【鳴潮】最新テストレビュー 激変してより原神に近付いたが…独自要素も進化へ!

  Рет қаралды 30,942

バキュン / オンラインゲーム&新作ゲーム情報

バキュン / オンラインゲーム&新作ゲーム情報

Күн бұрын

オープンワールドアクションRPG『鳴潮』
パリィのある本格アクションや移動の自由度を進化させつつも…まさかの原神ライクな要素増加で、特にこの点の意見が分かれそうです。
■鳴潮の実況プレイ動画↓
• 鳴潮 CBT2にして大幅変化!原神風で話題に...
■チャンネル登録はこちら↓
/ @bakyunbp
■X(旧:Twitter): / bakyunbp
■チャンネル専用Discord
/ discord
オープニング / 0:00
変化したポイント
①ビジュアル面の進化 / 0:37
②探索要素 / 2:01
③移動の自由度 / 2:57
④戦闘面 / 3:56
⑤エコーシステム / 5:18
⑥エンドコンテンツ / 6:49
意見が分かれるポイント
①より原神ライクに / 8:27
②カジュアル路線 / 10:18
■当chキャラのイラスト作者(ケーダ)
kdtk0510.wixsite.com/mysite
#鳴潮 #プロジェクトWAVE

Пікірлер: 82
@user-tf3xy4vl1n
@user-tf3xy4vl1n 3 ай бұрын
1年足らずでストーリーやグラをこれだけ大幅変更できるって普通はありえないことだよ 開発人数1000人近くいるからこそできる力業 それだけこのゲームに賭けているってことだけど
@Al-sc6zo
@Al-sc6zo 3 ай бұрын
原神の弱点は単調な戦闘と一部のキャラ以外は崖のぼりが面倒なことなんだよね、それが解消されたこの作品には期待しかない
@Sandevistan_Arasaka_Mk.6
@Sandevistan_Arasaka_Mk.6 3 ай бұрын
それに加えてすぐやる事が無くなったり移動のテンポ悪かったり脱線して変なイベントやらされるのが駄目だと思うから、それが改善されてたら原神に勝てるの知名度だけだと思う
@Octave-eg2gy
@Octave-eg2gy 2 ай бұрын
​@@Sandevistan_Arasaka_Mk.6 ライト層は原神。 ゲーマー層は鳴潮になりそ
@Sandevistan_Arasaka_Mk.6
@Sandevistan_Arasaka_Mk.6 2 ай бұрын
@@Octave-eg2gy 界隈的に絶対平和にはなるけど活気は無くなりそうだなぁ
@user-gz4kj1zx1m
@user-gz4kj1zx1m 3 ай бұрын
全部作り直したは草 開発スピードどうなってんだよw
@user-zq8om1co2c
@user-zq8om1co2c 3 ай бұрын
お互いに良いところがあるから上手く棲み分けできるといいね
@KRMB225
@KRMB225 2 ай бұрын
全 部 作 り 直 し た イカれすぎてて好き
@user-zq9ge8lr4u
@user-zq9ge8lr4u 3 ай бұрын
鼠返しアクションめっちゃ好き
@Jin-it4xj
@Jin-it4xj 3 ай бұрын
似てる似てないは置いといてゲーム体験的には十分なクオリティで楽しかった
@user-vz2xj3ks1z
@user-vz2xj3ks1z 3 ай бұрын
作り直したブルプロさんも頑張って
@sakusaku_pannda
@sakusaku_pannda 2 ай бұрын
リリース日決まりましたね
@user-dMIq1HzJ
@user-dMIq1HzJ 3 ай бұрын
オープンワールドのゲームをプレイする上でかなりの比重を占める移動や探索の時間、その効率をキャラクターの差別化に用いる傾向には少々思う所があるので全てのキャラクターが同一かつ高い探索性能を持っている点は非常に評価できる とりわけ今回のCBTで実装された鼠返し構造を乗り越えるモーションなどはアクションゲームという枠で見ても比較的珍しい措置かと
@ixia729
@ixia729 3 ай бұрын
KURO GAMEのアクション好きだから楽しみ でも暗い雰囲気のほうが好きだったな
@Nanimonoka
@Nanimonoka 2 ай бұрын
原神、スターレイル、もういろいろ詰め込んだような神ゲー
@marin_df
