民間企業から公務員に転職するとどうなるのか?

  Рет қаралды 1,924,849

東京ウーバーズ

東京ウーバーズ

Күн бұрын

Пікірлер: 980
@花丸-y8v
@花丸-y8v 11 ай бұрын
うちの家族公務員ですが、忙しい部署ばかりに変わって残業から解放されることはなかったです。 そして公務員こそ人格のヤバい奴は他にいないくらいヤバい…と言ってましたよ😭 特に出張所とか出先機関は本庁にいられないヤバいやつの巣窟だそうです。
@appleidv_
@appleidv_ 3 ай бұрын
都道府県庁ですか?
@milly9265
@milly9265 Ай бұрын
すごい偏見😂
@derio1467
@derio1467 Ай бұрын
だから公務員は世間知らずって言われるんですよ
@takatakaume5990
@takatakaume5990 25 күн бұрын
@@derio1467 まあ民間でも世間知らず(自分の業界以外)な人はかなりいるでしょ。そうやって公務員批判してるくせに、年末調整の一つさえ毎年間違える、何度も聞いてくる。 経理の人が呆れてるコメントありましたよ。
@ポンデリング-b4n
@ポンデリング-b4n 11 ай бұрын
真面目で優しい人はごくわずかです。 やばい人は公務員でもどこの職場でも必ずいます。必ず必ずいます。
@kzmsozw598
@kzmsozw598 9 ай бұрын
自分です…
@dt-wp3il
@dt-wp3il 8 ай бұрын
親でも殺されたんか??
@TM-hg4lf
@TM-hg4lf 7 ай бұрын
います!
@takuyasan3000
@takuyasan3000 Жыл бұрын
土木で残業なしはもはや消滅寸前地域なんよ
@二児の追いぱぱすぱー
@二児の追いぱぱすぱー Жыл бұрын
道路課とかの土木部門が年中残業してますからね。 税務課とかもヤバい時はあるけど年中ってわけじゃないですしね。
@羽蛾ケンジ
@羽蛾ケンジ Жыл бұрын
土木、水道はヤバい奴らしかいない
@ねころん-b1u
@ねころん-b1u Жыл бұрын
主幹課の新採とかは、その限りでもないみたいです。。。
@MIKATA1983
@MIKATA1983 Жыл бұрын
@@二児の追いぱぱすぱー 建築と都市計画も残業モリモリですわ
@t05098
@t05098 Жыл бұрын
土木公務員を考えているものです。一番忙しい時期の月の残業時間を教えていただければ嬉しいです。
@orbnn56
@orbnn56 Жыл бұрын
世界を大きく変える事より、家庭という小さくても大切な世界を守る方を選んだ。
@花山薫-e4j
@花山薫-e4j 11 ай бұрын
金では満たせない充足感があるからね
@nswer-u6y
@nswer-u6y 10 ай бұрын
​@@花山薫-e4j結婚してないけど分かります!!
@agjp1976p
@agjp1976p 6 ай бұрын
都会にしがみつくのは生きづらいと思い地元に戻った1人ですわ。
@nozome-jin
@nozome-jin 5 ай бұрын
素敵
@Postman1978xxx
@Postman1978xxx 4 ай бұрын
それで幸せなら人生の勝者。いくら稼いだかなんてしょうもない、結局自分が満足してるかどうかだけ。
@mofmof-rm9eh
@mofmof-rm9eh Жыл бұрын
地方庁舎の警備員やってたから知ってるけど、休日仕事してる人必ずいるし、残業も当たり前にしてるし、何より休日でも緊急の要件があると日直に呼び出されて仕事させられてるから凄いキツそうだった。 地方であれなら都会はもっとヤバそう。
@ほは-p3u
@ほは-p3u Жыл бұрын
最初の10年は給料低いけどどんどん少しずつ給料上がっていくからいいよね。 市民課は基地外がしょっちゅう来るから地獄みたいだけどね。
@ととろん-r4p
@ととろん-r4p 11 ай бұрын
政令指定都市、ほぼ毎日警察来ます。
@07rs90
@07rs90 Жыл бұрын
安定も挑戦もそれぞれの人生があるんですね
@sfr21r
@sfr21r Жыл бұрын
現役地方公務員だが、ノルマみたいなものがないのがいいと思う。ただし、仕事量は昔と比べてかなり多い。
@iy4298
@iy4298 Жыл бұрын
「一足先に世界を変えた」言ってみてぇ……
@mbttype-1064
@mbttype-1064 10 ай бұрын
俺は一足先に世界が滅んだぞ…
@平雄-m9g
@平雄-m9g Жыл бұрын
俺の父親も公務員で数年前に定年退職した 現職中は仕事の話なんて一切聞いたことなかったがこの前帰省した際一緒に飲んでる時に実は仕事のストレスで死にかけてたことを聞かされた(実際胃潰瘍で入院してたこともあった) まあ公務員だから必ずしも楽な仕事ばかりじゃないってことだ
@ソフィちゃん-b3v
@ソフィちゃん-b3v Жыл бұрын
ワイの彼氏、公務員だけど一切仕事の話しない、、クレームが多いってことだけはうっすら話すけど。守秘義務もあるしな。 民間大手のワイの仕事の話聞いて楽しそうだわ😂
@user-AT36
@user-AT36 8 ай бұрын
見張り付きのクレーム受付みたい
@赤ポテト-q5z
@赤ポテト-q5z Ай бұрын
@@ソフィちゃん-b3v民間大手って自分で言うやつは実際嘘説100%
@もとまつはな
@もとまつはな Жыл бұрын
真面目で優しい人が多い…のはたまたまかと。公務員だけど死ぬほど性格悪い奴ゴロゴロいます…
@user-yv8ki8sm4o
@user-yv8ki8sm4o 11 ай бұрын
消防署は特に…
@大6137
@大6137 11 ай бұрын
普通に性格悪いよ。あと部署によってクズばかり相手にしなきゃならん
@手作りの味
@手作りの味 11 ай бұрын
消防士ってモテない😢公務員では下に見られがち。理由は知らんが
@眠り猫-f8k
@眠り猫-f8k 11 ай бұрын
うつ病、自殺が多いですね。昔いた事務所でもいじめがありました。見ているだけでも辛いです。
@ペンキぬりたて
@ペンキぬりたて 9 ай бұрын
@@user-yv8ki8sm4o警察もそうだぞ。警察学校の時に理解したよ。何でこんなヤツが警察なんだよってのが結構居た💦
@komenters66
@komenters66 Жыл бұрын
家庭持ちに起業しようっていうのもヤバい友達で草。
@aaaaaaaaa41044
@aaaaaaaaa41044 Жыл бұрын
ざらとあるぞ
@まぐ-w2t
@まぐ-w2t Жыл бұрын
家庭持ち公務員を誘うのはどうかと思うけど 一般の家庭持ちならままある話
@tsugukou
@tsugukou Жыл бұрын
もしかしたら、結婚したこと知らない可能性がある?
