定にも似てる
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl 2 ай бұрын
望みは「みんなの笑顔」 でも持った力は「敵を殺す力」 敵を殺さなければ笑顔が消えていく 望みを叶える為には望みを叶えない必要があるという、二律背反の業を背負ったヒーローよね
@おおきなおもち
@おおきなおもち 2 ай бұрын
広出てくると思わなくてビビった 自分から才能関係ない道に突っ込んでるタイプだから
@ドゥームズギーツ
@ドゥームズギーツ 2 ай бұрын
鬼滅の縁壱。本来争いを好まない性格なのにるろうに剣心の比古師匠に匹敵する剣の才能がある。
@椰子間らくだ
@椰子間らくだ 2 күн бұрын
銀英伝のヤンとか戦国小町の静子とか戦嫌いなのに、巧すぎて強要される。
@大樹快車-z6d
@大樹快車-z6d 2 ай бұрын
ヤクザ以外何でもできる桐生一馬だろ
@マーマレード-y3e
@マーマレード-y3e 2 ай бұрын
戦うのとか好きじゃない本来穏やかな人が戦いの才能あって、人々のために自分の力を使う展開とか好き 縁壱さんとか大好き きっかけは家族の仇討ちだけど
@408koiphone
@408koiphone 2 ай бұрын
7:04 その設定だとすぐ死ぬモブかスローライフ系なろう主人公くらいしか生まれないだろ。
@simeinoko
@simeinoko 2 ай бұрын
有名どころだとやっぱりシャアか。父親が天性のスターでありアジテーター(ギレン評)であったことと本人の資質もあって無限にスポンサーが集まってどうしても組織のトップに担ぎだされてしまう。本人はもっと苦労して策略練ってギリギリの勝利を掴みたいのに勝ち確の出来レースが用意されてしまう
@hige8615
@hige8615 2 ай бұрын
クアトロ時代かつブレックス中将 の下で働いていた時は生き生き してましたからね。
@赤茄子茄子-s5g
@赤茄子茄子-s5g Күн бұрын
禪院甚爾。あれほど皮肉な存在はいない。
@まるもも-l4g
@まるもも-l4g Ай бұрын
アニメ版メダロットのシアンドッグかな 本人は射撃型なのに持ち主のイワノイの勘違いでずっと格闘のが得意なサルメダルを付けれられてた おかげで町内ランキング最下位だったが、イッキから格闘パーツをもらった途端戦闘能力が跳ね上がる しかしイワノイが「いいぞ!撃って撃って撃ちまくれ!」と言ったせいで射撃攻撃と認識してクソ雑魚化するオチ
@ヤマチ魔サト
@ヤマチ魔サト 2 ай бұрын
ジョーカーだなコメディアンとしての才能はマジで無いが悪のカリスマにはなれてしまった
@aboriginal7440
@aboriginal7440 2 ай бұрын
スバルは悪役としてのifルートはほんとに最凶なのほんとに皮肉
@user-metaldaiamondoragon777FTV
@user-metaldaiamondoragon777FTV 2 ай бұрын
デトロイト・メタル・シティの クラウザーⅡ世さん
@おきらくアニキ
@おきらくアニキ 2 ай бұрын
このコメント探してた。クラウザーさんというか、根岸が。
@マグロ丼-m7k
@マグロ丼-m7k 2 ай бұрын
さっさと死んで楽になりたいのに無駄にしぶといライナー
@buchaerlurfas1794
@buchaerlurfas1794 2 ай бұрын
両さん。おそらく警察官が一番適性がないかもしれないが、本人のポテンシャルが著しく高いので、警察官ができている、のかなw
@雨塚酷土amatukakokudo
@雨塚酷土amatukakokudo 2 ай бұрын
部長さんが 『普通に暮らしてたら確実に犯罪者になるから警察官にした』 ってのを聞いた事がある 結果的に持ち前の正義感で犯罪者をバッタバッタと逮捕したり…… 国家予算以上の借金作ったりしてる
@ツルギ-s4i
@ツルギ-s4i 2 ай бұрын
炭治郎が鬼殺隊として並程度はあり得ない。 日の呼吸適正という時点であるし、それを抜きにしても相当才能はある