@marin_df 3 ай бұрын
こういうゲームをバンバン開発できる海外はすげえや
@user-vz2xj3ks1z
@user-vz2xj3ks1z 3 ай бұрын
模擬宇宙楽しそう、ワンパンされたり無限湧き虫さんに殴られまくったりするんだろうか
@MAG5G
@MAG5G 3 ай бұрын
いやー前回のCBTのレビュー見た時はあまり魅力的に感じなかったけどCBT2のレビューはめっちゃ面白そうに見える キャラゲーとしてはボイスが付いたらまた全然印象良くなりそうだしホントリリースが楽しみ 原神好きとしては原神超えちゃうんじゃないかと心配と期待でワクワクしてる
@rahar99
@rahar99 3 ай бұрын
β当選したから遊んだけど序盤の中華臭があらゆる点で強すぎるのと 登場キャラが似たような雰囲気、見た目ばっか惹かれないのがかなりモチベダウンになった 最初にテンプレ西洋風の国からスタートした原神とは真逆でこのままだとかなり人選ぶと思う
@0.shusei
@0.shusei 3 ай бұрын
そこらへん意見送った?
@Rio_beginner
@Rio_beginner 3 ай бұрын
CBT未参加だけどねずみ返しを登れるようになってるのが一番びっくりした ねずみ返し登れるゲーム初めて見たかもしれない
@user-bm7xp3ie1w
@user-bm7xp3ie1w 3 ай бұрын
Uiを某タイトルに相当寄せましたね…。確かに受け入れやすくはなりますが、独自性が薄まってしまった感が
@Ocotail
@Ocotail 3 ай бұрын
こういうゲームがしたかったんだよ!アクションよりなのが自分には刺さる
@kyo196
@kyo196 2 ай бұрын
原神はスピード感とか少ないからこっちの方がアクション感は高い
@user-kd7bm2ft8z
@user-kd7bm2ft8z 3 ай бұрын
ダークな雰囲気が個人的に刺さってたからちょっぴり残念
@de8555
@de8555 3 ай бұрын
キャラクター画面のUIとかまんまスタレになったな
@gomapso2ngs
@gomapso2ngs 3 ай бұрын
クオリティは申し分ないとして、中華ゲー独特の翻訳のきもちわるさをなんとかしてほしいw
@Nanimonoka
@Nanimonoka 2 ай бұрын
任務少なかったらいいな、原神多すぎてやばかったわ
@sinbad.7
@sinbad.7 3 ай бұрын
原神でずーーっとストレスに感じた樹脂の少なさ、1日の聖遺物厳選5回くらい、闇武器ガチャが無くなることと、普通に戦闘システムや職種が自分に刺さったことで、原神から鳴潮に行くことにしました。原神に似ているとか言われているけど、原神もリリース時に〇〇のパクリって言われたからね😅まぁ、やりたくなきゃやらなくてええって、俺はやるけど٩( 🔥ω🔥 )و
@user-tm3uh9xo6c
@user-tm3uh9xo6c 3 ай бұрын
暗い方が好きだったけど やっぱ明るいのがいいって人が多かったから仕方ないよなぁ
@user-ve2we3er9w
@user-ve2we3er9w 3 ай бұрын
最近凄い高いレベルで争ってるのすごいと思うわ ブルプロ君…
@Octave-eg2gy
@Octave-eg2gy 2 ай бұрын
あれは釣りゲーだよ?? カツオ釣るゲーム。
@user-nh3jx1ij1g
@user-nh3jx1ij1g 2 ай бұрын
原神って最初のpvで全部の国紹介して目的が明確だから良さがある
@user-ku7wh3oj8j
@user-ku7wh3oj8j 3 ай бұрын
原神みたいなゲームをスマホでやりたいけど容量デカ過ぎて無理だから新規で容量少ない内にDL出来るオープンワールドゲーム出るだけで嬉しい、あと桃ちゃん見るに原神と比べて胸が大きい女性キャラが多く実装されそうだから個人的に高評価です
@user-zp7bz6wv4p
@user-zp7bz6wv4p 3 ай бұрын
前回よりも進化してるのがすごいけど、ローカライズ頑張ってほしい(`;ω;´)あとは、漢字読めない人多いから、辞典とかほしいよね(´-ω-)ウムwww ローカライズに時間がかかりそう…噂では10月あたりがリリースではないかと言われてる…あくまで噂だけども(;'ω'∩)音骸(エコー)集めは厳選が大変だけど、わたし的には原神よりは楽しかったo(^o^)owww 凌陽が使いやすかったから、リリース時にもガチャで当たるといいな…