@ゆるポタガチ勢
@ゆるポタガチ勢 Жыл бұрын
家庭持つと自分から動きにくくなるからな。こうして誰かが誘ってくれるのはほんとありがたいことだよ。
@digital9end
@digital9end Жыл бұрын
そう?色んな選択の機会をくれる友達なんて貴重だと思うけどなぁ
@もっずく
@もっずく Жыл бұрын
部署によっては、終電や土日出勤が当たり前だから、本当にガチャなんだよね。 また、全体的に社会主義みたいな雰囲気があるから、自分の力でどんどんのし上がっていきたい人は民間がオススメ。
@arisaka6495
@arisaka6495 Жыл бұрын
現職ですが、安定以外は一切期待しない方がいいです。給料も、仕事内容も、人間関係も、全て低位安定です。
@ただの人-s9e
@ただの人-s9e Жыл бұрын
@@user-zb1et6wz9u 財政状況による
@genjirabbit
@genjirabbit Жыл бұрын
​@@user-zb1et6wz9uうちは初年度の夏で50万だった
@サトウ-f8i
@サトウ-f8i Жыл бұрын
@@user-zb1et6wz9u ボーナスは別にや 強いて言うならマジで安定とそれに伴う社会的地位、周りの緩さ 割で言うならかなり良いけどな 民間で通用するならまず通用する ただ有能なら持て余すし副業できん。無能ならマジで強いが入るのはそこまで簡単でも無い 並みの能力と自主性のある努力が嫌いならマジで適正しかないのが地方 努力好きなら民間行った方が良い 今の自分でやれることをやって生きたいって人の集まり ついでに言うと残業はまぁまぁある。サビ残も部署次第で余裕である さらに時間にルーズな所があるね。納期が一か月先をマジで捉えてる。その間の仕事は無いか忘れてるか
@にこ-x9k
@にこ-x9k Жыл бұрын
​@@user-zb1et6wz9u余裕で大企業の方がいいですよ。
@koukimurakami
@koukimurakami Жыл бұрын
ボーナス無し、最低賃金に近いほぼ毎日残業していたが、倒産で無職なって再就職で苦労した方から見たら、残業有ってもボーナス出て年金加算、福利厚生が厚いのは羨ましいよ。 全国規模の企業とそんなに変わらない給与は、地元では高い。
@ryoheik6581
@ryoheik6581 11 ай бұрын
役所では有能であればあるほどしんどい思いするので、変に向上心の高い人はやめておいた方がいい。
@ミタソン
@ミタソン 11 ай бұрын
平気で残業しまくってるワンオペ状態の人いるからマジでしんどそう
@手作りの味
@手作りの味 11 ай бұрын
だからみんな死んだ目をしてるのか
@レオレオ-i9d
@レオレオ-i9d Жыл бұрын
特に女性で、将来子供ほしい人には本当にオススメする。妊活に伴う不妊治療でも休み取れるし、育休もかなり長期間取る人多い。それに育休中に自分の席がなくなることなんてありえないし、復帰後も1時間ごとに休みが取れたり、部分休業したり、異動部署の制限かけたりと、子育てには最適な福利厚生がついてる。
@なりちゃん-j1g
@なりちゃん-j1g Жыл бұрын
男性でも年単位の育休取ってる人たくさんいる!
@genjirabbit
@genjirabbit Жыл бұрын
普通に繁忙期には定時が毎日21時だったりかつ土日無しだったりするけどな。
@なつみかん-s5r
@なつみかん-s5r Жыл бұрын
@@genjirabbit子供ができたら女性なら結構早く帰れるわよ
@f.f.attaka_7176
@f.f.attaka_7176 Жыл бұрын
@@なつみかん-s5r女性なら良い職場じゃないかな 令和になっても「男なのに育休取るんだ、へぇ〜…周りのことなんも考えてないんだね」って感じの悪い人間は公務員にもごまんといるけど
@hannoalps
@hannoalps Жыл бұрын
うちもみんな3年間きっちり育休取ってますね、男性も
@RAIさん
@RAIさん Жыл бұрын
次回「起業をしようと友人を勧誘するも断られた男の末路」
@こしあん-d6m
@こしあん-d6m Жыл бұрын
草w
@かなたわ-t2u
@かなたわ-t2u Жыл бұрын
ハゲてそう
@こしゃまる24
@こしゃまる24 Жыл бұрын
@@かなたわ-t2u辛辣すぎるて笑
@yuki-cl9wt
@yuki-cl9wt Жыл бұрын
色々ヤバそう(小並感)
@山田太郎-u1t8p
@山田太郎-u1t8p Жыл бұрын
この回の裏側でバッドエンド回も平行してるの草
@YJSNPI.
@YJSNPI. Жыл бұрын
たまに市役所に行った時の職員たちの薄暗い顔見ると察してしまう
@ponpokorii
@ponpokorii 11 ай бұрын
クッソ暇だからじゃない?
@ピチピチしらすん丸
@ピチピチしらすん丸 8 ай бұрын
@@ponpokoriiやりがいないんだよ 毎日毎日ルーティワークで製造業と変わらん 人と喋るか喋らないかぐらいしか違わん
@なななーな-h4i
@なななーな-h4i 7 ай бұрын
汚い仕事も多いし、残業も多い、平日は時間外をつけられても休日出勤は流石にサービス残業。楽そうだから市役所で働きたいと考えてるならおすすめはしない。 安定はしてると思うけど、災害時は当たり前だけど自分が被災してても災害業務をしなければいけないし、災害対応の時の食料とかは自分で用意しておかないといけないからもしもの時どうしなければいけないから考えておいた方が良い。
@user-se4nx2hw4t
@user-se4nx2hw4t 3 ай бұрын
​@@ピチピチしらすん丸民間企業も全く同じじゃね。やりがいかんて人次第だし、同じ業務を毎日するなんてそれこそ公務員より民間企業そのものやん。
@llll4075
@llll4075 Ай бұрын
@@ピチピチしらすん丸偏見でしかない。民間の方が1度入ったらずっと同じ業務するイメージだけどどうなん?
