【名/迷列車で行こう】復興支援のために運転を開始した2つの列車

  Рет қаралды 2,838

nezugasaki 40

nezugasaki 40

Күн бұрын

東日本大震災で活躍した列車といえば多くの鉄道ファンが「緊急燃料輸送列車」や「無料で乗れる三陸鉄道」を思い浮かべるかと思います。実際、あの列車が走ったおかげで何人もの被災者が助けられ、その後TVや動画配信サイトなどで大々的に語り継がれるようになりました。しかし、今回紹介する2つの列車は、運転期間が短かったことなどが原因で、大々的に語り継がれることはありませんでした。そこで、これらの列車を後世へ語り継ぐべく制作しました。この機会に少しでも多くの人がこの列車について知ってもらえれば幸いです。
補足
・4:16 2011年4月24日の運用離脱後から仙台空港アクセス線の運用に復帰するまでの間は、一時的に常磐線などで運用されていました。
・6:30 厳密にはキハ40とキハ48が使用されました。
・7:32 これは、仙台17時58分発の列車を指しており、直通快速としては最速の所要時間63分を叩き出しました。
~Wikipediaの引用元(詳細)~
・フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「東日本大震災」(2022年3月11日 (金) 07:08‎ UTCの版)(クリエイティブ・コモンズ 表示-継承 3.0 非移植ライセンスの下で利用可能です)
ja.wikipedia.o...
・フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「東北地方太平洋沖地震」(2022年3月11日 (金) 07:08‎ UTCの版)(クリエイティブ・コモンズ 表示-継承 3.0 非移植ライセンスの下で利用可能です)
ja.wikipedia.o...
・フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「東北新幹線」(‎ 2022年3月8日 (火) 09:51‎ UTCの版)(クリエイティブ・コモンズ 表示-継承 3.0 非移植ライセンスの下で利用可能です)
ja.wikipedia.o...
・フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「東北本線」(‎2022年3月3日 (木) 18:06 UTCの版)(クリエイティブ・コモンズ 表示-継承 3.0 非移植ライセンスの下で利用可能です)
ja.wikipedia.o...
・フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「石巻線」(‎2022年2月26日 (土) 07:26‎ UTCの版)(クリエイティブ・コモンズ 表示-継承 3.0 非移植ライセンスの下で利用可能です)
ja.wikipedia.o...
・フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「仙石東北ライン」(2022年3月3日 (木) 16:14‎ ‎ UTCの版)(クリエイティブ・コモンズ 表示-継承 3.0 非移植ライセンスの下で利用可能です)
ja.wikipedia.o...
・フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「仙石線」(‎2022年1月15日 (土) 19:17 UTCの版)(クリエイティブ・コモンズ 表示-継承 3.0 非移植ライセンスの下で利用可能です)
ja.wikipedia.o...
・フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「JR東日本E721系電車」(‎2022年3月5日 (土) 23:42 UTCの版)(クリエイティブ・コモンズ 表示-継承 3.0 非移植ライセンスの下で利用可能です)
ja.wikipedia.o...
・フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「新幹線リレー号」(2021年2月17日 (水) 14:00‎ ‎ UTCの版)(クリエイティブ・コモンズ 表示-継承 3.0 非移植ライセンスの下で利用可能です)
ja.wikipedia.o...
~画像出典~
・0:23 Wikipediaより(動画では気象庁よりと表示していますが誤りです)CC 表示-継承 3.0
「2011年3月11日、東北地方太平洋沖地震M9.0での震度の分布図。 気象庁発表の震度を地域区分ごとに掲載した。」
commons.wikime...
・0:28 Wikipediaより(動画では気象庁よりと表示していますが誤りです)CC 表示 4.0
「東北地方太平洋沖地震の震度分布(気象庁)」気象庁
commons.wikime...
・0:53 Wikipediaより CC 表示-継承 3.0
「津波より流されたJR仙石線の線路。本来軌道があったのは高さ2mの土手の上であった撮影者の位置。画像右手の海側から押し寄せた津波は線路のあった土手を越え、奥に見える家屋も飲み込んだ。」ChiefHira様
commons.wikime...
・0:55 Wikipediaより CC 表示-継承 3.0
「東日本大震災後の新地駅」Kuha455405様
commons.wikime...
・0:56 Wikipediaより CC 表示-継承 3.0
「津波により女川駅から丘の麓まで200m流された列車。(宮城県牡鹿郡女川町)」ChiefHira様
commons.wikime...
・1:27 Wikipediaより CC 表示 3.0
「東日本大震災による、東北新幹線の架線の被害状況。国見付近撮影」Hitomi様
commons.wikime...
・1:31 日本経済新聞「東北新幹線、49日で復旧 「阪神より短期」支えた2つの進歩」より 
「地震で架線の電柱が折れ曲がった東北新幹線の高架橋(3月25日、福島県国見町」撮影:柏原敬樹様
www.nikkei.com...
・2:45 Wikipediaより CC 表示-継承 4.0
「583系特急型電車による磐越西線の快速あいづライナー(翁島 - 磐梯町)」MaedaAkihiko様
commons.wikime...
・2:46 Wikipediaより CC 表示-継承 3.0
「485系 あいづ専用車2006年改造 黒磯にて」TC411-507 ·様
commons.wikime...
・3:28 Wikipediaより 
「東日本大震災により那須塩原駅以南での運転となっていた東北新幹線は、2011年4月12日に東京駅と福島駅の間で運転を再開した。これに合わせ、JR東日本では同日から東北本線の福島駅と仙台駅の間に「新幹線リレー号」を臨時運転し、新幹線と乗り継ぐことで鉄道を利用して東京から仙台へ入ることを可能とした。画像は仙台駅を出発して福島駅へ向かう485系「新幹線リレー号」。(仙台市若林区)」ChiefHira様
commons.wikime...
・4:01 Wikipediaより CC 表示-継承 3.0
「東日本大震災により那須塩原駅以南での運転となっていた東北新幹線は、2011年4月12日に東京駅と福島駅の間で運転を再開した。これに合わせ、JR東日本では同日から東北本線の福島駅と仙台駅の間に「新幹線リレー号」を臨時運転し、新幹線と乗り継ぐことで鉄道を利用して東京から仙台へ入ることを可能とした。画像は仙台駅へ進入する583系「新幹線リレー号」。(仙台市若林区)」ChiefHira様
commons.wikime...
・5:11 Wikipediaより CC 表示-継承 3.0
「津波により脱線した仙台行きの仙石線列車。(宮城県東松島市)」ChiefHira様
commons.wikime...
・6:32 Wikipediaより CC 表示-継承 4.0
「JR石巻線を走るキハ48形車両(湧谷~前谷地」E3uematsu様
commons.wikime...
・7:59 Wikipediaより CC 表示-継承 4.0
「JR東日本 陸前大塚駅ホーム」E3uematsu様
commons.wikime...
・8:55 Wikipediaより CC 表示-継承 4.0
「JR石巻線を走るキハ110形車両(佳景山~鹿又)」E3uematsu様
commons.wikime...
最後に、チャンネル登録・高評価をして頂けると今後の動画制作の糧となりますのでよろしくお願いします。