@mastarginsei3396
@mastarginsei3396 Ай бұрын
色々な情報を見れば見るほど人選ぶゲームなんだろうなぁて印象 人気は確かに出るだろうけど原神まではいかないんじゃないかなぁ… ハイスピードなアクションが好きだとしてもそれをずっと続けるのも疲れるしなぁ色々、気になる部分がある グラなんかは新しいゲームだから良いに決まってる訳でそれが楽しいには根本的に直結はしない 比較的、抑えめに作ってるゼンゼロのがカジュアル寄りで骨太が鳴潮なのかな
@tubemimimi
@tubemimimi 3 ай бұрын
エンドコンテンツやるために糞長いギミックの暗記と大縄跳びとQTEが無いならやってみたい
@user-ps7tw5ep5p
@user-ps7tw5ep5p 3 ай бұрын
発売日はまだ未定なんだよね?早くプレイしたい~
@pontyoo
@pontyoo 3 ай бұрын
11:54   「可愛いモンスター (エコー) がいた方が​嬉しく、それを連れ歩ける様になると嬉しいです。✨」 Σ(´⊙ω⊙`) 「そ、それはバキュンさんが腰を痛めていた時に大流行した「パルワールド」のことでは…。😌))ウンウン 」 ( ゚∀ ゚)ノ  ⇨ 今から配信してみるぅ~…❓w
@user-cv1ib8wy6u
@user-cv1ib8wy6u 3 ай бұрын
かなり良いね! 俺思うけど原神より、ニーアオートマタの方が似てる希ガス
@yuureimyouzi
@yuureimyouzi 3 ай бұрын
個人的に名前が中国的なのが馴染める気がしない。この先も中国名がほとんどならそれだけでプレイする気がなくなる
@user-lj9hr5zz9v
@user-lj9hr5zz9v Ай бұрын
原神みたいに、あまりアニメっぽくない日本語を使わないといいけど…
@user-im4pp6oy7o
@user-im4pp6oy7o 3 ай бұрын
キャラの顔グラだけが惜しい 例えるならアニメのカバネリみたいな時代錯誤感がちょっとキツい
@user-kobo
@user-kobo 3 ай бұрын
めちゃわかる 何でこんな古臭い顔グラにしたんだろう…
@user-zn7vm2xc7q
@user-zn7vm2xc7q 3 ай бұрын
面白そうではあるが…それは幻塔の時にも思ったことで、結局既存の原神プレイヤーはほとんど移行しないと思う。
@user-bq1oz5pv3s
@user-bq1oz5pv3s Ай бұрын
むしろ原神を触って続かなかった人向けじゃね?自分がそう
@user-to5ti4bj2y
@user-to5ti4bj2y Ай бұрын
原神に飽きすぎて死にそうなんだよな パニグレが好きだから原神のようにアクション性が低いとちょっとつまんなくなってるくるなぁ
@P1_pi
@P1_pi 25 күн бұрын
廃課金してる人も多いからね
@user-lu8uw9iw8j
@user-lu8uw9iw8j 3 ай бұрын
キャラビジュがかなり好き 男キャラは言わずもがなめちゃめちゃイケメンだし、女キャラは全体的に大人感あってクソ刺さる とりあえず原神は過去キャラのモデル改善しろ
@Octave-eg2gy
@Octave-eg2gy 3 ай бұрын
アルベド、ディルック辺りは特に直して欲しいんだけど。 原神は既存のキャラをどうこうするつもりは無いって言っちゃってるから叶わない…アルベド大好きなのに…
@user-cz4qw7fy8w
@user-cz4qw7fy8w 3 ай бұрын
まあ原神も最近のアンケート見るに祭りボーナスの批判や鳴潮が近づいてることに危機感を感じてる…のか?って気がしなくも無い 予想は困難ではあるけど戦闘の楽しさって点では客を持ってかれる部分はあると思う エンドコンテンツを渋ってる原神は自分たちのゲームの戦闘体験の展望をどう考えてるのか…。ライトユーザーを意識してるだけなのかなあ 両方楽しみ続けられたら嬉しいんだけどな
@Sandevistan_Arasaka_Mk.6
@Sandevistan_Arasaka_Mk.6 3 ай бұрын
マトモな人は殆ど移りそう
@torn-YT-830
@torn-YT-830 3 ай бұрын
原神越え頑張れ すぐムゲンが増えるだろうけど...