@phpryo2362
@phpryo2362 Жыл бұрын
父方が公務員一家(爺さん、兄弟が公務員)だったが、 特に裕福な感じでもなく、酒ばっかり飲んで ごく普通で、爺さん家も普通のちっさい家だった 子供の頃、こんな風な生活したくないって思ってたけど、 大人になって、民間務めている自分からみると、 一見質素そうに見えるけど、 安定してた公務員の生活が激しく羨ましく思えた
@user-AT36
@user-AT36 8 ай бұрын
無いものねだりなんだよね😮😢😅
@ari-dg8xj
@ari-dg8xj Жыл бұрын
地方公務員だけど、残業少ない部署に行くと30歳過ぎても年収400いかないのでそれだけは覚えておいてね… 36協定とかないから、逆にブラック部署に行くと毎月残業100時間超えとかあったりするから覚えておいてね… 市区町村で窓口担当や公聴担当になると、「死ね」だの「クズ」だの毎日のように暴言吐かれることもあるから覚えておいてね… 地方公務員から民間に転職して、「民間ってこんなに楽なんだ」と言ってる元公務員もたくさん知っています… 異動すると知識や人間関係がまるでリセットされるけど、それも良いところと悪いところがあるし… どこに勤めても一長一短
@bonabona1371
@bonabona1371 Жыл бұрын
ついでに移動で財政に飛ばされたら周りから懲役3年執行猶予なしと煽られるのも覚えておいてね… 予算編成まざふぁっかぁ😊
@ari-dg8xj
@ari-dg8xj Жыл бұрын
@@jameskevin7774 自治体にもよりますが、窓口は愛想が良くてメンタルが強く、事務処理が早い人には快適な空間です。やらなくてはいけない業務や期日がルーティンとして決まっている事が多いので。ただ、窓口担当で「仕事ができる人」枠だった人が、企画系に異動すると途端に勝手がわからなくなり、上司によっては「できない人」扱いされて病んだりなどもあります。逆も然りで、企画に強かった人でも住民対応が苦手で、窓口に移ったらクレームの対象になりがちだったりとか…(そういうパターンの人は割とすぐ企画に戻されますが)
@あおみかん-i1i
@あおみかん-i1i Жыл бұрын
代弁ありがとうございます😢 楽なことばかりじゃないですよね
@bunbun5997
@bunbun5997 11 ай бұрын
身内が本当に毎月残業100時間超え、しかも半分以上サービス残業だったし、公務員アルアルだから。我慢して働いてて、職場で倒れ救急車、2ヶ月入院した人もいるとか。メンタルやられて復帰できずにそのまま退職もあるんだってさ。
@namagomikasu
@namagomikasu Жыл бұрын
岡山県民としては岡山駅が嬉しすぎる!
@dy1228000013
@dy1228000013 Жыл бұрын
公務員は倒産無職リスクがまず無く安定してますが、夢が一切無いです。公務員を夢にする国は終わってると思います。
@伊東和江-s4i
@伊東和江-s4i 11 ай бұрын
私は親が公務員でしかも地方なので金銭的に困ったことはないけど、私自身は性格的に無理でした。生活の安定が至上主義の人には向いてるんでしょうねえ。
@yh4856
@yh4856 11 ай бұрын
親がW公務員だけど二人で退職して退職金6000万もらって、年金も月40万もらえて、夢のようなシニアライフスタートしてるぞ!
@三山明彦
@三山明彦 11 ай бұрын
安定してるって 言えるか?! そうは思わないけど 首長が変われば、給与カット、早期退職募集は 当たり前だし 考えな
@noname-dk7ri
@noname-dk7ri 5 ай бұрын
@@yh4856老後を夢見て頑張れる人なら良いのかもね。
@タカリトラ
@タカリトラ Жыл бұрын
公務員の一馬力じゃ暮らせない。職場内で結婚しても、最近は仕事が忙しすぎて子供は作っても1人が限界。二人以上作ると奥さんが仕事辞めている。
@ikamusume113
@ikamusume113 Жыл бұрын
時間配分…難しいな😢 公務員の副業禁止がなければ、 公務員もアリなんだけどなぁ…。
@perotamontania2980
@perotamontania2980 11 ай бұрын
自給自足すればお金使わないから貯金して投資、不動産とか、できるんじゃない? 投資は副業に入らないよね??
@ゆきりん-o3h
@ゆきりん-o3h 11 ай бұрын
不動産所得は副業になるって何年か前の裁判になってた気がします 投資も微妙だから海外預金とか生命保険とか利用する人が多い
@perotamontania2980
@perotamontania2980 11 ай бұрын
@@ゆきりん-o3h 不動産が副業かぁ。。貯金は日本じゃ期待できないか、証券の積み立てかな。 結構天井あるね。
@user-AT36
@user-AT36 8 ай бұрын
公務員は何故副業禁止なんだ?。
@love2peace158
@love2peace158 Жыл бұрын
土木系の公務員はめっちゃ残業やばいぞ。災害起こったら60連勤は当たり前。
@ぽぱ-x9b
@ぽぱ-x9b Жыл бұрын
私の地域では、災害業務のときでも県・市の発注者さんは休み確保されている印象です。 ハズレにあたると官も民も大変ですよね…
@まぐ-w2t
@まぐ-w2t Жыл бұрын
労基行った方がいいやん
@ぽちたろう-v1o
@ぽちたろう-v1o Жыл бұрын
@@まぐ-w2t 公務員は労基の管轄じゃないのでは・・・・?
@genjirabbit
@genjirabbit Жыл бұрын
​@@ぽぱ-x9bむしろ災害時なんて部署越えて全職員駆り出されますが。どこですか?そんなリアルで給料泥棒を育成している自治体は
@まぐ-w2t
@まぐ-w2t Жыл бұрын
@@ぽちたろう-v1o よくあるネタです 公務員がブラックやと労基行けwて言われても意味ないっていう
@dongri88
@dongri88 11 ай бұрын
公務員は民間が良いなぁと言い、民間は公務員が良いなぁと言う
@kamishiro25
@kamishiro25 Жыл бұрын
この人らの満足感半端ないわ
@ditban8660
@ditban8660 Жыл бұрын
つじのハッピーエンドは安心できる😂
@えんごろかんて-p1l
@えんごろかんて-p1l Жыл бұрын
公務員が安定とか言えるの受験生と外野くらい。 年収→低い額で安定 退職金→減額傾向 40代で大学の同級生の1/2の年収になるリアル
@るち-b5z
@るち-b5z 11 ай бұрын
俺、高卒の友達の2/3だよw 安定しているのとバーターと思っているが金銭重視ならキツイね
@えんごろかんて-p1l
@えんごろかんて-p1l 11 ай бұрын
@@るち-b5z 何歳かわからないけど小数倍で草。まあ転職回数をなくせるって意味の雇用の安定の魅力ならあるんどろうけどねー。金銭面の安定をいうならよっぽどキーエンスなんだよなー
@0jt493
@0jt493 3 ай бұрын
安く定まるの安定
@横濱夢街道水先案内人
@横濱夢街道水先案内人 3 ай бұрын
全く関係性のない部署に移動ってスキルもへったくれもないって事なのかな? まぁ利益を追求とか民間とはかけ離れた世界だからな…市役所勤めはたいして役には立たないけど偉そうにしてて高級取りなイメージですね😂
@milly9265
@milly9265 Ай бұрын
@@横濱夢街道水先案内人 役に立たないので道路も水道も教育もボロボロでいいってことでいいでしょうか。子どもの医療費支援や保育所、火葬場もなしでいいですか?ごみ収集もしませ ん。役に立たないそうですから。
@お魚さん-w9g
@お魚さん-w9g Жыл бұрын
地方公務員いいなー てか、演技うますぎ
@genjirabbit
@genjirabbit Жыл бұрын
実際にはこんな動画みたいなことは嘘でどこ行っても民間より残業ばっかりだけど本当にそう思う?