Пікірлер: 4
@genheywoodkirk
@genheywoodkirk 2 жыл бұрын
緊急燃料輸送列車のことは知ってましたが、新幹線リレー号のことは知りませんでした。あくまで暫定処置とはいえ、583と485なんて鉄オタにすれば望外の乗り得列車じゃないですかw E721系にしても特急扱いになったわけですから大抜擢。それにしても東北新幹線の全線再開がたった1ヶ月半でできたというのもすごいことです。震災直後の惨状をニュースで見た時はこれは1年はかかるんじゃないかと思ったものでした。
@nezugasaki
@nezugasaki 2 жыл бұрын
本当にそうですよね。ただでさえあの状態から1ヶ月半で運転再開に漕ぎ着けるのは凄いことなのに代替輸送列車を用いて暫定的ではありながらも1ヶ月程度で運転再開させてしまうのは大変驚きましたし、このことで旅客の社員も貨物の社員と同様、必死に頑張っていたんだなと感じられましたね。
@yy-hm7kw
@yy-hm7kw 2 жыл бұрын
新幹線リレー号は乗りに行きたかったんだが乗り鉄目的だったためと災害復興の一環で走らせる事が当時のプレスにあったため控えました。(乗りに行ったファンもいたみたいだけど、ゴッパーサン使用列車はネタにされていましたし。) 石巻快速は乗りましたけど。余談だが震災発日前に651系スーパーひたちの仙台行きに乗った時は最後の仙台行き乗車になるとは!思いもしなかった。
@nezugasaki
@nezugasaki 2 жыл бұрын
しっかりとプレスで新幹線リレー号の運行目的が明記されていたんですね。貴重な情報ありがとうございます!
OCCUPIED #shortssprintbrasil
0:37
Natan por Aí
Рет қаралды 131 МЛН
요즘유행 찍는법
0:34
오마이비키 OMV
Рет қаралды 12 МЛН
Как Ходили родители в ШКОЛУ!
0:49
Family Box
Рет қаралды 2,3 МЛН
福島駅新アプローチ線 線路が接続!
15:57
動画特急なないろ
Рет қаралды 94 М.
【平面交差】新幹線最大の急所・福島駅
23:15
every dayday
Рет қаралды 962 М.
OCCUPIED #shortssprintbrasil
0:37
Natan por Aí
Рет қаралды 131 МЛН