@manip7232
@manip7232 3 ай бұрын
1:05が、みん?
@ANONAAAAAAAAA
@ANONAAAAAAAAA 3 ай бұрын
ゲームの本質的なおもしろさと関係ない部分にオリジナリティは不要、そこは売れてるゲームの丸パクリで良い。
@SEKAIHEIWAWONOZOMUMONO
@SEKAIHEIWAWONOZOMUMONO 3 ай бұрын
低脳やねぇー…‥…
@user-cx2vn9kl6g
@user-cx2vn9kl6g 2 ай бұрын
これだと原神2でしかないよなあ… ダークなファンタジーで良かったのに
@Sandevistan_Arasaka_Mk.6
@Sandevistan_Arasaka_Mk.6 3 ай бұрын
無事屍を越えられそうで安心しました😂
@user-oq2xf6bj2i
@user-oq2xf6bj2i 3 ай бұрын
女性キャラのグラの雰囲気?画風?が微妙 ゲームとしては面白そうだし男のグラはめちゃ良いからスーパーベビー2みたいな男が来たらやりたいな
@user-xk6jv9bp3s
@user-xk6jv9bp3s 3 ай бұрын
でもまあ結局ミニゲームが増えただけで原神だしなあ…。
@user-fs6cd7bf2d
@user-fs6cd7bf2d 3 ай бұрын
中国のゲーム技術の進歩ってすごいな そういえば以前このチャンネルで推されまくっていたブルプロも中国運営になってからの方が面白くなりそうになっているし 日本ももうちょいがんばれやと・・・
@Sonak584
@Sonak584 3 ай бұрын
日本はソシャゲ方式のゲームよりコンソールとかに出てるゲームが強い(スマホも馬娘、モンスト、パズドラなど結構強者揃い)。最近だと、ドラゴンズドグマ2、モンハン、エルデンリング、パルワールド、ペルソナ3R、FF7R、グラブルリリンク、ストファイ6、鉄拳8などなどぱっと出てくるものでも結構ある。これに加えて天下の任天堂様にはマリオ、どう森、ゼルダ、スプラ、ポケモン、スマブラ。 こんなに有名なゲームがある国なかなかない。
@marin_df
@marin_df 3 ай бұрын
日本はシリーズものばかりだから成長しない 保守派が多い国民性だからこれは変わらないね
@user-kv1mg8df3p
@user-kv1mg8df3p 3 ай бұрын
中国製は良質な量産型で、日本産はクセのあるオリジナル性の高い物があると思うなぁ、、、ウイスキーで例えるのであればシングルモルトとグレーン、ブレンドットの違いがあると思うけど、、、、
@Kei-zh9fh
@Kei-zh9fh 3 ай бұрын
@@marin_df 欧米のゲームだって似たようなもんだし、それ日本関係ないでしょ
@boxgame9511
@boxgame9511 3 ай бұрын
調べると日本は人件費安と中国で商売する為に合弁or提携でそのまま中国に開発を任せている事が多い、二流人材が回されるネトゲやソシャゲのタイトル連発している会社は国産名乗っているが比率的には日本産とは言い難い、今年の決算報告に延期や中止の理由に円安や中国リスクに触れて国内回帰を目指すと報告している会社も存在、2020年に中国の時代だと言って現地に開発会社を設立していた。中国が日本並みなら経済絶頂期にマリオクラスに近い物が数本生まれてもおかしくない無い筈だが原神ぐらいしかない、ナカイドが中国ゲーム持ち上げて日本ゲーム乏していたが現実は真逆、この辺りは反論動画出している台湾人の動画が分かり易い
@ryouj888
@ryouj888 3 ай бұрын