@おやつの家
@おやつの家 Жыл бұрын
@@genjirabbit職場による。学校とかは残業が多かもだけど税関職員室とか下水処理場職員とかはそうでもない
@sy-de9lw
@sy-de9lw Жыл бұрын
​@@genjirabbit職場による。民間もどこの会社に比べてるのかにもよる
@aiueo205
@aiueo205 Жыл бұрын
動画のは市役所公務員のことじゃないの?
@aiueo205
@aiueo205 Жыл бұрын
土木課とか言ってるし。
@ふえふな
@ふえふな Жыл бұрын
土木に残業無しは有り得ない定期
@genjirabbit
@genjirabbit Жыл бұрын
土木以外でも基本残業無しはない
@luckychan998
@luckychan998 Жыл бұрын
土木で残業なし?いつも夜遅くまで電気が灯ってるのは土木ですよ。
@あつたん-v6t
@あつたん-v6t Жыл бұрын
うーーーん、、現在、地方公務員ですが、、 勘違いされる方が増えそうな動画ですね。
@hermes5864
@hermes5864 Жыл бұрын
と言いますと?
@デートライン銀河
@デートライン銀河 Жыл бұрын
もっと楽
@hermes5864
@hermes5864 Жыл бұрын
@@デートライン銀河 そうなん笑笑
@もーるお酒
@もーるお酒 11 ай бұрын
ほんとに部署によるよ
@Mine_2525
@Mine_2525 3 күн бұрын
@@デートライン銀河 楽だったらこんなに過労死だの、低賃金働かせ放題だの言われてないわ
@kkkken3
@kkkken3 11 ай бұрын
地方公務員だけど、残業200時間の部署にいた経験もあれば、ほとんど残業しない部署もあったので、きつさは部署と時期次第 大手で活躍できる能力があれば公務員はもったいないと思うし、逆に能力がない人間でもクビにならず図太く生きていけるのが公務員
@giko8888
@giko8888 11 ай бұрын
このシリーズ、PCがMacは無いわー
@bunbun5997
@bunbun5997 11 ай бұрын
同意。身内公務員。コロナより以前で残業月200時間が半年とか続く職場、帰宅は毎日深夜2時すぎ。しかも土日も出て行って、ほぼサービス残業。母は過労死に備えて毎日帰宅時間の時計を写メ撮ってた。鬱になる人も多い。 労基に訴えられないの?と尋ねたけど、無理だよ、と。それにその課は他の人も同じで、自宅が遠方の人は近くに自腹でマンション借りてるって。死なずに次の課に異動するのがみんなの目標、って。公務員の過酷さは体力保ちません。
@HIRO-w3x
@HIRO-w3x 7 ай бұрын
的を得ている回答だ! やる気と能力のある職員には辛く やる気と無能な職員に甘い まさしくこれです。 窓口業務と出先、支所には甘い汁を吸う職員が多くコレらの印象が悪影響して全体が悪く言われております!
@redpulumber
@redpulumber Жыл бұрын
残業のない部署なんか存在しない定期。住民からカネ徴収するような部署だと督促とかもするから精神もめちゃくちゃすり減る。
@もーりっしゅ
@もーりっしゅ 11 ай бұрын
部署によるよな~公務員 学生時代、市役所にインターン行ったけど、キツい部署はほんとキツそうだった。 インターンで配属された部署はかなりゆったりした部署で、教えてくれた先輩がすごく可愛い人だったし、公務員いいなぁと思ってた…。けど、とにかくじいさんばぁさんが来るから、それらの相手がとにかく大変そうだった。じいさんが3時間以上居座ってクレームじみたことを延々と話してそれに対応してて、やっぱり地獄やなと思った。市民と関わる部署は結局サービス業みたいなもんで、公務員は自分には合わなかった。 課長が「俺はもう異動したくないよ…新しいこと覚えらんない」って言ってて、年取ってからの別部署異動も数年置きにあるのかと思って、より公務員への興味が薄らいだ。
@user-AT36
@user-AT36 8 ай бұрын
高齢になって部署異動は、全く違う内容で、転職と同じだものね。
@ささささ-s8t
@ささささ-s8t 11 ай бұрын
技術手当が付く公務員に転職したけど理想的なバランスで働けているよ 公務員に限らず転職するなら後悔しないようにちゃんと調べること 当たり前のこと
@user-AT36
@user-AT36 8 ай бұрын
運もタイミングも人徳も色々アル
@満次郎ジョン
@満次郎ジョン Жыл бұрын
俺は公務員を捨てて起業したけどな笑 でも辞めて思うのは公務員ってのは安定だ。そして安定的に残業があって、安定的につまらない。
@user-wf3uq2bt2r
@user-wf3uq2bt2r Жыл бұрын
それ。
@やきとりやきにく
@やきとりやきにく 11 ай бұрын
ワイも公務員から起業組 学校で馴染めずボッチだった人間には、ずっと学校の延長線上みたいな公務員の環境が苦痛で精神病んだわ 安定=ジジイになるまでの未来が予想できる、って感じだから合う合わないがある 能動的に時間使えて収入も公務員時代サクッと追い越せたからワイは起業が合ってた
@ぺーぱー-e8o
@ぺーぱー-e8o Жыл бұрын
市役所の仕事内容なんてひどいもんだぞ。 くそみたいなやつから、よくわからない怒涛の電話対応。
@genjirabbit
@genjirabbit Жыл бұрын
よく話のネタで給料泥棒なんて言葉があるが「そんなんで給料貰えていいですね!」はマジ言われたことある。
@椎名窓十郎
@椎名窓十郎 Жыл бұрын
民間だと客を選ぶことはできるけど、公務だとそうはいかないからね。
@PicRyu8768
@PicRyu8768 Жыл бұрын
⁠​⁠@@genjirabbitそういう電話、最初は我慢するけど、10回目くらいで「いえいえ、あなたみたいなゴミ人間の対応させられてるって考えたら、公務員の給料なんて全く割に合わないですよ!」って言っちゃいそう。
@genjirabbit
@genjirabbit Жыл бұрын
@@PicRyu8768 それね、ほんと口まで出かかったんだけど、後々更にクレームとかで問題になって結局自分にまた飛び火する可能性あるからね、呼び出しくらうのも嫌だから適当に流したわ。多分、個人事業だったら言ってるw
@ソフィちゃん-b3v
@ソフィちゃん-b3v Жыл бұрын
公務員て、低級国民の相手しなきゃいけないのがキツイよね。
@日本太郎-f9z
@日本太郎-f9z Жыл бұрын