@のののなの-s5q
@のののなの-s5q 2 ай бұрын
炭治郎は、ハイスピードでのトップレベルの到達はできないけど、本人の精神込みの資質で力付けて行くタイプかな 3人組の他2人が天才肌だったんよ
@戦慄のカーズ
@戦慄のカーズ 2 ай бұрын
ピッコロも神様になりたいのに大魔王としての才能があったから分離してる
@せつら-u3s
@せつら-u3s Ай бұрын
炭治郎は無惨の血を多く取り込んだのもあるだろうけど その辺の鬼に負けて鬼になっても上弦クラスに即なってただろう
@ワンダー4545
@ワンダー4545 2 ай бұрын
動画内でもコメント欄でもピンポンのスマイルがないんだけど、あれは違うのか? 最後なんやかんや卓球好きそうだったし
@成早レイなるはやれい
@成早レイなるはやれい 2 ай бұрын
とあるの楽丘とかかなだからこそ創約5がかっこよかったんだけどね
@銀河武-j3h
@銀河武-j3h 2 ай бұрын
キラとかそうやったな。
@1210-sukiyaki
@1210-sukiyaki 2 ай бұрын
5:59 魔法少女のやつ誰かタイトル教えてくれー
@七空重音
@七空重音 2 ай бұрын
福島鉄平先生の「ボクらは魔法少年」
@1210-sukiyaki
@1210-sukiyaki 2 ай бұрын
@@七空重音 ありがとーーーー
@oninoko191
@oninoko191 2 ай бұрын
斉木楠雄
@風雲児マスカー
@風雲児マスカー 2 ай бұрын
アムロが出るならキラもだよね いやキラは全才能カンストで世界が悪いんだけどさ
@銀河武-j3h
@銀河武-j3h 2 ай бұрын
でも親が 伸びなくて諦めるの嫌や!せめて伸ばせるようにしたろ! って言う親心って言う歪んでるけどなんか微妙にまだ優しさ残ってるのがなんとも言えんのがね
@飯テロドラゴン
@飯テロドラゴン 2 ай бұрын
アンデラに関しては、みんな望んでないだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
@kataparuto0001
@kataparuto0001 2 ай бұрын
つよしはロシア編まではバチクソ面白かったけど普通に国家権力に負けてから一気にブレーキかかった、ああいう理不尽をぶっ飛ばして進むのが面白いギャグ漫画だったのに負けちゃだめでしょ
@ghuhiko5560
@ghuhiko5560 2 ай бұрын
BLEACHはまじでお前ら才能を伸ばしてくれ頼むから。京楽さんだけやぞ。あでも舐めプ癖を辞めて京楽は。11番隊はもはやもうええて
@ShowSin-jb9tt
@ShowSin-jb9tt 2 ай бұрын
ベイブレードの風見バード ベイは殆ど負けてるけど、寿司を握るのだけは超一品
@TY-kh3wz
@TY-kh3wz 2 ай бұрын
ブルーロックのレスバモンスターが無いな
@えんだー-k1z
@えんだー-k1z 2 ай бұрын
なんでヤン・ウェンリーでてこないの?
漫画史上最も「頭がイカれてる主人公」あげてけに対するネットの反応集
14:27
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Music Video)
2:50
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 2 МЛН
『最終回が完璧だった作品挙げてけ』に対するネットの反応集
16:23
アニゲーラボ【アニメ・ゲーム反応集】
Рет қаралды 331 М.
最初ネタキャラだと思ったが、後から出世したキャラ
16:11
アニータ雑学【アニメ・漫画比較ch】
Рет қаралды 562 М.
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Music Video)
2:50
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 2 МЛН