う~ん、これなら原神でいいかな。。。 似たようなゲーム2つはやる気おきない
@Sandevistan_Arasaka_Mk.6
@Sandevistan_Arasaka_Mk.6 3 ай бұрын
原神辞めたほうがいいよ。コイン集めさせられるよりこっちのが絶対良いよ
@user-dx6lq4ge5p
@user-dx6lq4ge5p 2 ай бұрын
まあまあ、実際にできるようになってから自分で決めたらいいよ 自分も原神やってて既に楽しめているしこちらも楽しみではあるから、端的な考えにはなりたくない
@ponraffy
@ponraffy 3 ай бұрын
どうして原神と幻塔をまねちゃうんですか! まねしかできないんですかここは!
@SEKAIHEIWAWONOZOMUMONO
@SEKAIHEIWAWONOZOMUMONO 3 ай бұрын
何もかも原神に収束するの草すぎる…‥…
@Sandevistan_Arasaka_Mk.6
@Sandevistan_Arasaka_Mk.6 3 ай бұрын
売れてるゲーム改良したらそりゃ売れますからね
@user-py5nj9qe4g
@user-py5nj9qe4g 3 ай бұрын
幻塔をやってみて欲しい。幻塔のデータそのまま持ってきたんかと思うくらい幻塔で 吐き気したでっしゅ🤢
@Octave-eg2gy
@Octave-eg2gy 2 ай бұрын
幻塔と幻塔を比べて幻塔だってこと…???? 小泉の後継様か??
@Amonsterstaringin2zabyss
@Amonsterstaringin2zabyss 2 ай бұрын
これもうわかんねぇな
@astrea-ed7ho
@astrea-ed7ho 3 ай бұрын
げんしんのすとーりーには勝てないねー
@user-io4xl7mz5t
@user-io4xl7mz5t 3 ай бұрын
紹介見させてもらいましたが隠せないほどのパクリ感がにじみ出てましたね ギミックや必殺技のようなもののモーションなどなど 紹介ならもっとオリジナリティのある場面などを出したほうがよかったのでは?と感じるくらい。それを見つけるのが大変なくらい素晴らしいオマージュされたものになっているなら仕方ないのかもしれませんけど
@kurixx5785
@kurixx5785 3 ай бұрын
課金も原神くらい優しかったら遊びたいな
@sinbad.7
@sinbad.7 3 ай бұрын
CBT2の課金要素に変化がなければ、原神と同じくらいです 😊
【鳴潮】カカロ 完全解説
21:41
みずのえ Ch / Mizunoe Channel
Рет қаралды 9 М.
Khóa ly biệt
01:00
Đào Nguyễn Ánh - Hữu Hưng
Рет қаралды 19 МЛН
СНЕЖКИ ЛЕТОМ?? #shorts
00:30
Паша Осадчий
Рет қаралды 7 МЛН
Increíble final 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 98 МЛН
【禁呪法】一週間で半額に…クソゲーを売り逃げする呪法をまとめてみた
18:29
ナカイドのゲーム情報チャンネル
Рет қаралды 810 М.
【完全解説】よくわかる”Yostar”創業の歴史 2014~2024
25:14
【ゲーム会社史】そのゲームを作ったのは
Рет қаралды 267 М.
MEGA BOXES ARE BACK!!!
8:53
Brawl Stars
Рет қаралды 20 МЛН