地方公務員の建築課にいるけど今後公務員の技術職を目指そうと思う人がいたら覚悟が必要です。災害対応から選挙の手伝い自分の工事の監理に設計まで自分でやらないといけません。9月から10月には来年度の事業の予算もつくらないといけません。予算の件数は100件を余裕で超えます。それを分割するにしても多いです。正直公務員はブラックです。
@raidensyougun
@raidensyougun Жыл бұрын
建築と選管兼務ってありえるんか?選管って普通総務やろ🙄
@日本太郎-f9z
@日本太郎-f9z Жыл бұрын
@@raidensyougun 選挙の手伝いは例えば投票所の受付やその場の交通整備等です。また投票が終わり次第、投票用紙の仕分け作業を行うことです なので兼務ではなくあくまで役所全体での手伝いとなります
@ぴよちゃん-g2j
@ぴよちゃん-g2j Жыл бұрын
楽しそう
@ta-pn4co
@ta-pn4co 11 ай бұрын
選挙は日曜の朝7時から夜8時までご苦労様です。
@なくろ-d1f
@なくろ-d1f 11 ай бұрын
ビビらせてんなーw 選挙なんて普段の倍の時給もらえる割のいいバイトだし、工事の発注だの設計書なんてその仕事するために採用されてるんだろ。事務方と違ってガラッとやること変わるわけじゃないから早く仕事に慣れるといいな。
@moyashimAn
@moyashimAn Жыл бұрын
地方公務員はやめとけ 最近職員のミスを職員全員減給で負担させる条例できたり賠償させたりロクなことないぞ 公務員やるなら国般が個人的にいちばんいい
@yunibs3798
@yunibs3798 8 ай бұрын
全国転勤はしんどいぞ
@yamyuic8713
@yamyuic8713 Жыл бұрын
みなし公務員(研究系)の事務もやりましたが、合う人合わない人がガチで分かれます。 安定だけが先行して、それ以外が苦痛苦行でしたし、指導役が指導してくれないとかもザラでした。結果、契約解除と同時に転職でした。
@zaza4461
@zaza4461 Жыл бұрын
報道から公務員へ転職しました。残業多い部署に入ったけど、前職の24時間追われる生活に比べたら、余裕。キャパを広げてくれた前職に感謝。若い頃は馬車馬のごとく働くのも大事と思ってたけど、経験知識も含めてそれを実感してる。地元岡山駅懐かしい。
@スターフィルム
@スターフィルム Жыл бұрын
指輪渡すところどうしてもカメハメは打つところにしか見えないw
@TOKYODRIFT_2007FRL
@TOKYODRIFT_2007FRL 11 ай бұрын
自分がやってて、辛くない仕事を選ぶのが一番!
@呉の雪風佐世保の時雨
@呉の雪風佐世保の時雨 Жыл бұрын
私も同じような境遇で一般企業から地方公務員になったんですけど、この動画とは全く逆で最悪のパターンになりましたね。
@dax1790
@dax1790 Жыл бұрын
民間から公務員への転職を視野に考えている者です。 最悪のパターンとは何があったんですか?参考にしたいのでお聞きできる範囲で知りたいです。
@はせべまこと
@はせべまこと Жыл бұрын
​@@dax1790 ①定時で帰れると思ったら初日から12時だった ②引き継ぎが定年前の無能で、引き継ぎするまでの数年間ほとんど仕事していない ③仕事をしようにも前任のデータがどこにもないので、仕事の進め方がわからない ④上司にそのことについて何度相談しても解決方法を提示してくれるどころか、問題児扱いされる ⑤ ②のせいでクレームが相次ぎほとんど仕事にならない。 こんなところかな。
@もふもふ-g5i3h
@もふもふ-g5i3h 11 ай бұрын
夫も転職して公務員ですが、同じく引き継ぎが無く仕事の説明が無いため戸惑っていました。ミスやクレームを呼ぶ体制だと言っています。
@user-AT36
@user-AT36 8 ай бұрын
残業残業忙しい忙しいアルアル。
@メイ-z1y
@メイ-z1y Жыл бұрын
その昔、商売やっていた両親から口癖のように、安定した公務員になれと言われてました。 一口に公務員といっても職種にもよると思うけど、確かに世間一般からみると、公務員は食いっぱぐれがないイメージが強いですね。 生きる事、生きる道についていつも考えさせてくれるお二人を尊敬しています。
@スパルタンナポリタン
@スパルタンナポリタン Жыл бұрын
マジで公務員ナメすぎてて草
@野良猫-v5r
@野良猫-v5r Жыл бұрын
部署によるかな?月に2日は有給取って、男性も育休1年取れるし。民間企業で働いてた私には、全然ブラックには感じないけどな…
@02kumako
@02kumako 11 ай бұрын
部署によるよ、マジで。
@駒込凛
@駒込凛 11 ай бұрын
@@野良猫-v5rそれも民間によるやん
@hantaininattaosaka
@hantaininattaosaka 11 ай бұрын
​@@駒込凛民間より簡単に環境が変わるんよ 地方の市役所勤めしとる友人は初年度から残業100時間が2年続いた後に定時帰りできる部署に回されとるし
@1028KYYK
@1028KYYK 11 ай бұрын
「その場合は固定資産税を払ってください」どんな場合だよ
@higurashi114
@higurashi114 11 ай бұрын
新卒で税務署に勤めましたが、去年29歳で退職して民間に転職しました。 公務員と一言でいっても色々な職場がありますからね。 自分には合ってなかったみたいです。 辞めたことには一切後悔ありません。 自分にあった人生を歩みたいですね!
@アローA
@アローA Жыл бұрын
それぞれが選んだスタイル 幸せの形は人それぞれですね
@輩先獣野-o4s
@輩先獣野-o4s 11 ай бұрын
最後のセリフカッコ良くて草
@永遠に紅い幼き月-f1s
@永遠に紅い幼き月-f1s 8 ай бұрын
真面目で優しい人が損しやすいのも公務員の特徴だと思う
@公式名古屋無料案内所
@公式名古屋無料案内所 11 ай бұрын
公務員に夢見るのはいいけど、上下関係しっかり意識できて、国民のために働けて、クソみたいな同期・後輩に抜かされて後ろ指刺されてもめげずに頑張れる人がなるべきだと思う。
@のこのこ-r3e
@のこのこ-r3e 11 ай бұрын
負け組根性すげえなw
@Seiya_laugh
@Seiya_laugh 5 ай бұрын
公務員って基本的に年功序列じゃないの? クソみたいや同僚や後輩に抜かれるってどういう状況?
@noname-dk7ri
@noname-dk7ri 5 ай бұрын
@@Seiya_laugh昇進試験あるよ。公務員にも色々あるのかもしれないけど。
@Seiya_laugh
@Seiya_laugh 5 ай бұрын
@@noname-dk7ri 昇格試験があっても、"クソみたいな"同期・後輩に抜かれるのはよく分からんなぁ…
@おやす-g9r
@おやす-g9r 14 күн бұрын
@@Seiya_laugh多分頑張ると仕事量エグくなるから昇進しないつもりかと
@魏晴
@魏晴 Жыл бұрын
電話してきた人なかなかヤバい奴で草
@ドラクエを食え
@ドラクエを食え Жыл бұрын
ロジャーみたいなこと言っててワロタ
@海坊主だよい
@海坊主だよい Жыл бұрын
俺と一緒に世界をひっくり返そうぜ!
@ketosenn209
@ketosenn209 Жыл бұрын
岡山県民だから岡山駅の背景が気になって仕方ない
@osirin
@osirin Жыл бұрын
それなー!!
@山下ジロー
@山下ジロー Жыл бұрын
福山出身だから一目で分かった
@生命-機械-論的世界観
@生命-機械-論的世界観 Жыл бұрын
同じく…
@europe8644
@europe8644 Жыл бұрын
岡崎駅やろ カッペ岡山と一緒にするなよ
@生命-機械-論的世界観
@生命-機械-論的世界観 Жыл бұрын
@@europe8644 ?
@privia700
@privia700 11 ай бұрын
自分も31歳で公務員に転職して定年まで勤めました。 結果として良かったです。
@user-AT36
@user-AT36 8 ай бұрын
所属部署が良かったのかもね。
@紀州のゴマゾウ-g7l
@紀州のゴマゾウ-g7l Жыл бұрын
地方に夢を見るのはやめましょう 凡人こそ東京に住むべき
@るなかもR_kano10_Momu
@るなかもR_kano10_Momu Жыл бұрын
安定も挑戦もそれぞれの人生観価値観ありそう
@yuiyui1992
@yuiyui1992 Жыл бұрын
バブル時代は入社一年目の人が公務員の年収追い越していた。 でも、なんやかんや言ったって公務員は安定して色んな意味で強い。
@atashishinbun3991
@atashishinbun3991 Жыл бұрын
実際のところはバブル期でも公務員の方が給与水準が高かった。知られてないだけで。 カラ出張カラ残業とかいうのもあったし。
@tan.9743
@tan.9743 11 ай бұрын
分かる。特に女は全体的に年収低いから公務員ならその辺の栄養士や保育士よりは年収高い。年収低いことで有名な職種と比べても仕方ないけど
@ikumirhou4624
@ikumirhou4624 Жыл бұрын
地方公務員と一口に言ってもね。 人口ウン十万の大都市と数万人の市でも相当な違いがある。 大きな市になると一つの業務の仕事量が多いが、小さな市だとそれほど多くなくまた職員数も少ないため、一人で受け持つ業務の種類が増える。 つまり、同時進行で覚えないといけない業務が小さな都市になるほど増えると思った方が良い。 更に、一つの業務の仕事量が多くないのもあって、習熟度が上がりにくい。 また、役所の業務の範囲、分野というのは総合商社よりも広い。 農業振興の担当やってた人が翌年に財政担当になったり、スポーツ振興に行ったりというそういう異動は普通にある。 異動は実質的な転職というくらい変化が激しいのが役所。 残業も基本サビ残なので、毎年軽自動車買える位になる場合もある。私の場合サビ残代が年収超えたことも。 そういうことを踏まえておけば良いんじゃないかと。
@えこえこ-t1h
@えこえこ-t1h 11 ай бұрын
公務員は本当に部署によりますね。 福祉系だった我が兄は残業当たり前の土日出勤も当たり前の、残業は時間付けられないから手取り20万前半。 ストレスで体重が50キロ台から80キロ台になりました。 対して、同期の嫁は残業0だそうな。 ちなみに1度残業できる人認定されるとさせられ続けます。
@user-hc9hn3ye6y
@user-hc9hn3ye6y Жыл бұрын
私は公務員から民間に転職しました。公務員は残業がすごくて、ブラック過ぎました。
@dax1790
@dax1790 Жыл бұрын
公務員は勝手に定時帰りをイメージしていましたが、結構残業多い部署も多いんですね。肌間でいいのでここの部署は残業が多い等、話せる範囲でお聞きしてもよろしいでしょうか。
@user-hc9hn3ye6y
@user-hc9hn3ye6y Жыл бұрын
@@dax1790 行政事務でしたが、繁忙期は16時間勤務でした。どこの部署かまでは言えませんが、閑散期でも13時間は当たり前でした。体壊して結婚に逃げました。
@dax1790
@dax1790 Жыл бұрын
@@user-hc9hn3ye6y お答えしていただきありがとうございます。閑散期関係なく結構な時間働いていたのですね。 結婚に逃げるとは育休とかですか?
@user-hc9hn3ye6y
@user-hc9hn3ye6y Жыл бұрын
@@dax1790 結婚退職してその後は民間で働いてます。
@user-AT36
@user-AT36 8 ай бұрын
確かに。旦那が地方公務員で、結婚してビックリ。部署により、忙し過ぎたり残業続きで12時過ぎる日曜祭日そして緊急に出勤やら。そして全くの事務やクレーム相手も酷くも口外出来ず、外からは、税金泥と。向き不向き有るよね。
@Mr_Shishinegura_ch
@Mr_Shishinegura_ch Жыл бұрын
公務員っていいとこばかりではないけどやっぱり社員を考えてるサービスが多いよなぁ
@ゆっちゃんまん-p3r
@ゆっちゃんまん-p3r Жыл бұрын
社員ではない
@asinagaritoru
@asinagaritoru Жыл бұрын
社員ではなく職員ね! 人間的にまじめな人が多いから制度を活用することを止めないんだよね。下手に止めてパワハラ上司認定されると村八分にされるから。
@まぐ-w2t
@まぐ-w2t Жыл бұрын
仕事はクソつまらない分安定してる 逆にクソおもろい仕事は安定してない 全てのいいとこ取りは難しいなあ
@genjirabbit
@genjirabbit Жыл бұрын
​@@ゆっちゃんまん-p3r職員は実際によく「会社」や「社員」って呼び方するけどな
@genjirabbit
@genjirabbit Жыл бұрын
​@@asinagaritoru職員自身が「社員」呼びするからな
@けんふじ-m7l
@けんふじ-m7l Жыл бұрын
市役所勤務で辞めた奴いるぞー メンタルが持たなかったって
@atashishinbun3991
@atashishinbun3991 Жыл бұрын
それでも全体的な離職率は民間よりかなり低い
@rt0492
@rt0492 Жыл бұрын
​@@atashishinbun3991公務員って他の仕事で通用するスキル身につかないからね……
@由佳-t6r
@由佳-t6r Жыл бұрын
役所は変な輩が来ても相手をしないといけない。民間なら出禁や取引打ち切りで逃げ切れる。
@user-AT36
@user-AT36 8 ай бұрын
それ公務員は、辛いよね😮差別や
@tksfst5939
@tksfst5939 Жыл бұрын
公務員の倍率どんどん下がってるんですがそれは
@sekaikifune1712
@sekaikifune1712 Жыл бұрын
忙しさ・・部署によるので何ともいえない やりがい・・やりがいがある仕事は多くない。特に事務系は調整や資料作り、窓口対応など定型の業務でやりがいは感じにくい。 クレーム・・多い。怒号がよく聞こえる。突っぱねることができないので何時間も怒鳴られ続けることも。 休み・・部署や自治体によるが比較的とりやすい。 給料・・中の中 人間関係・・パワハラは昔よりマシになってきているが、まだまだある。真に仕事を楽しく前向きに取り組めている人は残念ながら少ない、というか個人的には見たことがほぼない。とはいえ志の高い人はいる。 公正さを保つため条例や規則などでやたら面倒に手続きが決められている。さらに公平となるよう配慮するひと手間が求められる。また最近は何かとすぐニュースになるほど厳しい目が向けられている。仕事の面白さはあまりなく、事務系なら部署を転々とし常に素人でスキルは身につかない。良いところは安定していることと比較的自分の時間が持てるところ。
@トリノカックーニ
@トリノカックーニ Жыл бұрын
まともじゃない住民の相手で精神すり減らしたりする人もいるし、馬鹿忙しくて毎月残業80超えるようなところもあるから気をつけな 俺の税金でぬくぬく生きやがって!みたいな住民もいるし、クビにできない無能に振り回される中の人間関係もあるので夢は見ないように。
@11423741
@11423741 Жыл бұрын
安定と思うか、退屈と思うか。 挑戦と思うか、危険と思うか。 人によりますね。 ただ、年とるとみんな丸くなるのでせめて若いうちは 夢があるなら挑戦した方がいいんじゃないかな。
@genjirabbit
@genjirabbit Жыл бұрын
市役所勤務で残業無い部署なんてあったら是非教えてほしいんだが。と言うか、公務員辞めて起業する人ならいるからむしろ実際は逆なんよこれは。
@DACKHAM3
@DACKHAM3 11 ай бұрын
納税課は年に数時間のみの残業だたよ。
@なくろ-d1f
@なくろ-d1f 11 ай бұрын
残業ないがどの程度なのかによる。 月20時間未満ならけっこうある。年間通してほぼ0ってのは少ないな。うちで言えば環境や福祉の庶務みたいな高卒の女の子しか送られないとことか使えないやつがいく年金とか人権とかは楽そうだが。
@genjirabbit
@genjirabbit 11 ай бұрын
@@DACKHAM3 納税ってどっちや?徴収する方か?税額だしたり確定申告受ける方か? いずれにせよ、そんな訳ないだろって位少な過ぎだけど。
@genjirabbit
@genjirabbit 11 ай бұрын
@@なくろ-d1f 繁忙期だと一日4〜5時間で月30日として120時間〜150時間、まあ土日は1時間としてマイナス24時間〜32時間くらいでで大体平均して月100時間位だな あと年金なめるな
@ima__32
@ima__32 Жыл бұрын
まじでこう思われてると思うと辛い
@たかもじょ
@たかもじょ Жыл бұрын
中途公務員は優秀な人が多いいんよ
@TM-hg4lf
@TM-hg4lf 7 ай бұрын
こんな良い内容は妄想になっちゃうなぁ。
@luckyseven365
@luckyseven365 11 ай бұрын
福祉課入ったけど、パワハラ上司+低賃金+深夜に及ぶ残業ですぐ辞めた。
@ひろたろ-r3i
@ひろたろ-r3i Жыл бұрын
公務員ですが、思ってるより民間よりも休み取れないです
@yoshi_0705
@yoshi_0705 Жыл бұрын
高校生です。地方公務員になりたいのですが、メリットとデメリットを考えて民間企業のメリットデメリットにも考えて就職について考えようと思います。  東京ウーバーズありがとう!!
@ターミネーター-l4l
@ターミネーター-l4l Жыл бұрын
高卒で就職?なら絶対地方公務員だよなぁ。 大卒より全然簡単に入れるし、生涯賃金も大卒とほぼ変わんないしオススメっすよ😂
@椎名窓十郎
@椎名窓十郎 Жыл бұрын
公務員は部署異動で、広く浅くしか経験を積めないから、後から他に転職したいと思っても潰しが効きにくい。対して、民間でノウハウを積めば、後から公務員試験でもそこは買ってもらえると思う。 何にしても、外を経験しとかないと公務員の仕事の良いところ悪いところもわからないので、個人的には民間を経験しとくのもありだと思います。
@yoshi_0705
@yoshi_0705 Жыл бұрын
辛いことあったなら話聞くぞ。@@ターミネーター-l4l
@yoshi_0705
@yoshi_0705 Жыл бұрын
@@椎名窓十郎 確かにそうですね。
@椎名窓十郎
@椎名窓十郎 Жыл бұрын
@@yoshi_0705 ごめんなさい。一つ全く逆のことも言っておくと、ブラックすぎる民間に勤めて、心身を病んでしまったり、自分の時間を取れなくなるのも良くないので、先ほどの意見も聞き流す程度でお願いしたいです。
@ぴよちゃん-g2j
@ぴよちゃん-g2j Жыл бұрын
地方公務員夫婦知ってますが最強でした。
@miko-mark
@miko-mark Жыл бұрын
市役所の文書課(役所内の郵便局みたいな部署)だけど、毎日二回全部署回る仕事ですが暇そうな所もあれば24時間働けますか?みたいなブラック部署もある。 ちなみに文書課は普段残業は無いが選挙期間中は地獄だ。 あと、公務員試験受けなくても働ける部署もあるが、それぞれの地域では試験が必要な場合もある。 その部署はアルバイト情報やハロワに行っても募集してないので紹介か自力で辿り着く必要がある。
@user-AT36
@user-AT36 8 ай бұрын
やっぱ何でも、運と縁かな。
@fortune3803
@fortune3803 11 ай бұрын
警察だとブラックとドブラックしかないし、常に寝不足の不機嫌なおっさんに囲まれる運命よ
@アメン-f4r
@アメン-f4r Жыл бұрын
いつも満足のいくストーリーありがとうございます
@pengpeng4873
@pengpeng4873 Жыл бұрын
ユーチューブばっか見てないで早く寝なさい
@葵-u7z
@葵-u7z 11 ай бұрын
旦那がほぼ毎日6時間サビ残している公務員です。 出向先で、ある程度責任のある立場らしく、この業績だと残業代貰いにくいとか、残業届けを出す前に上司が帰っちゃう、とか言うとります。 腹立たしい…
@おかゆのような人間になりたい
@おかゆのような人間になりたい Жыл бұрын
割と行政職楽しいけどな?と思う 出先機関だと残業少ない代わりに癖あり職員が多い、県庁は仕事量多いけどフランクで付き合いやすい人が多いらしい 先輩も、○課は楽しかったよ〜とか色々教えてくれる 民間は最初から興味がなかったから羨ましい気持ちもないな…
@田中勇-m2b
@田中勇-m2b 18 күн бұрын
公務員は社会的に安定してますが、精神が倒産します。
@神喰怪狼
@神喰怪狼 Жыл бұрын
市役所内で結婚…異動でも役所内から出られないから、どっちかが仕事デキないお荷物公務員の場合の相手の立場と気持ち考えたらできねぇ… 隣の市役所の子とお付き合いしてぇ(´・ω・`)
@kirby_ball
@kirby_ball 10 ай бұрын
固定なんて残業まみれじゃねーかよと思ったら土木で定時ダッシュしてるの草
@bunbun5997
@bunbun5997 11 ай бұрын
早稲田から有名企業→残業多すぎて辞職→公務員試験合格して県庁職員に→前いた企業より恐ろしく残業多い超ブラック→半年で退職、って同級生いた。 隣の芝生は青く見えるんだな。
@ki7993
@ki7993 11 ай бұрын
公務員って言ってもパートみたいな扱いの雇用形態もあるからね 多分この動画は市役所とかの正社員の話かな ちなみに国家公務員だと2年そこらで異動が基本、長すぎても短過ぎても「あの人何かあったのかな?」と言われる(一応家庭の事情とか聞いてはくれる) ちなみに真面目の集まりみたいなところあるけど公務員は良くも悪くも変人の集まりでもあるからな! 安定志向の集まりだから現行の手順変えようと思ったらどんなに効率的になると分かっててもハンコ1個押し方変えるだけでもとんでもなく時間と労力がかかるぞ!
@りょう-l1y1l
@りょう-l1y1l Жыл бұрын
地方公務員ですが、安定と福利厚生はいいですが、攻めるタイプにはあまり向いてないと思います。
@カユウマ
@カユウマ Жыл бұрын
市役所はほとんどの課ブラックだよ 残業なしで一般人の理不尽な苦情を延々と聞かされるか、残業代無しで毎日残業するかの二択 一応当たりも多少あるけど、最近は障害者雇用にその当たり枠は埋められるからないも同然
@gsei5358
@gsei5358 Жыл бұрын
心病んで自殺したり酒に溺れて身体壊した人何人も知ってるけど心弱い人には無理。特に田舎へ行くほどまともじゃない人が同僚になるよ。
@ミカン-f2v
@ミカン-f2v 8 ай бұрын
親が地方公務員でしたが、安定してたと思いますし姉妹、大学も私立を出して貰えました。しっかり退職金も貰えますし。 行政には、大声を張り上げる人もいない、落ち着いた人ばかりだったみたいです。(ただし異動時の引き継ぎとかはいちいち無いわ、とか言ってた) だから学生の子供にも勧めましたが、全く興味ない様子。 民間の荒波にいた方が生き甲斐のある人もいるだろうから、合う合わないは別かも。
@髙橋文隆
@髙橋文隆 Жыл бұрын
民間から転職し、一応公務員の俺  何をやっても人並み以下だけど、言われた事は逆らわずやるからクビにはならない。  俺のような人間の受け皿
@maga9009
@maga9009 Жыл бұрын
公務員しか知らない人は恵まれてることになかなか気付かないんだよな。 動画では触れてないが「会社が潰れる可能性が無い」というのは凄く楽。 自分では気付きづらいが、会社の業績や、転職や起業など人生のプラン修正などに、結構 脳の領域使ってんだよな。
@yoshiki7164
@yoshiki7164 Жыл бұрын
全て上司と人次第 しかし技術系の公務員は世界が広がる。 民間、特に現代の斜陽産業で漠然と働く人は挑戦してみたら良い。 経験者採用は増えているからチャンスあります
@keiryounyuushi
@keiryounyuushi Жыл бұрын
県庁なら35歳で600万すね。 地方なら十分高給じゃないでしょうか。 公務員は楽じゃないとか色々と言いたがる人のモチベーションがどう維持されてるのか不明。 公務員は難しい試験をパスした人たちの集まりなんだから優遇されて当たり前
@ささかまぼこ-z4u
@ささかまぼこ-z4u Жыл бұрын
勘違いが増えそうな動画😅 給料少なくて子供産めない公務員夫婦も沢山いるよ 業務内容はどんどん増えるのに給料は年間5,000円も上がらない(元が超低い)のでマジで割に合わない でも部署ガチャではある😂
@あさま-j2r
@あさま-j2r 11 ай бұрын
公務員です。 一般人からの怒号も受けますが仲間内も狂った奴いてパワハラ横行。年内に辞める予定。悔しいけどしょうがないです…
@-ym7ks
@-ym7ks Жыл бұрын
まあ残業代は限度額超えたら出ないと思ってもらうのが手っ取り早いかと。 あと、公務員は数年に一度の異動で全く畑違いの部署に異動することが多いです。言うなれば数年に一度転職してるようなものですね。そして定時に帰ることができたとしても家で新たな部署にまつわる知っておかなければならないことを勉強しなければなりません。限界地方公務員の家の本棚には「〇〇(専門分野)六法」って本が腐る程ありますよ。 そして暇なじいさんばあさんからの鬼のようなクレームと、地獄のような業務。 税金泥棒稼業も大変ですな〜
@user-AT36
@user-AT36 8 ай бұрын
ホント冗談で無くお疲れ様です。それなのに税金泥扱いは酷いよね
@wtwgMwj7976
@wtwgMwj7976 8 ай бұрын
@@user-AT36マジでねwそして言ってくる奴らは基本的に公務員よりも納税額が低いw
@豪野坂君麻呂2
@豪野坂君麻呂2 11 ай бұрын
プロポーズのシーンが、やたらビール缶開けるのに力込めてるように見えたw
@佐藤涼-o2k
@佐藤涼-o2k Жыл бұрын
ここのコメント欄現職多そうで笑った
サボりの境地に達した上司のテレワークPart1
9:40
桃太郎オフィス【元桃太郎教授】
Рет қаралды 2,3 МЛН
Synyptas 4 | Арамызда бір сатқын бар ! | 4 Bolim
17:24
This mother's baby is too unreliable.
00:13
FUNNY XIAOTING 666
Рет қаралды 39 МЛН
【対決】私立薬学部VS国立薬学部何が違うの?
20:06
薬局社長と令和の薬剤師🥼
Рет қаралды 21 М.
【完全解説】よくわかる”レベルファイブ”創業の歴史 1988~2024
30:46
【ゲーム会社史】そのゲームを作ったのは
Рет қаралды 24 М.
民間→公務員に転職したら最高...かと思いきや最悪だった
15:50
GOLILA-GOLILA【ゴリラゴリラ】
Рет қаралды 152 М.